X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 83号便

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/09(木) 23:07:22.40ID:V27aYy6G
なんか局30系のお陰で、こっちも目標なくゆるーくなってしまった
グループとしは来年の給料がとても心配だけど
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 02:55:44.00ID:HMNfXgyw
現実は
0800始業、原簿ファイル倒し
留鞄・集配鞄・郵便物抜き出し
0805全体ミーティング
0820班ミーティング、SKYT
0830ポスト鍵、単車鍵、書留箱鍵授受
点呼点検
0850ゆうパック、代引き、ゆうパケット
レターパックプラス、ライト
速達、書留、特定記録等々
80通位授受・道組、受入登録
0905通配道組、事故郵便都度処理
1000トイレ
1005出発前登録
1010出発
1230帰局
1235中間差数確認
1245休憩
1330ゆうパック、代引き、ゆうパケット
レターパックプラス、ライト
速達等々15通位授受・道組受入登録
配達証等々返納
1345班ミーティング
1350通配道組
1450出発前登録
1455出発
1750帰局
1755配達証等々返納
1800休憩
1815転出入届処理
1830退社
0006〒734-0101
垢版 |
2020/01/10(金) 04:08:38.88ID:7U0pfDAD
ナスゆぅとる奴ぁくやしいのう。栃木県のスレを保守揚げしたらええんじゃ。
https://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、CoCo壱でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これかりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 05:45:36.66ID:UrdLLU6X
>>5
道順組み立て長くね?
0905通配道組、事故郵便都度処理
1000トイレ
1350通配道組
1450出発前登録
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:19.65ID:HMNfXgyw
午前に大区分入れ忘れた。

午後には事故郵便都度処理入れ忘れた。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 07:52:35.62ID:O8ZvDXZC
都度処理の割に、都度入力しないからな
DOSSとはなんだったのか
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 08:14:36.27ID:QTk74762
始業から終業まで郵便体操
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 08:39:14.98ID:c7RN5Th4
>>9
円滑に仕事をするには邪魔なだけだしな
真の意味で都度入力というなら事故は都度転送のはずだから
「道順組立」と「事故処理」は区分口ごとに何十回も切り替えることになる

実際には物数も事故もミーティングで長話聞いてる間に入力するだけよ
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 08:51:15.18ID:c7RN5Th4
DOSSはいかにも現場知らないんだろうなって項目ばかりでな

・顧客対応
・トイレ
・転出入処理

このあたりは実際時間かかるし
特に客に捕まった時は「その他」で入力してると一々上司に説明を求められた時めんどいので
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 08:54:31.03ID:c7RN5Th4
逆に要らないだろって項目も色々あって
集荷先到着、同出発…って入力は逆に煩雑すぎて要らない

実際の集荷は次から次に訪問するので都度入力する暇ないし
集荷物の種類や個数を入力しなきゃだけど
超大口とかになると現場で入力なんてやってられず個数も把握できない
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 09:04:04.48ID:8Hv8Lkny
復興のためにリンゴ売れだと?0のやつミーティング時に晒し上げられて結局みんな自爆してるじゃねーか
今に始まったことじゃないがこの糞会社ほんと何も変わらねーな
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 09:15:13.05ID:c7RN5Th4
分かってるとは思うけど

それは特約ゆうパックを獲得するために業者に対して
「うちで◯◯個販売しますんでゆうパック使って下さい!」
ってやってるだけだからな

会社的に痛みはないが社員には痛みが発生する
物のよるが一人4000円くらいか?
そこの特約切って一人4000円も給料減るか?って思うよね
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 09:18:59.80ID:c7RN5Th4
上層部が新体制になって会社の体質を変えるみたいなこと言ってるが
どこまでやれるのかね

郵便事業に関しては特約の抱き合わせ営業と
Amazonみたいな割に合わない激安料金契約、
あと年賀の販促中止などでかなり健全な企業になると思うんだが
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:44.41ID:bncNkZs5
時間指定ぴったりに再配行ったら子供と風呂入っててキャッキャウフフして出て来ないからマルツぶっこんだわ
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 10:42:55.14ID:QgbH0a0O
>>15
これ物販もそうだよな、毎回このチラシは何個とかこのチラシの中のこの商品売れとかほざいてるけどあれって特定顧客に対する利益の提供に該当すんじゃね?

これも総務省に挙げてみたら面白そうな案件だな。組織自体がコンプラ違反紛いのことしてるってね
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 11:13:00.64ID:xYZJOfKh
次は郵便の営業部の不正があがる予感
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 11:28:25.58ID:ZNdtXy2M
面倒だから局の近くのコンビニを巻き込んで
恵方巻ゆうパックでもやればいいよ
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 12:06:49.59ID:H8GDmXy+
>>19
かんぽと違って顧客に不利益与えてるわけじゃないからなぁ
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 12:59:26.90ID:9JIAMTg/
セシール、ニッセン、国民共済、農協の定形外が大量着弾
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:40.23ID:8y0F5XB1
学校や職場でいじめにあっている人へ。直ちに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 16:42:52.89ID:xYZJOfKh
>>21
会社に不利益は与えそう。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:55.88ID:ov0OfOzR
嵐チラシ転売の犯人捕まった?
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:26.46ID:ov0OfOzR
あ、垢消して逃亡してるな。完全に内部の人間だね
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 17:02:28.46ID:vpjSKXj8
次は営業本部の不正にメスが入るか
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 17:38:17.25ID:l2K4JwTo
一時期、やたら飛び込み営業で日銭をかせげ!とか言ってたのに
切手を横領して日銭を稼いでた人を処罰するとか口だけだな!
とんち話だろ!いい加減にしろ!
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 17:51:19.15ID:H8GDmXy+
嵐のやつは短期バイトじゃないかなぁ
社員ならどれだけヤバいのか理解できるだろうし
バイト最終日にどうせ処分するからと貰ったりしたんじゃなかろうか
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 18:25:07.05ID:ov0OfOzR
>>28
売り物じゃないものをタダで手に入れて売りゃ転売だろ
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 19:34:44.27ID:lU5o3SnM
>>30
でも短期ならもう部外者だし、局内で問題になってること知らないだろうからわざわざ垢消して逃げないんじゃない?
まあどっちみちジャニーズは肖像権うるさいから来年から嵐は消えるだろうな
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:12.94ID:7vVQzPKT
社員証にGPS埋め込まれてるんかなぁ?
いっつも管理者に帰局のタイミングに見られてる気がする

帰局登録するとやつらのパソコンにピコーンとこ通知でも来んのかね?
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 21:49:53.16ID:7vVQzPKT
テレマティクスをググってみたけどバイクに着けられてる可能性もあるってことだね
最近新車バイク乗るようになったばかりだし
社員証に至っては謎の不具合で新しいのに変えてもらったばかりだし

暇過ぎる人間のすることは常軌を逸しているからなあ
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 21:55:41.02ID:WuYrTdY8
うちの局は試験導入で全員GPSのスマホ持たされてるぞ
AQUOSのスマホで走行ルートと速度超過、急加速、急減速をカウントするやつ
社員証に仕込む技術があるならこんなもん持たせんやろー
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:07:17.96ID:xYZJOfKh
3号にクソアマコツは来なかったな。猫に戻った?
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:09:42.28ID:mF2yvsjm
https://www.post.japanpost.jp/about/directors.html

役員一覧

代表取締役社長
兼執行役員社長 衣川 和秀
代表取締役副社長

兼執行役員上級副社長 米澤 友宏
取締役副社長

兼執行役員副社長 諫山 親

取締役

橋 亨

横山 邦男

長門 正貢

鈴木 康雄
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:09:44.13ID:lU5o3SnM
>>37
こいつ本物か
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:01.38ID:LDOGZ1cU
メルカリ、ラクマ乞食がどんどん増殖してゆうパケ、クリックポスト、奇形定形外が毎日大量
1500世帯の団地で毎日100個近くになった…
平和は団地で1年前は乞食は片手で数えられるくらいしかいなかったのになんでこうなったんだろう?…
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:41.07ID:pQX3AuBJ
爺婆がメルカリやAmazonを覚えると猿のように注文しだすよな
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:41:45.68ID:SVLvEIwI
>>39
うちはいつも通り来てるぞ
糞尼以外にも一班10個前後到着するし一体どうなってんだよ
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 22:46:23.68ID:xYZJOfKh
>>44
今日はたまたまだったか…
パケの方はきてたしな。早く猫に全部投げてほしいね。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:14.39ID:3UTOL6kA
>>42
これを一律大幅値上げすれば
全国の営業()なんてまったくやる必要なくなるのにね
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/10(金) 23:16:48.97ID:UhegttVy
>>47
クリポや規格外定形外は前に値上げしたし、ゆうパケもいずれ値上げするだろ。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:25.71ID:MdTp4ueq
>>32
ジャニーズは今はネットで写真掲載を解禁してるくらいに緩和されてる
元々全戸配布されるチラシがどこかに流出したとしてと大した問題ではない気がする

つーかそれ以前に嵐は今年いっぱいで休止だし
年賀の挨拶状としては使えないんじゃないか
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 05:29:36.72ID:9+9m2WQp
>>42
それでいて
ドンドン赤字膨らんでいく
んだから末期的な状態
地方都市はどうにもならないから
そういう地域で穴埋め
かんぽの手数料自爆営業で
見せかけ的黒字も出来なくなったし
年賀も将来的に想像ついたよね
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 05:54:56.70ID:iTat54SE
東海は恒例のふるさと会営業が炸裂

さすが支社長、世間の空気が読めてます
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 06:10:18.41ID:tKHH5+Wd
>>43
それそれ。
この世代をもっと取り込めれば爆増するだろうな。
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 06:47:44.20ID:Bbjm3l8T
>>51
これだけ物増なのになぜか他社との値下げ競争に必死なのがアホ過ぎるよな
上の連中は普通郵便のツーパスの量しか見えてないのはなぜなのか
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 07:29:52.91ID:BDsELQs3
>>40
下4人は10日に退任。多分、行政手続の都合で、すぐに辞められないのだろう。
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 07:52:07.59ID:ZCngkaGd
下4人だけかよってね。トップに進言できなかった上3人の連中も責任あるだろ
なんてったってトップが把握してなかったってことは上層部がよくほざく報連相が出来てなかったってことだろ、そんなのが上にいて指示とかされてもね
末端に命令してることが経営管理側が出来てないってギャグかよってな
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 10:58:17.61ID:g50b9eFP
みんなどのタイミングで書留の配達証出してる?
俺が書留配達する時はインターホン鳴らすと同時に配達証だけ出してすぐハンコやサイン貰えるようにしてるんだけど、
俺の家に来る配達員はみんな俺がインターホンに出てドア開けて名前確認してからピッと読み取るからちょっと効率悪く感じるわ
局によってはそんなルールあるんかね?
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 11:06:38.35ID:NNnWywSk
ルール上は受取人確認してから印刷。
配達証紛失したらマジの処分くらうから、出来るだけリスク減らしている。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:15:12.58ID:5PzOnU/x
>>58
それ不在の場合はどうすんの?
配達証は事前作成できるとはいえ
日付と担当者が印刷される完了時の配達証を再利用するのはあまりよくないかと…
かと言って本来の取り扱いであろう書損登録は面倒すぎる

俺はいそうだなと思ったらピンポン押して出てくるまでにスキャンして
ボタンを押したら印刷できるだけの状態にはしておく
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:35.90ID:5PzOnU/x
代引き面倒くさいなぁ
国がキャッシュレスを推進してる時代だし禁止しろよ
若い人で代引き使うのはカードも持てない最下層、
ジジババはテレビショッピングとかで騙される情弱だと思ってて
どちらにしてもろくなのいねえ
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:21:07.32ID:vAgTdi7N
あ、書損登録なんてあったね。もう何年もやってないし剥がれた使わなくなった配達証はシュレッターだわ。じゃあ俺のやり方が間違ってるんだな。サンクス
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:22.09ID:Trgy6WWU
>>60
書損登録なんて今ないだろ。
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:32:37.02ID:o7lG4WkS
書損登録とか真面目にやってる人いるの?うちは黙ってシュレッダーしてるよ
前の部長は悪用されるから書損登録しろって指導してたけど、シュレッダーにかけたサインのない配達証を何をどうやったら悪用されるんだよ

配達員が悪用するっていうんなら書損登録自体意味ないからな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 12:44:32.77ID:LRiqEDcH
あれ本来は発行した配達証の枚数と実際にある配達証の枚数を定期的に合わせなきゃならんのよ
だから以前は書損登録して配達証も課長なりに渡さなきゃならんかったがそんなこと真面目にやってる局なんてないんだろう
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:03.41ID:o7lG4WkS
郵便局は犯罪の加害者よりも被害者に落ち度がなかったか執拗に責める体質だから
無駄な儀式がどんどん増えていくんだよ

一時期どっかの馬鹿な支社が指定場所配達された荷物を受取人が確実に受け取ったか確認しろとか言ってたくらいだからな
その時は窃盗犯よりも配達した担当者の責任を追及してたからな、馬鹿だろ
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 13:20:04.00ID:wl/jHLkI
>>26
アホやから同一垢で半分の量で再出品。
既に落札されているが、落札者がコンプラ室だったら
ウチの会社のリテラシーを褒めるわ。
ゆうパックだったら追跡で判るけど、メルカリ郵パケって逆引き出来たっけ?
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:43.36ID:ZCngkaGd
>>59
いつの話してんだ?ゆうパックならそうだけどプリンターから配達証出す書留には個人情報載ってないから何ら問題ないぞ
そもそも個人情報保護の為に携帯プリンター方式にして住所氏名書かないようにしたのにお前んところはまさか個人情報未記載の配達証ですら処分されんのか。パワハラすぎんだろ
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 14:02:25.03ID:ZCngkaGd
>>68
交通事故だってそうだから今更だよ
過失割合10:0なのに事故事例研究会、交通事故対象者研修するくらいだぜ。 そしてお得意の名言、防衛運転をしてなかったから事故になった
専門役とか管理者の車に突っ込んでやろうかと思うわ、そしてドヤ顔であれ?防衛運転してたら事故らないんじゃねえの?って言ってやりたい
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 14:24:14.86ID:5PzOnU/x
>>66
資源の無駄遣いも余程恥ずかしいけどな
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 14:33:12.47ID:9hwf3OPr
スピード脳のやつらはポスパケをドアポストに不完全投入してたり
一時停止を履行しなかったり色んな意味でリスキーかつ人様に迷惑かける配達してるからな
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 15:58:25.49ID:LRiqEDcH
>>71
君が真下のレスで言ってるようにこの会社は理不尽なことで責め立てるのが得意だからな
何も書かれてない配達証でも大目玉食らうよ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 16:24:28.68ID:xjXy27Ld
次は局長同士の内輪もめかw
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:20.14ID:Bbjm3l8T
>>70
過去の販売履歴見たら楽譜や雑誌のコピーまで売ってるやんwさすがに内部の人間ではないか
Bzやらイングウェイやらオジーやら浜田麻里やらのグッズ売ってるから社会経験少ない40代くらいの暇な主婦か
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 16:40:06.23ID:hBmCa8XX
未記載配達証落失。
親切にも最寄りの郵便局に届け出。
未記載配達証は悪用の可能性があるので、配達証は書留現物と同等の重要度。
未記載配達証一時紛失の為、始末書。
管理者に睨まれている人ならここまでいく。
管理者に可愛がられていたら、局内にて記載済配達証紛失してももみ消してもらえる。
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 17:14:03.34ID:Trgy6WWU
>>68
それ今でもやっているよ。
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 17:24:42.60ID:o7lG4WkS
>>80
嘘はよくない
指定場所配達したらお知らせを投函するから、今は確認してないよ
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 17:51:39.99ID:2Xlz8ULh
>>80
配達終わって帰局したら住所氏名電話番号追跡番号
を提出用紙に記載して本当に受け取ったか電話確認して
受け取ってたら確認時間と担当者印を押して提出だろ
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 18:54:08.59ID:XkcGPCk+
この会社は配達証なくなることなんてないんだろうな
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 19:08:27.11ID:vV53IaBv
>>82
それ実際にやっているわ。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:32.45ID:9hwf3OPr
今時祝日代休を取れる局なんてないと思うが
そのせいで祝日は正社員だけ絶対出勤、
おまけに混合自体できる人が限られてるので日曜もほぼ出勤で
なかなか俗世と離れた休み体系になってる
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:31.45ID:grBbQVpI
>>85
そのうえ自分だけは絶対日祝日を休みにしてるゴミのような奴までいるんだぜ
おまけにそいつは現状でもキツい日曜の出勤人数をさらに減らそうとまで言ってる
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:34.15ID:dvtpwWUC
>>85
祝日代休は本人から請求されたら絶対に却下できない。
そこをわかってない奴がいるね。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:32:01.51ID:LqV6WLb7
日祝なんか万年主任にやらせておけばいい。平日いたって自分のことしかやらないんだから
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:08.00ID:mHg3sP7G
>>88
そんなやつらに日祝やらせたら書留大量に翌日回しにされてこつぬ
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:06.24ID:NNnWywSk
日本郵便中国支社は10日、邑久郵便局(岡山県瀬戸内市邑久町尾張)が管理する市内の郵便ポスト4カ所で年賀はがきや封書など計574通の回収が漏れていたと発表した。

 同支社によると、回収漏れは、同市邑久町尾張の2カ所が6〜8日、同市邑久町山田庄の2カ所が7、8日。回収担当者の変更に伴う引き継ぎの不徹底が原因という。9日、差出人からの問い合わせで判明した。

