X



【早期】郵政や〜めた♪9【退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 14:38:00.32ID:LBnXzdoG
>>727
年160万はがっつりではないか
65からがっつりに言いかえるわ
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:01.17ID:LBnXzdoG
>>729
ご指摘ありがとう
しかし年金を当てにするような資産形成してきていませんので悪しからず
0731投資バカ
垢版 |
2020/04/22(水) 06:35:41.95ID:3qvtako7
52歳の自分は今、勧奨退職で辞めたあと、国民年金を60歳まで払ったとしても年150万円台位が
良い所。
ただ、勧奨退職の制度が変わらなければ2000万円程の退職金がもらえる予定だし、
それを合わした今の金融資産(コロナで大分減った)は8000万円程度にはなる。
アメリカではインデックスファンド、確定拠出年金の切り崩しで有名なのは4%ルールであるが、
日本は年金口座の非課税限度枠が少ないので、自分は3%ルールを保守的に適応して、
やって行こうと思っている。
公的年金は70歳で繰り下げ受給で、年間200万円まで増やすことが出来るし、
3%ルールはあくまでも、今の元本を減らさないプラン。
しかし自分は誰かにお金を残す必要が無いので、元本は一定割合で減って行くのが理想。
70歳で自分の金融資産が半分に減っても良いと言う判断なら5%ルールでもやって行けそう。
そうすると毎年300万円〜400万円は切り崩せるし、働いている今だってそれほどは
支出していない。
完全に引きこもるのは心身の健康にも良くないので、無理のない範囲での、自由時間を取れるアルバイトなら
60代70代の為にも探しておきたい。
55歳まで勤めようかと思っていたけど、自分の幸せの為にももう少し早く辞めようかと算段中。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 08:21:28.55ID:OrrOOjH8
>>726
以前じゃなくて昭和36年4月1日が誕生日なら64歳から貰えるって事だよ。
昭和34年の4月1日が誕生日の奴なら63歳から特別老齢厚生年金が貰える。
これは繰上げ支給では無いから年金が減額される訳では無い。
65歳になったら基礎年金も支給されて満額になる。
市役所に40年以上勤めた人でも職域加算含めても月に20万円届くかどうかが今の年金の相場らしいから、年金だけで生活は難しい。
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:26.99ID:3xPV6K+Q
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 16:01:09.78ID:Hd8Yuzsh
勧奨退職で退職して期間雇用として同じ局で継続して働く人多いけど、
何歳ぐらいでそうすればお得なのかな?
退職金増額されるとはいえ毎月の給料が激減するから微妙な気がするけど…
お金どうこうじゃなくて単に責任の軽い担務に変わるメリットが大きいのかな?
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 18:12:11.61ID:J5MqGX8Y
そんなアホいるのかよいくら楽でも給料半分だろ得なんてあるはずない
他の民間で使い物にならない無能の出戻りだろ
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 19:06:43.15ID:U1OD6Gam
>>734
退職金が増額されると言っても後から辞めたら減るわけじゃないからな
例えば50歳の退職金より定年退職の退職金が少ないということはない
毎月の給料にボーナス経済的な面からすれば定年まで働く方が圧倒的に得
それを考慮しても仕事や職場が嫌になったというのなら辞めるのも仕方ないけど
0737投資バカ
垢版 |
2020/04/22(水) 20:04:54.52ID:3qvtako7
>>736
それは、辞める人の状況にもよるよ。
例えば自分は来年3月に辞めると退職金は2100万円は超えてくる。
でも定年で辞めれば1800万円位だね。
自分は万年主任だけどね。
自分は52歳だけど、もちろん生涯賃金の損失や年金額の減額の問題はある。
ただ、どうだろうね。
コンサルティングセールスwと言う取ってつけたような対応策を見ていると、俺はそれほど未来は
明るくないと思っている。
前から言っているけど、もう金融商品を営業で必死に売る時代でない。
FPの2級を取り、色んな投資の本を読み漁って来たが、結局たどり着いた結論は
お客様第一と言う視点を持ってもベストは、最安のインデックスファンドで、
営業なんて全く無いネット証券で0.1〜0.2の信託報酬のファンドを買うのがベスト!。
この考えだけはもう、何年経とうが変わる事は無いね。
アホな局長会は、何時まで経っても営業を管理すると言う仕事に拘泥したいみたいだけど、
そんな仕事はもう要らんのだよw。
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 20:24:28.93ID:J5MqGX8Y
どんな計算すると退職金が減るんだ?
貢献ポイント忘れてんのか?
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 21:01:51.32ID:uppHpK6R
勧奨の乗率じゃない?
定年は60で試算ではないかと。
今は65になったみたいだけど
乗率は50辺りがやはり高いよ。
調べてみそ
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 21:17:00.80ID:WZVcC1io
退職金だけ考えたら定年の金額より割増の勧奨のがもらえるってだけの話じゃないのか
退職金単体の話だからその年数差分の年収は考慮に入れる必要ないしな
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 21:48:20.88ID:F9y/UKT2
金の損得と会社に嫌気とは別物。生きてく術あるなら郵政から離れた方が人生得やと思う。俺は無能やからここにしがみつく。悲し。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 21:57:20.06ID:U1OD6Gam
長く勤めるということはその分ポイント自体が増えるということなんだが
例えば50歳だと17万ポイント×1.4
60歳定年だと25万ポイント×1.0
こんな感じだろ下がることはないハズだと思ってるんだけど
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 22:17:20.84ID:o7SxfB7q
基本は退職金が減ることはない
勧奨による割増率は50歳が一番良くそこから年数を重ねるだけ減少するが
それ以上に基本ポイントが増加するので全体では微増となる

