X



【早期】郵政や〜めた♪7【退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:21.86ID:/fxYqwcL
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1564052382/l50

最近は、営業停止で気楽に過ごしている人も多いのではないでしょうか?
ただ、これもこれからはちょっと難しい局面に入ってきますね。
営業しないで、ユニバーサルサービスを維持していく事はかなり難しい事は事実。
近い将来、ユニバーサルサービスを諦めるか?今までの営業推進and給与カットのいずれかの選択をせざる負えない時が来るでしょう。

「え?当然、ユニバーサルサービスの放棄だろ!」
と思ったあなた、甘いですね。
この会社は普通の会社ではありません。残念でした。
まだまだ、局長会が郵便局ネットワークは最大の強みだと信じる力は、山梨のサティアンで空中浮遊の修行をしていたオウム信者以上のものが有ります。

長く勤めるのは良い事ですが、我慢して・・・、お金の為に・・・、自分の本心を偽って・・・、生きているのなら、思い切ってサティアンから脱出するのも一案です。
サティアンから出たら、尊師にポアされる〜と思っているあなた。
そこは安心してください。
何とかなるもんです。若いなら人的資本がありますし、歳行くと金融資本が多少は積み上がっているはず。
30代40代はどうしたら良いんだ〜と言う意見もありますが、とりあえず辞める事も想定して準備をして置くだけでも、将来は全然違います。

毎日憂鬱な気持ちで生きているなら、しばらく平日の昼間の世界を楽しんでみるのも一考ですね。
辞めた後の、仕事や生活の現況や、辞める計画を実現するための資産形成・節約・金の掛らない趣味など、はたまた退職に掛る手続きや、社会保険の情報交換など、 大いに語れ!
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:32.35ID:TfDw+IYs
退職者組合ってどうよ?
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/28(木) 22:53:51.18ID:7VweaE0u
>>3
お前しつこい
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:21.89ID:Aae7gLZD
1乙。
来年3末で満期の退職。ここ二年数か月は病休と
休職で自由を謳歌してきた。今も睡眠薬は服用中。
困ったことに三月までは給与は出ないんだよね。
総務部長に言われた。傷病手当も無休になると
ストップなのかなあ?
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 15:32:49.97ID:equ7ZTtG
>>6
共済組合HPに書いてある。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 15:42:21.15ID:LPlWV/8+
実質、隙あらば自分語り及び投資の知識を披露するスレです。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 17:33:36.25ID:wxbaGOdG
退職者組合ってどうよ?
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/29(金) 17:42:19.13ID:AX3HgpXq
肌身
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 01:09:23.60ID:+Y451xU8
退職者組合ってどうよ?
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 11:01:39.57ID:p7RT+2F/
偏差値40位の高卒でこんなに退職金くれるなんて、やっぱ郵便すごいや。
なんだかんだ思って来たけど、感謝してる。
ただ二度とかかわりたくない。
矛盾。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 12:47:20.04ID:VqvkLBhy
>>15
同じ様な人いるんだねw
自分も大好きで入った郵便局でもないし、イヤイヤ通ってた時期のほうが長かったなぁ
こんな奴を最後まで雇ってくれた局に感謝しなければね
あと、あの時試験を受けてちゃんと正社員になった自分を褒めたい
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 16:00:11.04ID:x6EsyjWZ
今、恵まれた待遇の社員達は大先輩達の努力と犠牲の上で成り立っている
https://www.youtube.com/watch?v=qcX9wGpxajI
https://www.youtube.com/watch?v=JkbffSfSEaw

現在の組合は綺麗ごとばかりの全郵政が母体であり、偽善集団といっても過言ではない
恩恵を享受するだけで、これから来る後輩達へ何もできないのが現状である
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 17:19:34.61ID:9W0XnrtA
@ 局でバイト → 試験受けて正社員 → それなりの退職金と年金