 同支社は差出人と受取人に謝罪し、郵便物を届けている。同支社は「今後こうした事案が起きぬよう指導を徹底し、再発防止に努める」としている。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 22:58:21.95ID:NNnWywSk
こんなことあり得るの?
課長何しているの?
ポスト収集チェックしていないの?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 23:28:48.65ID:Bbjm3l8T
田舎はポスト内の二次元コードを端末で読み取らないのかね?
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 23:31:04.02ID:H7muvdmU
>>85
普通に代休か手当か選べる
代休の奴はみんな忙しい土曜に代休いれる
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:39.58ID:grBbQVpI
こういうのもそのうち西日本新聞にリークされるのかな
明らかな労働基準法違反だし、犯人は高確率で老害バブルだろうから
郵便局叩きの格好のネタになるのは間違いない
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 00:37:53.44ID:ny6ckBV1
祝日は固定で出勤になるし代休なんて取れた試しがない
経年も週休買い上げの消化だから日祝休みの人と比べると圧倒的に少ないし何度言っても連休も貰えない
旅行に行くために休みを申請しても反映されてなくてキャンセルしたことが何度もある
もう嫌だ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 00:49:56.81ID:GsBDlLOz
局によってだいぶ違うんだね。
俺はなんの希望も出してないのに2月に8連休がある。
謎。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 01:25:42.32ID:A3UwuxAD
こんな想像力の欠片も無い人間が偉そうにお客様ヅラして
ツイッタをしてるんだ
ttps://twitter.com/_rrr_sss_yyy_/status/1215655031753474048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 01:59:09.04ID:cOSgcpd5
>>98
年休が溜まっているんだろ。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 02:26:28.02ID:pacb+ZR6
>>102
この書き方だと現在40歳で死にたいのか今は20歳だけど40歳になったら死にたいのかわからなくない?
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 03:07:42.26ID://DbgnPJ
>>97
俺と全く同じだな
今は堪えるしか無いと思ってはいるが
いつまでもつやらね
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 05:18:09.95ID:mQiJ6D6d
>>82>>84
お前ら文書とかポータル読んでないだろ
その取り扱いと様式は廃止なってるから
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 06:39:54.36ID:iH96dl2x
>>85
今の局に転勤になって祝日非番になったことがない
祝日がある週は週休3日確定だわ
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:03.60ID:PGh3EQwl
>>99
うちの持ち区にもいるわーこんなキチガイ
バカだから理解できないんだよな
0109〒839-0841
垢版 |
2020/01/12(日) 07:28:06.49ID:L0WusV7f
バカだから理解できないキチガイがいる区はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【福岡県】岡山郵便局2【八女市】」というスレに書いてある。
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:16.48ID:65IBeAtC
>>108
お前が帰ってくる前に空いたんだろって誰か教えてやれよ
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:21.18ID:FPTy5qn/
>>97
局によってというより、課や班によっても大分違ってくるからな
お金は儲かるかも知れないけど、そんなんじゃ身体や精神に異常をきたしてくるよ
マル秘に異動願いを書いてみたらどうかな?
上手くしたら、現状から良くなるかもしれないよ
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:34.83ID:7pbiXylI
>>97
旅行に行った直後に携帯に鬼電はよくある話  
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:25.61ID:nzS66DR/
>>93
田舎がそんなことしてると思う?
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:00.53ID:Vf3WObR9
異動願いなんて10年出し続けてる班員いるがずっと居るぞw
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:12:29.27ID:QUuTlMhR
>>112
休みの日に必ず電話してくるクズ管理者に当たって以来
休日は問答無用で着信拒否設定にしてるわ
電話出て得する事なんて一度たりともなかったし
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:18.33ID:/uBBS2bt
勤務時間外に電話とかメールとかとにかく連絡するのいっさい禁止の国とかあるらしいな
無視でええやろ
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:25:21.99ID:QUuTlMhR
この会社はそういう新しい考え方は全部頭ごなしで否定するからねえ
で、人が死んで国や相応の機関に怒られてから取り繕う
良心も思考能力もないとしか思えない
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:35.63ID:i1bvxeDx
>>97
この仕事を始めた時点で、カレンダー通りの生活は退職まで出来ないし、自己都合の休みなんてありえないって事に気づかなかった君の自業自得だよ。本社、支社は構わないけど現場は休みを頂けるだけ感謝しなきゃダメよ。
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:28.40ID:Ef2Chku1
サービス業に就いた時点で、カレンダー通りの休みなんて有り得ないだろ。
それが嫌なら、せめて金融窓口か渉外に行くべきだったな。

てか、カレンダー通りに休めて嬉しいのは最初の頃だけ。
土日はどこも混んでいるし、年末年始は帰省も一苦労。
役所に届けひとつ出すにも年休とらなきゃいけない。

まあ、隣の芝生はいつだって青いものだわ。
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:25.60ID:nYCOCjST
問題はその代休すらろくに確保されてないって事だよね
土日休みは月一くらいでもいいけど、代わりに平日の2連休すら与えられないのは誰がどう考えてもおかしい
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:42.27ID:Ef2Chku1
そりゃ勤務つくる課長か班長が下手なだけか、お前がそいつらとコミ図ってないだけだろ。
中には、五連勤して連休貰うより三日勤務一日休みの方がいいっていう人もいるし。
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 11:16:10.15ID:65IBeAtC
平日休みの方が嬉しいから土曜休配反対
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 11:19:25.54ID:nYCOCjST
とはいえ畜生のような班長もいるからねえ
他人の年休希望は全部ガン無視したうえで
自分だけすごい頻度で3連休する奴とか実在してるし
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 11:54:58.74ID:HSmlroBa
自分を棚に上げて班員を罵倒する班長いる
あまりにひどいから自己愛性〜とかいう精神的な病気なんだと思う
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:48.83ID:bFBBvszA
ジタハラなみに超勤するなと連呼して、自分は普通に残業してる班長。
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 12:32:34.49ID:y0KJ5tL1
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 12:47:10.21ID:O4oV2xvP
>>93
虎の巻あったけど1分で10箇所開けた事になってるのバレて回収されてたわ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:00:59.26ID:OksYgazf
例えばうつ病持ちで異動願い出しても何十年も同じ局に固定ってあるの?
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:05:32.05ID:aXjvcFzU
>>131
自分が班長、課長、部長だったとして、
そんなゴミ屑な部下を欲しいと思うか?
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:13:04.11ID:8YE/k3Ok
とりあえず強制廃休って明らかな労働基準法違反だろ?
これやってるところは西日本新聞に駆け込んでもいいよね
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:22:19.72ID:H76qJUFn
>>133
ただ心の病を治すのに必要なのは環境の変化だってのは
お医者さんも言ってる常識中の常識だよね
それを否定するのはまさに前時代的老害の極みだよ
特に休職=厄介者扱いになるこの会社なんてまさに悪しき日本の象徴
そして病気の原因作ってるのは間違いなく会社側なんだから
ブラック企業の極みって呼ばれても一切文句は言えんよ
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:23:46.53ID:2/dCsNWd
>>97
部長に相談してみな。
班長がクズすぎてもうついていけないって。
あなたが多分に苦労してるって事はその恩恵で逆に楽をしてる人間もいるわけだから、指定表で具体的に比較して明らかに楽してる人間の名前をあげてな。
俺なら絶対に泣き寝入りはしない。
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:27:38.55ID:6/quHccT
この会社はクズが真面目な奴を追い込む傾向が特に高いからねえ
>>97みたいなのなんてまさに典型的な例でしょ
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:27:58.47ID:ax7Tdfge
>>136
環境変えたいなら、自分で変えるように頑張れよwww
親鳥からエサ貰えるまで、口開けてピーピー鳴いてる雛鳥じゃねーんだから。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:30:31.87ID:L13fSO1X
>>139
と、ゴミがピーチクパーチク騒いでおりますw
こういう事言ってる奴って然るべきところに通報したら
途端に態度急変させるのはもう何度も見てきたよ
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:35:57.27ID:SXFZfCvC
管理者が診断書無視したら労基が入って大騒ぎとか
鬱病の原因の上司を証拠集めて傷害罪で告訴とか
口だけのゴミを黙らせる方法なんていくらでもあるよ
ただこいつらと違って無闇にそういう手は使わないだけで
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:37:29.63ID:Gis/RbME
>>136
うつ病はストレス耐性がなくなってるから、普通の業務すら困難だろ
ただ、異動すればいいってもんじゃない
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:13.83ID:jujFSFe4
マジレスすると、メンタルを理由に異動させた奴は、異動先でもメンタルになる可能性があるから、
管理者がわざわざ手間暇かけて異動させようという気にならない場合が多い。
尽力した挙句、また病休になられた日には、異動先の局長からぶつくさ言われるしね。
それは愉快な話じゃない。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:44.56ID:dVPCADc9
理想論だけで、目先の業務は回らないからな。
ぶっちゃけメンタルな社員を自局に引き取る理由が無いだろ。
それこそ組合に頼むか、個人的に親しい局長部長のコネに頼るか、
要は搦手を使うしか可能性は薄い。

それか、転居や部署は拘らないと申告するかだね。
大規模局総務部で、チャレンジドの面倒見ますとか。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:03.29ID:YJfxXWxv
郵便局以外でも働ける人は、とっとと転職先を見つけて出て行く。
郵便局以外で生きていけない、という自覚がある人ほど、他者の迷惑顧みず執着し続ける。
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:09.81ID:l97k+1r7
外務が嫌だからと総務に異動してそこで精神病発症して休職してやっぱり外務がいいと戻ってきてまた休職してる奴がいるんだけどどうすりゃええの?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:07.21ID:aXjvcFzU
真面目系クズ。
下手に関わってもメリットが無い。
かといって関わらないようにすると、イジメだパワハラだと騒がれる。
理不尽だが、一緒の部署にいたら巻き込まれるから、自分が異動して出るしか無い。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 14:25:04.85ID:qziWyv+c
バイトには祝日休という概念がないから正社員が祝日固定になるのはまあ仕方ないかなという感じだな
でもその分祝日ある月は日曜出勤を減らすなどしてバランス取って欲しい
日曜なら別にバイトが出勤しても休日数は変わらないんだし
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:36.69ID:nzS66DR/
>>147
外務に返してやればいーんじゃね?w
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:45.70ID:AEZC8YAK
>>149
いや別には祝日休という概念はないんだから祝日出勤でも他の日に非番を当てればいいだけなのでその理屈はおかしい
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:00.28ID:qziWyv+c
>>151
ごめん書き方が悪かった
今時正社員は代休取れないのが当たり前で
祝日出勤したら純粋に休みが減る仕様になってる(金にはなるが選択権がない)

ので、人不足の現場では正社員を祝日に充てるのは常套手段になっているという話ね
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:25:15.78ID:1rIfgyY4
意外と分かっていないのか、勤務指定時で休日は休みになっていたのに後で出勤に変更された時、代休を振られるにしても休日手当をつけないといけないということ。在籍中は代休を振って休日手当をつけるということはなかった。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:39.49ID:qziWyv+c
具体的に言うと祝日が2日ある勤務指定において
2日ともオール正社員の出勤になるのは人不足のため仕方無いが
その上に同期間の日曜が全て出勤になってるような時があった

世間のカレンダーと同じ日に休まないとできないことも多いんだから
そんなに偏った指定作らないでくれと思った次第
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:14.93ID:rcxi7FdC
玄関開けたら犬が飛び出してくる家
家族の荷物でも頑なに本人を呼び出そうとする家
終始無言かつムッとした表情で対応される家

今日もこんなんばかりでしたなぁ
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:51.53ID:rcxi7FdC
午前指定、14-16、18-20がそれぞれ同じ日に届く家

指定時間に行ったらピンポンで置きたようで不機嫌な対応をされる家

こんなんばっかですよ
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:26.58ID:wiHYGrma
何かあったら本当に頼れるのが西日本新聞しか
ないじゃないかよ。
コンプライアンス窓口もやはり不利益になってる記事出てたしどうなってんだ一体
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:01:57.81ID:UZQtvQjV
>>134
ぜひやってくれ。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:55.54ID:dYRQDPtl
書留のサイン 当たり前のようにボールペン貸せやみたいな顔してるババアしね
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:06:56.40ID:W5DRQHMg
>>160
「ペンあります?」って聞いてくるならまだいいけど無言で文字書くジェスチャーで「ペン出せ」と言わんばかりの客イラッとくるわ
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:10:41.39ID:UZQtvQjV
>>133
変に意識高い面倒な奴や優秀な奴ばかりだと非常にやりづらい。ゴミ屑も一定数は必要。
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:22:41.10ID:7rkaDaP3
>>157
日曜や祝日午前、9時前に突撃して叩き起こしてるわ。寝てたら〇ッ
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 17:28:42.84ID:GSloINR3
■■日本全国の不採算特定郵便局の大幅削減と特定郵便局長を無くす大改革をしなければ日本郵政は立ち直りません。■■

■■全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!■■
●特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
赤字局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
その赤字局を維持するためには無理な営業しないと維持できません。

■全国郵便局長会・・・・政治がらみで既得損益のために国政選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!   移動郵便局で充分!   コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■
全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け!
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 18:03:24.50ID:65IBeAtC
インターホン鳴らすだけなのに叩き起こすとかイキッてるのホントダサい
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:27.04ID:i1bvxeDx
>>165
だよな。たかが配達員がイキってんじゃねーよと思うわ。
この前も時間前に来て何も言わなかったから30分ほど指導という名の説教したうえで、態度が気に入らなかったからJPPCに入電して謝罪文を書かすように依頼したわw
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 18:24:24.28ID:65IBeAtC
>>166
お前も自分が客という立場でイキッてるからダサい。職場で相手にされてないからって他局の配達員を逆恨みするなよ
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 18:49:33.54ID:HSmlroBa
>>167
俺もJPCCに苦情いれて担当者に謝罪させてストレス解消することあるよ
だってJPCCの奴らって馬鹿だから事実関係を確認せず、クレーマーかどうかすら判断しないじゃん

郵便局で溜まったストレスを郵便屋で解消する。何が悪いんだ?
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:15.08ID:ZDc6X/lI
>>133
少し欠点のある社員を全員追い出して
残った奴が全員配達が早くて営業も高実績なら
大勝利宣言でもするのか?
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:03.05ID:3X+6uvvH
ペン貸すくらいでグチグチ言うなよ。
飯食いに行って割り箸無かったら嫌だろ?
サインしてくれって言うならペンぐらい貸してやれよ。
会社が支給するのが1番だと思うけど
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:13.94ID:W5DRQHMg
貸すだけでグチグチ言ってんじゃなくて必要なもの用意してこないくせに配達員が貸すのは当然みたいな図々しさがイラつくって言ってんだよなあ
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:37:03.51ID:sVS4vi8P
制服仕事を見下すのは学歴コンプレックス獣
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:38:04.41ID:x11RbNCJ
>>172
かんぽのボールペンなら腐るほど余ってますよ。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:42:44.03ID:CGZlpAKK
>>173
社会不適合者
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:57.91ID:AEZC8YAK
>>173でもサインを求めてるのはこっちだからなぁ
車買う時でもホテルのチェックインでもサインする時ペン借りるだろ?
貸すのが私物だからモヤっとるすわけで備品だったらすっきりするから支給するべきだわな
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 19:54:50.39ID:65IBeAtC
ハンコかサインくれっていう時にペンをチラ見せしてるわ
ハンコやペンを探してゴソゴソされる方が時間の無駄だし、こっちが持ってるとわかってりゃすぐ書いてくれるし
いちいち客とのやり取りがないと貸したくない奴はよっぽど暇なんだな
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 20:32:07.87ID:rcxi7FdC
ペンは人によっては拘りがあるからな
いいペンを借りパクされたら嫌な気分にはなる
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:18.78ID:rcxi7FdC
というかペンなんか率先して貸さないか?

むしろさっさとサインして欲しいのに
「印鑑があるから!」とか言われて足引きずった老人が奥の部屋に引っ込んで行ったりすると絶望するんだが
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:20.10ID:BT+CYE/M
この前、ペン貸せと言わんばかりの素振りしてくるから、貸したんだ。
まぁ、ここまではよくある話なんだけど、この引きこもりキモオタ男、咳してて、
その咳を覆った手でペン握ってサインしやがったんだよ。

急いでいるフリして、配達証だけもらって、ペン忘れた感じ風で逃げ去ってきたわ。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 20:49:48.02ID:9xbQ18kk
消耗品の備品の管理がハッキリせんのがな
言えば出してくれるんだろうが
経費かけたくないから、上は積極的に言わないし
指サックつけろとはいうが、フリーにもってけないしな
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 21:03:34.74ID:Us2Z9PpN
>>184
あっちは、事務室に入る度に所持品点検があるくらい厳しいで?
私物を持ち込んだのがバレた時点で即問責。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:06.61ID:+Pvrmy0i
>>136
だな
かんぽ問題の原因をつくったのも会社側だしな
ガバナンスや労働環境の問題を見ずに弱っている個人を攻撃して、自分が何者かになったかのように高揚してる奴は本当の馬鹿だ
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:00.90ID:ny6ckBV1
>>97だけど返信が多くて驚いた
現状、班の在籍期間が長い班長含めた数人が連休や楽な区固定で補助を貰い楽をしてる状態
補助なんて区の進み具合関係なく同じ人が補助を貰い空超勤してサボってる
課長や部長も班員が何度も抗議してるから現状を把握してるけど班で話し合って解決してくれと取り合ってくれない
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 21:47:14.98ID:ewh2M42h
組合は使った?
労基署も相談に乗ってくれるから話を簡潔にまとめたメモ持って行ってみたらどうかな
もしくは班異動させてもらうとか
諦めたら奴らの奴隷で居続けるだけだよ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 22:01:58.61ID:nYCOCjST
一番簡単なのは過去のシフト表を見せること
不公平さが誰にでも分かるように1年分くらい用意してまとめれば
これ以上ない物的証拠になる
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 22:03:51.60ID:7rkaDaP3
>>166
死ねよw
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 22:31:49.98ID:g76+l7Qo
来月からキャッシュレス導入局の人いる?
研修DVD見たけど面倒そう。大枚叩いてでも窓端1台で完結させる方向にはならなかったのか?
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 07:29:53.48ID:IQ1gdsgv
ボールペンはジェットストリームの0.38とサラサドライの0.4が愛用品
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 08:05:24.49ID:aEsR3/gf
10本100円の買ってきて使い捨てだと思って使ってる。
客に渡して来ても失くしてもノーダメージ
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:55.05ID:EixM9ttm
energelの0.5mmが品質も値段もコスパ抜群だから
なぜか200円でメイドインジャパン
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:00.63ID:6gH1C3r5
俺もジェットストリームの0.38
水性とか0.5みたいな太いやつ、滲むやつはマルツ書く時に適してない
人名などで漢字を頻繁に書かなきゃいけないからな
これでも100円ちょっとだし無くしてもすぐ買い換えられる
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 09:20:41.40ID:WW1xMCEt
なんだかんだで公文書で一番信頼性高いのは旧油性だが、この時期マルツとか書けなくなるよなw
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:41.38ID:9ZWIGZO1
頼りになるのは西日本新聞
中国支社管轄の邑久郵便局で郵便ポストの取り集め漏れ。4箇所以上も。
邑久郵便局は先月支社応援もあったんのな。取集管理システムで支社で毎日の取り集め把握できるのにら。
局は問責あんだろけどさ 支社集配部の担当は処分なしだろな
集配部の山尾 ブログで会社誹謗中傷しても処分されてないし、動画もアップしてるし 誕生日が1日違いのT本のことベビーフェイスのつるつる頭とかさ 今は集配部の悪口飲むと楽しそうに話すしさ
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5dfebc545bd68
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:15:59.00ID:W/iY0Q2A
最近の東京の施策で、局内のトメ等をしまうロッカーのふたを使わないときは
開けっぱなしにしておくというのがあるが
普通にキチガイ以外の何物でもない
窓を開けるな、机の引き出しを使うな
でも携帯端末のロッカーは開けたら閉めろ

知的障害者(が経営する)施設ですわ
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:07.23ID:g+Xd9x+J
>>202
携帯端末のロッカーの中に郵便物隠匿する事案が発生すればそこも開けっ放しになるね(ニッコリ
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:36.35ID:0Gopsnyx
サラサ使ってるってまじ?
まあ油性がにじまないとは言わないが水性は不安
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:55.10ID:dDtAb7po
そういえば区分口の下の机、前までは手紙が落ちて残留する可能性があるから、使ったら閉めろって言ってたのに、この前から全部開けて帰れって話になった。
なんなの???
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:49.44ID:Ci+E0qIX
無駄なことを増やすのは
専門役の大事な仕事だからなw
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 10:55:07.77ID:g+Xd9x+J
>>208
うちの局はしっかり残留点検してますって体
現場の効率考えず本社、支社への体裁しか考えない無能管理者ばっかりだから
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:23.32ID:rLhz/CZh
集配カバンや書留カバンまでも机に上げてけってなったな、元々置いてるとこはすぐ隣の手の届く範囲なのに何か変わんの?って感じ
とりあえず形だけ何か対策をしましたって言い訳作りにしか見えんかったわ
まぁ業務を評価しない会社だからそりゃ業務品質が低下すんのは当然だわ
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:42.12ID:hZod0FZr
残留はミスと言い張る事が出来なくもないが、
隠匿はガチ犯罪だからな。やった奴を恨め。
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 11:23:30.92ID:B/3kdHTh
隠す場所があるから隠匿するのではなくで
人間関係が腐ってるからやるんでしょ
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 11:26:29.03ID:PWGzzjoo
>>202
東京支社ってアホしかいないのかな、今。
ロッカーシャッフルとか承認してやらせるぐらいだしな。

