X



日本郵便株式会社146番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 19:14:46.76ID:jDKviGcH
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※


現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

前スレ
日本郵便株式会社144番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587511903/

日本郵便株式会社145番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587816715/
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:10.59ID:yPgobaQC
でも今の20〜30代だと働き方改革とコロナテレワークで残業代激減だから投資に回せる金額なんてないでしょう
住宅ローンと教育費でいっぱいいっぱいの所残業も減らされて稼ぎたくても稼げないし
遺産相続にワンチャンかけるしかないね
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 08:42:30.26ID:Fh6HBHZw
>>776
投資バカ氏は独身みたいです
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 09:00:42.18ID:tClm8BZN
こんな給料じゃ家庭築いても、金の問題で夫婦喧嘩が耐えないだろうし、ましてや嫁が自分より稼いでたら情けない
一般の会社とは常識が違う特殊な会社だから、出世したくない気持ちも理解されにくい
そう考えると、やっぱりブスでも同じ局員がベストだと思う
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 09:01:46.85ID:LMoHPjHj
>>756
それって自爆か?
お客さまに案内するだけでいいじゃん
新人感出していけば買ってくれるから諦めるな
そのうち自信になる
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 09:30:30.10ID:EdpxulvW
ボーナスもらうの申し訳ないとか言っちゃう人はボーナス全額物販や切手買えばいいじゃん
それでなくても薄給なのに親か嫁が金持ってるんだな、すげーなとしか思えないわ
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 09:34:49.12ID:nMUlxFnz
家の嫁は大手予備校の講師してるから、俺より断然給料多いぞ
大学の同期で東京消防庁の奴とか無茶苦茶給料良いのにな
泣けてくるよ
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 09:52:03.29ID:x6OwZxYX
猿は毒ガス殺処分すべきだと思うんだ。
害にしかならない。
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 10:07:57.95ID:VjKuiuVR
>>781
いいんじゃね?それこそ自由だよ
社員数多いんだから、貰える金なんてどうでもいい位に思う人とか少数いるだろ

自分らは労働者として会社に良い条件を追求するのは当然だし、賃金については経営陣で決めることだ

それぞれ考えを持っていても良いだろ
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 10:57:29.50ID:jbEhxNn0
アフラックに解約用紙請求した
とりあえずこれで来月から出費が減る
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:47.53ID:nMUlxFnz
非正規の人の最高裁判決が夏までには出るから、またその分正規社員の待遇が悪くなのかな
確かに日本郵便の非正規の待遇は酷い
新人は今位で良いと思うけど、長年勤めた人はもう少し良くしないとな
だから定着率も悪くなり、効率が上がらん
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 11:09:49.09ID:jbEhxNn0
非正規の人の待遇上げるために正社員の待遇を下げるアホみたいな会社