50歳勧奨と51歳通常(勧奨でない)退職といったことでもない限り減ることはない
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 23:54:49.95ID:9L+2h9xH
>>742
今はそんな感じだけど5年後10年後は×100乗率の改悪は確実だろうし勧奨年齢や勧奨の有無も不透明
今より退職金は少なくなるね
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 00:18:12.05ID:JMGLRyUV
どんな計算したら>>737みたいなことになるんだ?
これで投資がどうだこうだ言われてもなw
0750737
垢版 |
2020/04/23(木) 06:46:18.95ID:lEvKejTA
>>748
52歳の今現在の退職手当ポイントが158600ほど。
158600×1.325(乗率)×100で21,000,000円くらい。

もしこのまま定年まで勤めると158,600+5160(毎年増えるポイント)×4
+3360(勤続35年で勤続ポイントは無くなる)×4で、
192680になり、乗率は1.00なので、19,268,000円となる。
もちろん税金は勤続年数が高くなるほど安くはなるけど、100万も200万も取られない。

ただで、空から降って来る金でも無く、それなりの時間的拘束とあれこれ管理されながらの残り8年間。
営業も前ほどは締め付けは厳しくならんだろうけど、コンサルティングにあまり明るい未来は感じない。
2100万円の1000万円でもVOOにでも置いておけば、配当で毎年10万円位は入って来る。
VOOなら、取引値も将来的には上がっているだろうしね。
お金を稼がなくちゃいけない人は、それでも生涯賃金を考えたら働き続けるのが良いんだろうけど、
もう既に一定程度の金融資産と、独身と言う環境の自分には、60〜65歳まで働くのは決してベストな
選択肢でもないんだよ。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 06:58:06.25ID:CFHOpQjw
投資くんビビり過ぎ
少なくとも4、5年前にはここにいただろ
金あるならとっとと辞めて好きなことやればいいのに
小銭貯めることが生きがいで辞めてもすることないから辞めないんだろ
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 10:48:37.37ID:9Zp0xgXv
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 11:03:23.88ID:Cg3xWoJ5
障害年金だけで年240あり配当と優待で80弱あるが減配して50ぐらいを見込んでいる。それ以外の収入が40〜70弱。なので330ぐらい?は入ってくる。年収換算なら400ぐらい。
退職金は600〜700ぐらい。資産は3000。
遺産やらも入るしあと数年お休みしたらリタイアしますよ。40代半ば。妻子あり。
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 12:05:06.00ID:XGp0/gGf
郵便局って本当に馬鹿な会社だな
死人が出ないとわからないんだよな
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:25.41ID:r8NKqxri
コロナでいつ死ぬかわからんから
貯金あるなら辞めて好きなことした方がいいよ
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 19:28:34.86ID:wezE6mb9
>>754
交通事故でバンバン死人出てます
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 21:47:13.55ID:EO7rITGC
>>754
沢山死人でてるでしょ。
本社勤務は在宅だろ。
本社でコロナ蔓延して経営幹部に死人でればいいのにな
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 22:33:51.78ID:2FCqlreR
志村けんや岡江久美子の最期を見たら、
今後もコロナの危険にさらされ続ける郵便局窓口の仕事は辞めて、
自宅でじっとしていたいという考えが頭をよぎる
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 22:47:33.04ID:EO7rITGC
>>759
郵便局なんて大した仕事で無いから退職金が出るうちにやめた方がよい。
この会社は社会的存在意義が失われているからユニバーサルサービスが無くなれば、クロネコ佐川に食われてすぐつぶれる。
当然数十万人の郵便局員を養えなくなり、リストラもされるだろう。
一番はリストラ退職勧奨の方が会社都合退職でやめるのが退職金も出てになるのでいいだろうけど。
アメリカのUSPSも相当リストラしてるからね。
それが小泉民営化の運命です(合掌)
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 01:49:16.64ID:y77la1/I
sikosiko
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 09:14:19.69ID:SicmQGEM
離職票ってどこから送られてくるんですか?
まだ来てないので
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:21.68ID:80vfIuM3
現場軽視しまくりだしな。フロントラインセッションではそんなことないと言ってたけど実態はどうだ?
ここ5ちゃんでも現場軽視発言繰り返してるようなのがいるくらいだしバンバン拡散してくしかないね

