X



日本郵便株式会社131局目[社員総合]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 19:14:08.43ID:D4QfyCXT
日本郵便株式会社の社員専用です。部外者の書き込みはご遠慮下さい※※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、郵便・その他代理業務などの広範囲な営業ノルマ。
現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問など、何でもありです。7月11日に出た
箝口令など気にすることなく、会社の膿をどんどん暴露していきましょう!
情報交換にもご活用ください。

注意!法令等(会社側の独りよがりな規制を除く)に違反する書き込みは
禁止です! またこのスレでは、目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せずに警察に
通報してください。(証拠保全のため)

前スレ
日本郵便株式会社130局目[社員総合]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569854414/
お客様はこちらへ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569590273/
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 13:43:44.06ID:6atlz886
保険チェックシート不備局研修がありますwwww
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 13:45:05.15ID:8npGUBG1
不備を無くすためのチェックシートで不備続出。この会社の無駄の象徴。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 14:12:46.05ID:6atlz886
チェックシートを漏らさないために、新規申込封筒に貼るシールが来るぞーwww
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 14:14:01.86ID:6atlz886
もう適正募集なんてどうでもいい
チェックシートがすべてなんだ
完投死者
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 15:20:45.86ID:a4TsXAqU
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに警察や労基署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。傷の写真を撮り病院へ行って診断書をもらおう。ものを壊されたら証拠を保全しよう。毎日詳細な日記をつけよう。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:32:37.39ID:/TACwx4R
>>850
経営陣にはちゃんと報酬分のまともな仕事をして欲しいよね
本当、焼き畑農業みたいな目先やその場しのぎの経営しかしないから……郵便局は改革すればいくらでもどうにかなりそうなポテンシャルある企業なのに
豚に真珠とはこの事か
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:34:07.80ID:T3YePs+o
その改革の一歩が店舗数削減の時点でそのポテンシャルはどうやっても発揮されないw

自民党が大敗して政権野党になればワンチャンあるけど無理だろ
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:36:32.50ID:m0T4bfpJ
企業運営の基本中の基本
赤字店舗の閉鎖が出来ないとか
狂ってるよな
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:37:20.72ID:WQuNtETO
>>888
ないぞ。
やり手の経営者がやりますと手をあげればワンチャンくらい
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:46:29.70ID:jFBWGO3g
>>890
局長会の利権に切り込む経営者が来ても、生田総裁の二の舞になるんじゃない?
俺達がとれる手段は、局長会の問題を徹底的にマスコミに内部告発する事ぐらいじゃないかな
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:55:43.71ID:i63osaHH
>>887
焼き畑ってまさに言い得てて草
炎上してこれから本宅まで燃え上がるけどね
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 18:28:51.52ID:6rQKS+lc
>>878
ペリカンの時の横山と同様
現場の責任にして逃げる予定。

だって横山社長だもん。
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 18:57:12.95ID:/ZGG22Vc
>>878
支社いらない、支社が揉み消していると本社の一部は分かり始めたからさ。ここで点数稼ぎしないと存在価値がなくなる。
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:18:45.81ID:T3YePs+o
支社はマジでいらない支社のせいで責任の所在が曖昧になってるのが今回の件で良く分かっただろ
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:23:03.12ID:s9c80vqm
どこの支社も揉み消しまくってるよなぁ、2年料済話法とかこのまま闇に葬られるんだろうか
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:46:51.38ID:XL+TSBiO
さて。
営業すんの嫌で現場から逃げてた支社のクソ共どうすんの?
恫喝の元凶はてめえらだ
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:47:43.97ID:4MitnKpY
■日本郵便(株) 潮来(いたこ)郵便局 茨城県
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:48:21.21ID:vXUO7QNR
肌身
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:13:50.94ID:8X8xSDl0
>>896
ヒホガエも2年話法もその他のインチキ話法も調査しないでマスコミや世間が許すとでも思ってんのかね?1月再開だとかふざけてやがるよ。
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:17:35.72ID:WZ4jZ2Q2
>>898
支社人員の募集をしてるのに申し込んで行ってるわけでなぜ「逃げた」となるのか。
キャリア形成するのは当たり前なわけで、それをとやかく言わなくてもいいだろが。
募集を掛けてるのは支社であり本社なんだよ。
おまえも営業が嫌なら受ければいいだろ。作文出してよ。
オレから言わせれば、おまえはいつまで営業してんだよと逆に聞きたいわ。