その割りに業務には全く精通してないから各部署が混乱してるのに、
それを現認しに来ないしなw
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:49.89ID:EWZZMcgS
汚ねえオッサンが使った後のロッカーなんて絶対使いたくないわ。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:29.90ID:LO5DP/pP
悪臭放つロッカーを、平気で使ってる外務員も居るからな。
管理者が泣きそうになりながらロッカー点検やってたわw
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:01:16.63ID:Zqsd97D/
>>214
人件費削減しつつ超勤するなと真面目な顔で言うくらいだから
サイコパスかなんかだろう
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:31:51.80ID:B/3kdHTh
ししゃ「アウッアウウアウウアアー」

こういうイメージ
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:16.92ID:A521URMB
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:37:32.38ID:+JLo63pn
>>218
やったらやったで結局誰も中身チェックしてないんだよね
いつもの形だけのやつ
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:44:25.90ID:B/3kdHTh
前に支社の若いのが来てたけど
雰囲気が大学生みたいだったな
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 14:50:07.34ID:0P1RNo1W
>>202
保管庫開けっ放しは未施錠防止のめ
端末保管庫閉めるのは戸にぶつかったり挟んだりする事故防止のため

一々全部書き起こさないと理解できない?
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 14:55:19.03ID:0P1RNo1W
夜勤で課長の代わりに車庫やら保管庫点検させられるが
たまにキャリーボックスに郵便が挟まってたりすることもあるし
保管庫に何も入ってないのに無駄に施錠されてるケースなどはよくある

一度だけ保管庫からゆうパケが出てきたことはあったな
まあそういうことだ
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 15:58:27.11ID:PWGzzjoo
>>224
アレ新採の職場見学だろ?w
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 16:18:02.33ID:DGAsnvq9
祝日手当なんかいらんから代休よこせよ
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 16:19:21.26ID:Q8uMEduh
>>230
今は代休取れてるところは殆どないよ
人足りないから正社員出勤させて祝日休自体を減らす流れ
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 16:22:23.67ID:Q8uMEduh
休日出勤して普段使ったことがない他区の端末を使ったりしてるが
端末の消灯時間が15秒とかに設定されてて驚くわ
追跡や対面多い区だと2分じゃないとやってられない

というか設定変更できるのすら知らない人多そう
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:52.97ID:PWGzzjoo
それ普段使ってる人に言ってやれよ
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:18.09ID:X1p0kmQ8
>>232
端末の読み取りボタンをoffにして横二つのボタンで読み取るようにしてる人もいるけどそっちの方がやり易いのかな
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:39.01ID:VLfpBc2z
絶対横の方が早いだろ
親指でも人差し指でもいいし

>>227
扉にぶつかったから何なの?
むしろバイクの箱開けてる方が邪魔くせーよw
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:52.57ID:EWZZMcgS
>>232
まさに昨日全く同じこと思った。
時間短く設定しないとバッテリーが持たないと思ってるのかもね。
>>234
俺は横のボタンをオフにしたいわ。ピーピーうるさいし使わない。たぶん手の大きさとかの関係で横のボタンの方が使いやすい人もいるんだろうね
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:56:18.64ID:/978jzml
>ピーピーうるさいし

ソフトケースが糞なんだけどな
どこの3流メーカーなのか知らないが
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:51.51ID:qo836U89
液晶傷だらけで晴れてると見えねえんだよな
修理してくれんし
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:11:09.54ID:lJY06nDV
無能な管理職の下には無能な奴隷しか集まらない
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:23.86ID:vDY8TpBA
追跡読み取ったら必ず画面オフにしてる
端末ケースに余裕がなさすぎて誤入力されるし
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:25:11.74ID:mRWTjldx
端末ホルダー使わずずっと首引っ掛けだわ。
しかし今日祝日月曜のくせにクソアマパケが大量で超勤しちゃったわ。
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:26:32.31ID:dDtAb7po
あまりにぴーぴーうるさい時はマナーモードにする。
でも未入力を招きやすい諸刃の剣。
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:19.26ID:PA8a2Mdj
唯一の正義が西日本新聞か
組合何やってんだよ
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:43:47.71ID:S0WPQJXU
>>230
>祝日手当なんかいらんから代休よこせよ ×
 手当てやボーナスなんかいらんからこれからも働かせて下さい、本社支社様!
が、正解だよ。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:55.95ID:8CcIM8s3
俺は音切ってバイブだけにしてるわ
一瞬のブルッだけでわかるし
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:08.15ID:rLhz/CZh
>>246
おう、それを新卒や第2新卒の前で言ってみろよかす
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:10.54ID:PWGzzjoo
新卒は現場に来ないんだがw
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 19:50:43.50ID:xwukHApn
社員の計年とバイトの年休消化推進のために廃休かけます
なんかおかしくねえか?結局休めねえってことじゃん
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 19:52:58.79ID:rLhz/CZh
>>250
全くのゼロじゃねえんだがカス
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 20:05:41.30ID:1naqyeB3
最近読めないバーコード小包増えてないか
一日一回は手打ちしてるぞ
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 20:13:17.51ID:mRWTjldx
健〇家族のパケットは読み取れずクソ。クソアマの小包はもっとクソ
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:01.97ID:o9VevuEv
>>254
バーコードのいちばん左の縦線を指で隠せば読めるよ。
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:01.08ID:hPqOhXNG
俺の局も放棄隠匿の施策はじめたけど誰も点検してない
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:34.65ID:X1p0kmQ8
>>254
◯康家族はひっくり返して下からバーコードに光を当てて読ませてる
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 21:10:29.94ID:MTEwMxGh
主任以下の給与体系を統一する方向に進みそうな気配があるな?
つまり4号棒だと地域基幹の昇給約4000円と新一般の昇給800円の間を取ってみんな2000円にするみたいになったらどうよ?
いまのうちから大反対の声あげとかないとヤバい
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:15.11ID:1pjF4aY8
確かに
冗談抜きで組合抜けた方がいいわな
労組の体を成してないんだから
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:54.25ID:JCrudeF0
>>258
これが全員地域基幹の水準にするならともかくなぁ
組合仕事してー
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 21:37:02.00ID:xg907Yn3
>>258
そんな事に期待するなら、さっさと就職した方が良いよ。マジで。
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:29.38ID:xPnIvgxH
うちの局が12月に営業報奨とかいってある程度成績のよかった班に報労(カップ麺)を渡すってのをやってたんだけどさ
期間を1〜10日、11〜20日、21〜31日でやっててそれを第1クウォーター第2クウォーター第3クウォーターとか言っててこいつら本当に学もないのに管理者やってんだなって呆れたわ
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:30.69ID:gDWkqFzu
>>262
それは不可能やて
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:41.94ID:gDWkqFzu
>>261
抜けても意味ないでしょ
組合を万年主任で動かして労使交渉で我々万年主任の待遇を守らないと
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 22:12:29.84ID:78Hl+JjX
>>261
抜けたら口出せなくなるから愚策の極みやで
むしろ組合費返還訴訟の方向に話を進めたほうがいい
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:02.09ID:L0PGK9Qr
渋谷郵便局に電話しようと調べたら、どんだけ番号があるんだよ
でかい局は違うな。
うちなんか窓口と合わせても2つしかないぞ
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:35.28ID:3h5Vy7Uw
>>253
引受局にブツのコピーと
「印字不良で読み取れない、まともに印字するように差出人を指導しろ」
と手紙を送る
その成果か分からないが数日後から綺麗に印字されたブツになった
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 02:40:35.59ID:DNOad5BJ
>>264
そんなのばっかだよな。カップ麺以外には魅力もない管理者の自爆ふるさと小包が報酬なんてこともウチはあったな、あとは500円のQUOカードとかさ

ガキのおつかいかよレベル、こんなのでやる気出す社員いたらお笑いだよ
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 02:45:17.75ID:Oq64OCYZ
>>234
むしろ横がデフォじゃないの?
初期設定だと多分そうだし
それ以外だとあのボタンの意味がなくなるような
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 05:46:47.21ID:UjzYLNYT
>>258
いいんじゃね?現場なんて何も生み出せない人間の集まりなんだからこれ以上昇給させる必要はないだろうし。
むしろ本社と支社の待遇をさらに厚くしたほうが会社のためになる気がするよ。現場の人間は全員入れ替えても仕事は回るけど、上はそうはいかないし…
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 06:36:46.77ID:8PNIZtAN
仕事ができる本社や支社の人の待遇をよくしたほうが会社のためになるってのはまあわかる
問題はそんなやつがいないことなんだが。
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:02:54.65ID:c2A2GKiq
この会社に限った話じゃないけど、縦割り組織だからね。
右手のやっていることを左手が知らないとか。
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:09:31.71ID:YMyFeTLy
>>276
突っ込みどころはそこじゃなくて3分割なのになんでクォーターなんだよってところだと思うの
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:26:50.25ID:YMyFeTLy
>>283
かかってない
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:43:40.73ID:NCBUkOMt
>>278
お、久しぶりに背表くん。
死事しろよ
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:49:09.51ID:DNOad5BJ
>>286
ほんと背表ってアホだよな、生産してるのは現場
どこの民間でも事務切りしてんのにそこの待遇上げろとかパーだよな
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 07:55:41.81ID:eTWMPqUB
4000億円の損失は現場の責任ってか?w

かんぽ半グレ営業の直接指揮を取っていた本社がなんですか?
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 08:05:45.42ID:z1eLHoXT
今どき普通の民間企業は非生産部門なんかリストラしてるのにな。
馬鹿そのもの。
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 08:08:51.95ID:00UEmvPf
>>270
どっかの組合で馬に何億も
横領して突っ込んでたけど
ここは大丈夫だよね
外部監査とか入ってるよね?
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:04:03.49ID:3Ok/Umk2
まーた○国電力が糞みたいな郵便大量に出してきやがった
ハガキサイズの特定記録も大量に出すわ、ブロック計配の根底を崩すような利用明細ハガキの差出をする和でほんま糞や
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:07:44.87ID:Oq64OCYZ
>>292
マジで?
組合の委員が勧誘やたらうるさくて勘弁してほしかったんだが
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:08:33.15ID:Oq64OCYZ
>>291
韓国電力?
どこの田舎か知らんが郵便は出してもらえるだけありがたいと思え
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:10:28.96ID:DvlGCx2a
>>291
同じ郵便か知らないけどあれなんなんだろ?
特定の区だけほぼ全件配達で無茶苦茶きついな
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:15:42.48ID:L0tcbosn
>>294
それはそれ!
これはこれ!
>>295
朝礼で物数少ないから超勤無しで帰りましょうとか言われたときに殺意わくよな、俺の区はクソほどあるんだが?と
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:32:47.01ID:Rqe0iri6
そんなん昼ミーティングとかその前の段階で自分の区の状況を説明して
超勤を申請したり応援を要請するだけだろう
上司が各区の細かい状況まで把握してるわけない中での発言に一々ヘソ曲げて…w
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:50:19.73ID:jYvY7UFr
「ボクチンの区だけ爆発してて定時無理です〜」で終わり
それともゴミみたいなプライドが邪魔してるのかな?
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 09:53:39.22ID:jYvY7UFr
てか管理者なんか個々の超勤とか別に咎めやしないよ
ガントチャートに載らない対面定形外とか顧客対応とか物数だけじゃ測れない要素が多すぎるから

もし超勤でネチネチ言ってくるやつがいたらそこで初めて事情を説明すればよい
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 13:20:54.47ID:DNOad5BJ
言う前に超勤具申表があるじゃん、予定時刻書いて理由書いてこのくらい超勤かかりそうですっての記入
あとは超勤どの程度まで許可するか、許可できない分はどの区に応援割り振るかは役職と管理者の仕事
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:38.86ID:S2Q/Rj1h
そんなものはない
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 13:38:18.45ID:VxuQNDRN
うちもない
あるのは平常物数だと定時で帰れるような局だけだろ
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 13:45:50.74ID:S2Q/Rj1h
この会社、局によって書類の様式や各種方式が違うことはザラだから
他所もそうだと思って書き込んでも全く通じないことが多い
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 14:05:43.05ID:o9suM+W2
>>302
「タウンで19:00までかかります」
「ふざけんなよ」
「18:00で」
「何故18:00なの?」「何故1時間減らした?」
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 14:15:45.23ID:dVoZm62E
>>302
そんなの都市伝説だと思ってた。仕事が終わるまでは超勤ってスタイル。
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 14:17:30.21ID:S2Q/Rj1h
>>307
伝説も何も局所的な勝手な施策だからねえ
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 14:20:40.39ID:aSzccjAJ
応援いれてくれてもいらないのに、90分超勤が70分に短縮される。

文章もだけど、勤務時間ぐらいブロックで統一してほしいわ。

1局目 日1 0730
2局目 日1 0800
3局目 日1 0745
統一しろよ。
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 15:34:25.79ID:/erl+QaM
>>292
どうせボーナス2か月だからな
組合抜けよう

れいわ新選組支持の組合があればいいのに
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 16:50:54.74ID:YMyFeTLy
>>309
日本語で頼む
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 17:29:03.42ID:DNOad5BJ
超勤具申表そんなものないとかほざいてる連中
DOSSちゃんと使えてないってバレバレだぞ
きちんとマニュアルも存在してる。DOSSのcsvファイルとかも使ったことないんだろ。ほんと正社員かよお前ら。研修所でも習うぞ
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 18:34:05.50ID:5uh9Tfbv
れいわ新選組とか共産党と変わんねえゴミ政党なんこごく1部の無知の馬鹿パヨクしか入んねえよ(笑)
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 18:56:35.74ID:YMyFeTLy
>>312
こいつみたいに反論されたら顔真っ赤にして早口になる奴いるよね。会話してると疲れる
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 19:06:02.84ID:Ry2DoWKP
今日の物量どうだった?昨日の到着分見た感じだとやばそう
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 19:33:49.07ID:VwpBrcr0
>>312
それって班毎に紙を渡されて班名・名前・超勤必要時間・必要理由を
班長かそれに次ぐ社員が班員全員に聞いて課長か部長に提出
でも超勤申請はすんなり通る班と>>306のような班もあるよね        
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 19:36:14.71ID:gnjTlDW8
超勤具申表じゃなくて、進捗具申表だったような気がするな
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 20:36:50.33ID:EWGuKR3o
渉外と局長削ってその分配達増やしてくれよ……
手紙は減っても荷物は増えているだからさぁ
渉外なんてむしろ減った方が競争が減って一人頭の売上利益増えるだろうし
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 20:41:39.16ID:/313ke+k
>>316
通常の月曜日と比較して、
2パス→少し多い
定形外→多い
書留→めちゃ少ない
追跡もの→同じ
って感じだった。
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 20:52:03.48ID:K5z9daBC
ボーナス2ヶ月なら冗談抜きで組合やめるわ
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:25.01ID:wCK/Wdnt
あんなことやっておいて2ヶ月出せるだけでもすげえと思うけどな
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:19.25ID:L0tcbosn
うちはエディオン書留の大量着弾で阿鼻叫喚だったわ
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:06:19.42ID:qfhJPaMe
>>316
2パス→2倍
定形外→3倍
留、追跡→平常
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:17.60ID:UjzYLNYT
>>296
な、こんなんしかいないのが現場なんだよ。
これでも、本社支社の待遇をさらに厚くする事に文句を言うのか?!
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:30.25ID:rtOlQnUh
そもそもバイトとか新一般共は正社員と同じ仕事してるんだから待遇良くしろーって2chでみんな言ってるけど、そんなに正社員の待遇が良いと思うなら正社員なればいいじゃん
普段仕事しない社員だって入る時は頑張って面接とか何倍だか知らんけど、ある程度の倍率の中を潜り抜けて入社したんだから
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:36.02ID:xPgTwp3B
同じ人間なのに生まれが違えば一生が違うんだから
運でしかないよ
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:26.82ID:c2A2GKiq
>>321
ニュースや新聞と無縁のバカ?
かんぽは、絶賛業務停止中だ。渉外はやる事なくてFPの勉強してるわ。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:27.51ID:YMyFeTLy
>>328
同一労働同一賃金のヤフーニュースのコメ欄にそれと似たような事を書いたら低評価めちゃくちゃ付いたわw
あそこってやっぱバイトしか出来ない底辺層が多いんだな
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:32.58ID:YMyFeTLy
>>330
アスペだぁ〜
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:40:05.64ID:6nJciYUC
なんでできるバイトってバイトで入ったんだろうな
就職もうちょっと頑張ればよかったのに
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:54.05ID:oFdM3mdY
就職は産まれた時代の差、運。
しかし、努力しなかった奴もいるのも事実。
亀井組も公務員組の次にイロイロ言われるが、その試験受ける前から数年郵便局で働いていたんだよ。
亀井試験受けなかった奴もいるし、試験対策せずに受けたやつもいる。
面接対策しなかった奴もいる。

人生は運も大事だが、努力やハッタリも大事。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:45.85ID:c2A2GKiq
>>328
配達が辛いと愚痴垂れるオッさんに、内務や総務へ異動したら?
と言うようなもの。
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:12.06ID:r+d8P0X2
>>309
局ごとに組合との折衝で決めているのでは?
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:06:03.17ID:EkDP8rIU
>>336
例えが下手すぎる
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:07.84ID:C/kCfgY/
>>278
社長が三人辞めても業務は回ってるだろ
上なんていなくてもいいんだよ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:20.78ID:gDgPQIH9
ペリカン統合失敗ボーナス減の時の組合の大会で経営陣の責任を追求するより今は一致団結してこの難局を乗り越えよう!とか組合幹部が言ってた悪夢再びの予感
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:25:56.54ID:jJprJPG7
>>341
まあ、しゃーないわな。それに今回は現場の責任ということがハッキリしているんだから現場全体で償う必要があるわけで。その中で会社が得をして世間が納得する方法は、と。もう言わなくてもわかるよね〜。ま、生活レベルを下げれば生きれるから!頑張れるから!
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:50.20ID:jubuZ2vj
贅沢は言わない、Amazonだけでいいんだ
どうにかして奪還してくれヤマトさん
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:13.20ID:Veb1h70Y
>>342
現場を数字で追い込んだ責任もしっかり追及するからな。
現場に責任を全て押しつけて逃げられると思ったら大間違い。
今回は世間がしっかり見張ってるから上の責任逃れは許されない。
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:42:49.10ID:Os+b6dJu
具申表(笑)
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 22:54:33.99ID:qIKZlW4M
どうせまた俺らの基本給下げるかボーナスカットで解決(笑)するだろうから
西日本新聞やクローズアップ現代に組合交渉のスクショ送る奴とか出てきそう
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:09:54.64ID:3xA/gfse
問題起こした簡保は増益、郵便事業は過去最高益なのに本当にボーナス減るか?
ネガキャンして奴らはちゃんと数字見てるか?
本社も危機的状況を煽るけど、ここの書き込みも危機的状況を煽ってるね!
いくら不安を煽っても結局は数字だろ。
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:40.35ID:YMyFeTLy
>>348
横山前社長によると異次元の業績らしいからな。組合も原点回帰を謳ってるわけだから4.4もありえるんだろうなー()
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:20.24ID:NCBUkOMt
>>327
ハイハイ( ^_^)
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:33.26ID:TxQ/yEAB
>>339
皮肉が下手すぎる
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:05.94ID:EWGuKR3o
>>330
いや、将来的に(いつになるか知らんが)渉外も営業再開するだろ?その際のことだよ
仮に営業再開になってまた大量雇用大量退職する渉外雇うより質を高めてその分浮いた金で集配増やすべきだろ?
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:03.37ID:EWGuKR3o
>>341
ペリカンと今回の保険は問題の種類が違うんだよなぁ
まぁ、そもそも経営陣が経営の責任取らないなら経営の存在意義って何なんだろうな……
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:24:30.04ID:EWGuKR3o
>>342
既に新聞でもニュースでも上の課す過剰なノルマが原因って言われてるぞ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:48.38ID:3xA/gfse
>>341
ペリカン便統合失敗の時は1000億の赤字、今回は簡保は増益、郵便事業は過去最高益なんだけど?全然状況が違う。
赤と黒を同じように考える君は色盲?
あるいは発想がネガティブ過ぎる。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:13.04ID:3xA/gfse
>>355
はいはい社員のボーナスが羨ましい底辺バイトのネガキャンお疲れ!
社員ならこんな書き込みしない。
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:57.37ID:EWGuKR3o
>>356
これまでがこれまでだからな……
会社も組合も信用出来なくなる気持ちは分かるわ
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 23:55:00.75ID:bjVZl8dk
詐欺した企業がボーナス出したなんてニュースになったら世間が許さないだろ
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 00:10:58.57ID:7S24u8B8
>>359
本当にそう思う。仮に出たとしても、即日返還させなきゃ世間は納得しないよ。それでもボーナス寄越せなんて言う厚顔無恥な現場社員など、1人もいないと信じています。
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 00:30:16.76ID:zCPWzIRu
かんぽの件で配達も内定辞退者が相次いでるらしい
これ以上の人出不足になるっていうのか
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 00:56:42.91ID:65f+Przd
>>361
安心しろ
渉外からイケメン連中が集配に異動
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 01:56:56.41ID:GBLXQ+le
>>191
suicaでキャッシュレスで買う
キャンセルされる
現金で返金する

