X



■日本全国の郵便局からマスコミ各社に内部告発■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:09:56.98ID:cAx57gko
■■ かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ■■
日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へブラック企業日本郵政グループを内部告発しましょう。
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

■「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:12:07.54ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号■■

今回の日本郵政グループを巡る一連の不祥事の本質は「高齢者層が狙われた」という点に尽きる。
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。
保険評論家の山野井良民氏が指摘する。

「全国に約2万4000ある郵便局は、かんぽ生命から保険販売業務を委託され、保険代理店として販売活動を行なっています。
同時に、ゆうちょ銀行の銀行代理店でもある。2007年の郵政民営化以降も、事実上の政府保証のある“半官半民状態”です。
 それゆえ、とくに高齢者や地方在住者には絶大の信頼があった。郵便局で長年コツコツと貯金し、貯蓄のために長期の養老保険に加入する。
“お金は郵便局に任せて間違いない”と思われてきた。今回、明らかになった不正販売問題は、いわばその信頼を悪用したものといわれても仕方ない」
 
背景には、日本郵政グループの歪(いびつ)な収益構造がある。日本郵政グループの「4社体制」を図示した。
持ち株会社の「日本郵政」の下に「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」「日本郵便」の3社が並ぶ。楽天証券経済研究所客員研究員の経済評論家・山崎元氏が解説する。
「郵便物の需要が年々減るなかで、全国津々浦々の郵便網を維持しなくてはならない『日本郵便』の経営は厳しい。
郵便局員が『かんぽ生命』や『ゆうちょ銀行』の商品を窓口で販売して手数料を稼ぎ、金融ビジネスの収益で店舗網を維持する構図になっている」
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:13:22.79ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号続■■

かんぽ生命だけでなく、ゆうちょ銀行も、70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、
高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
そうしたルールを逸脱した投信販売が横行した背景にも、日本郵政グループの収益構造の問題があると考えられている。前出・山崎氏が指摘する。

「かんぽ生命の問題と同様に、ゆうちょ銀行の投信販売でも、上からは数字を求められる一方で、現場はずさんな売り方が許される環境が放置されていたということでしょう。
局員は保険や投信を売ることで得られる販売手当のために不正に及んだのです」
 局員には厳しい販売ノルマが課され、結果として郵便局を信頼してきた人たちが被害を受けたというわけだ。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:25:36.92ID:cAx57gko
■■日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へ内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
★特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:26:44.14ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号■■

今回の日本郵政グループを巡る一連の不祥事の本質は「高齢者層が狙われた」という点に尽きる。
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。
保険評論家の山野井良民氏が指摘する。

「全国に約2万4000ある郵便局は、かんぽ生命から保険販売業務を委託され、保険代理店として販売活動を行なっています。
同時に、ゆうちょ銀行の銀行代理店でもある。2007年の郵政民営化以降も、事実上の政府保証のある“半官半民状態”です。
 それゆえ、とくに高齢者や地方在住者には絶大の信頼があった。郵便局で長年コツコツと貯金し、貯蓄のために長期の養老保険に加入する。
“お金は郵便局に任せて間違いない”と思われてきた。今回、明らかになった不正販売問題は、いわばその信頼を悪用したものといわれても仕方ない」
 
背景には、日本郵政グループの歪(いびつ)な収益構造がある。日本郵政グループの「4社体制」を図示した。
持ち株会社の「日本郵政」の下に「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」「日本郵便」の3社が並ぶ。楽天証券経済研究所客員研究員の経済評論家・山崎元氏が解説する。
「郵便物の需要が年々減るなかで、全国津々浦々の郵便網を維持しなくてはならない『日本郵便』の経営は厳しい。
郵便局員が『かんぽ生命』や『ゆうちょ銀行』の商品を窓口で販売して手数料を稼ぎ、金融ビジネスの収益で店舗網を維持する構図になっている」
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 19:27:51.99ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号続■■

かんぽ生命だけでなく、ゆうちょ銀行も、70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、
高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
そうしたルールを逸脱した投信販売が横行した背景にも、日本郵政グループの収益構造の問題があると考えられている。前出・山崎氏が指摘する。

「かんぽ生命の問題と同様に、ゆうちょ銀行の投信販売でも、上からは数字を求められる一方で、現場はずさんな売り方が許される環境が放置されていたということでしょう。
局員は保険や投信を売ることで得られる販売手当のために不正に及んだのです」
 局員には厳しい販売ノルマが課され、結果として郵便局を信頼してきた人たちが被害を受けたというわけだ。
■■日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へ内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
★特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:03:11.14ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号■■

今回の日本郵政グループを巡る一連の不祥事の本質は「高齢者層が狙われた」という点に尽きる。
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。
保険評論家の山野井良民氏が指摘する。

「全国に約2万4000ある郵便局は、かんぽ生命から保険販売業務を委託され、保険代理店として販売活動を行なっています。
同時に、ゆうちょ銀行の銀行代理店でもある。2007年の郵政民営化以降も、事実上の政府保証のある“半官半民状態”です。
 それゆえ、とくに高齢者や地方在住者には絶大の信頼があった。郵便局で長年コツコツと貯金し、貯蓄のために長期の養老保険に加入する。
“お金は郵便局に任せて間違いない”と思われてきた。今回、明らかになった不正販売問題は、いわばその信頼を悪用したものといわれても仕方ない」
 