アホどもが目を覚ます頃には人が集まらなくなるのが目に見える
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 15:28:43.04ID:MoSJaV4m
>>762
離職票、来ないよねー。
退職した局の総務いわく、会社の担当部署から
直接郵送されて来るらしい。
退職した局経由ではないらしい。
本社、支社の総務人事部門とか、何ちゃらセンターとかじゃないかと思われます。
毎日、郵便受け見てるけど来ない。
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 19:21:39.59ID:SicmQGEM
>>764
ありがとうございますm(_ _)m
これないと何事も動けなくて…
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 20:41:22.40ID:hHNeEsgo
去年9月退職した者です
離職票来て直ぐ失業保険申請にハローワーク行ったのが11月中旬
初回振り込みが12月初旬でした
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 21:17:30.16ID:t/l9RoSy
社会保険の切り替えに困るんだけど。離職票ないと。
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/24(金) 21:51:18.53ID:0XcqZ/L8
>>766
お前ウソだらけだな
9月末退職なら離職票は遅くても10月25までに到着、11月迄にはハロワ
それから3ヶ月後に初回振込だろ
お前クビになったんか?
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 00:06:22.84ID:2ZqGftR9
>>769
懲戒免職なら離職票遅くなるし失業給付もすぐ貰えるからウソじゃない、クビだから
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 00:40:34.06ID:CeSLQzUf
>767
 社会保険は離職票必要ないだろ。
共済組合から発行される「資格喪失証明書」が必要なだけだろ。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 02:33:41.59ID:JJXXqOl2
>>771
国民健康保険なら失業して収入減になれば保険料の減額免除の対象になる筈。
その時に離職票必要な筈だったがな?
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 05:56:01.62ID:JB2p1h/2
>>771
退職してすぐ国保に変える必要があり、傷病理由の退職なので、退職証明書が必要なのです。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 07:01:22.38ID:JB2p1h/2
調べてみたら扶養がある場合退職証明書だけじゃだめらしい。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 08:38:56.38ID:3n7B4dCA
中身
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 08:39:02.00ID:3n7B4dCA
白身
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 08:39:07.34ID:3n7B4dCA
肌身
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:05.11ID:XizFROmp
>>769
9月30日勧奨退職だ
実際離職票届いたのは11月中旬
直ぐハロワで申請初回は約2週間後それ以降は認定日約一月後に振り込み
何もしらないニワカ社員は黙っとけな
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 10:53:00.49ID:KpBsFSLw
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 13:02:52.19ID:GbTB0rIP
>>769
お前は3ヶ月後に初回振り込みか!
俺は初回は2週間後それ以降は4週間後だ
3ヶ月後っていくら何でも遅すぎだろう?
やっぱりな、、、、、
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 14:13:59.16ID:4KLfXs56
実は私も自己都合による早期勧奨退職やったけど
2月に雇用保険説明会の初回講習受けて、職業相談やら就職支援セミナー受講等の形だけの活動して、5月に第1回目の振込ですわ
最終振込はギリギリの9月
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 15:42:08.12ID:2ZqGftR9
>>779
それでは雇用保険受給資格者証の離職理由の番号と給付制限の日限を教えてくれ
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:20.25ID:2ZqGftR9
>>783
初回振込迄3ヶ月あなたが正解
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 17:17:58.38ID:CYpG2F+l
普通に定年まで働いたのと比べて
勧奨退職するのでは
もらえる年金っていくら位減るんですかね
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 18:05:27.52ID:LGSqjCTD
>>784
受給資格者証の離職理由33 給付制限の箇所は空白
受給期間満了年月日020930 所定給付日数120
求職申込年月日011118(その3日位前離職票到着)
数字は受給資格者証のままだ
初回振込日12月6日以後約4週間後の認定日まで2回の就職活動を条件に振り込み
認定日から1週間以内に振り込みと言われたがほとんど2日後に振り込み
こんなん嘘言っても何の得にもならんからな これでどうだ
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 18:21:21.50ID:2ZqGftR9
>>787
俺は離職理由40だ
33て事は正当な理由のある自己都合退職
俺のまわりで勧奨で辞めた奴は皆40なんだが正当な理由てなんなのか教えて欲しいのだが
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 20:03:00.55ID:4KLfXs56
783です
私も離職理由40
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 20:19:44.56ID:HrlD2W8I
勧奨はハローワークによって判断が違うって本当??自己都合か会社都合か。
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 22:22:53.45ID:LydjQifM
辞めたいけど金がない。
勢いで辞めて自局でゆうメイトが一番惨め、実際当局にも居るけどせめて他局でとは
ならないのかとは思う。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:52.35ID:2ZqGftR9
>>782
あんたも離職理由33だろ
正当な理由教えてくれよ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/25(土) 23:58:33.15ID:e3r0P+lv
718です。
勧奨退職で辞めたのは、役職者で勤めてるのが辛かったから。自分は早く軽くなりたかった。