これって世間ではどこのキャッシュレサーでも同じ対応なのかな
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 02:59:17.46ID:Go5UCmJz
>>360
黙れ背表
民間の物流や生保経験者から見てもノルマ数値異常だって言ってるのに何言ってんだ
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 03:01:12.68ID:Go5UCmJz
>>315
はいはい自分の業務知識の無さを棚上げすんなよ猿
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 06:04:13.42ID:YV84nSci
4月以降、非正規社員の待遇をどの程度にするかで
全体のボーナス支給率や、その他手当の額が決まるな。
東京大阪あたりで調整手当無しとかになったら、マジで生活に響く。
一割減は大きすぎる。
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 06:22:59.30ID:Rwkvrzlb
>>367
御用組合は自分達の利権も守ろうとするから、調整手当て無しはあり得ないと思うわ
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:37.73ID:CbskqF+o
>>368
4月の改正は、会社の一存ではどうこう出来ないだろ。法律だし。
あるとしたら、役職別に支給する手当か何かを新設して、
結果的に上の役職ほどダメージが少なくなるようにするとか。
ここ何年かの、組合連中の昇進ラッシュはこの伏線か?
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 06:40:33.19ID:FJVGDzeF
>>367
一般職内務なんて調整手当入れて手取20万ギリギリなのに廃止したら生活出来ないよ
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 06:55:19.06ID:G3LIiXUK
>>365
わざわざそんな深夜に書き込むなんて、眠れないほど悔しかったのか。そんなに酷いこと言ったつもりはなかったんだけどごめんね



あと、いつまで背表とか言ってんの?笑
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 07:05:46.60ID:CbskqF+o
>>370
経過措置はあると思うし、そもそも主任以外の地域基幹職と
一般職との待遇格差がなくなれば、一般職に縛り付ける理由も無いだろ。
特例なり規程変更で、地域基幹職に成りやすくなってプラマイゼロくらいでしょ。
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 07:43:12.61ID:Qxe3DMDi
>>370
ローンをやめる。賃貸に住む。奨学金で通わせる。家族全員で働く。娯楽は極力しない。

ほら、これでいけるっしょ!
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 08:13:44.68ID:funXn1hP
>>375
笑えないわ。
ボーナス年間二か月分以下とかになったら、家のローン払えず手放す人や進学諦める人もマジ出てくる悪寒。
子供部屋おじさんくらいしか生き残れないぞ。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:44.16ID:Go5UCmJz
>>371
わざわざ早朝に書くお前も大概だし無駄にスペースあけんなよ見辛いわ
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 08:45:42.48ID:Go5UCmJz
>>375
そこまでしてここ居座りたいと思うか、新しい人材くるか考えたら愚策だと思うけどね
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 08:49:03.43ID:Aj7+o/5R
今日のクローズアップ現代注目しようぜ!
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:05.78ID:Rwkvrzlb
>>369
そんな事しちゃうと、大学新卒の優秀な人材が入って来なくなるよな
下っぱは給料給料激安とかさ
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 09:57:07.80ID:bvky9PJU
>>369
そうだよ
組合役員絡み周辺は課代に上がったり
つまりそれ以下が改悪になるという事
社員を統率して押さえ込むのが
組合唯一の目的だからね
まあ一般職創設の失敗の解消の
意味合いも経営側にはあるのだろうが
でも今回のかんぽ問題で収益の予測
大崩だから更なる踏み込みが
ないとどうにもこうにもだけど
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 10:06:23.40ID:Go5UCmJz
ノルマも仕事量も変わらずで待遇悪化ならここにいる価値ないな
管理者の中にももう良くなる要素ないよってぼやいてる人ちらほらいる
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 10:11:46.98ID:Hk4QJyEa
良くなる要素が無いからね。
転職なり起業なりと一念発起できない奴は、泥舟と判った上でしがみつくしかない。
あとは、少しでもマシなポジションへ志願するか、だ。
そこへ行けるかどうかは別問題。
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:14.85ID:Go5UCmJz
>>384
車のドラレコとか携帯電話のコミュニケーションツールとかのこと?昨年あたりから試用して既に実装はされてるよ。点数化されて悪い点だったり不備な運転あると管理者から口頭で伝えられるようになってる
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 10:54:30.51ID:8sydwQsa
>>379
詳しく。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 12:50:30.87ID:1rFvq58q
マジな話し、同一労働同一賃金って郵便局だけじゃ無くて、他の企業もやるの?
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 12:58:43.23ID:1rFvq58q
ちょっと前まで絶対に課長代理に成れない様な奴が、課長代理の試験に受かっていたし、地域基幹30代後半まではイッキに課長代理にするつもりかな
認証司の資格持っているだけで、同一労働にはならないからな
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 13:10:38.38ID:1rFvq58q
同一労働同一賃金ってA有りバイトと新一般職の差が埋まりそうだな
どっちも平均化して、悪い方に行きそうなんだけど、会社の思うつぼだなw
後は、万年主任もヤバいかなー
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 13:11:27.03ID:1rFvq58q
>>390
正式には主任から持てるらしいね
降格した主任とかが持っているよ
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:33.36ID:+XTg8efm
>>391
一番ヤバいのが配達だけで課代になった奴らだろ
大規模局の配達スピードだけ早い奴に多い
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 13:42:51.59ID:1rFvq58q
>>395
配達もまともに出来ない万年主任も結構いるから、配達スピードの速い課長代理ならマシじゃね?
配達が速く終われば営業にも時間使えるし
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 13:55:22.10ID:ws9XPv40
「こいつどうやって班長になったんだ」という奴必ずいるからなw
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 14:04:51.38ID:1rFvq58q
給料体系がコロコロ変わるから、先行き不透明だし、しばらくはローンをするような大きな買い物は控えた方が良いな
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 15:23:31.98ID:qtZr/ium
>>360
背表臭
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:42.28ID:oTta5Vhx
ふるさと会もしびれを切らしてきたかな。圧力が始まりそう
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:17.99ID:Go5UCmJz
>>402
始まったら新経営陣や総務省マスコミにリークすればいいんでないか
過剰なノルマの元凶をぶったたくチャンス
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 16:18:30.20ID:LdACC75b
>>398
組合役員が班長やってる班は大概クズ。
必然的にクズはそういう班にあてがわれる。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:03:23.97ID:qF+uEe7m
自爆営業は客に迷惑かけてるわけじゃないからかんぽみたいにはならないよ?
指標が妥当かどうかも誰にもわからないんだし叩きようがないね
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:28.66ID:t+tI4O4f
>>405
大丈夫か?自爆営業は普通に違法行為だぞ?感覚麻痺してない?
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:54.57ID:qF+uEe7m
みんなの職場は打刻後にすぐ帰ってるか?
俺は1分でもタダ働きが嫌だからすぐ帰りたいんだが
うちの職場は打刻後に事故処理するやつがいたり
三便の準備とかで通配の定時後に20分くらい残らなきゃいけない雰囲気があるのがすげー嫌だ
無視して帰ろうとすると非国民扱いされるしね
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:36:21.61ID:qF+uEe7m
>>406
別に上が自爆を強要してるわけではないと言ったんだが伝わらなかったか?
自爆はあくまで営業を捌けない社員が自分の判断でやってること
「ノルマが不当に多いから」と主張してもそれを判断する基準なんてものもないからね
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:39:19.27ID:qF+uEe7m
まあ現に年賀の営業なども一部で自爆が報道されたせいで
ノルマは全国的に引き下げ(昨年に関しては名目上廃止)傾向にあるようだしね
これが自爆を強要していない根拠になる

未だに4,5年前の指標を据え置いてる局はちと厳しいかもしれんがね
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:41:56.97ID:qF+uEe7m
ちなみに俺はふるさと会は金額に見合う価値がなく
客に勧められるものではないと思うので一切販売してない
親戚身内は買ってくれるからお礼だけはしてる

売れないものを売るのが営業という仕事なんだろうけど
自分にはその能力がないと割り切ってるから自爆も仕方ないと割り切ってる
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:47:25.56ID:7EIUaWDf
売れないもの売るのって押し売りと一緒だから売らんでいいよ
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:46.48ID:bD9/iiwj
頑張った人が報われる制度。

有能な営業配達員は、無能な課長代理の分も評価されてくれ。

班員思いな俺。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:03:28.31ID:qF+uEe7m
営業なんて仕事ら大なり小なりどこもそういう要素を含んでるよ
我々は営業がメインではないし自爆したところでまだ額は軽い方
ヤマトだろうが頒布会はあるしどこに行っても一緒だよ
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:14:51.77ID:qF+uEe7m
クリスマスの時期にケーキの販売ノルマが課せられるような仕事を聞いたことがあるだろう
他にもアパレルとかなー
あまり言いたくないが郵便局もこれらの底辺職と同じジャンルであって
その割に給料は高いんだから多少"無茶な営業"が存在するのは仕方ないと考えてるんだが
最近の若い人はその限りでもないのかな?
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:19:57.81ID:nADEmWIj
だがそれを肯定しちゃ終わりなんだよ
お前さんが好き勝手にやる分には好きにしろってこった
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:32.51ID:7EIUaWDf
仕方ないって受け入れ続けてる人がいるから今があるってのもあるからな
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:01.62ID:SdDhYeBc
今まで「チェーンの調整は各自でやれ!」ということだったけど
突然「チェーンの調整は重大事故があったので保守店に出せ!」と
いきなり指示が飛んだけど、何かあった?
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:24.53ID:4A3nX+RU
>>419
張りすぎたのかチェーンが切れて後輪ロック、転倒してダンプに右足潰された。
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:37.12ID:KuCBRFwk
バイクの整備は素人がやるもんじゃない。
しかも業務用のバイクに。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:12.61ID:sIFYwpZy
ノルマなんて外野がとやかく言うことではない
かんぽとは全く話が違うのに便乗したがる郵便屋うぜぇw
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 20:14:25.47ID:G3LIiXUK
>>419
だいぶ前からうちはチェーン調整は保守店って言われてるな。どう考えても素人がイジったら危ないし近隣局は全部そうやってる
>>420ってマジ?いつの話?
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 20:25:27.65ID:1oI9WW+l
>>395
>大規模局の配達スピードだけ早い奴
まさにワイのことやな、課代にならんかと部長に粘着されとるとこや
誤配も2年くらいゼロだが無能なのは自分が一番分かってるから断り続けてる
無能が上になるほど班にとって悲劇はないからな、地べた這いつくばってますわ
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:00.42ID:G3LIiXUK
>>426
主任になって何年くらいで課代になれって声かかるの?
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:43.05ID:5OpvgC3H
>>421
やらせるなら誰にでも分かるマニュアルを作ってくれ、って何度も上に言ったんだけどね
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 20:57:43.92ID:G3LIiXUK
>>428
上に言ったってのは嘘だよね?だって動画のマニュアルが作られてPCから見れるし上はそれを知ってる
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:33.57ID:Lsn0UrnC
さて、ふるさと会の班で割っても1人頭20万円分の指標も今年はどうなるかね。勘弁してくださいよ。西日本新聞さん助けて欲しいわ
今からすでにミーティングでがんがん話でてるし
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 21:36:54.92ID:65f+Przd
>>419
命より 経費節減 クソ施策
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:36.99ID:qtZr/ium
クロ現みようぜ
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:36.03ID:RUeVmFrZ
>>427
自分は3年くらいかな、いま5年目
今年度も40回くらい他人の応援に行ってるけど
基本無責任速攻帰宅マンだから班のマネジメントなんか出来るわけない
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:47.52ID:4mzdONau
局内のどのPCでマニュアル見る想定してんのか真剣に聞いてみたいわ
実現可能性を考慮してない責任逃れのやったつもりでしかないだろ
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 01:09:10.84ID:28UExdje
郵便屋
  中も外も
     敵だらけ
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 06:17:35.72ID:61MvWKYW
郵便収入に貢献してくれる書留が大量に出るぞ

【炎上】三井住友カード、デザイン変更で「パルテノン宮殿」消滅、更に「新規会員は永年無料」→既存会員ブチギレ(画像あり)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579094963/
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 07:36:25.57ID:3ZsYjUI2
>>435
転出入処理でみんな使ってるPCで見れるよ
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 07:44:37.71ID:kt9Nz+ut
>>437
>既存カードをお持ちの場合、上記以降、カード有効期限更新の際やカード再製の際に、新カードに切り替えさせていただきます。


ってことだから、2月3日以降に既存客に対して一斉差出するわけじゃないでしょ。少しは増えると思うけど。
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 07:54:32.34ID:tdp3pSF5
クソダサいのにわざわざ切り替える物好きはいないだろう
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 09:45:39.04ID:Y1MU7ZK4
コストコントロールとばかりに超勤代をケチって
時間ハラスメントをやったら西日本新聞にチクられたということか
0444〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 09:47:32.72ID:7UAye20H
>>442
ヤフコメでは遅配の文句はほとんど出てないね
やっぱり固定観念に縛られた管理者が阿保だってことか
何より大きいのは「原因は残業代抑制だと主張」ってはっきり書かれてることと
この局が西日本新聞の取材拒否してること
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:29.28ID:LzMCU8fs
>>431
残業代の抑制と社員の負担の軽減。
サビ残させられた訳じゃないからなんともいえん。
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:08:02.37ID:uUWWTIp7
管理者や計画が自分の評価のために超勤無理やり削減して遅配起こしてたらお客様目線もクソもないやね
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:11:29.73ID:BaH+Do5K
支社の指示なんだから、支社がケツ拭いて終わりだろ
下っ端は堂々とせいや
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:14:42.15ID:syHlW/01
絶対リーク者が解雇&支社は知らんで終わると思うよ
そうなったらそれこそ大騒動だろうが
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:02.13ID:Y1MU7ZK4
支社「年賀組立の進捗率が100%って報告されてますが」
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 10:45:12.01ID:7YJ/mpeZ
>>442
記事見ると青ゴム使ってなかったぽいね
それはそれでミスではあるが
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 12:22:59.74ID:kAaGnoZ+
>>448
ほんと、何のために支社があるのかよく分からんよなw
本社だけでいいんじゃねーかという
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 13:03:51.31ID:2dwYqcho
他局勤務だが、うきは局の何が悪いの?
本社も謝るなや。
元旦配達は25日投函分まで、記事の年賀は28日頃投函分。
1/3でも早いわ。
何でもかんでも謝ったらあかん。

東久留米局返送、再ツーパス掛けるのも当たり前。
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 13:25:41.30ID:tdp3pSF5
>日本郵便は年賀状を元日に配達するため、12月25日までの投函(とうかん)を呼び掛けている。今回の6万2千通は同28、29日ごろに投函されたものとみられるという。 (片岡寛)

遅配じゃないやん
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 13:35:13.02ID:0DPaycr7
問題は遅く投函されたものが元旦に間に合わなかったことではなく
「2人2回でチェックする」という手順が守られてなかったことだろう
謝ってるのもそれで31日の順立てが遅くなったことに対してのものだし
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 13:35:58.75ID:0DPaycr7
そもそも2人でチェックしてる局なんてあるのかとビックリしたが
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 13:52:54.90ID:2dwYqcho
アルバイトを使っているところはチェック必要だが、それでも精通者一人やろ。

自局はアルバイトなし、精通者一発組み立て。組み込み。


チェックなんかしない。
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:03:02.23ID:Xkg1QerH
今まで年賀状の受付日や締切日をきっちり示してこなかったツケとも言える
次年度からはこういう事案が起きないように日付をきっちり守らせるようにしたらいい。受付期間外に差し出されたものは通常扱いにすりゃいい
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:21.65ID:Telqlmav
元々25日投函って言ってるんだろ

それを機械が無い局で無理やり大晦日分まで入れようとしたって無理なんだよ
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:25.98ID:jQgi0j5P
支社が12月31日午前交付分の年賀も
元日配達しろと指示文章出したのか?
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:21:49.39ID:Xkg1QerH
>>461
少なくともうちでは何日何号便できたものをこの日に組み込むって文書は渡された
25日過ぎたものも組込みするようにね。それが良くないんだよ、締切日設けてるのに過ぎても届くって客に誤認識させてるからこっちが悪くないのに問題にされる
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:25:08.31ID:rII005dy
2重チェックをちゃんと前からやってたら慌てて31日にやる必要はなかった
それを31日に纏めてやったせいで本来元日に間に合ったはずの年賀が遅れた