ちなオレもまだ渉外だけどな。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:25:01.60ID:XL+TSBiO
>>902
なーんだゴミか。長文なんかよまねーよバーカ。
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:26:29.16ID:WZ4jZ2Q2
>>903
文字すら読むのが嫌とは学が知れてんなw

一生社畜やってろw
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:26:31.28ID:6RwDcrBd
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 20:59:12.79ID:T3YePs+o
募集かけてるから営業嫌な奴がそこへ逃げ場がるんだろ。なんも間違ってないわ

支社はいらん
生産性無し
指揮系統混乱の元
責任は取らない

支社とか穀潰しもいいところだろ
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:57.26ID:CSPnvNXS
支社って連日終電乗れるか乗れないかってレベルの不夜城なんでしょ?
中で何の書類作って会議やってんの?重箱の隅つつくことすらできねえなら解体しろよ
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 21:10:30.44ID:T7Zt+YCj
>>907
集配みたいに人海戦術が必要な訳でも、顧客対応が必要な窓や渉外て訳でもなくて機械化進んでるのに不夜城とかあるわけ無いわ
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 21:18:46.88ID:WZ4jZ2Q2
>>906
なんだその同調圧力は。
なんの新興宗教だよw
それとも旧日本軍ってか?w

この令和の時代になにやってんだよ。
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 21:20:16.85ID:rf2DPVX1
>>906
確かに支社はいらんよね。やることと言えば特定局長の接待などくだらないことが多い。

ただ、ごく潰しという言葉は、局長会が一番当てはまると思う
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:47.36ID:FN8QNWb0
チェックシート不備を出した局の局長と副部会長と副首相統括は呼び出し研修な
なーんにも変わってない真のバカ
完投死者
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:05:30.24ID:m0T4bfpJ
集配からすると支社ってDOSSの
ミーティングが10分以上なので異常値とか
何の生産性も無い事を監視してる無能集団て感じなんだけど、かんぽやゆうちょでは
有能な事してんの?
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:11:56.61ID:Z1gky+/M
>>911
もうこういうの現場のせいにするのやめませんか、と本社支社に言いたいね

システムがなってない、反社、いや本社のミスや
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:30:48.01ID:CSPnvNXS
>>912
帰局後作業2分  ←短すぎ
帰局後作業10分 ←長過ぎ

あほかと
車庫から上に上がるまで2分あれば十分だし、それとは別に特別送達などで郵便認証司の署名もらってたら普通10分掛かるわ
実際に掛かった時間なのにDOSS入力率90%下回ったら支社から怒鳴られるから数値合わせろとか馬鹿も休み休み言えと思う
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:38:20.80ID:8FXK3f8g
ほんまに、ここはあほばっかりやね。
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:40:16.48ID:Jry4PSd4
本社勤務のやつらはもれなく7〜9月の間、EVなしの5階建て団地配達に配属しろよ
もちろん受け箱はカギだらけの所ばっかりな
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:43:02.85ID:LLpP6B09
「大本営、総軍、方面軍、第15軍という馬鹿の四乗がインパールの悲劇を招来したのである」
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:55:29.88ID:Wmmlhk45
>>903
さすが!字がまともに読めないんだね〜w
>>917
それは下の人間がやる仕事だ
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:30.95ID:aUhGlMfB
不適切営業 真の原因

・24000局ネットワーク維持したい「局長会」
・ネットワーク維持のための営業推進しか方法がないと考えている「本社」
・現場に圧をかける事で本社に忖度するしか存在価値がない「支社」