背景には、日本郵政グループの歪(いびつ)な収益構造がある。日本郵政グループの「4社体制」を図示した。
持ち株会社の「日本郵政」の下に「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」「日本郵便」の3社が並ぶ。楽天証券経済研究所客員研究員の経済評論家・山崎元氏が解説する。
「郵便物の需要が年々減るなかで、全国津々浦々の郵便網を維持しなくてはならない『日本郵便』の経営は厳しい。
郵便局員が『かんぽ生命』や『ゆうちょ銀行』の商品を窓口で販売して手数料を稼ぎ、金融ビジネスの収益で店舗網を維持する構図になっている」
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:03:57.32ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号続■■

かんぽ生命だけでなく、ゆうちょ銀行も、70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、
高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
そうしたルールを逸脱した投信販売が横行した背景にも、日本郵政グループの収益構造の問題があると考えられている。前出・山崎氏が指摘する。

「かんぽ生命の問題と同様に、ゆうちょ銀行の投信販売でも、上からは数字を求められる一方で、現場はずさんな売り方が許される環境が放置されていたということでしょう。
局員は保険や投信を売ることで得られる販売手当のために不正に及んだのです」
局員には厳しい販売ノルマが課され、結果として郵便局を信頼してきた人たちが被害を受けたというわけだ。


■■日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へ内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
★特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:06:09.75ID:cAx57gko
■■日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へ内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
★特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:06:43.89ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号■■

今回の日本郵政グループを巡る一連の不祥事の本質は「高齢者層が狙われた」という点に尽きる。
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。
保険評論家の山野井良民氏が指摘する。

「全国に約2万4000ある郵便局は、かんぽ生命から保険販売業務を委託され、保険代理店として販売活動を行なっています。
同時に、ゆうちょ銀行の銀行代理店でもある。2007年の郵政民営化以降も、事実上の政府保証のある“半官半民状態”です。
 それゆえ、とくに高齢者や地方在住者には絶大の信頼があった。郵便局で長年コツコツと貯金し、貯蓄のために長期の養老保険に加入する。
“お金は郵便局に任せて間違いない”と思われてきた。今回、明らかになった不正販売問題は、いわばその信頼を悪用したものといわれても仕方ない」
 
背景には、日本郵政グループの歪(いびつ)な収益構造がある。日本郵政グループの「4社体制」を図示した。
持ち株会社の「日本郵政」の下に「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」「日本郵便」の3社が並ぶ。楽天証券経済研究所客員研究員の経済評論家・山崎元氏が解説する。
「郵便物の需要が年々減るなかで、全国津々浦々の郵便網を維持しなくてはならない『日本郵便』の経営は厳しい。
郵便局員が『かんぽ生命』や『ゆうちょ銀行』の商品を窓口で販売して手数料を稼ぎ、金融ビジネスの収益で店舗網を維持する構図になっている」
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:07:18.30ID:cAx57gko
■■※週刊ポスト2019年8月30日号続■■

かんぽ生命だけでなく、ゆうちょ銀行も、70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、
高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
そうしたルールを逸脱した投信販売が横行した背景にも、日本郵政グループの収益構造の問題があると考えられている。前出・山崎氏が指摘する。

「かんぽ生命の問題と同様に、ゆうちょ銀行の投信販売でも、上からは数字を求められる一方で、現場はずさんな売り方が許される環境が放置されていたということでしょう。
局員は保険や投信を売ることで得られる販売手当のために不正に及んだのです」
局員には厳しい販売ノルマが課され、結果として郵便局を信頼してきた人たちが被害を受けたというわけだ。


■■日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へ内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
★特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 18:38:32.03ID:uBRlSc3N
■■郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用■■・・・・・ブラック企業日本郵政グループまた不祥事!
神田郵便局=東京都千代田区神田淡路町2丁目

 東京都内にある2カ所の郵便局の幹部2人が、「料金別納」郵便の支払いで使われた切手をそれぞれ大量に持ち出し、金券ショップで計約5億4千万円に換金していたことが、関係者の話でわかった。
本来は処分しなくてはならない切手を着服し、売り払っていた。日本郵政グループの「日本郵便」は昨年、2人を懲戒解雇としたが公表はしていなかった。
★「他の人も絶対やっている」 1億円分切手着服の元課長
 悪用されたのは、個々の封筒やはがきに切手を貼る代わりに、料金相当額を現金や切手で一括して支払う料金別納の制度。
社内規定では、別納の支払いで使われた切手は、窓口の郵便部で「使用済み」を示す消印を押したうえで、総務部で細断処分することになっていた。
 関係者によると、同時に大量に出すと料金が割引になる郵便物の支払いで、シート状になった切手が持ち込まれた場合、郵便部の担当者が「どうせ細断されるから」と考え、消印を押す手間を省いて総務部に回すことがあった。
 芝郵便局(東京都港区)で総務部課長だった40代男性は、こうした消印のない切手を不正に持ち出して換金。総額は2014〜16年度の3年間で計約1億4千万円に上った。
当時は出納責任者で、切手の細断処分を実行する立場にあった。立会人も置いていなかったため、持ち出しが可能な状態にあったという。
 さらに、神田郵便局(東京都千代田区)で郵便部課長代理だった50代男性は、総務部に回る前の未消印の切手を持ち出していたとみられ、換金額は14〜16年度で計約4億円に達したという。
換金された切手は回収されておらず、通常の切手として再び流通した。
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 18:43:46.11ID:uBRlSc3N
■■郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用■■・・・・・ブラック企業日本郵政グループまた不祥事!
神田郵便局=東京都千代田区神田淡路町2丁目