それが日本郵政グループ
そもそも非正規と正社員で登用とかのプロセスも責任も全然違うのに
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 11:13:22.87ID:RTTAX0Mk
つうてもうちの局のセンターなんか正社員より非正規のが仕事出来るって言う
現場見てる側とすれば10年も勤めあげてる人は、結婚考えられる位の待遇にしてあげて欲しい
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 11:15:04.13ID:jbEhxNn0
エリア職ですら他社も驚く薄給なこと考えると一般職とかもやばそう
手取り一桁とか平気でやってそう
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 11:44:32.59ID:BaiXVEjB
営業再開出来る日が来ると思ってる輩がいたらお笑いだよな
絶対そんな日は来ないし、来ても社員は誰も営業しないだろうし
客も業務停止命令を受けた会社の保険なんて敬遠するだろ
かんぽは解約や入院満期死亡等の支払いでじわじわ保有資産がなくなって倒産するよ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 12:30:00.91ID:Br77JVXi
郵便局はまだ郵便があるからな
完全民営化したらかんぽが一番やばいと思う
商品が悪すぎるし、ぶっちゃけかんぽなくても世の中成り立つしな
月何万も出して保険入るやつがどんどん減るし若い人は奨学金やらスマホ代やらに追われて保険すら検討できないくらい貧乏だし
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 12:31:57.04ID:jbEhxNn0
そもそもかんぽの保険でお金貯めましようとかまだ言ってる時点で時代遅れ極まりない
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 12:43:03.61ID:RTTAX0Mk
そりゃ未だに判子バタバタの会社
ここまで判子使う会社今時そうそうないだろ
完全民営化したんだから、民間から優秀な人を沢山入れた方が良い
上の人間の考え方を変えないと
企業として立ち行かない
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 12:58:07.77ID:pZ25f4Wl
特定局を先になくせよ
なんで社員からボーナスなくなるんだよ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:06:35.42ID:Fh6HBHZw
>>794
養老ではお金貯まりませんか?
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:10:37.01ID:cpCVrtZ8
>>788
非正規絡みで係争中の裁判って何かありましたっけ?
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:09.31ID:IK9MtXdE
>>797
養老で貯めると穴の空いた壺にお金入れるようなもんだよね
100万ためるのに120万入れなきゃいけない
貯めると備えるは別々にやったほうが合理的だと思うので養老で貯めようとは思いませんしおすすめしません
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:24.85ID:Hq2LVclr
ガーガーをカット
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:39:49.32ID:RTTAX0Mk
>>798 何件あるか分からない位あるわ
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:47.28ID:fFo9Yf+Q
去年の夏のロープレでは、「貯金で毎月1万貯めてる途中に何かあったらどうしますか?例えば一年後に亡くなったら12万円ですよね?ところが...」みたいな話法を勉強した。
結果的に最後のロープレだった。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 14:06:13.97ID:HLGBrF2r
>>796
社員の人生より、ユニバと言う組織の形が大事な会社ですからね。

若い奴に、日本郵政グループって就職先としてどうですか?

と聞かれたら、「やめとけ」と言う結論を行った後に、理由は5つくらいは挙げられるな。
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 14:09:11.65ID:BaiXVEjB
特定局は男女一緒の更衣室でロッカーのカギをかけない人が多いから
気になってる女性のロッカー開けて制服の匂いを嗅ぎ放題だよな