三者三様の思惑が全て「現場」への施策に押し付けてられ、無理な営業をせざるを得ない状況を生み出しでしまった。

A級戦犯は本社・局長会
B級戦犯は本社に忖度せざるを得なかった支社
C級戦犯は無理な営業をしてしまった職員

ちなみにゆうちょの投信推進も同じ構図。ノルマ継続の直営店でマグマが溜まっており、いつ大噴火してもおかしくない状況。
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:46.65ID:Wmmlhk45
>>915
データが出した数字に文句を言うなよ。
適正な人員配置が出来ているのはDOSSのお陰なのを忘れるな
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:01:58.41ID:Jry4PSd4
>>919
アホみたいな大きさのパケットと定形外がいかに利益を生まないか体感したらいい
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:02:07.14ID:MnEbNML+
>>920
一応言っとくけど、A級戦犯は罪の重さの順位じゃないからね
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:06:31.22ID:m0T4bfpJ
DOSSは捏造したデータだから
何の意味も無いよ
任意に修正できる数値に価値はない
0925667
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:06.02ID:01F8YhhI
>>915
俺も言われた。
車庫から作業場に戻るのに5分かかるかい。
dossは雛形作った方が良いよ。
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:24:33.10ID:TBhOyj5H
表面上の体裁整える幼稚な施策ばかりだよな。飲酒運転はしませんとか宣誓文書かせてロッカーに貼ったりさ。
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:25.34ID:TBhOyj5H
変なラミネート加工して社員証のケースに入れなさいとか
九州支社はバカばかり。
幼稚で安直なビチグソ野郎たち。
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:32:24.39ID:TBhOyj5H
自動ドアにつっかい棒はめとけとかさ。
マンガ日本昔話じゃね〜んだよ、カスが。

それと最近送付物が大杉。
年末商材だけで山のような有り様。
置場所無いのに九州支社のボンクラは
「工夫してやってください」 といつも
の逃げ口上
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:00.03ID:6P/b90Nw
送付物まとめて送ってこいや、チビチビ小出しに年賀状の袋とかチラシ送ってくるとホントにムカつく
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:40:41.34ID:S+zYCXPR
飲酒運転の対話何回さすねんゴミ近畿支社w
あんな対話じゃ意味ねーから飲酒運転減らないって気付け
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:41:24.64ID:1ig65AMj
>>911
>>914
ウチの局でも9月上旬に満期のお客さまから継続の依頼があって新規が1件あったんだけど、9月2日から始まった例のチェックシートを初めて使って、下の方にあるチェックボックスは3つともチェックしないといけないものと思ってチェックをしたんだよ。
そしたらチェック必須なのは一番上の1つだけで、あとの2つは該当しなければチェック不要だったんだな。
でもこのチェックシートを本社が突然作って、その時の情報文書を隅々まで読んだけどそんなことはどこにも書いてなかったから念のために全部チェックしたら、いきなり金融渉外本部長から渉外部長あてに恫喝の電話が入りやがった。
「販売再開に向けて肝となる施策だぞー!!」みたいなことを電話で散々言われて呼び出し食らってたわ。
さらに支社営業本部からか金融渉外本部からか忘れたけど、全局宛に「チェックシート不備局が何十局も!!〇〇局・△△局・・・。販売再開へ向けて危機的状況!!」ってメールが来てたしw
こいつら馬鹿の一つ覚えか?
いやいや、だったら本社も支社も最初からちゃんとしたマニュアルを作っとけよ。
お前らの作った肝となる(笑)チェックシートがあまりにずさんな出来だから、使い方がわからない局が続出してるんだろうが。
ホント、本社も支社も責任はすべて現場に押し付けたいのが見え見えじゃないか。
それ以来、肝となる(笑)この新規のチェックシートとか、肝となる(笑)解約・料済等チェックシートの矛盾点・不明な点を見つけるたびに、全部本社に電話で確認している。
でも本社の奴らも回答に困っていたりすることも多々あるし、いかに適当に作ったチェックシートかがよくわかったわ。
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:48:23.53ID:TBhOyj5H
>>931
結局、それも表面上の体裁整える幼稚な施策ですわな
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:49:07.48ID:S+zYCXPR
こんな紙一枚で組織的犯罪を防げると思ってんだから本社やかんぽって頭悪いよね
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:50:29.53ID:TBhOyj5H
支社、本社のアリバイ作りとも言える
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:56:36.27ID:XL+TSBiO
>>909
同調されねーwクソ詐欺師乙www
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:56:49.85ID:umoR2BcY
>>931
チェックシートなんかで
根本的な解決になるわけがない
なんの予防にもならない
10人以上の社員の新規を管理者が
良い契約悪い契約とに選別なんか出来っこない
各契約が真に適正で適合してるかなんて
社員と客しか分からないし
さらに後から第三者が出てきたら
何とでもなってしまう
もう窓口のみでの営業にして
どうしても来いって客には
管理者が預かりに行けばいいよ
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 23:59:21.32ID:XL+TSBiO
>>931
渉外並のバカ頭だなー
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 00:18:26.51ID:U0WcpJsy
管理者がキチガイばかりなのに、そいつらにチェックさせるとか頭おかしいちゃうん?
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 00:23:19.88ID:Q1fIxfLC
多数契約の月額の合計額って、自分等で帳票出して電卓で計算するの?
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 00:31:34.69ID:ECcFHMO2
>>931>>936
それもリークしてやりゃいいよ
結局、真のお客様対応と口では言いながら
現場にテキトーなマニュアルと負担と問題は全部被せ
本社や支社はあれだけのことがありながら、自分たちは問題から逃げようとしてる体質は全然変わってない
こんなので改善なんてできるか?ってな
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 00:37:20.57ID:MZojsSwB
>>673
それがいいです!
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 06:07:56.10ID:hZpkTq2W
>>931
つまり末端の屑達が適正な
取り扱いが出来ていなかった
のが今回の要因と言うことで
決着だ
0944投資バカ
垢版 |
2019/10/30(水) 06:41:26.83ID:22omuZh8
まあまあ、皆さん、だからこその資産形成ですよ。
今後どのような方向に向かうかは、分からないけど営業しなけりゃしないで、
少しづつ待遇は下がるでしょうし、営業しても10年後20年後は将来は明るくないのは
間違いない。
もうね。金融商品を多回数声掛けとか、多回数訪問、話法研究とかで売るのは、時代の流れに合ってないんですよ。
差しあたって、俺がここ数年でウォッチングしているのは、ユニバの見直しが進むかどうかでしょうな。
これが出来ないと、ウォッチング中に退職予定ですね。
自分がやって来た資産形成の方法で重要な事は、金融商品はコストとシンプルさです。
あと少しの金融リテラシーかな。
YouTubeで、リベラルアーツ大学の両学長も言っているやん。
保険は、掛け捨てで良いし、月保険料5000円超えたら掛け過ぎだと。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:00:42.63ID:lZyVvoln
2名局を社員が何局か兼務する形になっていくんだろうね
局長が複数局兼務することはありえない会社
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:08:01.67ID:u4MdMhns
>>945
その局長が一人でも全ての業務こなせるんなら問題ないけどね…
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:12:04.33ID:ApjEaYsf
>>945
イヤナラヤメロ
オマエノカワリハイクラデモイル
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:17:10.46ID:XBHDERLC
>>944
リベ大の動画見てる層は郵便局というか窓口金融機関のお客にはならない層だね