 東京都内にある2カ所の郵便局の幹部2人が、「料金別納」郵便の支払いで使われた切手をそれぞれ大量に持ち出し、金券ショップで計約5億4千万円に換金していたことが、関係者の話でわかった。
本来は処分しなくてはならない切手を着服し、売り払っていた。日本郵政グループの「日本郵便」は昨年、2人を懲戒解雇としたが公表はしていなかった。
★「他の人も絶対やっている」 1億円分切手着服の元課長
 悪用されたのは、個々の封筒やはがきに切手を貼る代わりに、料金相当額を現金や切手で一括して支払う料金別納の制度。
社内規定では、別納の支払いで使われた切手は、窓口の郵便部で「使用済み」を示す消印を押したうえで、総務部で細断処分することになっていた。
 関係者によると、同時に大量に出すと料金が割引になる郵便物の支払いで、シート状になった切手が持ち込まれた場合、郵便部の担当者が「どうせ細断されるから」と考え、消印を押す手間を省いて総務部に回すことがあった。
 芝郵便局(東京都港区)で総務部課長だった40代男性は、こうした消印のない切手を不正に持ち出して換金。総額は2014〜16年度の3年間で計約1億4千万円に上った。
当時は出納責任者で、切手の細断処分を実行する立場にあった。立会人も置いていなかったため、持ち出しが可能な状態にあったという。
 さらに、神田郵便局(東京都千代田区)で郵便部課長代理だった50代男性は、総務部に回る前の未消印の切手を持ち出していたとみられ、換金額は14〜16年度で計約4億円に達したという。
換金された切手は回収されておらず、通常の切手として再び流通した。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 20:35:42.83ID:uBRlSc3N
■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!!■■

●郵便事業・・・・・・郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用
神田郵便局=東京都千代田区神田淡路町2丁目

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 22:04:06.14ID:uBRlSc3N
★★ブラック企業日本郵政グループまた不祥事!★★・・・・国を挙げて不正撲滅すべきである。

■■郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用■■・・・また、不祥事,いい加減にしろ何やってんだ!!
神田郵便局=東京都千代田区神田淡路町2丁目


■■ かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ■■
日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へブラック企業日本郵政グループを内部告発しましょう。
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 22:07:21.87ID:uBRlSc3N
■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!!■■

●郵便事業・・・・・・郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用
神田郵便局=東京都千代田区神田淡路町2丁目

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0018〒729-1499
垢版 |
2019/11/01(金) 01:53:20.66ID:893WidEj
東京都内の奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
https://youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「神田郵便局」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/01(金) 18:15:50.01ID:JnPctAXI
■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導 ■■
NHK2019年11月1日 11時52分

東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか」と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/01(金) 20:43:15.18ID:yNuN6Qsm
■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導 ■■
NHK2019年11月1日 11時52分

東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、★★日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか★★と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。

■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!!■■
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 06:12:07.70ID:mjE20Q0+
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導■■  NHK2019年11月1日 11時52分
●郵便事業・・・・・東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、★★日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか★★と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 17:03:03.19ID:mjE20Q0+
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導■■  NHK2019年11月1日 11時52分
●郵便事業・・・・・東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、★★日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか★★と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 17:06:50.54ID:mjE20Q0+
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!

●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。

7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
■■「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…■■

◆◆日本郵便がアフラック生命保険販売でも問題10万件超◆◆
テレ朝news
2019年8月21日 17時13分

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 17:09:15.52ID:mjE20Q0+
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導■■  NHK2019年11月1日 11時52分
●郵便事業・・・・・東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、★★日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか★★と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 18:54:58.32ID:mjE20Q0+
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社・総務省・金融庁などへ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■総務相 切手不正換金問題で日本郵便に行政指導■■  NHK2019年11月1日 11時52分
●郵便事業・・・・・東京都内の郵便局の幹部2人が5億円を超える切手を不正に持ち出して換金したとして懲戒解雇された問題で、
高市総務大臣は、日本郵便に対して再発防止の徹底を求めて行政指導を行ったことを明らかにしました。
東京都内の芝郵便局と神田郵便局の幹部2人は、封筒などに切手を貼る代わりに料金を一括して支払う「料金別納」郵便の支払いに使われた切手を不正に持ち出して、
金券ショップで換金したとして去年、懲戒解雇され、換金の総額はおよそ5億4000万円に上ったということです。
これについて高市総務大臣は、1日の閣議のあとの記者会見で「去年3月に東京国税局の調査で発覚したということだが、
国税局の調査が終了し、不正に関わった職員を処分したにもかかわらず、★★日本郵便はなぜみずから速やかに公表しなかったのか★★と述べ、
日本郵便がこれまで公表しなかったことは問題だという認識を示しました。
そのうえで高市大臣は「きのう、日本郵便に対して文書で行政指導を行い、情報公開の在り方や同様の事案がないかの調査、それに再発防止の徹底を求めた。
日本郵政グループでは、かんぽ生命の保険の不適切販売なども起きており、郵政事業全体に対する信頼確保に取り組むよう指導していく」と述べて、
法令順守の徹底や信頼回復に全力を挙げることを強く求めました。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 19:12:53.54ID:mjE20Q0+
■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導■■

 高市早苗総務相は1日の閣議後会見で、日本郵便に情報公開の在り方を検討することなどを求めて、昨日行政指導を行ったことを明らかにした。
東京都内にある郵便局の幹部2人が「料金別納」制度を悪用して大量の切手を着服したことが昨年発覚し、懲戒解雇処分にしたものの、公表していなかったことに対する措置。
「なぜ、速やかに公表されなかったのか」との問題意識を強調した。
 行政指導ではほかにも、日本郵便で対応している同様の事例がないかの実態調査、再発防止策の実施状況やその効果などの整理・分析、再発防止策のさらなる徹底について求めたという。
日本郵政グループではかんぽ生命保険の不適切販売問題も発覚し、信頼が大きく揺らいでいる。