でも、暇をもて余すのもわかっていた。
だから、もし必要だったらアルバイトで呼んでくれと言って勧奨退職した。


勤めてた職場から、アルバイトで来てくれと言われ、今、通っている。

金うんぬんで語ればかなりアホな野郎だと、俺も思う。
でも、初めて経験する非常勤も非常勤の気楽な気持でできる仕事もまた楽しい。
充実している気がする。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 00:54:45.93ID:ruGjKzJj
>>794
同じく。
お金云々だとそうだけどねー。
基本、休憩なし。たまに、20分でも、めし食える日はラッキー。トイレもしばしば我慢。
苦情等トラブル対処、尻拭い、善後処理。
急な大口対応。
関連部署からの無茶振り、管理者からの怒号、バイトへの優しくにこやかな挨拶や声掛け。
愚痴を聞く毎日。
そんな毎日は深夜に出勤、あるいは深夜に帰宅、超勤は勿論忖度ありきです。
安い役職なんだけど上位の役職の仕事、単独マネジメント局の闇。

色々あるよねー。
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 08:10:10.56ID:PSY5iy7x
普通免許の限定解除して中型二種とりました
旅館の送迎バス運ちゃんしてます
郵便時代の忙しさが嘘みたいやけど
それなりに給料は良いと思います
早期退職も一つの手段ですが、次に手を上げるぞ、次に手を上げるぞと思いながら定年を迎えるのもアリかも
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 09:42:17.55ID:qToCROvT
辞めても
時間を持て余したり
お金の面で
結局働くことになるんですね
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 10:35:40.51ID:hLnPWCXk
>>788
ひとをウソつき呼ばわり懲戒免職でクビと誹謗中傷しといて33の退職理由きかせろだと
また揶揄うつもりか いい加減にしてくれ 知りたければ自分で調べろ
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 10:48:06.20ID:H/WUrafp
確かに…時間もて余してボケ防止に
電気工事士二種やボイラー二級や危険物乙四や二種免許…
一体私は何を目指して何処へ行こうとしていんるでしょうか
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 10:53:27.28ID:5PP702TU
肌身
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 10:58:17.48ID:BCWGXi6f
【緊急】人と人が傷つけあう状況はウイルスよりも恐ろしい。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:51.87ID:/bw72Om6
失業給付の離職理由についてだが普通の退職ならすべて40の正当の理由のない自己都合退職
33ですぐ給付が受けられる離職理由は疾病障害による退職
察してあげましょう
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 11:29:04.42ID:H/WUrafp
>>803
796と799です
ビルメンなんてとんでもないですよ歳やし
時間と暗記力と金があれば何とか取れそうな資格でして
電気は老眼と手先が辛かった
バイトでノンビリ小遣い稼ぎが出来たらと思ってます
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:12.90ID:50O93XIJ
>>796
今時一つの会社で人生終えるより、いろんな仕事を経験した方が経験値が豊かになり人としても広くなる。仕事がすべてじゃないから。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 23:46:52.07ID:u+FyvNG4
>>799
金に困ってないならなんか趣味で小遣い程度の金になりそうなことやれば?
写真撮ってネットで売るとかプラモデル作ってヤフオクで売るとか
ちょっとでも金にならないとモチベ続かないだろうしどんなものでも何か作品を作るのは生きがいになるし

俺は長年の趣味を副業でやってたが目処が立ったから本業にして半年前に辞めた
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/27(月) 07:43:52.03ID:egCqDqFB