A ダラダラと局でバイト → 新一般 → ………あと何も無し

自分は、ギリギリだけど@でよかったわ
Aなら一生働くハメになってたのかもな
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:47.89ID:JRV+C39h
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:25.75ID:4GCnXqR/
仕事内容は嫌いじゃないんだ、なんか色々詰んでるし働いていても閉塞感があってこれから長い期間働き続ける自信が無い
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:57.13ID:jBRfhp/u
公社化前や民営化前、これからヤバくなりそうな前に退職出来た人たちが羨ましいね
今の30代40代にとっては行くも地獄引くも地獄って感じしかしない
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 21:45:34.48ID:UCyiIb71
借り物だが、業界を問わず、業績の良し悪しを問わず、今年だけでも早期退職形式による
主要大手企業による人員削減が活発だな
そのうち、日経紙あたりから日本郵便と簡保で何千人、何万人の人員削減の報道が出てこないかな


・味の素:50歳以上 100人
・カシオ:45歳以上 200人
・エーザイ:45歳以上 100人
・ファイザー:50歳以上 200人
・LIXIL:50歳以上 人数定めず
・KIRIN:45歳以上 人数定めず
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 22:56:22.73ID:I5HsFNyS
>>23
この会社の事だから、何時何時までに給与の大幅見直し(もちろんカットの方向)、
退職金の見直し、局長にならない人間は一般職に降格しますとアナウンスして、
早期退職の募集と言う形式を取らずに、自主的な退職を促す形になると思う。
そうしたら、リストラ費用も要らないからね。
いずれにしてもあんまり将来明るい会社じゃない事だけは確か。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:19.24ID:eygZyC4J
仮に社内クーデターが起こって経営陣を総辞職に追い込んでも
次の社長はまた他所から拾ってきたどこの馬の骨?みたいなやつなんだろうな
会社がよくなるチャンスは一生なさそう
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 11:31:00.24ID:lN4W0dut
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 13:20:45.50ID:MhshhLeU
>>25
組合は御用化してて上は責任取ったり改善するような気骨のある人材皆無だしな
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 15:23:14.73ID:qesV0f1E
退職者組合ってどうよ?
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 16:38:36.25ID:J5cKsNww
>>27
公務員時代なら、組合は強ければ強いほど良かったんだけどね
民間で組合が強くなり過ぎると、昔の日産みたいな状態になってしまうしなあ
まあ、ちょうどいいブスってなかなか難しい
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 16:48:52.60ID:uIvxFQU5
タイショク
セザル
負エナイ
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 17:59:43.84ID:MhshhLeU
>>29
でも今の組合は弱すぎというか存在の価値すらなさすぎる、組合費も他の民間組合よりクソ高いくせに見合った活動してなさすぎ
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 18:03:44.23ID:Uhrwm4km
転職決意して色々調べたり知人に相談してたらワクワクしてきた
これがワクワク郵便局なんですね
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 18:16:45.86ID:bdfVhW3I
心身ともにボロボロになるまで働いて辞めて、心療内科通院中。再就職とか無理。
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/02(月) 20:22:45.20ID:Uhrwm4km
皆に転職勧めてワクワクした人生を作る
ワクワクリーダー!
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:02.85ID:bnwoRz+G
組合が弱いなんて言ったら、ならお前がやれよって言われるぞ。
辞めたらいいんだよ組合を。
組合は要るんだよ絶対に。
労組びいきではないが、どの上場企業だって似たもんだ。
自分でできないなら、他人に任せず潔く辞めたらいい。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 09:22:03.33ID:/YFjBkP5
一人で辞める勇気は無い
組合の役員も出来ない

ただ、組合がまともに機能してたら、簡保問題もあんな大事になっていなかったような気がする
もし誰かが「そのやり方おかしいんじゃないですか」なんて言おうものなら、その社員だけ酷い目にあわされて……
それを見ていても、組合は何も言わないし言えない

