X



日本郵便株式会社134局目[社員総合]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:48.78ID:WNrtwj3z
日本郵便株式会社の社員専用です。部外者・お客さまの書き込みはご遠慮下さい※※

次スレは>>950が宣言して立ててください。
もし立たなかったら>>980が宣言して立ててください。

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、郵便・その他代理業務などの広範囲な営業ノルマ。
現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問など、何でもありです。7月11日に出た
箝口令など気にすることなく、会社の膿をどんどん暴露していきましょう!
情報交換にもご活用ください。

注意!法令等(会社側の独りよがりな規制を除く)に違反する書き込みは
禁止です! またこのスレでは、目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せずに警察に
通報してください。(証拠保全のため)

お客さまはこちらへ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569590273/

前スレ
日本郵便株式会社133局目[社員総合]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1573769821/
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:55.92ID:HbpN9vDS
804 〒□□□-□□□□ 2020/02/11(火) 08:40:40.11 ID:d5U7QpXA
国立の研修所を新型コロナウィルス感染者の隔離施設にすれば、少しは国民から信頼して貰える会社になるんじゃないかなぁ。
おっ?
かんぽの宿を活用したら良いとテレビ朝日の玉川が良いこと言った。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:13.89ID:3gCzNY5w
局舎の維持は地方は仕方ないとは思うけど、都市部こそ減らさないとだめだと思うよ。
例えば横浜市だと約100店舗もあるんだよ。
おかしいでしょ。
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 13:07:44.45ID:Pc2K0iLu
>>752
シンプルに考えろ。
採算取れないならどこだろうと廃局。
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:32.59ID:vfkUzZj9
ZAITEN3月号の記事が本当なら増田社長でも何も変わりませんね。
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 13:32:16.36ID:gXBRhp42
新型感染での入院治療、かんぽ加入者一律1日あたり30000円、入院一時金50万円とか
特別施策打てば少しは罪滅ぼしになるかもしれん。
今でさえ「郵政研修所は移転せよ」などというスローガンが貼られたり自治会からの要請があるのに、隔離施設なんかにしたらそれこそ大騒動・大暴動になってしまうだろ。
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 13:33:55.37ID:AHDMBgB6
全特を敵にしてはいけない
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 13:35:15.33ID:cfHPIgx1
>>755
研修所何があったの?
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 14:11:45.15ID:DwSWhvoo
多数契約の世帯がチャンスってよく指導されたわ
まず金がある、そしてかんぽが好き、かんぽに抵抗が無いってことで