 高市氏は「郵政事業全体に対する国民の皆様の信頼確保に全力で取り組んでいただくよう総務省としても指導していく」と語った。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 19:18:56.63ID:mjE20Q0+
総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:39.09ID:mjE20Q0+
■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
https://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。


●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導■■

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■
■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 20:59:45.79ID:mjE20Q0+
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/02(土) 21:21:10.26ID:mjE20Q0+
■■ かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ■■
日本全国の郵便局からマスコミ各社・総務省・金融庁へブラック企業日本郵政グループを内部告発しましょう。
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

■「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:46.64ID:9sIsAyed
■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。

日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:07.42ID:9sIsAyed
■■日本全国の国民の皆様,郵便配達の赤バイクが歩道を走ってたり,交通違反を黙認したときは,

警察・総務省・マスコミ各社へ録画して内部告発しょう。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:31.34ID:9sIsAyed
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
日本郵便チラシ屋配達業務・・・・・・★郵便局のアルバイト募集のチラシ・ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、
人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
1,000円前後時給の割にキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。 郵便外務社員が苦労するだけ!

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:30.71ID:9sIsAyed
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/05(火) 17:47:13.48ID:gHZFiYWx
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/05(火) 17:49:21.23ID:gHZFiYWx
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休憩時間守られていない■■
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:00.68ID:gHZFiYWx
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない■■
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:50.71ID:QKVshJjx
福岡南は喫煙所の場所が
ありえない
バイク置場が喫煙所って…
下手したら引火して…
発着も常にタバコ臭が
漂ってるよ
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:17.69ID:gHZFiYWx
※総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
■■
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/06(水) 18:22:30.74ID:JOvcFgPQ
■ブラック日本郵政 年賀はがき・お歳暮に注視■
個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
年賀はがき・お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会などの個人営業数表が張り出されていませんか?
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:48.50ID:JOvcFgPQ
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない■■
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:16.82ID:s3mtF+w0
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない■■
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/07(木) 21:36:10.03ID:s3mtF+w0
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間が守られていない。■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:28.82ID:s3mtF+w0
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間が守られていない。■■

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です!
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/08(金) 21:11:00.59ID:95FypHtI
■■ノルマ50%到達でパーティー 日本郵便社長が証言 営業成績で局員階級付けも■■
11/8(金) 10:16配信 西日本新聞社

 かんぽ生命保険の不正販売問題で、日本郵便は7日、郵便局の年間の営業目標(ノルマ)の推進率が50%を超えた際の隠語として「赤道突破」と表現し、
販売局員を慰労するパーティーを開いていたことを明らかにした。
営業実績に応じて局員を階級付けする「かんぽマイスター制度」も設け、階級が低い局員には土日も含む就労時間外に研修などを受けさせていたという。 
横山邦男社長が衆院総務委員会で社民党の吉川元氏の質問に答えた。
不正販売の背景には局員への過剰な営業ノルマがあったことが判明しているが、「賞罰」とも呼べる制度や対応で局員に圧力をかけていた実態も浮き彫りとなった。
 横山氏によると、営業目標の推進率が50%を超えた場合、「社員の士気高揚を目的とした意見交換会」として、日本郵便とかんぽ生命保険が共同で経費を支出し、パーティーを開催。
保険の不適切な販売が報じられた直後の6月下旬も都内で開いたという。
 マイスター制度は一部支社が2018年に導入し、営業実績に応じて局員を星1〜5で階級付けしていた。
横山氏は「社員が目指す姿を分かりやすくするため」と、育成目的の研修方法だったと説明した。 
その上で、「土日出勤して営業に回れ」という指導が行われているのか尋ねた吉川氏に対し、
「いろんなレベルの社員がいるので、時間外に指導、教育が行われているのは確かだ」と認めた。
 
(鶴加寿子、飯田崇雄) 西日本新聞社
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/08(金) 22:44:10.95ID:nrs/xjg+
忘年会シーズンで勘違いしてる部長、課長、班長が参加を強要するような言動、張り紙、告知文はパワハラだからすぐに録音、コピー、聞き取りメモでもいいから本社、支社のコンプラ室に報告してください。
匿名でもすぐに噂は広がりクズ管理職にダメージ与えられるから
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:07.72ID:QlxWxC2H
■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導

総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない■■
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:28.57ID:QlxWxC2H
総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。局管理者が職場を全く統治できていない。■■

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:22.94ID:QlxWxC2H
総務省・マスコミ各社様・・・・・■■潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。局管理者が職場を全く統治できていない。■■

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:40.00ID:vp18novC
★★総務省・厚生労働省・マスコミ各社へ★★
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業なため■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
局管理者が職場を全く休息を取得できるように改善努力していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17

日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:45.35ID:vp18novC
★★総務省・厚生労働省・マスコミ各社へ★★
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業なため■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
i潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:55.10ID:vp18novC
★★総務省・厚生労働省・マスコミ各社へ★★
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業なため■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
i潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 15:39:42.53ID:vp18novC
★★総務省・厚生労働省・マスコミ各社へ★★
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業なため■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:17.65ID:vp18novC
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/10(日) 20:24:11.02ID:vp18novC
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:18.03ID:yAnpJJRM
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/12(火) 17:35:53.37ID:HGwFwPU9
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/13(水) 18:13:34.96ID:S2HuzmLw
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/13(水) 21:07:25.74ID:S2HuzmLw
■■日本全国の郵便局から内部告発して,日本郵政グループ上層部を世直し! 悪しき天下り先の撲滅しましょう。■■
特定郵便局を全国的に減らして事業の健全化を推進すべきである。特定郵便局局長を無くして職員に任せる。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。■■
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

■■総務相、日本郵政に「厳正対処」■■
2019/8/2 12:48 (2019/8/2 12:50 更新) 共同通信
石田真敏総務相は2日の閣議後に記者会見し、大規模な不正販売が発覚したかんぽ生命保険と販売した日本郵便の親会社である日本郵政に対し
「(3社の)調査結果を踏まえ厳正に対処する」と述べた。
 
週刊東洋経済
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。制作にかける2019年8月31日号
2019年8月26日 発売
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/14(木) 18:22:02.66ID:B0KbL82I
354〒□□□-□□□□2019/11/13(水) 18:12:01.64ID:S2HuzmLw

■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/14(木) 20:20:18.22ID:B0KbL82I
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:29.54ID:B0KbL82I
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
日本郵便チラシ屋配達業務・・・・・・★郵便局のアルバイト募集のチラシ・ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、
人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
1,000円前後時給の割にキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。 郵便外務社員が苦労するだけ!

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/15(金) 19:48:37.72ID:eruPt3/q
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
日本郵便チラシ屋配達業務・・・・・・★郵便局のアルバイト募集のチラシ・ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、
人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
1,000円前後時給の割にキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。 郵便外務社員が苦労するだけ!

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/15(金) 21:08:47.26ID:eruPt3/q
■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:06.13ID:kOmHnVMf
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆb、ちょ銀行直営涛Xの約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 08:45:59.88ID:kOmHnVMf
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。

■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)


■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 10:12:47.08ID:kOmHnVMf
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。

■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)


■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 11:01:03.93ID:kOmHnVMf
■■「厳しいノルマが理由の一つ」日本郵政社長、認識翻す かんぽ不正問題■■
11/14(木) 11:27配信 西日本新聞

 日本郵政の長門正貢社長は12日の参院総務委員会で、
かんぽ生命保険の不正販売問題の原因について「われわれの分析作業を進める中でも、
厳しい(販売)目標が一つ、大きな理由であったのではないか」と述べた。山下芳生氏(共産党)の質問に答えた。

 販売目標に関しては、弁護士でつくる特別調査委員会が9月末の中間報告書で「現場の営業の実力に見合わない目標金額」が不正につながったと指摘。
達成のため、「どう喝指導」と称される行為があったことも明らかにされたが、
長門氏はこの時点では「ものすごい無理な数字を、法外な根拠レスの数字を置いたという自覚はない」との認識を示していた。

 この日、社内の労働環境も難波奨二氏(立憲民主党)からただされた長門氏は、「他企業と比べても遜色ない」「労働組合との交渉により随時、改善を図ってきている」などと主張した。
 また、一連の不正発覚後に、関与した郵便局員の退職が相次いでいるとされることについて、日本郵便の横山邦男社長は「(退職者数は)昨年までと比べて、そんなに差はない」と答弁した。 
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 11:18:16.77ID:kOmHnVMf
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。


■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■

ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/16(土) 20:56:28.35ID:KQl3SGJZ
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。

■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■

ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/18(月) 20:19:29.11ID:/+PnpiVE
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/19(火) 17:06:19.80ID:hIYkCGAG
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/20(水) 14:00:46.66ID:YjslyNgT
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。★休息時間30分が毎日取得できない状況で管理者も改善努力が見受けられない!
■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■ ・・・・日本全国から目撃者はユーチューブに投稿しましょう。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!■■・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/20(水) 14:02:22.91ID:YjslyNgT
■■日本郵便「社員が横山邦男社長にぶつけた不満」の全記録■■・・・・・週刊東洋経済
●返答はノルマ肯定、お付き合い容認、自爆放置

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。


■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■

ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/20(水) 14:05:39.37ID:YjslyNgT
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/20(水) 14:07:52.46ID:YjslyNgT
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。★休息時間30分が毎日取得できない状況で管理者も改善努力が見受けられない!
■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■ ・・・・日本全国から目撃者はユーチューブに投稿しましょう。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!■■・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/21(木) 18:07:19.85ID:HOObmBG5
西日本新聞
【〒】郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員。
自殺の翌日に届いた自腹の購入商品に受取のサインをしながら妻「何でここまで」

「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。
マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。
年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

河北新報
■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■
●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制
SNSに社内情報などを書き込むことを禁止した日本郵政グループの内部資料

 保険の不適切販売が見つかったかんぽ生命と日本郵便に対し、不信と不満が広がっている。
かんぽ株は11日、前日に続き上場来安値を更新し、株式市場の信頼を取り戻せない。
混乱を抑えるためか、日本郵便は同日、内部告発などを牽制(けんせい)する通知を郵便局員に出したが、従業員からは「締め付けだ」と不満の声があがる。
 「現場の声が経営陣にまったく届かないからやむを得ず社会へ訴えている。
処分すると脅すのは本末転倒なしめつけだ」。40代の郵便局員がこう憤るのは日本郵便が11日に出した通達だ。
 「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込み禁止及びマニュアル改正」と題する文書。
局員らが社内文書や会議・研修資料の内容をSNSなどに書き込む行為を禁じると強調した。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/21(木) 19:35:07.08ID:HOObmBG5
西日本新聞
【〒】郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員。
自殺の翌日に届いた自腹の購入商品に受取のサインをしながら妻「何でここまで」