そして会社ごと熱暴走
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 09:36:08.19ID:LPSOS/y2
毎月高い組合費とっている以上文句ぐらい言われても仕方ないだろ
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 10:42:56.96ID:HzJFAtQk
>>18
こういう中途半端なのがいるから最初から正社員で採用すべきなんだよ
バイト上がりではバイトの延長でしか捉えられないし
社員としての自覚も芽生えない
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 10:47:42.93ID:0tr8rUao
待遇もそうだよ、仕事してりゃ色々知識身につくしその中でここの待遇のおかしさに気付くとモチベーションが下がる
なんで倍の給与貰ってる奴とノルマや仕事が殆ど同じなんだ、それで叱責もされるんじゃアホらしいわってなる。そんなんだから新卒や若手が次々離れてる
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:00:05.84ID:HzJFAtQk
入ってしまってから職場の将来性を論じても遅いんだよ
この仕事に将来がないからという理由で辞めたとして
次に選んだ仕事が数年先にはどうなるか分かったものではない
郵政をブラック呼ばわりするのは間違いではないが
他はもっとブラックだという現実を認識すべきだな
リストラで人員削減を望んでる下種野郎がいるけど
人手不足な現実が把握できていない点において
これまた現状認識ができない所など
本当に考えが浅くて
早期退職をする連中というのこういうタイプなんだなと改めて感じたわ
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:09:28.28ID:QdEFF0mV
一般職全部首切って、三次面接までありの正社員登用にすればいい。無論大卒のみ。程度がいいのが集まるだろ。
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:29:44.41ID:HzJFAtQk
ヤマトの正社員は30代になると終了
短期間で大金を稼ぐニーズに応えているが
郵政の集配は一人当たりの範囲と件数が桁違いだから
経験がものを言う性質の職種であり
長くしぶとく最後の退職金目当てで釣らなけばならないのが本来だ
今やってる新一般拡大施策は完全な間違いである
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:47:56.29ID:FMu/+fdB
いくら正社員だと言っても郵便配達に大卒でしっかりした?連中が応募してくるとは思えない。
入社しても結局直ぐに辞めてしまうのでは。
少なくとも郵便配達を職業にしようと思う人達のモチベーション維持する体制にしないと人手不足は解消されないのでは?
この仕事やっていても所詮は使い捨てと思うから人が定着しないのでは。
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:49:04.27ID:Qq0h6aJ0
せっかく作ったのに早々と地域基幹職に上げたら意味がない
人件費削減しなきゃいけないのに身分は正社員として採用してやったんだからありがたく思え

上の考えはこんな感じか?組合も最近弱体化してきたから無理
新卒もほとんど地域基幹職は採用しないようだし、これからパン職だらけになる
コース転換の条件緩和なんて通らないよ、Sランク二回は確実、倍率も上がっていくよ
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 11:59:06.46ID:HzJFAtQk
旧全逓も必要悪だったな


いつ辞めるともしれない期間雇用とかパン職だらけになった
班をまとめる班長も将来に危惧して早期退職したり異動を希望したりして
現場には冷めた思いしか残らない
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:30.76ID:oUx2WBnu
悲しい新一般君の連投がまた始まったね
しばらく見なかったので、もう逝ってしまったのかと思ってたわ
>>18 の大きな釣り針に嬉しそうにしゃぶりついてたね
しかし、新一般のスレに行って仲間に聞いてもらえば良いのに、何で退職者のスレでオナニー撒き散らすかね
よく分からん奴だわ
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 12:47:59.00ID:istePBxF
人件費ばっかり削減しようとするけど、配達のコスト計算しろよと
メル〇リプラスなんか絶対ポストに入らないのにあの値段設定で儲け出るわけない
ただでさえ鍵かけポストばかりなのに〇ツの時間かかってしょうがないわ
でかいサイズのパケットはメリットが完全に死んでることに気づけ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:43.72ID:0tr8rUao
ユニバーサルサービスの無理やり維持と無駄なコストを埋める為にノルマを押し付ける会社