金に余裕があって且つ損得勘定にルーズだから押せば追加してもらえるって意味もあったんかな
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 14:22:09.52ID:vwpzpf7c
1000万の契約1件の世帯は良くて
100万の契約が10件の世帯はあかんの?
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 14:38:05.90ID:nHPyzyIZ
>>756
全特を敵にしてはいけない
不正人事、恫喝、パワハラ、横領すべて揉み消す
恐ろしい団体。
もうすぐ、自然消滅するでしょう。
すべての職員が望んでいます。
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 14:46:31.10ID:392J4tz2
大卒20代の人はこの会社に入った事を後悔しているだろうな
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:44.58ID:BOaeHJPV
全特の解体を望むのは時間の無駄。
社員を搾取して行き着くとこまで行き着けば
消滅するよ。
会社は社員より全特を守る。
つげよしふみは、即位を祝う会で
天皇皇后両陛下の御前で乾杯の音頭をとったんだぞ?動画探してみ。
小沢や難波にそんなこと出来るか
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 15:21:46.24ID:s0qwlik9
就職した時は いいとこ入ったねってよく親戚に言われたもんだよなぁ
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 15:35:18.87ID:YWJtemCv
>>757
雑魚はすっこんでろや
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 15:41:11.48ID:nHPyzyIZ
>>763
ホント、糞汚い組織ですね。
金、裏取引、隠蔽、犯罪スレスレというか、
特定局長の犯罪の多い事この上なし。
世に出ない横領の話も、得意のもみ消しで無かった事に。世間が一気に離れるし、保険不正とコロナの当分の外出控えで一気に閑古鳥。
運営大丈夫か、マジで。
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 15:45:39.04ID:/dswMLLt
儲からない局は廃局とか、統廃合とか、採算とか考えるのは無駄な話
そう考えるのは、利益を追求する普通の民間企業であって、うちの会社はそういう企業とは性質が異なり、法で定められたユニバーサルサービスを遵守する義務がある
なので、あくまでもユニバーサルサービスを維持しながら利益を追求しないといけない・・・
株主もそういう会社だと理解した上で株を購入している
この経営理念がある限り、フロントラインでいくら質問しても答えは同じ
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 15:52:20.91ID:cGc35+uk
切実に就活やり直したい。こんな組織だとわかっていたら新卒カード他に切ってたよ。どうしてくれるんだよ俺の人生。
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 16:00:33.29ID:OrC1Mzgy
>>768
新卒後4〜5年で仕切り直してるやついくらでもいるよ。
市役所とか
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 16:06:43.53ID:is+Cxkeq
>>766
全ては「組織力」だな。
労組にもそれくらい皆が団結する求心力があれば違った展開になるのにな。
みんな、活動もしないのに文句ばっかり言ってる子供みたいなのばっかりで
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 16:08:27.55ID:hogGLMUP
>>767
ユニバーサルサービスには、特定郵便局長を1局1人配置する必要性は説かれてないし、ましてや特定郵便局長の異動がなく横領が多発している現状を説明できてない。
株主総会でこの点をつかれたらどう説明するの?
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 17:06:25.37ID:hhqwP0Ks
一人ひとりを大切にするマネジメントってどういうこと?わざわざたくさん時間取ってやることか?
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 18:11:22.97ID:eyhk7D27
>>766
組織が、糞汚い組織だと思うなら、辞めてくれ!
今は素直な高卒に目が向けられている。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 18:24:26.96ID:dSEvGLtm
>>774
組織ではなく、局長会と言ってくれないと通じないんだけど

高卒を青田買いできるとかデマを流す部外者めが!
俺の母校の先生に聞いたけど、たとえド底辺の生徒でも郵便局に就職したいと言ったら
全力で止めさせようとするらしい
今後もその傾向は変わらないだろうともおっしゃってたよ
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 18:35:33.00ID:5h/g9zv7
>>769
仕切り直してる奴いるからなんなの?
新卒が今回騙されたと思うのは至極真っ当な感想
だろう。あと歴の浅い中途も。
中途は年齢によっては仕切り直しも出来なくなってる。
大変な問題だよ。
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 18:43:41.19ID:is+Cxkeq
肌身
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 18:52:25.99ID:9hLsNI2q
マスコミの質問に社長がネットワークが大事とか言うんだから相当圧力かかってるな。でも局長会の闇がマスコミにも伝わってる証拠だし、もっとリークして叩きまくる以外にない。
このままほっとくと、社員のリストラや減給につながるだけ
西日本新聞などの外部通報窓口は効いてるんだし
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:15.70ID:46gXlny2
>>776
まあ、この組織のガバナンスの効かなさは、2ちゃんで今から10年以上前から言われていた事
だからな(局長会の問題にしても)。
SNSに書きこむなとか、会社の情報を不特定多数が見る掲示板やネット上に出すなと言う
週一研修なんかもしょっちゅうしているが、もうこれは社会の流れだから止められない。
個人に対する誹謗中傷ならともかく、会社に対する問題点を5ちゃんねるに書きこんだとして、
実際サーバから書きこんだ個人を特定して、処分やなんかをしたとしても、それを不服として裁判で争うように
なったら、マスコミが聞きつけて、その書きこんだ問題点の内容がより多くの人に知れ渡るようなる。

俺が言いたいのは、この会社はもう将来性が無いという事。
そもそも民間企業で、どれだけ地方の過疎化が進もうとも、管理職の数を何よりも死守して、局のスクラップアンドビルドを全くしませんでは
成り立つはずがない。ところが、この会社は局長会が経営に政治を通じて関与していてそこには全く、アンタッチャブルとなっている。
この仕組みが大きく変わらない限りは、また現場の人間は、労働条件が下がり続けることになるし、自爆などの営業負荷が増える。

