X



【早期】郵政や〜めた♪9【退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/10(火) 15:43:38.81ID:3Q5H6tUk
今日の日経新聞に郵政株も経営もかなり危ないと書いてたね。ここの掲示板にかんぽ利益でてるとか言ってたやつなに言ってんだろなw
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/10(火) 16:12:13.05ID:1eH7UcDl
>>159
非正規から正規なら普通行くだろ
ここの正規って基幹だぞ
パン職は奴隷にしか見えない
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 07:34:31.59ID:3HftUpVy
3月でバイトも正社員も一気に辞めて草
多い局だと10人は辞めるらしいな
もうオワコンだろ、バイトをいつまでも奴隷として扱うからこうなる
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 07:47:33.92ID:YE5zd2RY
>>162
そらそうなるわ。
正社員はともかくバイトなら辞めた方が良いに決まってる。
株も暴落してるし
見所無いじゃねえか。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 07:48:44.37ID:YE5zd2RY
八王子だと湯水のように金をくれるらしいな。
大変な仕事はバイトや他人に押し付けて
如何に楽をするかを考えてる奴が良い目を見られるとか。
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 08:11:38.42ID:ukkix35Y
>>162
正社員も同じだぞ。正社員ってだけでうちはバイトの3倍4倍とかノルマめっちゃくるしバイトより成績悪いと詰められるからな。そのくせ役職上の人や先輩たちより給与安いのにそこは差をつけず何も言わないからね
若者や下の役職ほど損する。しかし何かあれば現場責任だもんなアホくさくて辞めてく一般や基幹も結構いる
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 09:43:01.70ID:3HftUpVy
俺のとこも社員2人が3月で辞めるわ
1人は主任で1人はパン職
共通するのはどちらも20代
やっぱりこの給与制度なんとかしないとダメだろ
同じ仕事してても年長者に吸い取られてる感は凄いからな
もう民間会社なんだから一回潰した方がいい
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:05.34ID:ukkix35Y
30代40代でも辞めてってる。役付きでもね
ろくに売れない魅力ない商品を売らせて班や班員で成績悪いと詰められるみたいだからな
正直売れ売れ言ってまともに全部客に売れてる社員何人いるって話
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 13:18:59.30ID:nxRw0VlD
別につめられなくても辞めるよw
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:53.47ID:IEXpkkdy
曲がり者に逆らえ
こんなとこで自慢するからw

まあ嘘ばっかりだろうけど
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:26.16ID:IEXpkkdy
曲がり者に逆らえ
こんなとこで自慢するからw

まあ嘘ばっかりだろうけど
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 17:06:11.33ID:ukkix35Y
人事固まる直前の退職ラッシュで新年度早々に穴あく部署や班多数みたいだな
おまけに新卒や中途の補充もあまり期待出来ない話だし終わってるわ。さすが現場軽視しまくってきただけのことはあるね、お前らの代わりはいくらでもいるって言ってた連中息してんのかな
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 20:52:43.61ID:TAJFchGb
>>170
俺のとこは嘘でもデマでもないんだよなあ....
マジで4月から詰んでおります
新卒の応募さえ無いらしいわ
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 21:23:37.18ID:ukkix35Y
突然班長辞めて新年度早々に班長不在のとこもあるってよ、次席が代行するしかないだろうがろくにOJTも引き継ぎもしてないから速攻でぶっ潰れる可能性大だな
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 21:24:53.78ID:WXKZawAT
昔はバリバリやってたか知らんがイキってる上司はウザいな
お前らの時代はアマゾンもメルカリもベネッセも無かったやろが
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 21:33:04.91ID:YE5zd2RY
>>174
俺の時は機械区分すら無くて
全部自力でやってたんだぞってな。
その分、DM等も無くて
15時には余裕で終わって暇を潰してたんだろうって
話を聞いてる
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 22:00:55.32ID:YE5zd2RY
郵便は汽車で運んでたから駅まで取りに行ったし、郵便番号なんか無かったし、字町名だけの手紙を自転車で配達してたんだぞ。
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 22:12:42.95ID:YE5zd2RY
>>175
176だがどういう訳かIDが同じw
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:02.19ID:Q1IVPme6
そもそも昔はここまで人手不足ではなかった。
人さえいれば何とかなる仕事だから今の一人当たりの配達区の半分くらいで済んだって聞いてるよ。
民営化して人一気に辞めて超巨大ブラックになった。
福利厚生は良いけどこの福利厚生もいつまでもつか.....夏季手当年度末手当育児休暇etc少しずつ無くなってきてこれで辞めない方がおかしい。
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 00:41:35.80ID:4oBBZani
>>176
昔は地図もなかった
配達先で次の郵便の家を聞いて配達してたんだぞ
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 06:22:15.39ID:3gUcZziw
ボーナスは、減ったんですか?
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 06:32:33.71ID:GvJCWLey
地図書いてた
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 06:33:10.91ID:a98g7rr5
バイト募集チラシ配ってるがもう面接入るらしい。コロナ騒ぎで不況だと不安煽ってるいまがチャンスだろう。夏には日常に戻ると思うが。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 06:39:40.56ID:Aw0nsHQ9
正社員の退職が本格化するのは数年後からだな。
今は営業もあまり言われないし、ボーナスなど労働条件もそれほど悪化していない。
でも、ユニバを維持してこのままやって行こうと思っても間違いなく経営の壁にぶち当たる。
幾らストック型の営業目標と言っても、ストックを維持するための売り上げが目標となるのは、
目に見えている。で、「やって無い奴、やる気の無い奴をどうにかするべきだ!」なんて、
これまで通りの遅延局会議、低実績者面談などが、だんだんと局長会が裏から手を回して
復活し始める。
そっちの方向に行かないなら、給与などの待遇カットが常態的になる。
20代なら判断は早いほうが良いけど、40代50代なら、出来るだけ会社にしがみ付て置いた方が良い。
(9割方の社員はどのみち今以上の待遇の会社に正社員として入るのは難しいのだから)