「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。
マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。
年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

河北新報
■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■
●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制
SNSに社内情報などを書き込むことを禁止した日本郵政グループの内部資料

 保険の不適切販売が見つかったかんぽ生命と日本郵便に対し、不信と不満が広がっている。
かんぽ株は11日、前日に続き上場来安値を更新し、株式市場の信頼を取り戻せない。
混乱を抑えるためか、日本郵便は同日、内部告発などを牽制(けんせい)する通知を郵便局員に出したが、従業員からは「締め付けだ」と不満の声があがる。
 「現場の声が経営陣にまったく届かないからやむを得ず社会へ訴えている。
処分すると脅すのは本末転倒なしめつけだ」。40代の郵便局員がこう憤るのは日本郵便が11日に出した通達だ。
 「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込み禁止及びマニュアル改正」と題する文書。
局員らが社内文書や会議・研修資料の内容をSNSなどに書き込む行為を禁じると強調した。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/22(金) 19:57:51.65ID:KNxSQPPe
■■西日本新聞 ■■
【〒】郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員。
自殺の翌日に届いた自腹の購入商品に受取のサインをしながら妻「何でここまで」

「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。
マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。
年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

河北新報
■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■
●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制
SNSに社内情報などを書き込むことを禁止した日本郵政グループの内部資料

 保険の不適切販売が見つかったかんぽ生命と日本郵便に対し、不信と不満が広がっている。
かんぽ株は11日、前日に続き上場来安値を更新し、株式市場の信頼を取り戻せない。
混乱を抑えるためか、日本郵便は同日、内部告発などを牽制(けんせい)する通知を郵便局員に出したが、従業員からは「締め付けだ」と不満の声があがる。
 「現場の声が経営陣にまったく届かないからやむを得ず社会へ訴えている。
処分すると脅すのは本末転倒なしめつけだ」。40代の郵便局員がこう憤るのは日本郵便が11日に出した通達だ。
 「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込み禁止及びマニュアル改正」と題する文書。
局員らが社内文書や会議・研修資料の内容をSNSなどに書き込む行為を禁じると強調した。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:37.19ID:7+8CRJVq
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、 全国の郵便局配達員を苦しめている。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。★休息時間30分が毎日取得できない状況で管理者も改善努力が見受けられない!
■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク■■ ・・・・日本全国から目撃者はユーチューブに投稿しましょう。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■■ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!■■・・・・もう!国民に信用されない。
●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 13:01:19.15ID:gWdrR+0p
■■【かんぽ不正】日本郵便横山社長の姿勢への重大な疑問■■
〜「日本郵政のガバナンス問題」としての保険不適切販売問題

郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、
経営陣に対する批判は一層強まっている。

時事通信社保険の不適切販売を謝罪する、かんぽ生命保険の植平光彦社長(右から2人目)と日本郵便の横山邦男社長(同3人目)ら
日本郵政傘下のかんぽ生命保険の最大9万3000件に上る不適切販売が明らかになった問題で、
かんぽ生命株式会社(以下、「かんぽ生命」)の植平光彦社長と、
販売委託先の日本郵便株式会社(以下、「日本郵便」)の横山邦男社長が、7月10日に記者会見を開き、今後の対応や第三者委員会設置などの方針を明らかにした。

持ち株会社日本郵政の100%子会社の日本郵便は、かんぽ生命の保険商品の約9割を、全国津々浦々の郵便局員に販売させている。
保険商品自体ではなく「不適切販売」が問題となったのが今回の不祥事であり、それは、主として日本郵便の問題だ。
両社長は記者会見で謝罪したが、その後も、郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、経営陣に対する批判は一層強まっている。
「郵政民営化」は、平成の時代における国家的事業の一つとして成し遂げられ、それによって「日本郵政」を中心とする企業グループが生まれた。
しかし、現時点でも国が63%の株式を保有し、ユニバーサルサービスの提供の役割も担う「公共の財産」の一つだ。
その日本郵政グループの主要2社が、令和という新たな時代に入って間もなく、国民の信頼を失いかねない重大な不祥事を引き起こした。
それは、平成から令和に至る日本の歴史上も重要な事象と言うべきであろう。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:55.40ID:gWdrR+0p
■■日本郵政グループ取締役社長・経営上部役員■■
全国の郵便局から日本郵政グループ取締役社長・経営上部役員へ、責任を取って辞任かつ退職金全額返納を求めよう。

■■【かんぽ不正】日本郵便横山社長の姿勢への重大な疑問■■
〜「日本郵政のガバナンス問題」としての保険不適切販売問題

郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、
経営陣に対する批判は一層強まっている。

時事通信社保険の不適切販売を謝罪する、かんぽ生命保険の植平光彦社長(右から2人目)と日本郵便の横山邦男社長(同3人目)ら
日本郵政傘下のかんぽ生命保険の最大9万3000件に上る不適切販売が明らかになった問題で、
かんぽ生命株式会社(以下、「かんぽ生命」)の植平光彦社長と、
販売委託先の日本郵便株式会社(以下、「日本郵便」)の横山邦男社長が、7月10日に記者会見を開き、今後の対応や第三者委員会設置などの方針を明らかにした。