高校生の諸君・大学生の諸君そしてその保護者の皆さん、若いまだ選択肢の有る人材をこの企業グループに就職させることは、
デメリットが大きすぎます。再考をした方が良いでしょう。
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:44.47ID:H2IpmzK+
1人1人を大切にするする詐欺

給料無くて生活できない社員だらけ

郵政にとって社員は使い捨て
特定郵便局長のための会社らしい

社員と社員の家族のイメージを悪くして
誰も寄り付かない郵便局に仕上がる
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:00:30.94ID:nHPyzyIZ
24000局ネットワークは、特定局長会を守る魔法の言葉。
24000局ネットワークは、一般職員の給与を減らす悪魔の言葉。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:24.25ID:csj1N+6f
あーやっぱり統廃合なんてできないよね
不採算局で働いてるけどこのままの年収でだらだら続けるよりは転職考えないとダメだよなー…
0783フェラチ夫
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:13.31ID:vjs7SFKv
おいおい、おいおい
東京でのフロントラインセッションのやりとり!!

あれが社長の回答なの?

あれが!!!!!????? 

頼りなさすぎじゃねえか??
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:14.28ID:drIDsqWG
この様子だと、勤務時間を使った局長会主導の選挙活動や特定局長から受ける脅迫は

遠慮なく社員がマスコミにリークするという状況になってきたね
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:34:57.52ID:fKfAsjLP
>>783
官僚は現場なんてこれっぽっちも興味ねーよ
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:17.52ID:hZcxhgA2
キリンの嫁がアルバイトから親切曲の曲調になったってホントか?
知ってるヤツよろ
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 21:39:44.52ID:awvfiNTI
勤務中の選挙活動なんて、ほぼ全局長がやってるよな
目星の客が来たから局外に出て1分くらいで選挙依頼が終わったとしても、職務専念義務違反だわ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 22:49:11.51ID:cfHPIgx1
国鉄のようになりそうだ。
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 22:49:12.94ID:QrLUlgSz
>>752
赤字の地方を減らすんだよ
人口少なすぎて票田にもならんだろ

>>774
高卒は年収の低い新一般職にしかエントリーできないからな
会社としては安く使える正社員が欲しいだろうよ
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 23:23:41.46ID:vfkUzZj9
>>780
志のある局長が立ち上がって局長会に反旗を翻さないものかね?
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 23:46:56.87ID:vwpzpf7c
他人まかせ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 23:50:58.85ID:FRdMTxRX
>>784
リークされるのは会社上層部も含め、自業自得だろ
局長会を抜きにして、7月以降の会社の対応だけ見ても、社員を信用してないのは明白だしな
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 00:23:10.34ID:eNScNm8k
過疎地の局って住民が比較的多く表を入れてくれるの。
過疎地の山間部から出て3キロ〜10キロほど離れた同じ町内の過疎化は進んでいるが
町の中心部へ家を建てて転居する人が多い。
町の中心部に元々住んでる人より山間部から転居して町の中心部に出た人に言うと
すごく感触が良いんです。
農協、青年会議所関係の候補者もそこそこというか絶対活動してるなという表を出してくるけど
局のほうがその2倍、3倍超も出て圧倒的1位。
令和変人など個人+政党表の合計よりも2倍超も出た。
都市部って郵便局がなくても困らないから表出ないみたい。
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 00:42:58.89ID:f8SEfu2H
>>785
それだから駄目なんだろうが
ど阿呆が。
死んでしまえ!
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 07:39:49.75ID:BjJslhkX
>>795
それで良いのはオーナー局長だけ。
二名局で働いたことがある身としてはお客様も来ない日ばかりの局なのにノルマばかりしっかりあって結局自爆させられまくって本当に潰れて欲しかった。
地域に顔が利くオーナー局長様なら票じゃなくて金になるお客様呼んで来い。
地域のイベント頑張ったってゼニにならない。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 07:48:27.71ID:UYSZKKf6
選挙の票っても、局長会のための選挙活動だからね
困ったもんだ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 07:56:21.44ID:IkLsJDlD
>>797
世襲局長の高い給与や客が来ない局舍を維持するため社員に重い目標を課す
その結果、社員が無理して客に商品を販売するという悪循環を断ち切らなければ、また同じことが繰り返しおきるよ
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 08:43:19.63ID:nmIH7MTX
人生設計、短大にいる頃から、間違えた。
前の元ダンナと出会った事が大間違い、
そして、この会社を選んで入社し十数年
いたことも、大間違い。
男選びも間違え、会社選びも間違え、
人生設計狂わせた。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 09:19:41.35ID:1TQKk0Hs
>>802
それでも裁判しないとか、どんだけ狂ってるんだよ!
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:41.35ID:9hTq09R6
24000局維持は別に良いんだよ。何もしてないただの連絡係の局長部長推進役専門役どもの給料が高すぎるのと、この生産性のない赤字管理者の人数が多すぎるんだよ
24000局維持でいいから、早いとこ管理者以上の給料を3割は減らせ
管理者は現場の足しか引っ張ってないんだからな
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 10:42:07.58ID:MThrmMM5
ほんまに専門役なんかいらん
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 11:07:33.45ID:1TQKk0Hs
会社側が24,000のネットワークをどうしても維持したい
のであれば、局数は減らさずとも単マネ局長(部長)や部会長
をエリア局長に任命して兼務させ、局長の絶対数を減らせ
ばいいだけの話