しかし面白くない仕事や、将来性の無い組織に人生の多くの時間を捧げるのも勿体ない。
中高年はその時間的価値との損益分岐点を考えざる負えない時が、近い将来でてくると思うな。
0184〒441-8141
垢版 |
2020/03/12(木) 06:53:09.08ID:UikiDl/V
価値や分岐点を考えて辞めて職を転々とし、ネットカフェ難民、そして行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
夜に5ちゃんやっててIDが被るのは同じホテルとか漫画喫茶とかに泊まっているのだろうか?
朝になったらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 08:18:40.91ID:tfglQgDk
>>184
そう、失敗の行き着く先はカレー男になる事‥
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 08:27:15.28ID:qGwH1Xms
>>178
パン職の住居手当が無くなったからこれも時間の問題だな
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 08:55:38.02ID:I51C1eZF
各種手当があるからまだ給与は悪くない感じだけど手当廃止なってけばその辺の会社と変わらんレベルまで落ちるからそうなった時にどうなるかだな
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 09:23:24.66ID:PzSO9+1P
>>182
俺のとこも2人入ったけどどっちも50代だったわ
後輩なのに俺の人生の倍くらい生きてて草
ちなみにどちらも元ニート(表向きは親の介護)
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 10:24:16.97ID:a/jwwbFK
機械区分がなかった時代は今より遥かに大変だった
今のほうが配達に関しては肉体的に楽
但し今は時間がかかる商品
気を使う物が多く精神的にキツイ
年賀は昔の百分の一の労力
日曜祝日は百倍キツイ
金銭的には昔の方が良かった
総合的にどちらともいえないのが現実かな
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 12:17:21.81ID:nmyDWNGY
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 12:53:15.03ID:zscG9PmM
郵便局辞めるなんて考えられねえって上に言われたわ
そんなに良い会社なのか?
スキルも身につかないしここで骨を埋めるならいいかもしれないがここがもう安泰とは言えないから若いうちに次のとこに転職したいんだが
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 13:24:02.07ID:I7o1WN/H
>>191
引き留めの常套句だよ、辞められれば管理能力査定下がるから。態度が180度変わる
次の見込みがあるなら無視してさっさと動くべき
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 14:15:41.96ID:eq7uWCD3
>>191
193が真実を語ってくれてるわ。
辞められたら新人に一から教えないといけないから
面倒くさいんだよ。