これからの世代はこういった動画見るからお客にはなりにくいと思いきや、こういう動画を見ても理解できない層っていうのもいる
そこをターゲットにするしかないんだろうね
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:26:45.74ID:lZyVvoln
>>948
あなたはネタで言ってるだろうけどマジでそう思ってる管理者が結構な数いそうでこわい
辞めることがもったいないと思われなくなってきたから躊躇なく辞める若い子増えていくんだろうなぁ
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:45:49.21ID:KrBieALZ
まがりなりにも国家公務員だった
時代とは違うからな
一般職に至っては平均より遥かに下の
待遇なので若いのに何で一般職?
人生捨ててるの?って感じになってきたし
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:56:19.96ID:4njxW68A
>>902
激しく同意します。
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 08:02:10.66ID:pkA/C8Ei
>>947
局長1人のみの郵便局が増えたら、局長犯罪がおきる可能性が高くなるんじゃない?
局長会の利権を守るためには、なりふりかまっていられないってことかな
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:31.24ID:DtSuFl49
24000局を強みと本社も思っている以上局数の削減はありえない、局長の数も減らせないから人の来ない田舎の郵便局は社員兼務しか道がなくない?犯罪増えるのは必要悪…
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 08:56:38.15ID:QnKWa3E8
一人なら強盗もたくさんきますね♪
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 10:13:30.68ID:kr43hS5g
>>955
松屋がなんで夜1人か知ってますか?散々政府から2名にしろと言われてるのに!強盗入られてお金+命取られてももう1人雇う方がお金かかるからだぞ。郵便局も1人の方が費用対効果が大きい
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 10:26:54.98ID:EXgTAzMv
マニュアルと書類の異常な多さは、先輩がたが築いてきた郵政の文化。
今回の新規チェックシートも、郵政の頭脳たちが夏以降、涼しい部屋で会議を重ねに重ねて生まれた結晶。
おおいに活用してお客さま本位を徹底しましょ。
by本社&支社
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 11:34:56.52ID:MOoUfZFd
別に24000局が強みって言うならそれでもええんやで
その強みを活かして儲かる商品やサービスを賢い本社さんが作ってくれればな
現状はただの足枷
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 11:58:54.70ID:pkA/C8Ei
>>956
費用対効果を求めるのであれば、客が来ない赤字の特定郵便局を統廃合したほうが一番いいと思う
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 12:04:38.23ID:EXgTAzMv
不適正を見て見ぬフリしてきた上層部は、いまだ他人事の感覚で、この期に及んで何していいかわからず。
馬鹿馬鹿しくなったので、明日付で退社します。出て来い、トカゲ呼ばわり野郎。
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 12:14:52.50ID:DtSuFl49
>>959
本社さまが必死で考えたのがみまもりサービスでいざ開始して蓋開けてみたら局長の身内を見守ってばかりってほんとギャグにしても高度すぎる
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 12:44:23.15ID:wgygjhq0
がん保険うぜえ
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 13:08:31.16ID:5kiDs+Lh
フロントラインセッションにも出てたけど、営業自粛中だからと言って、何もしなくて良いと思ってる社員がいます!とか質問してる社員がいるけど、あれサクラなんでしょ?
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 13:26:00.70ID:BRnKiyvo
推進管理も恫喝も要らないなら管理者も中間管理職も要らなくない?
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 14:16:33.63ID:OKncfhSw
郵便局自体こんなにいらない
他社他銀行見習えよ無能本社
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 14:40:46.26ID:S4rk+v/5
>>967
24000局のネットワークは、我が社の宝なんだ。
足の悪いお客様も近くにあって助かると、笑顔で来てくださる。
ただ、社員の配置はもう必要ないな。
期間雇用で十分だと思う。
社員は配達に異動させるべき。特に男なんかね。
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 15:46:53.18ID:LWH9Y8nX
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに警察や労基署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。傷の写真を撮り病院へ行って診断書をもらおう。ものを壊されたら証拠を保全しよう。毎日詳細な日記をつけよう。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 17:11:08.29ID:lYyWkDpt
>>968
局舎固定資産税、光熱費、資金準備、局長への給与
全て無駄。
局員は会社の為に働いてるので必要。
会社自体は人手不足なのでリストラ不要。