あとは局舎を買い取り家賃支出を削減させるとともに、
支社やエリア本部といった中間組織も撤廃して生産性の
ない部分の人件費をなくせば一件落着

社長はフロントラインセッションでも、別に局長数を
減らさないと公言しているわけではないのだから、これ
を逆手にとって組合に提言してみようかな

JP労組の母体である全郵政は、生産性向上を口酸っぱく
なるぐらいスローガンにしてた
ぐらいなのだから、別に変なことを言っているつもりは
ないと突っぱねられるし
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 11:22:46.71ID:3nKM0TSe
>>801
うんうん。
だから、社員(特定局長含む)を一律、基本給を2万下げれば、
24000局のネットワークが維持できる。
支えあいの精神を持て!
助け合いの精神を持て!
みんなで痛みを分かち合う精神を持て!

嫌なら、来年度から3倍やれー。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 11:54:45.08ID:1TQKk0Hs
>>807
うんうん

まずは社員の給与を一律下げる前に、生産性の見込めない
人材や組織の削減が先なんだよね
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 11:55:37.72ID:clCMt2H9
ネットワークが大事なら3倍の72000局にすれば更に良くなるんじゃない?
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:50.16ID:xM3DA5qe
恫喝しまくった支社上層部はいつ処分されますか?
末端だけ処分じゃ、永遠に報道機関へのリークは終わりませんが。
特定局長会も、同罪。職員をイジメすぎ!
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 12:31:20.24ID:jG+84TGc
>>809
ダメだよ本気にするやつがいるから
しかも偉いやつだったり
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:54.40ID:jG+84TGc
>>805
仲のいい管理者んとこに雑談しに来るだけだもんな 小遣い稼ぎかよ
しかも渉外社員には声もかけない
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 12:57:06.43ID:2vWyKvx0
社長も、(局数について)将来にわたりずっと維持するというわけにはいかないが...
と言うのが精いっぱいで、当面は局数維持を宣言してる
下手な事言うと闇の力で瞬殺されるからね
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 13:12:24.23ID:nmIH7MTX
特に男選び間違えた。
あの、元ダンナ、早く、
飲食運転の車に引かれて、苦しんで
氏んでしまえ、それがお前が最後に
できる私への良いプレゼントだ。
信毎新聞に早く事故で元ダンナの 名
載ってくれ。
死神様に毎日祈ってるから。
願いを叶えてと。
男選びを間違えて、短大生の時
見る目がなかった私は大馬鹿だけどな。
会社にも、寿命縮まる思いをされた。
これからの、人生プランどうしていいか、
分からない。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 13:29:13.77ID:Q236jTUU
社員の自宅を特定局にしよう、皆幸せになるには全員が管理者になることだったんだ!!!w
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 14:33:22.51ID:QM2LbDY4
>>810
もう今後は何があってもリークという名の、外部通報は終わらないんじゃないかな