持ち株会社日本郵政の100%子会社の日本郵便は、かんぽ生命の保険商品の約9割を、全国津々浦々の郵便局員に販売させている。
保険商品自体ではなく「不適切販売」が問題となったのが今回の不祥事であり、それは、主として日本郵便の問題だ。
両社長は記者会見で謝罪したが、その後も、郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、経営陣に対する批判は一層強まっている。
「郵政民営化」は、平成の時代における国家的事業の一つとして成し遂げられ、それによって「日本郵政」を中心とする企業グループが生まれた。
しかし、現時点でも国が63%の株式を保有し、ユニバーサルサービスの提供の役割も担う「公共の財産」の一つだ。
その日本郵政グループの主要2社が、令和という新たな時代に入って間もなく、国民の信頼を失いかねない重大な不祥事を引き起こした。
それは、平成から令和に至る日本の歴史上も重要な事象と言うべきであろう。
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:07.92ID:gWdrR+0p
■■日本郵政グループ取締役社長・経営上部役員■■
全国の郵便局から日本郵政グループ取締役社長・経営上部役員へ、責任を取って辞任かつ退職金全額返納を求めよう。

■■【かんぽ不正】日本郵便横山社長の姿勢への重大な疑問■■
〜「日本郵政のガバナンス問題」としての保険不適切販売問題

郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、
経営陣に対する批判は一層強まっている。

時事通信社保険の不適切販売を謝罪する、かんぽ生命保険の植平光彦社長(右から2人目)と日本郵便の横山邦男社長(同3人目)ら
日本郵政傘下のかんぽ生命保険の最大9万3000件に上る不適切販売が明らかになった問題で、
かんぽ生命株式会社(以下、「かんぽ生命」)の植平光彦社長と、
販売委託先の日本郵便株式会社(以下、「日本郵便」)の横山邦男社長が、7月10日に記者会見を開き、今後の対応や第三者委員会設置などの方針を明らかにした。

持ち株会社日本郵政の100%子会社の日本郵便は、かんぽ生命の保険商品の約9割を、全国津々浦々の郵便局員に販売させている。
保険商品自体ではなく「不適切販売」が問題となったのが今回の不祥事であり、それは、主として日本郵便の問題だ。
両社長は記者会見で謝罪したが、その後も、郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、
日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、経営陣に対する批判は一層強まっている。
「郵政民営化」は、平成の時代における国家的事業の一つとして成し遂げられ、それによって「日本郵政」を中心とする企業グループが生まれた。
しかし、現時点でも国が63%の株式を保有し、ユニバーサルサービスの提供の役割も担う「公共の財産」の一つだ。
その日本郵政グループの主要2社が、令和という新たな時代に入って間もなく、国民の信頼を失いかねない重大な不祥事を引き起こした。
それは、平成から令和に至る日本の歴史上も重要な事象と言うべきであろう。

●郵便事業・・・・・■■郵便局幹部が切手換金5億円着服■■切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:17.30ID:gWdrR+0p
■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/25(月) 14:18:31.17ID:VqH7BiG1
【反社会勢力】

日本郵政CM出演

【嵐を永久追放】
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:00.78ID:qzPooSiV
■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:47.05ID:qzPooSiV
■■「死に物狂いで集めた」郵便局長、評価は選挙の集票力 違法行為も…■■
8/2(金) 8:58配信 西日本新聞

 「投票用紙には『つげ』と書いてください」。神奈川県の郵便局長は、5月の大型連休中から毎週のように顧客宅を回った。
多いときで1日約100戸。局長約2万人でつくる全国郵便局長会は7月の参院選で元会長の柘植(つげ)芳文氏(自民)を支援していた。
 「得票数は局長の通信簿」といわれるほど、選挙は重要視される。
1人当たり80人分の後援会名簿、30票の得票。互いを監視させるため、顧客宅は2人一組で回る。
会の幹部からは「もっと回れ」とハッパを掛けられ、定期的に活動状況の報告も求められる。 
公示後は有給休暇を取り、顧客を期日前投票の会場まで車で送り迎えし、「投票済証明書」をもらうようお願いした。 
公選法は、公示前の特定候補への投票依頼を禁じている。局長は「警察に声を掛けられるんじゃないかとビクビクしながらやった」と振り返った。 
関東地方郵便局長会の理事は今春、神奈川県内の会合で違反行為を促す発言を繰り返した。
「お客さんの玄関先で、柘植さんに投票していただきたいと言っちゃっていいですよ」「この言い方は選挙違反だが、警察がマンツーマンで張り付いているなんてことはない」 柘植氏は約60万票を獲得し、自民比例トップで当選した。
「死に物狂いで票を集めた。保険の不正営業が発覚し、本当は選挙なんてやってる場合じゃなかったんだが…」と九州の局長は打ち明ける。
「現場は苦労している」 かつては特定郵便局長の家族やOBで構成する「大樹の会」が選挙活動を担ってきた。
民営化前の局長は公務員で選挙活動が制限されていたからだ。
 日本郵政グループは民業圧迫を避けるとの理由で、2007年の民営化後もさまざまな法規制を受ける。
局長会には政治力によってこうした規制を撤廃し、全国約2万4千ある郵便局ネットワークを維持させる狙いがある。 一部の大型局を除き、局長は会の推薦でほぼ採用される。
日本郵便の本試験前に研修会を開き、会の理念である「同一認識・同一行動」を教え込む。
局の近くに住めるか、夫婦そろって選挙活動に取り組めるか‐といった条件から人選され、最も重宝がられるのが世襲だという。
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:33.44ID:qzPooSiV
続 ■■「死に物狂いで集めた」郵便局長、評価は選挙の集票力 違法行為も…■■
8/2(金) 8:58配信 西日本新聞