こんな所に未練があるなら残ってても良いけど
残る奴は大概何の取り柄も資格も無い奴だけだぞ。
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:50.17ID:M2ElVFVk
>>191
出戻りの方が歓迎されるよ
マジで
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 18:47:41.11ID:OhF3Uf27
>>191
上の連中は国営時代の事を記憶して染み付いている世代だからな。
昔は凄い競争率で採用試験受ける奴等が居たし、バイト集めも苦労しなかった。
今はバイトも集まらないだろが?
現在の郵便局に対する世間の評価と自分の評価が乖離している事実が分からないか認めたくないのかも?
辞めて成功するか失敗するかは人次第で、辞めるのはそれなりの準備と覚悟決めてからだと思う。
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:18.79ID:YqJRQBqC
>上に言われたわ

自分が下だと認めてるね。
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:14.04ID:ej7tGRwr
ヤマトや佐川じゃ、外務は全員正社員なのになぁ。
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:35.05ID:kyu+2pmC
社員思いの会社だから夏も2ヶ月以上ボーナスあるだろ。
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:03:39.59ID:Fgha7ep4
肌身
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:08:03.65ID:x2tjGDA/
脂身
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:10:55.12ID:rSt7JCNk
そもそも応募がない
新卒応募さえも少ない
ここまで不祥事が公になると不信感持たれる
若い奴はパソコンやスマホで情報収集能力には長けているから、来るとしたら情弱の無能
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:45:25.50ID:I7o1WN/H
情報収集能力の有無はでかいよな。株価下落しまくり、不適正改善の糸口見えずノルマだらけの営業メイン会社(しかも業務もありまくり)なんて最悪なとこに新卒カードという最強切り札使う奴はバカでしかないもんな
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 21:11:03.51ID:A2DT0JGG
転職できる奴羨ましいわ
ここからどうやって抜け出すのか
書類選考か一次面接で落ちるんだよなあ
何にも職歴として強みがないわ
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 21:25:09.21ID:ON6Ts6Pj
郵便局員が転職って無理ゲーだろ
民間じゃ使えない公務員のイメージだもの
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 21:39:23.27ID:eq7uWCD3
と言うか使える人は郵便局でそもそも働かないからな。
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:25.38ID:Y8iLnLRk
メール便配達のバイトがあるでしょ。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 02:42:57.04ID:vktPD3+9
俺は諦めて職業訓練校行くことにしたよ
何のスキルもない状態で無闇に転職するよりはマシかなって
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:42.49ID:uPLjGnBJ
ボーナス4.3とかスゴいよね
株主おいてけぼり
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 08:10:24.50ID:IUHL3gCe
日本郵政“国の助成利用は有給休暇ない場合のみ”従業員に示す

https://www.google.c...k10012328081000.html

さすが、コンプラもへったくりもない会社
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 08:26:54.20ID:r5KwrEl/
4.3もでるの?
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 08:53:46.99ID:d3JQfGW0
郵便局からの転職なので書類選考で落とされたとか職歴として認めてもらえなかったとかしつこく書き込んでいる奴がいるね
ホントかね
いつもの奴がタチの悪い作り話でふざけているとしか思えないわ
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 09:43:17.00ID:NSh6VFIe
営業しないで会社の収益黒字って、営業するだけ人件費やインセンティブなど費用かけすぎって事
だね。
確かに不祥事発覚前まで営業の数字は上がっても費用対効果は無視だからね。