>>808
よろしければ…本業は何されてるんですか?
何歳で退職
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/27(月) 08:52:12.02ID:EeA64LYh
>>805
資格の組合せがモロにそうですし、失礼ですがご年齢が高いという事で…定年後の勤め口としてビルメンは定番のようですからてっきりそうかと。
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/27(月) 23:40:13.04ID:R+1SipuZ
>>718
無理でしょ。18からこんなとこにずっと勤めて馬鹿じゃないの?他勤めるとか考えなかったの?
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/27(月) 23:48:30.46ID:xfruOFr8
>>811
バカはお前だろ
昔は国家公務員3種や郵政外務受けて高卒が18で入るのが普通だったわ
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/27(月) 23:59:33.47ID:7/yPfU2j
>>811
お前はメイト上がり40歳採用現在45独身だろ
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 04:27:31.91ID:+LrVog2f
退職願い出したったー。喘息持ちだからコロナかかったら即死だから、こんな仕事やってられん。
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 06:06:42.52ID:WqFG9lr4
この前のフジテレビのコロナの特番見た?
あんなの見たら外出歩いてる場合じゃないのがわかるよ。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 09:59:32.06ID:Tznu8L7j
【緊急】人と人が傷つけあう状況はウイルスよりも恐ろしい。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 15:48:11.76ID:0KC3MkiP
>>809
50で勧奨退職絵を描くお仕事
副業バレないか最初はヒヤヒヤしてたがバレなかった
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 17:30:09.35ID:F+2JmgPP
3月31日退職(東京)、本日離職票到着しました。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/28(火) 21:29:50.39ID:WqFG9lr4
まだ離職票来ないです…
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:02.51ID:Eq7ENYWE
何歳まで生きるか知らんけど、老後3000万ではかなりカツカツだな
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 12:11:37.89ID:QWxqITrk
>>821
ついでに4.5×3.5cmのマイナンバー用写真も用意する事をお薦めします
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 15:01:21.97ID:QWxqITrk
>>823
ハロワ写真は3×2.5cm
BOX写真だと3種類の大きさが出るのでマイナンバー作るのに1番面倒くさい写真を作っておけばカードも直ぐ手続きできますよ
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 16:26:16.31ID:OySttRpS
>>824
ありがとうございます。
ハロワ提出のし
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 16:31:53.52ID:OySttRpS
おっと。
ハロワ提出の写真は普段着でも良いとか。
調べて初めて知ったり。
さて、写真とりにいこうかなあ。
天気いいなあ。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/29(水) 16:34:39.25ID:pgJp3sxc
共済からくる資格喪失証明書と退職証明書で国民健康保険の手続けができるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています