>営業を担当する九州の30代の男性局員は、不正発覚前から上司に対して何度も不正営業の実態を訴えていたが、会社側は取り合ってくれなかったという
>役員の一人は「情報が上がってくる時点で『既に解決策を取っている』と下から説明がされ、そのまま受け取っていた」と悔やんだ



明日から就任する新しい雇われ社長3人のうち、親会社トップに就く増田が不祥事の結果責任に基づき、不正営業に手を染めた営業社員は勿論
過重なノルマ及びパワハラで従業員を追い詰め、不祥事に関する情報を隠蔽して問題の悪化を招いた管理者に対し、懲戒解雇を含む厳罰処分の強権を行使できるかどうか



https://twitter.com/hiroyamasuda/status/1211874229211156480

「辞任遅すぎた」「信頼取り戻せない」 顧客、局員から怒りの声
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/572069/

「お前は寄生虫だ」 パワハラ横行、ノルマ未達者を罵倒―かんぽ調査委報告書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121801147&;g=eco
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)