今回は4.3でヨシとしないといけないかもしれんが人事院勧告4.5は、郵政は無関係か....。
闘えないクソ御用組合しね。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 10:37:55.31ID:lt0QUz9r
>>213
度重なる転職失敗が仮に本当だとしても、それはそいつ個人の人格に問題があるのであって、
郵便局という職歴が合否の判断基準になったとは思えないんだわ
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 10:50:05.52ID:2bUGyMD2
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 12:18:50.89ID:N5TyXmsm
郵便局にリストラはない
従って元郵便局というのは転職にあたってデメリットにしかならない
その時点で個人の人格をも問われるのが一般敵見方なんだよ
入局してから会社の悪口言っても既に手遅れでしかない
そもそも外の世界は郵政以上にブラックなんだよ
転職しても同じことの繰り返しさ
現実世界を直視できない理解できてない屑どもは潔く諦めるんだな
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 12:46:28.50ID:2TtFpbZk
書類選考なんて落ちまくるに決まってる、どんな人でも面接に進めるのが5分の1あればいい方でしょ
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 12:50:27.61ID:3PsOWrvi
>>218
リストラはないから精神的に追い込み辞めさせるんだろ
外の会社が郵政以上のブラックばかりなんて外を知らない奴の戯言か、ブラックでしか拾われなかったスキルなし決定だな
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:01:04.00ID:N5TyXmsm
辞めたければ黙って辞めればいいだけの話
郵政辞めて郵政以上のホワイトへは勤められやしないよ
これが現実なんだから仕方がないだろう
そもそも最初に郵政選択する時点で無能決定なんだしなw
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:06:18.79ID:/t/10ZEs
>>220
これ
ここがぬるいって言ってる奴ほど他の経験無しかブラックしか勤めてない
実際他からここに来た人でもここもきついって言ってるからな
もう郵便局の安泰は終わったし、上が上場してる以上営業はどんどん厳しくなる
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:08:23.11ID:heTKhFJ2
いつもの10時君言いまくってた荒らしが帰ってきたか
今度は郵政ホワイト説を唱えてきたな
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:09:21.27ID:HnCFi5vQ
戯言に付き合ってやれるお前らは優しいな、
俺ならほったらかすけど。
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:15:11.07ID:YlGGVOHS
>>213
毎年営業で関東ベスト何位とか入って今年も支社に営業研修行く予定だったけど、それでも営業職に応募しても書類で落ちるんだわ
クソほどある表彰状とか証拠も使ってもな
ホントだから転職活動やってみるといいよ、活動するだけなら大丈夫だろ?
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 13:23:05.77ID:2TtFpbZk
職務経歴書をちゃんと書いてないんじゃない?年収高望みしすぎてるか。転職エージェントに相談してみたらいい。
自分はそんな大した成績じゃないけど書類選考で落ちまくってるけど数社は面接には進めてる、ただコロナショックで採用が見送られる可能性もあるから怖いよね
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 14:11:04.34ID:lt0QUz9r
>>221
>黙って辞めれば

辞めると言って辞めたら、なんか困ることでもあるのか?
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 14:29:59.39ID:xRSxeBCh
10時君のゆずれない定義

公務員でも仕事内容は郵政と同じレベル

勧奨で辞めても必ず戻って郵政で働く
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 18:46:24.91ID:RqIfWcep
国家公務員定年を65歳に延長する改正案を閣議決定
2022年から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、30年度に65歳とする だってよ
まあ郵便局も似たようなもんだろうから、おまえら頑張って65歳まで働いてくれ
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 18:55:45.75ID:ysGaoD5U
3/31で辞めると言ったのにあたかも俺がいるみたいな感じでマネジメント進めてるんだが
もう1人正社員が辞めるから1人は残しときたいみたいな感じで俺に皆でたかってくるわ
俺ともう1人抜けると4月から常時2区から3区欠区になるw
補充なんて勿論いない
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 18:58:48.88ID:ysGaoD5U
いつも残業してる総務にも今日は逃げられたわ
まだ届書いてねえのにまずいんだが
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 20:04:56.64ID:ilNeFfpc
辞めたらあかんで!ボーナス4.3やで!大企業のなせる事やで!辞めて中小転職したら後悔するでー
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:07.03ID:pJSbDDd5
ボーナス5.0くらいの企業に転職すれば良いと思う。そもそも基本給低すぎて…
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 20:11:13.37ID:f50gp4vM
>>232
渉外スレ見たら「不祥事でもコロナでもボーナス4.3くれる郵政は
さすが大企業、ありがとう」と感謝レスが  
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 20:21:54.84ID:SxyQ5NL1
>>229
日本郵便は昭和35年生まれから定年65歳にすることにしてるけど、かんぽ問題の影響で一旦棚上げ状態。
昭和36年生まれからに修正。
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 22:56:16.34ID:tnmb8Nyl
>>235
俺、昭和35年生まれだけどこの3月、勧奨で辞めますが
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/13(金) 23:30:07.24ID:OyARZ0dd
バックれっている?
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 06:54:55.72ID:vQFzaSUD
>>234
辞めると決めるときは、それくらいはわかった上で辞めるのよね。
それだけの問題ではないのよね。失うもの以上に得るものが大きいとその人が判断すれば、辞めるのよね。実際、ジャンジャン辞めていってるしね。
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 07:37:47.51ID:ZXxxXjLm
そんなの気にしてられるか、
辞めるのに困るのは辞められた局だけだと
何度言えば良いんだか。
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 09:22:16.20ID:QPKWiCxE
>>235
65歳定年 70歳再雇用満了になるのかな
年金制度維持を考えると仕方がないんだろうけど健康寿命を考えると微妙だな
まあ自分は勧奨で辞めたから関係ないんだけどね
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 13:33:33.01ID:vQFzaSUD
>>240
その通り!
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 16:45:10.85ID:EC/ntGCX
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 19:13:41.14ID:E34yYG94
非正規毎年何人くらいやめてんだろ
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 20:04:17.71ID:ZXxxXjLm
毎年は分からんけど
今月いっぱいで10人近く辞めるぞうちでは。
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/14(土) 22:22:19.18ID:XedelsFm
正社員も辞めるわうちの局だと
課長代理1人主任2人
バイトも2人辞める
もうオワコンだろこの会社
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 00:01:53.36ID:0NGUBedi
>>246
そうでんがな!
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 00:03:30.50ID:0NGUBedi
退職組です。辞めてて良かった郵便局。
あんな不正営業が当然のように罷り通る環境に居続けたら社会的にも法的にも犯罪者になるとこだったわ。