これについて謝罪してるのだと思うけど皆読解力ないなー😅
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:28:06.58ID:jQgi0j5P
>>462
超勤削減もそうだけど支社が指示したローカルルールと
進捗が悪い事を隠して虚偽報告した現場管理者や役職者が問題
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:31:52.94ID:irw39ff3
>>463
論理的思考力を低学歴配達夫に求める方が酷
自分が営業力ないから勝手に自爆してるのを職場主導みたいに言うやつばかりだし…まあお察し
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 14:35:31.10ID:dGxAAhht
過剰サービスだよな。
そしてすぐ局や班や特定のマンション等で独自ルールが作られる。
年賀の件もだけど、フルネームサインとかゆうパケットなのに原則手渡しとかわけわかんないことするなっていう。
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 15:04:26.84ID:Z6vwrKTW
年賀ハガキの取り扱いは28日差出分までは元旦にって法律で決まってます
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 15:25:38.94ID:YzouEcY2
>>455
状況はどうあれ、この局にはなんらかのペナルティが必要だな。綱紀粛正を呼びかけるにはいい機会だと思う
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 15:31:12.20ID:3PyEhYZY
>>467
アホ発見
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 15:37:08.42ID:dGxAAhht
>>468
そこそこの規模のアパートで、集合ポストから盗難が続いてるから、原則手渡しとかいうルールを勝手に決めちゃったの。
最悪よ、もう。
盗難は警察へ、で済むことなのに。
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 15:54:55.09ID:Telqlmav
>>467
ねぇねぇ、28日の朝船が出港しちゃう島があるんだけど、どうやって結束出来るの?ww
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 16:01:54.90ID:7hvQEs3Z
>>471
ドアポストはないアパートなの?
ドアポストなら集合ポストみたいに盗まれないよね
手渡よりは手間かからないし
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 16:36:04.79ID:8gpdxOW1
>>442
これは流石に西日本新聞の勇み足だろう
元旦配達はあくまで12月25日までにポスト投函された年賀状なんだから
西日本新聞さん冷静な判断をお願いします
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 16:38:46.19ID:Telqlmav
叩ける会社は叩こうってのがマスゴミの悪いやり方だからな。
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:41.19ID:2dwYqcho
というか、精通者ダブルチェックしているところあるのか?
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 17:15:55.53ID:IHEq1Ktp
短期年賀バイトが道組したのを
精通者が大晦日までチェック出来なかったんだろ
管理者はジタハラやって支社にいい顔したはず
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:05:10.63ID:4H9AwGJg
うちは精通者のチェックなんてしてないけど、短期バイトが組み立てた部分もそのまま配達したよ
誤配の連絡が来たら回収に行けばいいじゃん別に
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:09:21.27ID:7OQUjzf2
>>434
充分だろ。他人の応援なんて一切しない職員がほとんどなのに。黙って応援に入ってくれる奴がいるといないでは班の雰囲気も違う。
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:26:16.29ID:irw39ff3
実際に無能な課長やらを多く見てるとマネジメント能力なんて殆ど必要ないように感じる
一番必要なのは下から無能だと罵られても動じない厚顔さだな
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:41:55.11ID:irw39ff3
>>483
かんぽの営業停止を受けて職場の飲み会が禁止になった

ミーティングで周知されてないのはおかしいのでは?
…と思ったが職場レベルの飲み会は管理者が絡んでるから
そこでストップをかければいいという判断か
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:46.75ID:irw39ff3
新年会なんてもう十何年もやってないなー
さすがに送別会くらいは時々やるけど、それでも必ずではなくなった

で、今回は3月いっぱいまで営業停止モードだから
3月中に送別会を開くことは不可能になった
4月に開くことはできるが異動の場合は色々面倒で実質中止だな
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:45:23.13ID:b+RuMPAH
ここの飲み会全然親睦を深めるためのものじゃないなw
雰囲気が悪いよ
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:51:05.95ID:60cMBah5
うちの局は小さいから郵便内務外務合わせても居酒屋の大広間とかで収まるんだが
もっと普通の規模の局だと外務社員だけでも居酒屋では収まらないのでは
ホテルとか借りてるの?
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:50.17ID:kAaGnoZ+
班単位でやるのが普通
局長が宴会大好きだとなにかイベント会場みたいなの貸し切るらしいが
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:13.12ID:c7r6UYAf
会社の新年会禁止されたので急遽社交ダンス同好会を立ち上げざるを得なかった
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:01:06.79ID:60cMBah5
半単位か
それはそれで人数的に寂しいな

今回職場主催の飲み会が禁止ということだが
仲のいい同僚とただ集まって飲むだけなら問題ないよな?
職場で出欠を取ったりせず、あくまで個人的な飲み会
0493〒874-0042
垢版 |
2020/01/16(木) 19:08:31.86ID:cQ0YuOU+
飲み会は禁止なので飲み物の代わりにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうパック配送委託業者ってだいたいクズだよな4」というスレに書いてある(*≧艸≦)
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:12:45.48ID:60cMBah5
>>492
そうか、ならいいや
まあ俺は行かないけど
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:38.22ID:3PyEhYZY
今、夜勤配達中だが本当20-21無駄だな。
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:13.67ID:Xkg1QerH
郵便はとくに関係ないのにね、分社化とは一体なんだったのだろうか
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:54.73ID:3PyEhYZY
aを局、bを西、cを東の配達区域とすると、
a→b~19-21時トメコツ~c~20-21時コツ~b→aとなる。配達先c最初の家に早く着けた場合はフライング配達試みるが、不在の場合はスマホ弄って待機w(現在待機中)とし20時ジャストで〇ッ。
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:51.55ID:pKCAm94S
ア◯◯◯の荷物は結局今後どうなるんだ?
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:43.14ID:aB1DbFwF
飲み会禁止とかまじ朗報やん
うちの班の連中は独身ばったかだから何かあるとすぐ飲み会したがってうぜー
歓迎会、かもめ頑張ろう会、夏を乗り切ろう会、かもめお疲れ様会、年賀奮起会、年賀お疲れ様会、新年会、等2ヶ月に1回くらいやってるわ
全部断ってるがなw
こちとら小遣いは限られてるし仕事以外で会社の連中の顔なんか見たくないし帰って嫁の飯が食いたいんじゃ
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:08.36ID:+NaT03Uo
第13節 年賀特別郵便
(年賀特別郵便の取扱い)
第146条 当社は、郵便物を12月15日から12月28日までの間に引き受け(引受開始日については、1週間を限度として繰り下げることがあります。)
、料金別納又は料金後納とするものの場合を除きこれに翌年1月1日付けの通信日付印を押印し、翌年1月1日の最先便からこれを配達する年賀特別郵便の取扱いをします。ただし、通信日付印の押印は、その郵便物が料額印面の付いた郵
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 21:59:17.39ID:3PyEhYZY
で?
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:22.88ID:Xkg1QerH
それ以前にそういう内部情報をここに転載するとかバカなの?普通はマニュアルの何ページとかって内部者にしか分からんようにするのが当たり前だろ
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 22:23:02.73ID:5TEUSAkr
郵便法なんじゃないか?
誰でも閲覧できる
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 22:31:04.55ID:O97piNmz
>>506
郵便法とか約款なら窓口職員に頼めば一般人でも見せてもらえるものかと
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 02:14:35.05ID:p4uNMoec
>>509
小規模局にも導入されたら返す金がなくて困る窓口も多そうだけど
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 04:05:19.08ID:6728d271
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 07:42:52.59ID:RqnqAJ5g
クレカ現金化は絶対起こるよね。で、窓口の責任になる
転居届もwebで簡単に出せるようになって悪用された事件が何件もあるけど現場の確認不足って事になるからね
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 07:55:05.32ID:QLNi9FKB
>>512
それを防ぐためかしらんが虚偽はないかの確認作業あるけどそれならwebの意味ないよな
だったら最初から客に来させた方が効率的。無料サービスにどんだけ手間暇かけさせるんだか
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 08:00:50.53ID:45VvrUC1
>>270
組合10万人脱退の方がパンチ力あっていいだろ
マスコミの餌巻きにもなるし
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 08:11:50.50ID:QLNi9FKB
転送必要なくらい大事なもの来るなら住所変更くらいせえよって何年も継続してる客にはたまに言いたくなる
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 08:16:19.84ID:IidFB1Fi
あえて各種手続きで住所変更しない人は
借金取りから逃げてるとかDV夫から逃げてるとかが想定される
何年も転居届出されると面倒だがミスるとさらに面倒な案件になりがち
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:29.90ID:a4vNponA
・転出入処理は1年限り
・再配達は1回限り、以降は差出・受取人責任で差し置き。または再配達廃止。
・16-18,20-21指定廃止。
・欠区解消

以上最低二つ実現しなかったら今年度で組合辞める。
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:17.35ID:Vye0LL55
それ全部配達屋の業務に関するわがままであって
組合がどうこう言うことではなくね?
欠区だって人足りないから苦肉の策でやってることであって
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:22:49.00ID:Vye0LL55
個人的に強く要望したいのは
「ポストイン商品が受箱に入らない場合の強制玄関前差し置き」

何度もスレで話題になってるが
本来ポストインだから安くなってるはずの定形外やパケを
一々マルツ再配達ってやってたらコスト跳ね上がるに決まってる
この手間がなければ人件費が相当浮くし超勤も減るよ

メルカリ乞食は今後も増えるだろうし早く対策しろよ
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:25:30.71ID:Vye0LL55
差し置きして欲しくない客は
クソデカ定形外でも収納できる大型の受け箱を用意するか
差出人に頼んでゆうパックでの発送を自分で手配すればいい

それすらできないやつのポストイン物なんか玄関前放置でいい
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:27:47.42ID:Vye0LL55
ドアポストのアパートや団地を多数抱えてる区で若い世帯が多いと
ネットで注文したであろうゴツゴツした定形外やらパケが大量にきてマルツの嵐
それが1日10件とかあることもあるし
仮に毎日書留が10本増えると考えるとすげーコストだよな
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 09:48:14.11ID:X5f2s/LK
ゆう窓でメルカリについてうだうだ
窓係に聞いてはうーんうーんと
フンズマリみたいに唸ってるやつ
多すぎる
迷惑行為だろあれw
0525〒737ー2199
垢版 |
2020/01/17(金) 09:59:03.80ID:hHB8xRej
組合10万人脱退ゆぅとる奴ぁくやしいのう。脱退届用紙を拡散したらええのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「広島県内の郵便関係スレッド 3」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 10:07:39.19ID:sJiKUOL6
ネコポスはポストに入らない場合は持ち戻ってるから、本社が置き配を認めるとは思わない
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:04:53.19ID:Vye0LL55
>>526
配達先でヤマトが自社のビニール袋に入れた冊子をドアにかけてるのをよく見かける
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:07:27.54ID:Vye0LL55
まあ本社以前に客なら猛反対を受けるだろうけどな
でもお前らがクソみたいなポストしか用意してないせいだというのを認識して欲しいもんだ
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:09:06.95ID:Vye0LL55
ドアポストのアパートなのに大量にメルカリする家
ポストに鍵かけて取り出し口から投入できないようにしてる家

悔い改めてほしい
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:10:44.04ID:Vye0LL55
そういえばお前らポストを用意してない飲食店とかどうしてる?
通配の時間にはオープンしないような夜のお店とか
うちは無理やりドアの隙間とかに折り曲げて突っ込んだりしてるが
ポストないとこには相応の対応するしかないと思うんだよね

だからゴミ定形外がよく来る家も同じだと思うんだ
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:17:40.38ID:a4vNponA
あんたも大概だがなw
組合はもはやただの癌
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:23:24.78ID:Vye0LL55
>>531
俺は組合に言ってるわけではないよ
あいつらが無能なのは同意見だが配達規約の改正を組合に言うのはお門違いだろう
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:25:47.86ID:Vye0LL55
問題は本来計算に入ってないであろう定形外マルツのコストを上がどう考えてるかだな
俺はDoSSでそれがある毎に速達1通として入力してる
まあ大して影響力はないだろうけどね

速達ってDoSs上では普通郵便600通分のコストらしいぜw
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 11:44:22.02ID:fiIhzE7g
>>503
この内容なら別に12月28日まで引き受けた郵便を年賀とすると書かれてるだけで、必ず1月1日に配達しなきゃいけないとは書かれてないよね
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:37.48ID:NTOC9LXd
「支社の指示通り人件費を削ったら年賀崩壊しました」
支社にこんな報告をやったら支社総出で臨局だね
重点局指定だけで許さないよな
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:57.63ID:b20ninZ4
堀西 指名手配
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 16:59:18.41ID:0EmAjyZz
経費削減で浪費
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 17:01:58.50ID:i49/h832
>>538
アホすぎ
スクータータイプじゃ仕事にならないわ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 17:14:31.51ID:iYJ3Fbvm
渉外はスクーターあるよね
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 17:19:23.81ID:i49/h832
左手郵便持ってる状態で後輪ブレーキどうやってかけんだよ
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 17:23:18.32ID:iKshUBcA
満充電で50キロくらいしか走らんのだろ?航続距離が短すぎ。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 17:33:26.38ID:b20ninZ4
バイクごと軽トラで盗まれるよ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 19:21:53.53ID:KOZhKa7B
携帯端末やプリンターみたいにすぐ弱くなっていいバッテリーの取り合いになるな
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:00:16.43ID:6SadA+yG
みんな1日どれくらい走ってるの?
うちは日勤で20〜25kmくらい。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:00.46ID:qWxlF4Fx
電動バイクは保守とか大変そう
カブのがいいんじゃね
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:37.17ID:XAqyOBHe
>>542
マジでこれ。どうすんだ?
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:57.30ID:2SEums2Y
>>548
区によってかなり差がある
一番近いところは20kmちょいだが遠いところは120超え
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:38:13.89ID:SYaZJl2E
不着申告が受取人じゃなくて差出人からの申告だと高確率で受け取り済みだよな
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:44:19.29ID:i9CRQ0i2
その昔、郵政カブを全て50にする愚策をしたが超勤増えまくりになりその後関係者の処分はどうなった!?
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:45:12.92ID:KOZhKa7B
>>542
うちのアホ局左手に郵便持って運転するの禁止だわ

>>553
配達になったかどうかの確認の為だからな
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:46:00.99ID:IuWUnuXE
>>551
ベンリィプロは元からフットブレーキだから
フットブレーキでしょ
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:55:30.33ID:XAqyOBHe
>>557
そうなんか。ありがとう
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:15.40ID:vm+MO3f6
社員と身内しか買ってないふるさと会、撤廃するトップは現れんのか
ネットで年賀状だけでなくこんなのまで自爆させられるって明らかになってんだから早く辞めろよ。
新卒希望者激減してるけど、ほんとに入社するやついなくなるぞ。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 21:33:50.74ID:AbPS3oJQ
ソース記事読んだけど、田舎には配備しないんだな
近距離の都市圏に配備、2020年度に2000台導入か
今日配備された渋谷とか日本橋の人らに意見聞きたいもんだわ
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 21:36:45.65ID:3C+bjGrV
>>556
そもそも道交法かなんかで手に持って運転はダメなんじゃなかったか
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:18:41.01ID:kKYk42hD
ふるさと会のカタログ来たら指標の紙と一緒に西日本新聞に送るかハナホジ
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:19:56.65ID:32vKBNf2
>>561
航続距離が短い(テスト値から考えて、実勢20km前後と推定)から、
山間部や遠隔地を抱える区は到底無理。
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:20:21.49ID:Vye0LL55
>>553
あるある
何を以て不着と判断してるのか聞いてみたいわ
大体直接受取人に電話したら受け取ったかどうか分かるのに一々間に挟まないでほしい
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:22.17ID:bL+/ldCj
>>564
指標の紙なんてあるの?
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:26.93ID:bL+/ldCj
>>560
自爆は社員が勝手にやってることでちゃんとお客様に売れば問題ないだろう
自分が無能だからって「自爆させられてる」は責任転嫁でないの?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:57.36ID:32vKBNf2
>>548
民営化時統廃合対象地域
1日75kmくらい
電動化なんて甘く見積もっても20年は無理
急坂もあるからガソリン車の150cc仕様がほしい
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:24:15.20ID:bL+/ldCj
電動車両なんて心配しなくても「ちゃんと環境対策やってます」ってポーズのためだから
今カブに乗ってる人が強制的に乗り換えなんてことはないよ
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:26:20.76ID:bL+/ldCj
>>560
あとまあマジレスするとふるさと会の契約先には様々な利権が絡んでるから
専門役を撤廃できないのと同じで切ることはできないよ
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:34:26.84ID:bL+/ldCj
お前ら会社が何か試験導入するたびに悲観的になりすぎだよw
小包の自動運転車両やドローン配達を実験してても
仕事がなくなるとか言って騒いでそうw
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:40:39.43ID:sJiKUOL6
WBSに出てたけど自動2輪だね
バッテリー2個搭載、最長85k走行可(キャリーボックスは空かな?)
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:48:35.44ID:tXQuX31O
重量が走行距離を決めるから
デブは軒並みアレやね・・・
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:53:06.84ID:bL+/ldCj
デブのバイクはようパンクするよな
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 00:00:40.46ID:ZM2wMnfY
郵便みたいな誰でも出来る仕事で文句言ってんじゃねーよカスども
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 01:00:42.84ID:BZnVfRTW
>>578
悪いが全く同意
チラシ配るだけのバイトでもできる仕事で年収600万とかあるのが異常
もちろん営業や班員の業務管理ができてこその給料
ふるさと会売るなんて余裕だろ?
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 01:19:43.17ID:0EQBSqM+
>>563
GPSスマホ携帯してて走行速度分かるのにフルスロットルで60キロ出してる
捕まったら一発免停だが管理してる側も何も言ってこないが何キロ出してるか分かるんだし当然管理責任は問われるよな?
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 02:24:23.82ID:Q3K4lnBf
児童や生徒宛て年賀状、中学通知表の所見欄を廃止、動物飼育は縮小… 神戸市が教員業務を軽減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000021-kobenext-soci

全校で必ず取り組むのは、動物飼育の段階的な縮小のほか、夏休み中の水泳の補習廃止、
夜間電話の自動音声対応への切り替えなど。学校で購入し、児童、生徒宛てに送っていた
年賀状や暑中見舞いも、担任の負担が大きいとして取りやめ、
成績通知表は小学校も項目を整理、簡素化する。
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 03:11:12.61ID:kUTpaFgG
職場がインフルエンザ祭りになってしまった。
流行ってる局ある?
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 05:37:29.02ID:6EW3eoMN
>>582
乗っからせてもらうけど、街中歩いてる人に声かけて半日レクチャーしたら完全にマスター出来る仕事だもんな。
集配の手当てを全部なくしたら、大分会社的に助かると思うけどどうだろうか?仮にそれで退職者が増えても日替わりで補充は可能だからそれほど困ることはないし…
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 05:40:48.10ID:6EW3eoMN
それが嫌なら

誤配、事故ゼロ
営業目標毎月達成
常に定時

を、当然のようにやるべき。
出来て当たり前。  

超勤は社員個人の力不足が原因なのは
皆気付いてるぞ〜

いい加減真面目に働いてくれ!
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 05:55:40.58ID:Y6HSNUvp
天下り子会社の役員の名前を調べるのは登記簿謄本を手に入れるしかないのか?
事業庁までは郵政公報郵政局報で本省郵政局郵便局の
役職者異動情報出てたよな
組合幹部が退職後に郵愛の社長に収まったりも有るし
そういったのを世間に公表したら面白そう
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 06:03:41.71ID:3Hpgc3/V
>>586>>587
それをお前ができるのか?
まさか現場でやった事がないのに想像だけで偉そうに語ってないよな?
自分はやらないで口だけなら誰でも言えるんだけど。
できるならすぐにやって見せろ。
それに日替わりに補充できるとか現場知らないのバレバレ。
来て仕事はすぐに覚えても続かなくて全く定着しないから問題なのに頭が悪すぎる。
こんなカスに与える無駄に高い給料こそいらない。
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 06:09:31.94ID:6EW3eoMN
>>589
やってたから言っているんだが。
来てすぐに覚えられることは認めるんだね。
じゃあやっぱり楽な仕事じゃない。
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 06:26:19.22ID:YFtCH5zv
>>590
続かない現状を知らないとこみると楽な時代にやってた人間か?
そんな昔話で偉そうに語るお前みたいな人間が上にいるから現場の環境は悪くなるばかりだわ!
お前はいらないから早く辞めてね!
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 06:48:38.03ID:v4WDwgNe
民間の会社なのに土曜日休むの国から却下とかなんなんだろ
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 07:32:30.67ID:BZnVfRTW
郵便取り扱う会社がうちしかないんだからうちだけでは決められない
仮にヤマトが郵便もやってたらヤマトのみ土曜日郵便配達すればよかったが
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 08:16:20.61ID:vLRMznF0
1便速達午前中配達言っている管理者は、
軒並み楽な時に現場経験者。
そりゃ昔みたいに1200なり1215なり昼帰局なら、配達は午前やろ。
今は1230なり1300だから越える事もある。