バレても軽蔑はされるだろうけど犯罪じゃないよね?
服の位置が微妙にズレてたりで女性は敏感だから気がついていたかもしれない
前の局にいた時の話だがな
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 14:17:18.18ID:7tX23yvi
犯罪じゃない訳ねーだろ
頭悪すぎ
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 14:43:48.61ID:ljVpUUa6
ロッカー開けた時点でアウトだろ
マジ基地過ぎる
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:02:44.41ID:dEQamt4g
>>804
独身女性は気をつけてください!
カバンの中身を見られて自宅の鍵があれば鍵の形を
スマホで撮影されたら簡単にネット業者に発注を
かければ簡単にコピーできる。独身女性は郵便局で
働いている時は自宅は無人なのでコピーした鍵を使って自宅を調査されているかも。郵便局で働いている一人暮らし独身女性は管理職からロッカー点検されて鍵をスマホで撮影してネット業者にマスターキーを依頼して自宅が無人の時に勝手に無断侵入される危険が
あります。だから自宅の鍵はロッカー点検で管理職からコピーされないように常に身につけるようにしてください。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:38:31.36ID:dEQamt4g
ロッカー点検されて鍵をコピーされると郵便局を
退職してからも管理職が自宅に無断で侵入される
ストーカー行為が実行される危険があります。
またその管理職がお金に困ってお金が必要になった
時にロッカー点検で鍵をコピーした独身一人暮らし
社員の自宅に無断侵入して金を窃盗する事件は十分に起こりうる危険があるのでロッカーには鍵を置かずに身につけてください。クレジットカードを無断使用されるのとは危険度は段違いに高いです。
もしロッカー点検して管理職がコピーした鍵を
自宅の住所と共に泥棒に販売していたらその独身一人暮らし女性は郵便局で働いたがために第三者から
自宅でレイプやら強盗事件に巻き込まれる危険があるので郵便局で働くときには自宅の鍵を管理職から
コピーされないように常に身につけて何かあってからでは手遅れになります。本当に気をつけて!
女子高生が夏休みや冬休みに郵便局で働いている
時に悪意を持った管理職がロッカー点検の時に鍵を
コピーしたら無断侵入されて性的暴行されるなどされてからではもう手遅れになります。
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:40:53.99ID:Fh6HBHZw
>>799
そうですか
財形貯金みたいに、「いつのまにか」「残高見えない」「長く積立できるから大きなお金が貯まる」って、売る人はどう思いますか?
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:47:32.62ID:dEQamt4g
郵便局で働く時は管理職からロッカー点検されて
最悪の場合にはスマホで鍵の形を撮影されて無断で
コピーされて自宅をコピーした鍵を使って無断使用されて強盗されたり性的暴行されたりする危険は十分にあります。ロッカー点検されて管理職から自宅の鍵の複製を作られて無断侵入されないようにロッカーには自宅の鍵を入れないように。
悪意のある管理職がロッカー点検で鍵をコピーして
転売するとかする犯罪をするものだと警戒して常に
自宅の鍵は身につけてください。
何かあっては遅すぎます。特に独身一人暮らしの女性は本当に気をつけてください。
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:52:44.13ID:y1pG3lVk
ロッカーの施錠を確認するのは管理者の責務だろ。制服管理するのは社員の責務。
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:55:25.16ID:dEQamt4g
管理職がロッカー点検で独身女性の自宅の鍵を無断複製して無断侵入して強盗事件やレイプされてからでは手遅れになります。郵便局で働く独身一人暮らし女性社員は管理職から自宅の鍵の複製を作らせないためにも自宅の鍵は常に身につけるようにしてください。
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:56:41.24ID:xCwpqgqa
ロッカー点検の時なんて狙う必要ないわ
鍵は2個、1つは本人もう1つは総務
管理者はいつでも社員のロッカーを開ける事ができる
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 15:59:24.76ID:suF0y4Zk
>>809
支払い総額と保障内容話して
お客さんが納得したらいいんじゃない