山口県の局員は「郵便局の仕事をしたことのない局長の娘婿が後を継ぎ、現場は苦労している」と不満を漏らす。

グループ全体にひずみ
 1日数人しか来ない南九州のへき地にある郵便局。周辺では農協や銀行の支店も引き揚げた。 
局長の男性は町内会など地域の役職をいくつも掛け持ち、日ごろから高齢者の悩み相談にも乗る。
「この土地に骨をうずめる覚悟がある。郵便局がなければ地域を守れない」と自負するからだ。 
しかし、現場の局員は全く別の見方だ。局員が1人しかいないような小さな局にも局長が配置され、管理職手当を支給。局舎を所有していると会社から賃料も支払われる。
福岡県の局員は「約7割の局が赤字といわれている。局長会の既得権益を守るため、現場に過酷なノルマが課され、それが不正の温床となっている」と指摘する。
 あまねく全国において公平に利用できる責務を有する‐。郵政事業に義務付けられた役割が、グループ全体にひずみを生じさせている。
郵便局数ほぼ変わらず
 小泉純一郎首相(当時)が推進した2005年成立の郵政民営化法は完全民営化をうたったが、民主党政権下で方針が変更。
12年の改正法は郵便事業に加え、貯金と保険の窓口業務についても全国一律にサービスが提供できるよう義務付ける。
事実上、利用者が少ない過疎地にも、郵便局を設置し続けなければならなくなった。 日本郵便によると、全国の郵便局数は6月時点で2万3944局。07年10月の民営化時(2万4540局)からほとんど減っていない。
うち約2万局(旧特定郵便局)には全国郵便局長会に加入する局長がおり、原則異動がない。
 政府は日本郵政株の約57%を保有し、今秋にも一部を売却する予定。
売却益を東日本大震災の復興財源に充てる方針だが、一連の不正営業問題で株価は下落しており、売却への影響が懸念されている。
SNSで調査報道の依頼を受付中! 西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。
ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 20:08:15.88ID:qzPooSiV
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守る。■■

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:43.31ID:H8blgjYO
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守る。■■

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 19:53:10.41ID:H8blgjYO
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守るため!■■・・・・政治がらみ選挙活動に必死。

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:43.24ID:AY02shtl
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守るため!■■・・・・政治がらみ選挙活動に必死。

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/30(土) 17:09:17.45ID:AY02shtl
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守るため!■■・・・・政治がらみ選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 16:30:44.89ID:nUPTgwa2
■■全国郵便局長会政治がらみで,既得権益を守るため!■■・・・・政治がらみ選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 19:45:56.67ID:nUPTgwa2
■■日本郵便本社支社が腐っていてブラック企業な為,全国の郵便局管理者を指導できない。■■
潮来郵便局は、未だに昼の休憩・休息時間守られていない。
ここ数年に渡り毎日、郵便外務社員が休息時間30分を取得出来ていない状況である。
潮来郵便局管理者が休息を取得できるように改善努力(模索・行動)していない。

■■日本郵政グループの不祥事をマスコミ各社へ皆で内部告発■■
ブラック企業日本郵政グループ全ての3事業で不祥事何やってんだ!・・・・もう!国民に信用されない。
また,郵政不祥事です。・・・・・ゆうちょ銀行不祥事ニュースを検索

■■郵便配達バイク 日本全国的に歩道走る。■■・・・無理な配達労働環境から起こる。
日本全国で録画して,歩道走る赤バイクをユーチューブ・総務省・マスコミ各社へ内部告発!

■■「ブラック化」する郵政グループ ブラック企業による消費者被害■■.
http://news.yahoo.co.jp 2019/09/17
日本郵政グループの問題が止まらない。
不適切販売に加え、従業員の自爆営業も発覚した。
被害者は私たち消費者だが、その背後には「ノルマ問題」がある。
郵政以外の事例も紹介し、問題解決の方法について考える。

●かんぽ生命・・・・・保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。
“被害”がここまで拡大したのは、多くの高齢者が「郵便局ブランド」に絶大な信頼を寄せていたからだ。

●ゆうちょ銀行・・・・・70歳以上の高齢者に対してリスクを十分説明しないまま投資信託を販売していた疑いが指摘されている。
今年6月に発覚したこの問題では、全国に約230ある、ゆうちょ銀行直営店の約9割で、高齢者への勧誘・販売の際に
健康状態や理解力を確認する社内ルールが守られていなかったことが明らかにされたのだ。

●郵便事業・・・・・切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 18:10:53.25ID:dypXp2GV
■■全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!■■

■■全国郵便局長会・・・・政治がらみで既得損益のために国政選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け!

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 18:09:37.48ID:YYddhPQ+
■■全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!■■

■■全国郵便局長会・・・・政治がらみで既得損益のために国政選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け!

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 19:16:24.96ID:NAdN/WK4
■■ブラック日本郵便は全国の郵便局でアルバイトが集まらないので 、募集のチラシを年間に何回も全戸配達させる。通信事務郵便収益なし!
日本郵便チラシ屋配達業務・・・・・・★郵便局のアルバイト募集のチラシ・ゆうちょ銀行・かんぽ生命のチラシ・タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、
人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
1,000円前後時給の割にキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。 郵便外務社員が苦労するだけ!

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!

■安全衛生法違反だらけの日本郵便■
経費がかさむため、冬期軽四輪車・集配バイクにスタッドレスタイヤを装備させない郵便局が日本全国に多くある。安全(人命より)経費優先!
5cm位の降雪ではタイヤチェーンが切れてしまう。スタッドレスタイヤを装備してないため、ノーマルタイヤで業務に就かせています。
雪の降った後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光っていま す。 ★ブラックアイスバーン★
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況