1便速達午前配達なんか規約にないよね。
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:49.14ID:ZczM5Gwz
>>587
死ねよ背表
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:48.34ID:v8TzBmsa
>>588
普通に帝国データバンクで
調べられるんじゃ?
調べるたところで
意味無いけど
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 09:19:24.31ID:z5o/PGut
4月から健康増進法が完全施行される
うちは歩道から2メートルくらい離れてる屋外喫煙所で風向きによっては歩道に煙流れてるんだけどこれって大丈夫なんかね?
ヤニつけて事務室に帰ってくる奴らからの受動喫煙嫌だからもっと対策して欲しい
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 09:27:30.27ID:S3CULQgW
100キロ走るど田舎やってるから電動スクーター困るな
バッテリー切れるわ坂は登れないわ
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:19.53ID:Ry7RjSyP
110cc導入時に「向こう10年は更改ないから大事に使ってください」って言ってたのはなんなんだろうな
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 09:51:05.03ID:FurPRHF4
>>595
午後は近所の河原で野球やってた時代だからな
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 10:34:37.78ID:M/mk6KbP
>>600
イメージ回復したくて
少し早めに投入したんじゃないかと
このタイミングでは勘繰ってしまうな
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 10:39:00.61ID:Lx+oRiW4
電動バイク途中でバッテリー切れたら始末書
制限速度で走行すれば切れませんって背表は言うんだろ?
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 10:48:14.87ID:Fzy42dNY
>>587

いるいる。
支社付けで「適正化」と称する区画減らしをする部署のアホが…。

誤配はする、
営業は全然しない、
50のバイクで速度を60q近く出しながら、
うしろのボデは開けっぱなし。
おまけに休憩時間は取らない。

そんな配り方で出した「標準作業時間」に基づき、「物量が適正でない」とのたまわってあちこちの局で区画を減らしていく。

早く無くならないか?あんな部署
0605〒811-1345
垢版 |
2020/01/18(土) 10:56:57.12ID:2mADLhMu
あんな部署に区画を減らされた局は早く無くすために連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 13:34:10.20ID:33on/sLj
僕ちん有能ですって背表いい加減うざい

こういう輩のせいで若者の離職、新卒若手の募集減してる自覚あんのか。売れっていうなら企画側として商品改良しろや。何年前の商品レベルだよ
情報化社会で魅力が無いものを売るにはリスクしかない、かんぽと郵貯の二の舞にでもなるつもりかよ
こんな事続けてたらまともな人材は二度とこなくなるわ
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 18:37:16.90ID:D+TkG+I1
上の連中の認識がおかしい
中途入社で入ってきた保険の奴らがめちゃくちゃにしたって認識
もうね。。。
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:14.14ID:LJCdM0ya
スクーターでマンションだけの区ならいいけど、市街地走ってたらカーブでこけそう
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 19:21:42.82ID:e5hA5ZWe
支社の奴ここガン見しとるなw
挨拶状転売の件激オコやでw
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:29.88ID:sZ/rpgoR
転売とは
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 19:58:53.69ID:nIkgf78O
1月入っても楽にならんな
定形外は余りないが、追跡山のように寄越すし
あげく、コレクトいけとか面倒くさ過ぎる
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 20:07:32.22ID:3Hpgc3/V
>>609
こいつには言われたくないわな。
自分では何もしとらんで上から目線はない。
コネ採用が当たり前な郵便局にはこういうゴミはたくさんいるだろうね。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 20:14:51.40ID:8bQvNiBH
親や親戚が郵政や郵政の労組のお偉いさん             
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:40.97ID:8bQvNiBH
>>619
車と虎のガキがスタンバイ           
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:25.47ID:sZ/rpgoR
>>619
コレクトって懐かしいな
ペリカンと統合後にできた代引きの種類だけど今は呼ばないだろう
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 20:57:16.95ID:6M/UvzOs
ゆうパックノルマ無くなるって言ってたけど
ふるさと会のノルマはあるの?
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:00:26.68ID:sZ/rpgoR
かんぽ問題に絡んで今年度はノルマを設定しないって話じゃなかった?
ふるさと会は4月以降うるさく言われるんでない?w
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:02:57.31ID:1CSxxkQX
>>625
うちの局は社員だけじゃなくバイトにもふるさと会ノルマあるよ
年賀もノルマあったしノルマ無しなんて知らんわって局、部長なら普通にノルマ課してくるでしょ
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:03:22.40ID:6M/UvzOs
今年度だけかなやっぱり
嫌だなあ
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:21.70ID:6M/UvzOs
>>627


ノルマ無し指令無視の局もやっぱあるんだ
うちはお歳暮ノルマは無かったんだよね
それでもしかしたらふるさと会も無いかもと思ったんだ
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:31.28ID:sZ/rpgoR
まあうちは昨年からノルマはないけどね
大事なのは局目標でそれを達成したらゼロ者以外はそんなに言われない
社員登用を夢見るバイトが実質ノルマの何倍もがんばるから
そんなに社員が売らずとも100%になる
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:39.97ID:6M/UvzOs
局目標は相変わらず降りてくるから
それ達成するまでは毎週営業会議で班長が詰められるんやろなあ
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 06:10:20.49ID:Arg7mH1c
いつものタウンプラスの差出人を見てみたら…
これ絶対に天下り先だろ。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 07:32:08.13ID:TPxRPY0z
>>632
それは考えてるのだけど
詰められるとこ録音したら特定されそうやし
どうやって証拠を残すか模索中なんよね
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 07:54:38.05ID:G0VDIiAj
https://news.livedoor.com/article/detail/17681566/
「保険を売る方が罪悪感がすごい」現役局員が感じた日本郵便の実態

いや、罪悪感は無いだろ。
責任逃れをしたいだけだぞ、この書き方は。
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:27:30.56ID:nh55u1SO
>>636
小包だろうけど、素直に親の名前宛で出せばいいのにね。
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:45:21.56ID:omYfbezi
まーた、電波がどうこうのタウンが来てんだがええ加減にせえよ
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 09:18:13.97ID:h+vUECqc
別に西日本新聞が局に取材にくるわけでもないし平気だろ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 09:19:38.94ID:h+vUECqc
複数回に分けて出されるタウンって地域重複してるケースあるよな
苦情きそうだけど差出人指示だから仕方ない
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 09:25:17.37ID:h+vUECqc
電波のやつは今まででほぼ全エリアきたから
内容によほど変更がない限りもう対象エリアなんてほぼないと思うのだが
性懲りもなくまた同じところに配らせるのだろうなあ
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:16:21.73ID:Gu7YeFl/
>>636
自分宛の名前で送ったなら本来は還付かな〜
親の名前ならもちろん配達されるけど
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:18:27.67ID:hWUnTb4g
転送不要なら還付だよな
お盆で実家に帰省中に帰りのチケットを実家あてに送ったら転送されちゃって帰れなくなったとかクレーム入れるバカも多いし
転送を無くすのは難しくても一部転居はやめるべきだと思うわ
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:20:19.54ID:IXgoBNa+
管理者がお盆休みや正月休みは帰省してる可能性があるから転送すんなとか言うからワケわからなくなる
便宜処理強要すんなよ
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:25:09.97ID:AtZ3J3JK
そもそも無料サービスだし便宜扱いなんて過剰、それに客の私情をこっちに押し付けんなって話
規制前に転送解除とかそれが無理なら郵便局に電話の一本でも入れるのが社会人として当たり前だよな

この会社は当たり前のことを社員が悪いことにするから困ったもんだ。いちいち帰省客に電話とか実家に立ち寄って聞くとか非効率にも程がある
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:26:18.63ID:hWUnTb4g
>>645
ほんとそれ。現場を知らない上のアホな指示
息子が転居届を出してる事を知らない親が受け取ったら「転送されずに実家に配達された」って息子からクレームが来るのにな
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:35:41.12ID:hWUnTb4g
△△の名前で一部転居が出ていても以前は〇〇様方△△なら○○に配達、今は△△に転送
普通に考えりゃ後者なのに上層部のアホが前者で指示したせいでクレーム激増して変わったんだよな
転送なんてやめちまえ
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:18.86ID:Gu7YeFl/
転送を有料にすると、それ相応の責任を負わないといけないから、無しにするのが一番良いよな
シール代やインク代、人件費も大分削減出来ると思うよ
もっとも悪質なのは、何度も繰り返し転送届け出している奴だね
1年以内も猶予を与えているんだから、その内に先方に知らせろよと言う
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:05.72ID:hWUnTb4g
まあ建て替えで近所のアパートに一時的に住むとか仕事の都合で家族全員引っ越すとかなら仕方ないと思うが
一部転居はマジでいらんし、無料でやってるんだから転居関連のクレーム入れたらその時点でそいつの転送中止にしたいくらいだわ
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:35.25ID:Gu7YeFl/
はっきり言って、過剰サービスだよな
ヤマトも転送サービスやり始めてから、結構コストが掛かっちゃっているみたいだし
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:57.27ID:0IvVXYve
不在留置依頼は窓口で本人確認しないと出せないし取り戻しは有料なのに、それらよりもっと悪用されやすく手間もかかる転居届がネットで簡単に無料で出し放題ってどういう感覚だよアホ上層部
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:47.88ID:hWUnTb4g
>>653
でも本人以外には家族にも転居届の事を言ってはいけません!!

どうやって確認しろとwww
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:05.66ID:Gu7YeFl/
最初に約款というか、条件みせるべきだよな
「あくまでもサービスであり、必ず転送先に届くという保証はありません」
とかさ
後は、「転出後一年間のみ受付ます。延長は出来ません」とかさ
条件が甘過ぎるから客も動こうとしないんだよね
で、これらの約款を読ませた後にハンコもしくはサインしてもらえば良い
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:43.01ID:omYfbezi
ガン無視して確認なんかとってないよ
部長に一度なんか言われたけど矛盾指摘したら黙ったよ
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:45.68ID:GFP+Lduc
午前再配指定でいないクソは本当頃したくなるな
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:13:50.75ID:PAp0G7Bo
>>644
支社「帰省中の郵便と荷物の取り扱いに注意しましょう」
現場管理者「お客様から強い苦情があった 始末書提出」
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:30:51.64ID:0IvVXYve
>>659
今は確認なんてしてないけど当初は不在って事にして文書入れてたわ。
「こちらの住所から転居のお届けが出ていますが間違いないでしょうか?」みたいな
これだって転居届が出された事を家族に教えてるじゃんって管理者に聞いたら支社に問い合せてOK出たんだと。やっぱ上はブレブレのアホばっか
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:37:25.73ID:hUZ29w7/
差出人にも転居の事実を知られてはいけないと指導しているくせに
転送されてきた郵便を還付するときは転送元を書けとかほざくんだから、何も考えていない馬鹿なんだよ
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:46.77ID:gy9NR34l
>>662
俺なんて2回ぐらいだしたらもう忘れてしまったよ
世間の人はまじでマメだよな
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:12.43ID:HIchIykj
犯罪に使われる事もあるからな。アパートの住所に中国からのブランドコピー品と思われる荷物が大量に届いて転送かけてる事があった。
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:14.83ID:TjX9A/7y
無能な管理職の下には無能な奴隷しか集まらない
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:01:59.02ID:h+vUECqc
色々姑息な理由で郵便を転送しようとする人も多いから
転居届は新住所の住民票を提示できる人のみに限定すればよい
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:03:44.28ID:h+vUECqc
てのはまあ言い過ぎだが
ポストインとweb受付は廃止したほうがいいな
窓口できちんと本人確認できる人のみ受け付ければいい
現地確認なんて時間がかかりすぎてやってられない

つかお前らもやってないよな?
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:24:20.18ID:0IvVXYve
>>669
どっちやねん
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:40.38ID:GFP+Lduc
16-18も再配不在のゴミ客、再々配かけるなって書いたにも関わらず電話しやがった。頃すか。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:16:48.37ID:5e3x3d4M
新しい不在通知の用紙、薄くてツルツルになったぞw
どこまでバカにしてやがるんだ
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:44:07.43ID:upxxnqfW
延長の転送って
現地確認したら違う住人が住んでるんだから虚偽の申請ってことで却下出来ないかな?
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:02.25ID:GFP+Lduc
頃すは言い過ぎたな。こいつの勤め先洗ってイミフなクレームいれたろ。以上。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:19:47.25ID:5F6WNtIW
自分が休みの日に配達した人が、ドアポストに完全投函できなくてマルツしたものを自分が出番の日に再配かかって行ったら不在。はみ出し投函でドアポストにぶっ刺しといたわw 客も受け取れてありがたいだろ
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:49:50.31ID:b5X0WuBD
>>675
それクレーム案件。
何でもマルツしなくても良いが、「車検証在中」とか、硬い厚紙の包装とか、空気を読んでマルツしているんだから、再配も空気読もうよ。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:53:57.19ID:gqF0LjVY
夜勤やらない奴ほどちょっと工夫すれば入るとことかちょっとはみ出してても苦情来ないところなんかでマルツ切ってくるんだよな
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 19:24:54.27ID:tnIrxLub
そいつしか住んでないボロアパートの一番奥とかだったらはみ出しても普通にぶっ挿して帰るわ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:15.32ID:hWUnTb4g
うちも客がうるさいからとかなり厳しくマルツ周知されてるが、それで空気読んでマルツして客から「このサイズなら多少はみ出してもポストに入っただろ」というクレーム来たら配達員のせいにするからクソ
この件でもなんでも、結局後ろ盾になるべきJPCCや現場管理者がクレームに日和ってコロコロ意見変えるから配達員によって取り扱いが違っちゃうんだよ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:39:38.32ID:gqF0LjVY
>>679
そのくせ配達員には「毅然とした対応をとってください」とか言い放つ
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:37.52ID:ozQoxBim
ポストに回覧板ぶっ刺す住人多くて困る。郵便物入れにくいし、ポストのフタが開いたままが多く雨の日は雨が入って郵便物が滲みる。
回覧板は玄関前に置いてくれ。
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:35.35ID:GFP+Lduc
>>681
邪魔なようなら回覧板放置してるわ。雨降りそうなら回覧板を雨避けになるようにぶっさし直すw
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:46:05.78ID:JWJDGbUs
嫌いな班員の明日の持ち分の場所の書留をたっぷり明日に回しといてやったぜ
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:04.16ID:hWUnTb4g
>>682
さっきからイキり陰キャ臭がすごいから見てて恥ずかしくなってくる
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:52:10.58ID:e8RNoumh
客にイキるくせにクレーム来たらすぐ班長や課長に丸投げしてとんずらする陰キャはうちの班にもおるな。
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:54:30.12ID:ZVhS5Etm
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:03:15.21ID:GFP+Lduc
>>684
鏡見てるようだろぉ?( ^_^)
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:39:27.00ID:82Ds7WPV
ドアポストには完全投函しない方がいいだろ
ドアポストの中みないやつとかいるし
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 02:26:49.39ID:jx9O+l3I
>>668
ウェブ受付はSMS認証やスマートキー認証を利用すればいよい
窓口受付こそ無駄
開始希望日が直近だと新東京の受付センタでの入力の待機日数を考慮して
旧住所局にFAX送るのが手間
ポスト投函を廃止するのは賛成
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 06:59:22.25ID:qliVYSjN
>>689
完全投函しないとっていうけどポストに鍵付けてる家何割あるかっていつも思うわ
差込み式も内側の形状で入らないものとかあるし
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 07:14:13.30ID:PgTOjc8J
定形外で赤白のボーダーの紙袋が湿って破けて到着
誰かがなにこれ?って言ったら別の人がTENGAだよって言って、
そしたらTENGAの話が始まって、
妻子持ちの上司も参加し始めて「最近は風俗のオプションで手コキじゃなくて、
TENGAコキってのあるらしいよ!」とか言ってんの。
ほんとにうちの郵便局って感じだなぁ〜って(笑)
紙袋を補修しようとしたけど、精子が垂れてきたのでビーニル袋に入れた。
これを集配の人が配達へ行くんだろうけど、手渡しで事情を説明して配達の令が下されるみたいだ。
御苦労様です。
夢精したという使用済みパンツも同封もありだ。
因みに差出人男性で受取人も男性だ。
どんな人が受取るのか結果を知りたい。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 08:01:30.04ID:TrUo8/Yd
完全投函すればそこでうちの仕事は終わりだから
よく「裏側に落ちてた!」とか言われるけど、本来は「関係ねーよ」で終了
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 08:23:39.88ID:P72mDcKV
>>689
ドアポストの裏側に陶器の傘立て・盆栽があるというトラップ
破損させたら損害賠償+問責                
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 08:26:53.16ID:P72mDcKV
不在で持ち戻って班員からバカ、○ね呼ばわりもあるで     
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 08:59:49.01ID:fFfBe2PA
>>693
これ。ポストのむこうがわは受取の責任。
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 09:05:08.18ID:uuWn1Axb
郵便受けのフタ交換

家同様に外回り(エクステリア)も年数が経つと痛んでくる。
1年ほど前から郵便受けの取り出し蓋が割れてしまい、
バタバタとうるさく見苦しい状態になっていた。
騙しだまし使用していたが、さすがに限界を感じ修理しようと考えていた。

http://kamadian.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-09ae.html

パナソニック電工のポスト1Bタイプ用です。
Amazonで1520円でした。
詳しい型番はポストの本体の内側に貼ってあるのを確認してください。
取り替えは簡単ですよ!
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 09:18:35.03ID:X8Jz41MJ
塀に取り付けてるポストに定型外ぶっ込んだらプラスチック製のポスト裏蓋が経年劣化で砕けて弁償になったことあるわ、経費として落とせたけど糞腹立つ
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 10:12:59.69ID:7DOq5iYV
プラスチックなんてぶっちゃけ5年で劣化するからな
特に屋外なんか気温差で劣化早まる
いつ壊すか壊れるかなんて黒ヒゲ危機一髪みたいなもん
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:07.90ID:CBd5qKB6
たまに受け入れ口より取り出し口の方が小さいポストない?受け入れ口から入れば構わずでかいの入れてるけど取る時面倒くさそうだよね
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 13:38:14.49ID:y3D/8/AB
ドアポストは投函したらそのまま玄関に落ちるタイプで統一してくれ
覗き見防止とかあんのかもしれんがこっちからするとあの壁みたいなのは仕事の妨害でしかない
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 14:20:08.88ID:gXCmgnoM
>>694
十年以上前だけど自分はペラペラの大型郵便を差し入れ口に配達したら中の皿が割れたとかで弁償させられた
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 15:18:18.22ID:hgn7XJRp
経年劣化したポストが壊れたと言って郵便局が弁償する必要あるの?