お金をためる目的を満たすなら
いろんな方法を提示して選んでもらうのが
コンサルティング
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:08:32.11ID:IhinJ2s5
>>809
商品性がそうなってるんだもの。仕方ない
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:22:52.79ID:R8eXBwRw
>>796
特定局長会があるから無理。
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:49:40.27ID:EQU5EToB
>>494
日本株なら三大手商事、米国株ならJNJかな
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:52:50.90ID:EQU5EToB
>>810
自分がそれをやりたい、としか読めないw
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:53:13.03ID:DOEKR+9d
>>649
40半ばだけどそれ位
手取りで30もらえないまま退職しそうだw
都内なので家賃が高いからほとんどの人は実家暮らし。
地方出身の人は独身寮からの社内結婚して社宅が王道パターン
親パワーがある人は独身でも1K8万のアパート借りたり、結婚してマンション買ったりしてるけどね
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 16:59:23.98ID:HLGBrF2r
>>814
営業目標があると、お客様に説明する色んな方法も、少しづつ捻じ曲げられて
提示されて行くのは、当たり前の流れだからね。
通常貯金に残高があれば、養老保険の営業チャンス!ってのも本来おかしな話。
そもそも60代70代が10年前から通常貯金に置いてあるお金は、通常貯金か定額貯金に
置いておくのが90%正しいと昔から思っていた。投信や保険なんて邪道だし、お客様第一でも何でもない。
でも、目標があれば、そういうマインドになって行くよね。
ニーズ喚起とか、成績を上げる為の話法とかが、そもそもかんぽ問題の大きな要因だと
気付いてないと、結局、これからは70代がダメなので60代を狙えという事になり、
また、金融情弱のゆるキャラ狙いは続いていくと思う。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 17:17:34.37ID:fFvVqkyZ
>>819
中途だけど社宅も入ってないし、子供も学費が掛かるし、無理。ここは中途を雇う資格なんてないよ。
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 17:40:48.32ID:VYwLwhqP
>>804
それは犯罪だろ
女子社員の制服は確かに好きだがな
タイトスカートの下半身やオーバーブラウスから透けるブラを気づかれないようガン見する程度でやめとけ
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:05:52.90ID:pZ25f4Wl
特定局長ばかり優遇しやがって
うちの世襲なんてパソコンの影に隠れてるかタバコ吸ってるか、どこかにでかけてるかだよ。こんなもんに大金払って
社員はボーナス無しとかひどすぎるよ
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:09:25.48ID:DRhXFqmG
中途はみんな辞めていく。簡単に入社できたんだから仕方ないと自分を責めながら。
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:16:12.59ID:+XqrZeyn
コロナで恐慌起きるかもしれない。
投資など持っての他。
AmazonとかMicrosoftは絶好調らしいが
他に、巨大な需要がある、地殻変動が起きようとしてるセクターはないか?
俺、馬鹿だから何もわからない。
全然、わからない。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:17:39.39ID:uFH7sUwl
民営化後約10年でユウセキ基準がほぼ倍に右肩上がり
給料も総所得も横ばいなのにな、その状態でガンガン中途入れてパワハラ紛いの竹槍B29営業させりゃモラル崩壊なんて必然だわ
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:22:50.01ID:41aLjxdJ
結果として営業偏重からのかんぽ崩壊が加速したのはよかった
もうかんぽは潰れたほうがいい
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:18.31ID:ay9tMQXU
営業偏重で得したのは適合性無視して過大な契約取り続けた会社調査の25%の詐欺師だけ
大半の社員はかんぽ以外の商品も偏重化したことで水を大量に自爆したりボーナス即各種物販自爆したり、かもめ年賀が自宅にダブついてたり、いらない投信買わざるをえなかったり、四半期や相談会に数字が足りず家族親類2ヶ月立て替え自爆したり