なんで公務員でも無くなったのに現場社員が犠牲にならにゃいけんのか
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 14:01:29.53ID:FMu/+fdB
確かに辞める連中が会社の将来云々を語るなんて意味が無い。
辞める奴は理由があって辞める‥
唯それだけの事。
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:51.18ID:w0Idc1VN
辞めるほうからしたら会社云々より、今後の自分の事でいっぱいだよ。
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 18:04:44.39ID:YU8JrJNX
勝手にやめるな!辞めたいは言い訳にならない
基本動作をしっかり守って定年までしがみつけ
周りの迷惑も考えろ!まずは始末書で自己批判だ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:10.41ID:IrzQym5h
極力迷惑かけないように三月末で辞めます
仕事は嫌いじゃないけど一緒に働く人に嫌いな人が多すぎる
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:57.41ID:aUynz79p
あと少しと思うと気が楽だなw

来月には勧奨申し込みじゃわ
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:25.70ID:Qq0h6aJ0
この会社にいていいのは先の短い50代の社員ってとこか?
いつ事故起こしてもおかしくない量持たされるしそれで営業してこいだもんな
人間関係もみんな余裕ないからピリピリしてるしめんどくさい奴嫌いな奴が多すぎる
もう逃げなきゃと内緒で転職面接受けてるけど使えるスキル身につかないから経験不問のブラックしかない、でもそれさえお祈りされる始末
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 10:56:13.62ID:MbG+0a3E
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 13:26:18.42ID:nD5t3Z1q
俺の局5人なんだけど
この4月に二十台が退職
9月勧奨で五十台退職
4月退職の代わりに来た子二十台が10月退職
で俺が次の勧奨で退職だ
残ってるの局長と40前の社員一人w

30〜45くらいまでの年齢がいちばんきついなw
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 13:35:29.66ID:2N2Cy26I
>>58
そこってブラックな局なのか?
まぁ、最近の若い採用の社員は,研修所訓練が終ってすぐ退職届出す奴も多いそうだが。
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 15:17:17.12ID:WTzoE077
>>58
俺の局も、似たようなもんだな。
若者は、我が物顔で途中退場。
俄然、勧奨退職人気あり。
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 15:30:50.20ID:T7FLLzXl
佐藤誠司や柳瀬孝之は
辞めるに辞められないな。
どう見ても無能だから、
辻村を死なせた以上
明るみになったな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 16:26:05.72ID:515SQDOn
昔からいる連中はまだ公務員って錯覚あるから直ぐに辞めていく若い連中を理解出来ないのかも。
今の若い連中から見たら郵便扱っている会社として就職考えていたプレミアなんて無いと思う。
カモメにしても、どう考えても売れるなんて思えない商品を恫喝されて売れ!ではヤル気も無くなるかもね。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 17:56:56.00ID:mBP6L55o
■■全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!■■

■■全国郵便局長会・・・・政治がらみで既得損益のために国政選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け!

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 20:44:19.93ID:UOcb7hAI
ノルマはありません、でも目標はありますだもんな
そしてそれが出来なきゃ他が出来ても評価しませんだしアホらしくてそりゃ辞めるよな
業務や知識ないくせに営業数字だけで上なってるのゴロゴロいるからいらない仕事ばかり押し付けられる割に評価されないんだもの、嫌になるにきまってる
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:03:05.00ID:u7sO3rB2
>>65
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 23:42:39.97ID:mf6LDuwl
メンタルやられても休職とかはしっかりとれるし営業出来なくてもボロカス言われるけどクビにはならないし良い会社だなー(笑)とは思う
潰れる心配はないと思ってたけど今回で安心の郵便局ブランドの傷付きすぎてる、安心以外の強みの無かった商品ラインナップが…
会社自体が潰れることはまずないだろうけど中の社員の待遇が良くなることはない、管理者様の待遇がまず守られるからまだまだ末端から削られて行くんだろうね
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 02:45:58.24ID:pm+kjFYA
>>58
代な
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 03:40:30.22ID:Tb9nwkyJ
退職者の会ってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況