ボロボロの車にぶつけて新車を要求するような不当要求でしよ?
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:16.53ID:q0FYrmeg
投函時の衝撃で壊れたとかなら余裕で文句言ってくるよ?
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 15:43:08.57ID:vP723Xpu
中の果物が腐ってたって言われても知らんがな。
差出人に聞けよ。
なぜ郵便局が損害賠償で払ってんだよ!
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 16:43:49.92ID:xqsHNYEH
経年劣化で壊れた郵便受けはどれぐらいの重さの郵便を投函したの?
昔ニ◯センのカタログが分厚かった頃はちょいちょい郵便受け壊れたって事例があった気がする
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 17:15:00.62ID:7DOq5iYV
フタが割れる、外れるってのは、長年やってると何回か経験する
客側も真正じゃなければ普通は苦情なんか言わんよ
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:21.83ID:YFa6Ue1v
カタログ類をポストに入れるな壊れる!って人はたまに見る
てか最近医療者関係のピンクビニールの定形外多いよなぁ厚いやつ
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:30.51ID:wXRN925o
カタログでポスト壊れた
うちに文句言わないで差出人に言っておくれ
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 19:57:04.08ID:qliVYSjN
なんだかんだ昔の郵政が売ってた赤い金属製ポストがぶなん
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 19:57:34.38ID:YFa6Ue1v
過去エヴァのスーパー確定のセリフに似たセリフが色々あるが
大体ただのノーマルに格下げされてるな
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:03.33ID:L/Zjf2uS
>>711
非番や週休の日の外出も禁止にするべき。必要ならば管理者に許可を得なければいけなくしよう。綱紀粛正って言うなら現場はそれくらいやるべきだと思う。
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 20:21:08.70ID:F87RM3do
>>636
還付されただけだよね。
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 20:31:08.74ID:ebn/rmGG
ポスト壊れたで賠償するアホ管理者がいるからなあ
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 20:34:17.93ID:F87RM3do
>>694
公社時代だが、ドア横の投函口に冊子を差し込んだら
花瓶が落ちて割れて革靴が濡れて損害賠償。

さて、当時の総務部(基地外)とのトークをお楽しみ下さい。

俺「俺に落ち度があったんですか?」
総務「きをつけてはいたつすればよかった」
俺「どうやって?全てのお宅でポストの中を覗いてから配達するの?」
総務「はははっ!そんなことはだめだよー!」
俺「じゃあ、『気を付けて』とか曖昧な話じゃなくて、どやって防ぐのか具体的な動作を教えて?」
総務「いや、そんなものないけど???」
俺「防ぐ方法がないのに何で俺が悪いんですか?」
総務「君が押し込んで割れたので損害賠償(キリ」
俺 (じゃあ、投函口の向こうに爆破スイッチがあったら俺はテロリストで死刑やな・・・)
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 21:14:02.37ID:oYe1NGY4
受け箱の大きさなんか変わらないのに定形外がちょっとずつ大きくなってくるから段々入らないものが増えてくる
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:35.33ID:AYD5s4m4
>>718
自分も損賠の支払いやってる総務だけど、受け箱破損は配達員が破損させたなら賠償するよ。
その方が現場も後々そのお宅に行くのに気まずくないかと思うんだが。
ダメ??
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:33.68ID:RiMvB2Wu
ID (1)が多いんですね
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:02.37ID:w0vHM0Rg
>>719
それでお前が処分の対象になったら問題だけど、弁償してしまった方が手間がかからないんだから別に良くね?
金を出すのは会社側なんだから俺らは一切損しないんだから

差入口の反対側に花瓶がありそれが落ちて革靴を濡らしてしまう なんてことは予見不可能だから賠償する責任はないんだし
客があまりにも悪質な場合以外の対応なんてそんなもんでしょ
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:00.95ID:hDpgOMaj
だから予見不可能なことでも平気で賠償ふじこるのが多いから
どっちが悪いとか言ってるとめんどくせえから適当に弁償しちまえってことだろ
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:40.65ID:w0vHM0Rg
ボッタクリふるさと会とか果物が腐ってたと言えば食べた後でも新品送ってくれるんだよな
物品サービスの奴らはクソみたいな商品の販売を俺らに押しつけて飯を食べてんだから、それくらいは当たり前か
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:26.90ID:I3pw9pkC
俺も花瓶割ったことあるよw
ドアポストと、ドア横のガラス戸にも同様に投函口があって
どちらに投函してもいいだろうと思って後者に入れたら
そこに花瓶があって派手に割れてしまった

当時は配達歴も短くとんでもないことをしたと思って
その場で平謝りして逃げた後、仕事帰りに菓子折りを持っていったw
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:58.72ID:dPRdrscd
今夜はカレーにするんだから
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:19.36ID:iqgrYL7m
ドアポストにカタログ突っ込んたらドアごと倒れたことがある。ドリフかよ。
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 05:50:07.24ID:SD+p8qAa
>>719
総務の言うことは正しいよ。集配はいわゆる最後の砦なんだから、全責任を取って当然。仮に内務がミスをしたとしても、最終的な責任は配達担当者なんだから。
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 05:55:43.54ID:oZpZ36Xo
外務は割に合わないと思うから、とっとと総務内務に転属するのが利口。
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 06:57:29.46ID:efrUT/6F
あーいう分厚い定形外は基本客が頼まないと来ない訳だから届くこと想定して対策しない客が悪い
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 07:22:57.97ID:+J7NrM9C
カタログなんて頼まなくても来るんだよなあ
特にジャパネットなんか勝手に送りつけられてるぞ
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 07:25:02.47ID:ua35fK+L
立派な大型マンションでもポストの差し込み口がクソ細いとこあるよな
入らないブツが多すぎてマジでストレス溜まるわ
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 07:34:14.41ID:MtvFd9xG
>>733
結局配達員がミーティング吊し上げと始末書と問責だろ     
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:25.39ID:+J7NrM9C
いい加減理不尽なやりとりとそれで始末書の定型文ウザいな
不服なら直接言えよ
まあネタだろうけど面白くもないし
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 07:42:55.98ID:URQlVPzN
「問責」をNGワードにしてあぼーんすればいいだけやん
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 08:03:44.54ID:+J7NrM9C
事実ならそんなことで上司に丸め込まれる弱虫なのかと逆に問いたい
まあネタなんだろうけど
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 08:29:48.48ID:B0l8ir+G
内務はやりたい放題!
内務はヤリ逃げ放題!
内務は無責任放題!
内務はいい加減! 
内務は適当!  

内務はいつになったらAIに置き換わるのか?
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 09:57:06.34ID:+J7NrM9C
無理だろう
この仕事ほど計画どおりに進まないものはない
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 09:58:43.96ID:+J7NrM9C
ただ1戸ずつ訪問してポストに投函するだけの仕事ではあるが
細い路地、悪い路面、階段などを歩いて
定形外などはうまくポストに収まるように手作業で工夫をする

これらの作業が人間以外にできるとは思えないが
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 10:10:50.41ID:URQlVPzN
ビッグデータvsじいさん主任ならいい勝負すんじゃねえの
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 10:16:20.00ID:rE/l3U5W
>>745
あとノックと声掛けしないとクレームになる家とかね
逆に声掛したらクレームになるからNGになる家もあるし
AIには無理だよね
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 10:34:41.35ID:ga7EA03P
チェス囲碁将棋でAIが圧倒
郵便配達なんか出来るかと舐めたらあかん
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 10:49:35.53ID:5XIBlPhe
>>748
法整備やら責任の所在とか出来る出来ない以前の問題
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:41.85ID:85brTBiL
宅配のルート効率化みたいなのもAIで出来るとか言ってたが
地図とかの机上の話だけでは処理できない話もたくさんある
現場なめんなよ
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 11:28:25.00ID:px3Fg243
舐めてはいないけど、何かしら企画を出さないといけないんすよ
ちなみにマンションにロボットが輸送するという案も出たんす
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 11:36:05.96ID:85brTBiL
どうせ導入するにしても人間が管理しなきゃいけないし
導入までのコスト、責任の尻拭い、ロボットができないことの処理等考えたら全然割に合わないと思う
つーか出来ないことの方が多すぎる
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 11:38:19.32ID:85brTBiL
それより機械区分(道順)で可能な範囲を広げたり精度上げたり
窓口とかを出来ることから自動化したりしたほうが効率よさそう
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 11:45:41.44ID:jO2GWrnM
老害役や特定局長だの無駄飯を省いて従業員の給与を上げることだよ。
大学院卒業してまで郵便配達をしたいという若者であふれることであろう。
前者を維持しつつユニバを維持できないかとか、その辺に無理がある。
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 12:33:04.76ID:7yB6bnhb
ユニバくんまたきたか
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:51.40ID:oZpZ36Xo
政治団体でもある局◯会をどうこうできるわけ無いのにな。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 13:02:06.93ID:5XIBlPhe
>>752
これ。それに外回りするとなると機械メンテの経費や時間のがかかるだろうね、なんてったって少々の災害なら配達させてる会社だもの。下手すりゃ本体のAI自体壊して逆に経費かかるんじゃね?
ドローンの配達なんてそれこそ天候が良くて風も穏やかでないと危険だらけ、途上に歩行者に直撃や物損を回避できるとは到底思えない。
自動運転の車の事故のニュースもあるし結局今外回りしてる奴がメンテや遠隔監視とかするだけだろ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 13:41:08.48ID:sfFToFDN
>>733
最後の砦って何のだよ
上役の存在価値消滅しとるやんけ
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 13:57:43.56ID:vFlg4BqZ
各種報告の簡素化自動化
年賀の引受配達数報告システム
区分機データを紙に印刷して肉眼で見て
手区分数と電卓で計算して入力するのは手間だし
計算間違いや計数漏れが防げない
改善案
区分機データを自動で転記
私製別後納は取引管理システムや窓口端末機からデータ抽出
切手貼付は自動押印機をランで繋ぐ
手押印も押印台にモーションセンサや衝撃センサを設置して自動計数
転送還付は竿や馬に重量センサを付けて重量換算
其々を報告システムに自動転記すれば
ほぼ正確な数が把握できるし作業時間も短縮できる
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 14:22:09.17ID:5XIBlPhe
>>758
実際いらん上役ばっかだよ、責任取ったり育成してる奴見たことねえわ
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 16:40:20.58ID:uTvpa2oq
手区分が存在しなくなればこの仕事劇的に変わるよな
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 17:10:50.54ID:IhGmhEjN
採算度外視でいいからRFID導入してほしいわ
小包の中継とか到着がグンと楽になる。
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 17:15:55.26ID:BZBLOBqP
自動転送のおかげで事故が少し楽になった感覚はある
3割減くらいかな
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:15.88ID:yI/SAZ9k
3割になるならともかく3割減とか糞みたいなもんだわ
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 17:49:59.37ID:UtkmhDfZ
受取拒否されたものも荷送人指図受けないといけないの?
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 19:17:35.13ID:S4eJhaLY
自動転送って転送不要も送っちゃうから危険だよね
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:54.06ID:BZBLOBqP
ミーティングも自動化しようぜ
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 19:29:12.81ID:K9HVvQWL
管理者がaiになってほしい。
必要なことを最低限だけ指示するの。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 19:33:34.74ID:BZBLOBqP
>>771
逆に人間以上に無理言いそうでこわい
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:22.11ID:mEcwy2vz
>>769
地蔵(が)転送すればいい
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 20:35:26.62ID:nA2Qgdoz
いわゆる支社等から来る「厳しい意見を言ってくる臨局者」ってホント「ただ根拠薄弱な妄想を恥ずかしげもなく言える病人」でしかないな
重篤な障害を抱えているクレーマーと同じ思考
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 20:45:08.08ID:nA2Qgdoz
専門役が「前高役職者の自尊心を満たすために作られた高齢再雇用ポジション」である事が何か事あるごとに周囲に認知されるのは
彼らの仕事上で示す人格が明確にそれを表しているからだと思うね
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:03:07.30ID:LDcMlpx2
区分機の精度が中々上がらないけど、これさえクリアすれば人員は結構減らせるんだけどな
AIとか言っているけど、このくらいの事も出来ないんだからAIなんて当分先の話よ
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:21.21ID:nA2Qgdoz
人員を減らすことで大半の労働者は得しないからどうでもいいかと
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:10:57.08ID:LDcMlpx2
>>783
まあ、会社や株主は得するけどな
それが会社の全てだよ
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:11:49.07ID:QZuUnon4
3つぐらいの区で見かける同一人物が居る
転居し忘れかと思いきや普通に郵便も来るし対面でも見かける
原簿上はアパートで男性と同居だったり○営住宅でお婆ちゃんと同居だったりはたまた単身でアパートに居たりで世の中には変なのが居るよな
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:12:39.16ID:nA2Qgdoz
まあ内心の自由は保証されてますからね
失礼
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:49.99ID:EcNzobdL
>>768
ビニールのは無理なんでしょ
区分機処理出来ないためそのまま送りますって紙付いて配達局来るのたくさんある
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:19.77ID:gGBkxR9x
>782
技術の東芝(爆笑)だからw
これ以上の精度向上なんて100%無理
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/21(火) 23:39:07.55ID:otoHyvAY
町にどでかい集合ポストの区画を作ってそこに各自郵便物を取りに行くとかいうレベルでないとAIとか無理じゃろ
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:28.05ID:CS5ctzlv
実録!郵便局員の自爆営業「"ノルマ"は不適切だから"目標"」「時給750円、年賀はがき1万枚自爆」

https://news.careerconnection.jp/?p=86176
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:33.25ID:UtLXRTHE
>>787
大型区分機は、ブツが入っていない部分が長いビニールものは、この部分を先にして供給すると破損する
腰があまりにもないビニールものも破損する
仕様上も対象外
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 12:18:28.25ID:UtLXRTHE
ビニールは滑って、業者が把束を作りにくいから、
ビニールに熱を加えてブツとブツを軽くくっつけてあるものもある
面倒くさがって、これをばらさずに供給台に置き、10通とか20通とか
重なったまま供給されて途中で詰まって破損もあるな
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:53.15ID:6RicrX4j
渉外受け入れて人手不足は解消されても、基幹職給与と計年で人件費は激増保険は受託収入激減になるけどどうするん?
その分カタログ、ふるさと会、タウン、レタパ?班目標3倍増だね
でも渉外営業のプロが入るから余裕だね
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 15:29:57.52ID:M12bPGQi
肌身
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 17:51:19.32ID:1CiHhIBY
>>791
だよねえ
転送袋使うことが減ったと思う
0802〒321-0131
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:18.99ID:qLfzHEQN
年賀も渉外も営業すればするほど赤字になることに着目してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:34.41ID:VJDeAy9R
転送なんてやめちまえばいいのに
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:45.28ID:cnKmpY96
転送を犯罪に使うやつもおるしこういうところを政治家に頑張ってもらわないとね
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 19:04:09.74ID:eCk08RSN
2/1付けで渉外から集配、総務に異動する人
ボチボチいるな
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 19:42:40.63ID:SCyDEyel
社員のカタログ自爆は所属局留めにしろよ。
隣の局にいるバカ、20-21指定。再配、再々配もおらず、さらに再配依頼←イマココ
配達地域の端だからどうしてもこいつを20-のスタートにせざるを得なく三日で約一時間無駄超勤。ホントクソ
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:37.13ID:XxHWanM+
楽天が送料無料問題で揉めてるらしいな
バカ本社にはネット市場に参入して楽天から顧客を奪取する気は無いんだろうな
無能だから
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:02.33ID:vMljg9C/
>>808
なにそれ詳しく

楽天系のゆうパックは配達証が剥がしにくくて仕方ない
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 23:05:34.38ID:QNLY8zG8
遊星関係者の前職に多く当て
は摩るら司い。
https://youtu.be/QJ6RzPoz5UY
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/22(水) 23:37:18.62ID:vMljg9C/
>>811
へぇ
Amazonといい通販サイトの運営ってボッタクリだよな
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 06:04:42.93ID:/zAmeHgK
Amazonといい楽天といい他社の捨てたゴミ拾いいい加減にしてくれ
通販なんて昼間居なくて20−21に再配掛けてくるカスばかりだから夜勤の負担が半端無い
その上Amazonなんか3号で当日便が何個も到着するから最果ての工業地域宛でも日付指定あるから行かなきゃなんないし
片道20分掛けて行っても閉まってるか本人不在とか何の為に時間掛けてるんだか分かりゃしない
それでなくても再配と夜間指定でいっぱいなんだからAmazonに付き合ってる暇なんか無いわ
頼むから一刻も早く切ってくれ
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 06:30:24.08ID:YM6OxIzo
現場を無視した会社だからな。
新社長の挨拶メッセージも現場にはないしな。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 08:50:36.75ID:NTbBc6AV
2月3日に人事異動
渉外の地域基幹職が人手不足の集配に
たくさん来るぞ
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 09:08:59.14ID:umlifPi4
>>813
これ。
組合はちゃんと働け
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 09:25:40.38ID:ah2/xyIh
ハンコいらない追跡物の交付は朝の一回でいいだろうに
LPライトもアマゾンも朝の交付だけにすればだいぶコスト抑えれる
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:03:32.92ID:G3kfOYxF
普通のアマゾンは1回だろ。

普通じゃない特殊扱いがあるってだけでw
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:05:35.00ID:JLmrk7Fg
うちはAmazon2便で来るよ

そう言えば昨日、日付指定された事業所宛の通販の荷物を持って行ったら
会社の研修だかで来週まで営業しないと書いてあった
絶対に完了になると思って通配で無理して積んで行ったから最後まで邪魔になった
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:07:54.27ID:JLmrk7Fg
Amazonもそうなんだけど
実際に受取人は日付指定なんかしてないのに
差出人が勝手に指定してるケースがあって本当にやめてほしい
日曜は閉まってる個人病院あてに日付指定で送るコーヒー屋とか
夜にしか開店しないラーメン屋に昼間指定で送る薬屋とかさ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:12:24.48ID:z/Y7GryD
あと差出人が勝手に再配かけるケースもな
1日で3回も不在で通知も3枚入ってて受取人も変な顔してたし
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:14:55.99ID:JLmrk7Fg
>>822
多分それだろうけど
外国人の代引きで7回再配かかってきて全部不在だったことある
差出人が余計な口出ししないで欲しいわ
そんな必死になるってことは送りつけ商法か何かなんやろうな
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:17:47.12ID:FtkouGFk
>>822
ゆうパックのなまもの扱いの支店間連絡とか早すぎだよね
前日マルツで受取人に再配コールもまだなのに差出局から今日の夜間にまた行けって指示で持ち出して
受取人がゆう窓に取りに来てなんで頼んでもないしこっちに電話もしないで勝手に持ち出してるのかってよくトラブルになる
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:26:30.14ID:oyHhks46
保◯◯谷の郵便部なんて、レタパや国際書留など、差出人が時間帯指定を表記してると、その時間帯に交付して迷惑だった
勝手な時間帯指定は受け付けられない旨の紙をつけて交付し、◯ツのときは不在票にそれを付けるようにするとか考えられないのか?
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:18.10ID:np3cwLA4
>>825
郵便部なんてノータリンの集まりだから期待するだけ無駄
でも希望時間無視してマルツしても結局その時間で再配希望が来るからどっちも得しないというジレンマ
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:55.26ID:ap9xOh2C
メルカリのゆうパケット、2便以降で「誤送再先便で配達しろ」の付箋つけて何個も送ってくるのやめてほしい
本当に毎日誤送してるなら担当者クビにしろボケ
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 11:44:07.33ID:r2Yql51D
>>826
そうはいっても無いサービスを勝手に実行するのはよくない。話が広まって普通郵便とかゆうメールにまでつけ始めるぞ
折り曲げ厳禁なんてまさにその一例みたいなもんだ
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:48.20ID:JLmrk7Fg
>>832
同じように混合勤務が11:15スタートの時期があって
どうやっても無理だから先に午前指定をマルツ切って行ったことあるけど
某健康食品の差出人からクレームの電話が入ったことある
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 13:20:33.29ID:gL6R2w7Y
>>833
それやって大クレームになった例あるから気を付けなよ。
速達は対面だって認識の人は意外と多いから。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 13:27:58.49ID:KEO324EN
>>825
うちは逆で郵便部は時間なんか関係なく出しても集配で戻して来やがる
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 13:44:51.41ID:r2Yql51D
いうても速達取り扱いはそれなりに料金取ってるからなぁ
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 13:48:26.45ID:551Ie1YF
>>827
旧センター勤務なんで到着入力すること時々あるけど、
誤送はよくあるぞ