だって内部通報窓口が通報者抹殺システムでしかないことが福岡の特定局で証明されたし、
逆に福岡の西日本新聞へのリークが最も効果的と現実にわかってきたからねえ
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 15:39:48.39ID:R1DFJyCM
24000局維持してもいいけど、
自主採算性にしてくれ
本部長も自分の給料は自分の働きで稼いでくれ
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 15:42:30.78ID:RY4b/4Vi
とりあえずかんぽ要らなくない?
郵貯もATMで何とかなるし。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 15:52:57.72ID:SQGcNUDi
かんぽ生命もゆうちょ銀行もいらんわ
郵便局だけでいいやろ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 16:11:37.35ID:R1DFJyCM
この会社、いらなくね?
世間は必要としてる?
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 16:38:01.23ID:xM3DA5qe
もう郵便局の役目は終えました。
今の郵便局は特定局長会の私物化。
お客様はATMだけで他は不要。
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 16:49:21.99ID:ni3RuPZJ
民営化時点での局数維持が局長会との条件だったんだろうから、ユニバーサルサービスを維持するのに24000局必要だという訳ではないだろ
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:37.94ID:itg1hgPo
>>825
セキュリティや記録付の郵便出す場合でも、ゆうプリタッチの機械を活用できるようにして
支払いもキャッシュレスにすれば窓口不要になるものね

ポストとともにコインロッカーを設置しておいて、普通郵便と特殊取扱のものを分けて取り集め
ればそれで済みそうだし
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 17:35:55.67ID:yC5s8wKT
食堂がなくなったー!
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:23.96ID:2A0Afi6k
>>827
特定した
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 17:58:56.03ID:itg1hgPo
>>829
記録付やセキュリティが高い郵便の引受方法だけ見直せば、わざわざ窓口を設置する
必要もなくなるけどね
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:58.90ID:yC5s8wKT
>>828
札幌な。配達範囲は一番広いぞw
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:19.30ID:AjYDvPGp
ある人物、保険の話が終わったら
電話にも出ない。
営利の話以外無視。
気分が優れない。
非常に危機的
ジブラルタル氏は熱心に聞いてくれるのに。
実は、わたし、嫌な考えがありましてね
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:05.51ID:2A0Afi6k
誰か金渉スレ立て頼む
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:39.17ID:TFzLM26T
>>833
お前、前から思ってたけど稲川淳二かよ。
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 19:20:53.08ID:AjYDvPGp
>835

どういうこと?
説明して
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 19:22:03.72ID:WvcErOK6
>>832
100キロくらい走る人もいるんじゃね?
Google マップで有明みてみ
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 20:03:41.85ID:u8AC85ZN
いつの間にか局長会が四面楚歌の状態だね
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 20:09:01.83ID:xM3DA5qe
>>839
今まで、特定局長会が行なっていた悪行の数々、
因果応報。少しはコンビニ店長見習えよ!
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 20:44:13.69ID:aiYH+7UL
田舎の2名局です。
今日も、お客さまは10名以下でした。
一類証拠書の封筒ペラペラでした。
局長は、事務室の裏側で業務用携帯で
いつも長話してます。
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 20:45:15.46ID:cAVTSHQH
忘年会禁止の文書っていつ出たんだっけ
渉外スレで支社の人らが温泉行ったとあったけど
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 21:38:27.52ID:GH5VwYqu
>>842
12/27
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:45.47ID:53hYQj4o
>>844
本社が例の件を知ったため
慌てて文書を流したのが真相
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 22:33:08.45ID:qVq80/0j
>>845
正解
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 22:44:17.08ID:Pn9zkbKu
>>808
そいつ、配達バイトすらつとまらない能無しだから、生産性って言葉の意味もわからないと思うぞw

>>809
配達バイトすらつとまらない能無しは本気でそう思ってそうだなw
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 22:55:43.77ID:9BLOWw2o
西村は??解雇か?
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 23:01:32.51ID:WrnuFDmY
>>841
そりゃ人の来ない局なんて
一日費やしても5人来るかどうかだからな。
壁のシミを数えてるような仕事だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況