この機会は最高や!
会社が潰れるまで、全て晒しまくってやるわ!
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 00:26:27.31ID:9ZyqtkWr
俺も35年生まれで勤続41年。今回勧奨に申込んで、やっと承認がきた。
かんぽじゃねぇから無条件な勧奨退職。
ここが最高なタイミングかもしれないと思った。
会社に残る人は大変だと思うけど、これからますます待遇は悪くなると思うけど、自分の身の振り方は自分で決めていくしかない。
周りに影響されず、自分で決めて下さい。
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 00:34:33.73ID:9r3KYjbn
ワイは再雇用満了まで残るやろなあ
ウチの大先輩の皆さん
長老ヅラして呑気にやっとるし老人クラブかいな
悪かねえなと思ったw
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 00:38:48.39ID:eDkOTQU6
長期より短期年賀バイトのほうが気持ち的に楽、長期だと正社員
から奴隷扱いされるわけだし。
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 06:23:47.27ID:M+UuRZ81
結局上が下を小馬鹿にし続けてきたツケが回ってきた感じなんだよな
どうでもいい沢山の唱和(普通の会社は一つ
多すぎるチェック項目と中身が被りまくりの報告もの
責任逃れのための防止策と言う名の形骸的な施策
(ヒューマンエラーを無くすためのものじゃない)
辞めた管理者総合職の為のどうでもいい部署や役職
減らさない局とオーナー局舎
いつまで経っても数字至上主義(業務は評価対象外
多すぎるポスト(前々から掲示板に書いてたらようやく調査指示きたが本当に減らすかは疑問
更改しない古い備品の数々(唱和30年代の代物とか
ぶっ壊れたままや壊れかけの機械類、なのに本社は新築)
更新のたびに品質劣化してる制服類
合理化や効率化と言う割には増えるペーパー類や報告物
全くしてないOJTやOJTの呼べない投げ育成
新施策が始まっても研修も何もなく文書だけ回覧
社員より先にマスコミ報道に情報が流れてる
軽く思いついただけでもこんなにある、改善してくって言っとるけどこれだけ無視してきて本当に出来るのかな
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 08:05:07.33ID:QYxdkLn5
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 09:19:12.77ID:nd9tLzxx
>>252
ほんと!
唱和のための唱和、報告のための報告、何の効果も無い防止策に無駄な時間費やして、この組織は民営化しても何も進歩していない。
結果こうなりました!ではなく、自分はこれをやりました!だけしか言わない見ない体質から脱却していない。だから出来ない事を平気で押し付けてくる。
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 11:17:27.63ID:teMO+nLA
社員が辞めていく中、残った者は将来暗澹としなければいけない
バイト率高杉!だから
端末の使い方くらい研修で習わせろよ!
未経験な50代の新入バイトなんて要らねえんだって!
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 11:46:27.04ID:tHYJWHMr
>>252
聞くだけ聞いて改善する気のないフロントラインセッョン

も追加な
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 12:45:57.82ID:RMIh35nm
>>255
高齢者新人バイトもすぐに辞めるという事ですね
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 13:38:27.95ID:eDkOTQU6
255さん
50代で未経験の新人バイトを雇わないといけない、ただでさえ
バイトが入ってこないのだから現場がパンクするぞ。
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/15(日) 13:50:03.15ID:RMIh35nm
集配ならせっかくバイトが来て班に配属されても
班員から汚い言葉で指導されて去られるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況