一番酷かったのは遠い県あてのものが到着した誤送かな
(希望日が先だったから事なきを得たけど)
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:15:49.22ID:JLmrk7Fg
>>839
そう言えば速達値下げするって話あったよね
土曜休配にする代わりに土曜でも配達する速達の利用を促進するためって
値下げするなら対面配達なしにしろよと思う
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:17:01.39ID:/NPCiK8F
速達は保険屋の資料などどうでもよさそうなのはポストインしてる
てか向こうもよく速達なんかで出すなあ
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:21:36.29ID:XkEs7MhO
かんぽ含め日本の保険会社の儲かり具合みりゃわかるだろ
速達料金なんてゴミみたいなもん
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:44:47.58ID:/NPCiK8F
そんなにか…
何ならそのたぐいの郵便は最悪午前交付でも昼から配達したりするわ
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:46:42.17ID:/NPCiK8F
最近だとキャッシュレス決済云々の速達が事業所や店舗向けに大量に出ることがあるが
あれは一日かけて配達すればいいって言われたな
ちゃんと正規の速達料金払ってるのだとしたら酷い扱いだな
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 14:48:32.64ID:jZrMUlxg
でも本来次の日まわしにする郵便も当日配達になるから速達の意味はあるかも
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 16:14:26.98ID:T1NpRxQk
>>848
印刷して送る最中って告知は見たよ
熊本から送ってもらうのしか利用できないと言う注意書きもあったので待つべし
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 18:49:27.57ID:umlifPi4
ついに我が局も残業抑制のための残留をし始めたぞ。月末になるほど増えてゆく。
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 19:29:24.08ID:NOa1NW38
>>851
渉外スレ 来月集配異動
助かったね
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:43.91ID:umlifPi4
>>852
何も聞かないがな
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 20:51:01.88ID:cQfvB6JZ
>>838
対面なんてしたことねーな。みんなちゃんとやってんの?
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 21:08:20.79ID:JsY9t2sA
web方式を採用してる学校が多くなっているので、速達の受験票は減ってはきてるんだけどね。
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 21:12:12.50ID:Jysl8eN1
うちの子、パソコンもスマホも持たせてませんけど!
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 21:14:12.61ID:hxkv9Nhw
>>854
速達ポストインしたら郵便局勤めてるっていうおっさんからクレーム来たわ
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 21:56:43.49ID:Yr9ghIrn
送料無料ねぇ
この国は品物が人を使わず
全自動で自宅まで届くと
思っている人が多いんだねぇ…
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:54.78ID:J4Bbqeky
>830
逆に考えるんだ
「折り曲げ厳禁」サービスをオプション料金として¥500徴収して増益
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:31.48ID:TmtivLEP
ハードクレーマーは自分も郵便局勤めてたからとか局員の家族だとか言い出すのがまあまあいるな
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:11.86ID:vEB8IG8I
おじさんが郵政省に努めているんだっていう奴いたなあ。
強要で通報したけど。
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 22:44:13.45ID:6nq5Acha
速達は区に一件だけ文句言う奴いるから覚えてるけど原簿にメモ書いてそこだけドアポストにインターホン鳴らさずに入れてる
それ以外は集合ポスト
コンビニやら薄物やら何でも渡してくるし欠区だしそうでもしないと無理だわ
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 23:26:48.28ID:umlifPi4
夫:どこかの特定局局長→定年
妻:特定局窓→特定局局長
ガキ:どこかの郵便局勤務(コネだろうな…)

10年やってると色々把握しちゃう。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:06.54ID:uz4kqfAr
>>864
いつもこの手のニュースくると全力で再発防止に努めますっていうけどやるのはお決まりの文書回覧と唱和をさせるだけ
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 02:34:25.13ID:SlbVI47z
どうでもいいカタログで折り曲げ厳禁!とか表示されてるやつあるけど何様だよw
マジで別料金取るべき
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 06:16:02.02ID:cLvuqQDH
>>868
そういうのに限って折り曲げできる梱包してるアホ差出人。

あと「笑顔で配達お願いします!」や「お客様がお待ちしてる大事なry」(なのに普通郵便)も最近イラッとくるわw
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 06:31:36.71ID:lq9+nfkV
本人限定のお知らせはポストイン
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 06:47:33.72ID:c4usL0ye
>>866
また出局遅れるのか…
最雇用だけやってくれよ、あいつらは社員じゃないし給料安いしとか言って働かないし、順立ても配達も遅いから応援入れないと計配とか言って残留しまくるしただでさえ邪魔なのにな
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 07:32:59.31ID:NCWMuN4s
めいとから正社員登用、10500人受けて2700合格か
倍率4倍なら大したことねえな
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 08:42:01.90ID:uz4kqfAr
人不足だからと辞められにくい正社員を増やしたんだろうがさらに人不足加速するな
計何や夏冬特休でシフト圧迫。空いたメイト枠の穴を新卒や新しくメイト確保してるかどうかだな
してるとは到底思えないけど
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 08:42:07.86ID:YAFbbdzT
>>821
> 実際に受取人は日付指定なんかしてないのに
> 差出人が勝手に指定してるケースがあって本当にやめてほしい

あ、アマに関してはそれはないぞ。
配達日時指定は有料なんだから差出人が意図的に指定しない限り付かない。
単純にそれが一番早いと思って指定してるんだろ。
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 08:46:34.59ID:Xj7+K+Uy
>>876
うちなんかワガママバイトが明日は嫌いなXXさんが特殊担当だから休み〜とかで年休と承欠しまくりで社員が4時間フル超勤でやらされるもう勘弁して欲しい
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 10:44:10.41ID:DKzhLvro
>>878
便利な穴埋めマシーンは舐められてバカにされるからな
病気で倒れたら冷たく見捨てられる
0880〒734-0101
垢版 |
2020/01/24(金) 10:46:41.09ID:74cL0h86
冷たく見捨てられた奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
http://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 11:53:59.80ID:WZbPG5kd
主任とバイトが同一賃金になったら、カレーマン大忙しやな
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 12:16:42.83ID:riOsBWk0
>>874
しかも一般職だろ?
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 15:19:39.84ID:IQ0EOoNh
【総務省】混雑回避へ自治体支援 マイナンバーカード、申請増見込み 21年3月末までに6000万〜7000万枚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579841402/

住民が簡易書留でもカードを受け取れるようにするなど利便性も高める。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 16:20:11.73ID:5FRhnmjV
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 18:12:55.14ID:IRPD82Du
主任待遇改悪らしいから課長代理めざすが、給与明細がよくわからん。

班長手当4000円程で、業績手当の係数が2.0であっていますか?
単マネじゃなく、センターなら潜りこみやすそうだけど、センター長=課長代理で班長手当や業績手当の係数も単マネ班長と同じと考えて良いですか?
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:11.67ID:5mmffGxj
>>886
改悪確定なの?
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 19:10:51.87ID:IRPD82Du
確定かどうかは知らないが、主任の待遇改悪は組合新聞にも案として載っていただろ?
一番現実的だからね。

俺としては動くなら早い内が良いと思ったし、管理者も今年度一年目だから話易い。
現実化したら課長代理の席は早い者勝ちだよね。

こんなことよりも、調整手当ゼロにするなり、交通費ゼロで基本給ベースアップしろよとは思う。
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 19:32:46.79ID:ihcK8jgf
人手不足の時代に賃下げとか本当に現状を理解してないね。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 19:59:37.95ID:D0Dswe1w
現給保証
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 20:14:47.84ID:ja1dj57r
やってる事全く同じだからな
仕方ないわ
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 20:39:30.28ID:eJ/ozzfK
>>890
載ってたか?一応組合新聞目を通してるけど
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 21:24:54.28ID:GtPW9Yar
何それ?
消える年休のことがあるから結局計年は廃止できないでしょ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 21:39:37.21ID:KEXTQ/9G
最近バイク置き場でずっとスマホゲームしてた渉外の人達見かけないな
業務停止命令って出社しなくていいのかな?w
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 21:44:45.73ID:mShtcHio
今月の給料先月よりも低くて萎えた
まあたいした仕事じゃないのはわかってるけど
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:04.42ID:yQrVb8ao
バイトより正社員が働くのは当たり前だわな
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 21:49:05.61ID:5dixhi33
>>897
勉強
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:36.04ID:IRPD82Du
1月給料が前年比24000円マイナス。

天皇誕生日なくなったし、年末ほぼ日に1時間しか超過勤務なかったから。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 22:14:05.05ID:eJ/ozzfK
>>901
やっぱみんな減ってるんだな。俺なんか入社1年目2年目より少なかったわ
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:39.09ID:IRPD82Du
2018年度迄が超過勤務300超えていたのに、今年度は200時間いかないだろうからな。
なぜこうなった?
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:48.89ID:HzRTbo2+
>>895
どういうこと?消える年休は取らせないでも消滅させてOKになるの?
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:07.76ID:YZ8b8ttG
>>897
勤務時間にゲームして給料もらえるなんてすごいなあ
渉外の人は思いきってゲーム会社のデバッカーにでも転職した方がいいんじゃないかな
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:12.34ID:CzDJdf4J
気象庁
東京都東京地方の早期注意情報。
28日に大雪の警報級の可能性が[中]と発表されています。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 00:23:02.01ID:YwCgiFZ/
>>877
Amazonは勝手に当日便ってことで日付指定されてるけどな
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:46.85ID:S3RPPykX
Amazonはプライムと差を付けるために勝手に一日遅らせて日付指定する事あるよね
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 10:53:50.99ID:ZOeJcaIt
貯金課の副課長山田と総務主任鈴木はちゃんと仕事しろ
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:37.60ID:jN8HeAG+
>>906
ただ消滅させると労基署案件だから各自自年で取れとなるだけでは?
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 12:47:17.58ID:0ydefffb
>>914
自年消化だとバイトみたいに指定表出てから担務に穴空くから穴埋めどうするのかな?ゆう窓や特殊誰もいないとか無理だし
指定作る前に年休提出になるのかな
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 12:50:16.07ID:/l61jMJl
>>913
貯金課とか総務主任とかお前部外者かい
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:58.84ID:7oSc6MhD
>>916
去年勧奨で逃げたw
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 17:50:19.26ID:28o429YL
>>921
確か、小泉政権の頃に一度70歳定年制を導入してましたよね。 その後、有耶無耶になりましたね。
現在、二階氏は80歳、麻生氏が79歳ですからね。全く定年制はなくなりましたね。
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 18:01:44.55ID:7oSc6MhD
>>922
そうなんですよ川崎さん。新聞によりますと‥‥
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:07:39.72ID:5CABB/Bo
コース転換組なんですが、ちょっと教えてください。郵便外務の外務手当?は、毎月支給なんですか?何ヵ月かに一回まとめてなんですか?
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:13:33.94ID:GiEKIhBW
いくら郵便外務がだれでもできる単純労働とはいえ
全く畑違いの人間が簡単に正社員になれるのおかしいよな
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:19:21.62ID:5CABB/Bo
>>925
業績手当ですか?
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:19:21.76ID:5CABB/Bo
>>925
業績手当ですか?
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:23:02.08ID:sJzWKYuI
>>927
単純作業だけど、色んなリスクがあるわな
事故に誤配、配達先のトラブルなど、配達軽視する奴はそこんとこ分かってない
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:27:47.15ID:aZv4uRMK
>>927
渉外のひとらは民営化前は配達しながら保険してた人も多い
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:28:30.72ID:GiEKIhBW
>>930
基本動作を徹底したら事故も誤配もないですよ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:29:22.49ID:GiEKIhBW
>>931
その世代ってもうかなりおじいちゃんだよな
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:33:14.93ID:rcjnSEhY
>>932
一つ一つの動作に「ヨシ!」と腹の底から大きい声で言えば事故は起きない
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:03.24ID:sJzWKYuI
>>932
それ上司の人がよく言うけど、机上の理論なんだよね
防げない事故もあるし、ポストインするだけの郵便物なんかそこまで見ないし
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 19:40:22.02ID:GiEKIhBW
>>935
もらい事故はあるにしても誤配は防げるよ
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:16.67ID:GiEKIhBW
40の外務主戦力は普通にいるとはいえ
長いことバイクで攻めることも階段でダッシュすることもしなかった営業職にこの仕事が務まるのかね
ずっと走ってきた40歳とは比較にならなさそう
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:26.10ID:28o429YL
>>938
自分が一生懸命やっていれば、人の事なんてどうでもいいはずだ。
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:19:53.38ID:sJzWKYuI
>>936
ベテラン配達員の人に今まで誤配したことない人いるんですかって聞いてみ?
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:22:54.14ID:GiEKIhBW
>>939
自分がいくら工夫したり素早く仕事を終わらせても
他の班員が遅いとそいつらの応援のために残業しなきゃいけない
それが今の郵便配達なんですよおじいちゃん
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:48.47ID:GiEKIhBW
>>940
管理者ではないが誤配って要はただの確認不足で怠慢だと思うよ
ジタハラで焦って配達しなきゃいけないとかよく言い訳聞くけど
迅速確実にそれをこなすのが社員の仕事じゃないの?
つまり甘え
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:27:13.61ID:GiEKIhBW
もちろん誰だって誤配の経験くらいある
俺もある
でもそれを「ミスしない人なんていないからー」って平然としてるのは駄目だってことね
自分が確認を怠ったことを認めて反省しないとね
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:57.36ID:/CWYuJRT
多少遅くなっても誤配はすべきじゃない。
ジタハラなんか右から左。

業績手当は毎月でるが、2ヶ月前の成績ね。
1月は11月分の業績手当支給。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:38.07ID:GiEKIhBW
>>935にあるような「そこまで見ないし」というのはまさに甘えなんだよ
よく見て配達するべきなのに何故やらないのか?
やはり管理者に脅されて焦って配達しているからなのか?
堂々巡りだな
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:33:40.25ID:GiEKIhBW
あとまあ最近の隠匿の事例でもよく聞くのが
「配達が遅いと思われたくなかった」ってやつね
管理者だけでなく同僚間でもスピードでマウントとりあってる職場も多いことだろう
そういうので焦る場合もあるだろうけど誤配なんかしちゃ速くても何にもならないよ
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:34:47.72ID:5GVyqLGV
ミスしないってのがまず机上の空論じゃね?
ミスしない人間なんていねーぞ
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:27.92ID:GiEKIhBW
>>947
確認をしっかりやってたらミスは起こらないよ
逆に言えばミスが発生する時というのは確認が疎かになってたということだね
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:50.80ID:E2KQvJXC
だいたいポストに入れる直前に確認するだけなら1秒以下の話で毎回その動作をキッチリやって慣れてくれば確認せずに入れるなんて事のほうができなくなるよ
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:22.71ID:B80yhmpc
誤配は「仕方ない」で済まさないことだな
起こしてしまったら恥と思うべき
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:09.07ID:E2KQvJXC
確かに誤配したことのない奴なんて居ないだろう
でも誰だって二度とやらないって心に決めて仕事してるんだから
これからするかもしれない誤配やミスをはじめから仕方ないなんて考えないことだな
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:27.36ID:B80yhmpc
厳しい局長のときはただの普通郵便誤配、
それも開封でもないし金融機関のやつでもないものを始末書書かされたなあ
誤配起こしてヘラヘラしてるやつは一度重大なクレームでも受けてみるといい
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 21:09:38.95ID:rQq+DGGg
今さらですけど期間雇用って元日の祝日勤務手当て付くんですか?
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:31.24ID:hp0nUtr8
>>944
ありがとうございます。勉強になりました。
1つの区を通配できるってだけでも、いくらか業績手当いただけるんですか?
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 22:56:36.87ID:ivIN8oOv
元旦のみ期間雇用も1.35になるよ。
プラス年始手当。

一区のみでも業績手当はでるし、
基準は物量と時間が基準だから。
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 23:27:22.00ID:HhZJqofL
>>944
勧奨退職の翌々月まで給与が振込まれてて不可解だったが、合点がいった。
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 23:36:24.32ID:FnRkmATr
誤配はなくならない。でも減らすことは出来る。
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 00:14:18.99ID:eIoThnku
>>952
人事異動・班交換で慣れない地域を通区したらまず誤配する
アホは始末書を書きまくる
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 00:17:36.53ID:llL0QREq
なぜなぜシート()を書きまくれ
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:27.36ID:/DIMHEbs
teka
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:38.71ID:/DIMHEbs
中野晃奈
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:51.16ID:/DIMHEbs
山田敬介
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:08.39ID:/DIMHEbs
てか松村圭悟さ考えあまいわ
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:22.48ID:/DIMHEbs
考えが
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:33.66ID:/DIMHEbs
考えが
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:45.08ID:/DIMHEbs
甘すぎる
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:05:05.16ID:/DIMHEbs
松田浩明
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:05:15.95ID:/DIMHEbs
松田浩明
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:05:39.53ID:/DIMHEbs
てか小田洋士さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いますぐキャサリンと別れてください
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:05:56.84ID:/DIMHEbs
渡邊実加子さ古谷君とお幸せに
0972
垢版 |
2020/01/26(日) 01:06:10.96ID:/DIMHEbs
さいこ
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:06:21.17ID:/DIMHEbs
かyさり
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:06:48.96ID:/DIMHEbs
キャサリン結婚使用
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:08.67ID:/DIMHEbs
キャサリン結婚しようよ
0976
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:29.06ID:/DIMHEbs
まず必死になって働くから
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:42.71ID:/DIMHEbs
命をかけて
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:08:28.40ID:/DIMHEbs
ポールマンキャサリンシルビアまい子さん★
俺と結婚してください
全力で幸せにします
0979俺が命をかけて
垢版 |
2020/01/26(日) 01:08:53.80ID:/DIMHEbs
働くから
0980俺が命をかけて
垢版 |
2020/01/26(日) 01:09:20.84ID:/DIMHEbs
働くから
0981俺が命をかけて
垢版 |
2020/01/26(日) 01:09:38.42ID:/DIMHEbs
働くから
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:09:53.72ID:/DIMHEbs
だから俺についてきてほしい
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:10:03.72ID:/DIMHEbs
これからも
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:10:16.96ID:/DIMHEbs
ついてきてください
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:10:49.36ID:/DIMHEbs
俺といてほしい
0986〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:11:03.51ID:/DIMHEbs
死ぬまで
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:11:18.69ID:/DIMHEbs
だから小田洋士と別れてください
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:11:29.68ID:/DIMHEbs
いますぐ
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:11:45.96ID:/DIMHEbs
毎日落ち着いていられません
0990〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:03.95ID:/DIMHEbs
俺を安心させてください
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:15.56ID:/DIMHEbs
安心
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:26.29ID:/DIMHEbs
安心
0993〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:38.10ID:/DIMHEbs
安心
0994〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:48.71ID:/DIMHEbs
させて
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:03.94ID:/DIMHEbs
俺のことを
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:17.08ID:/DIMHEbs
生きる希望を
0997〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:29.07ID:/DIMHEbs
ください
0998〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:41.30ID:/DIMHEbs
あんあんしこしこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 34分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況