ただし会社の癌にしかならない局長は
人手不足でも不要なので早々にお引き取りください。
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 18:05:04.33ID:ymIBrYSI
内務で赤紙きたやついる?
俺も周りもきてないんだけど、結構心当たりあるんだよな
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 18:15:11.71ID:/tC0qw8T
>>972
結構いる
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 18:27:58.46ID:Pn4f8mhB
もう経営はガタガタになるよ
かんぽ生命からの手数料、ゆうちょ銀行からの手数料が激減し
俺らのボーナスは減らされる
そして24,000の特定局も維持できなくなるよ
赤字になったら統廃合せざるを得なくなる
会社を潰すよりは特定局を統廃合する方を選ぶだろうからな
かんぽの営業再開する日も永遠に来ないと思ってる
再開しても誰もこんな糞保険に入らないだろ
今後どこまで堕ちておくか楽しみで仕方ないぜ
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 18:51:41.69ID:PXY7CJo3
郵便局は信用が無くなったら終わり
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 18:54:39.97ID:WzTyNj7g
管理者全員降格とか支社潰すとか、大元凶のやつらにそれくらいのことをしなきゃ世間が許すわけがない
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:02:02.46ID:ymIBrYSI
>>973
じゃ、俺セーフ?w
ナイス客ww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況