かんぽ詐欺師はそれら全部免除で美味しいとこ取り。不適正25%の犯罪者が他の社員食い物にしてた
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:48:41.99ID:vML6KEGu
本社の方、コンサルのスレ見てますか?。
持続化給付金を申請する、これを許したら去年以上の騒ぎになりますよ。
詐欺師達がまた詐欺行為で国から税金からの給付金を偽造申請。
これ、許されると思いますか?。マスコミが騒ぐ前に会社側から厳罰下すべき。
それが一番傷口浅く済む。お勉強で自宅でお休みの奴らが、そんなことをしたのを、忙しく頑張ってきた郵便の社員は見過ごさないし、一般の国民以上に厳しい目で見ますよ。甘く見ない方が良いと思う
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:35.46ID:Pj2kHQBy
>>829
かんぽ詐欺師よりも、赤字の郵便局を維持する負担が社員に重くのしかかっていたと思うよ

客来ない赤字の郵便局を統廃合すれば、社員の目標や負担は重くならなかったのでは?
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:40.16ID:vML6KEGu
うちの局のコンサルなんかタバコばかり吸ってる。タバコ吸う社員が行くたびにいるからと話題になるほど。コロナで特休うんたらと、郵便もあったようだが、管理者からは説明なし。なぜなら、給付金、アベノマスクの郵便で休める訳ないから。ありえないわ
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:55:23.33ID:pot/f1B5
今月すでに一件の保険新規があって来週は二件の予約がある
全部お客さまからの申し出
かんぽの不祥事を気にしない人は気にしないんだな
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:32.07ID:KyPu3Pga
>>831
自民への50万票献上票田をひっくり返せるなら統合出来るけど現実的じゃ無いな
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:22:15.03ID:8tu9WyGb
>>830
中小企業庁から不正だと判断されれば事業者名が公表される。日本郵政株式会社の〇〇さんが不正に持続化給付金100万円を受け取ったと公表されたら取り返しのつかないことになる。さらに悪質だと判断されれば
刑事告発されて詐欺師だと認定される。よって持続化給付金は辞退するのが得策ではあるがそれでも100万円を貰う気でいるのですか?
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:23.02ID:y1pG3lVk
マジレスすると、不正受給とは書類改竄と売上過少申告で詐取。
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:32.90ID:8tu9WyGb
これまで保険の不正営業として世間に認知されてきたけど今度は中小企業庁から持続化給付金100万円を集団で騙し取った詐欺師と認定される。不正営業と詐欺師との差は天と地ほど世間のイメージは悪い。コロナに便乗して100万円を騙し取ったとなるとどうなるか末恐ろしい。
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:08.53ID:BaiXVEjB
>>822
何かを盗んだ訳じゃないのに犯罪?
バレたらどんな罪になるの?
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:18.80ID:eBHNTcHj
>>834
そもそも窓口局数は二万程度しかないのに、
どうしてその25倍の票が動くのか?
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:07.26ID:BaiXVEjB
>>822
後は窓口で前のめりになってる女子社員のお尻を後ろから眺めてる スタイルいい人だとすごいチンコ勃つ
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:01:31.49ID:u6oUoZFI
持続化給付金については会社と中小企業庁で話し合って該当しないって結論に至ったんだから支給されても延滞金つけて返済でしょ
自宅待機してる渉外は知らないかもしれないけど請求した奴リストアップして報告するように文書出てるしな
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:52.50ID:fFo9Yf+Q
>>842
自分が不快だと感じる事はされたら嫌でしょう?
ハゲた汚いオッサンが、勝手にあなたのロッカー開けて、スラックスの匂いかいでオナニーしてたらと考えてみて
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:12:36.08ID:yPgobaQC
>>841
2万人の局長本人と奥さんだけで4万票
局長一人につき23人の親戚、友人、お客様を人脈で引っ張って来れれば46万票
合計50万票
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:16:11.94ID:dM/BzVbg
>>843
馬鹿だなぁ
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:02.49ID:BaiXVEjB
>>844
けど犯罪じゃない気がする
バレたら何罪に問われるん?
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 21:31:51.04ID:E/NiWomq
時短は今月末まで?
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:33.85ID:VYwLwhqP
ロッカー開けるのは犯罪
眺めてだけなら不問
オーバーブラウスからブラが透けてるのとタイトスカートが好き(デブ以外、ブスでも嫌いでない顔のブスなら可)
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 22:54:24.52ID:tnNe7UxG
医師看護師に慰労金20万円

スーパー等の店員に慰労金


郵便局員には?ほんと使えない奴らだな組合は
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 22:59:37.34ID:A1vsq7Wm
いかに社員給与を削減するか考えている会社たからな
危険手当出すのは奇跡に近い
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:02.80ID:rlEWJZbz
>>841
第四事業知らんのか?
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:28.04ID:EdpxulvW
誰かYouTubeとかでポツンと郵便局って番組はじめないかな?
あと数年で郵便局の周囲に住んでる人いない地域が出てくる、簡易局なら今でもありそう
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 23:31:18.93ID:yNZYzAju
本当に慰労金欲しいな
休憩なんな全然取れてない
昼飯だって取れて20分
タイムカードもないからな
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 00:08:10.71ID:KEKX54Kd
>>855
27日からは、今まで楽したエリアの連中も10時始業17時まで営業だから、少しは楽になるよ。
最近、少し落ち着いたがエリア時短が始まったときは、マジ酷かった。
客の切れ目がなく日勤の中締め出来ねぇし、トイレも水分補給も行く暇ないわ。
今頃、お年玉くじ2等持ってきたり、大量交換いるしなぁ。
ついでにクレーマーみたいなあほな客も比例して増えるしな。
昼は、意地でも1時間休むわ。でないと体が持たない。
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:44.18ID:8eYGiVkr
アベのマスクの配達がそろそろ始まるんですが
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 00:27:07.18ID:GfpHWmOe
忙しかったら忙しいって愚痴って暇だと暇って愚痴るし人間って贅沢だよな
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 05:19:47.00ID:aBwcJrH/
在宅ワーク化でラップトップ需要が凄いらしい。
今は、icelake CPUばかりだが
6月からRyzen4600 4700のラップトップCPU需要を 掻っ攫う性能のが出ますよ。
ノートパソコン需要は3年くらいは異常な需要が続きます。
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 05:24:42.55ID:aBwcJrH/
コロナでデータセンター、ラップトップ、ゲーム機
の需要は恐ろしい程になった。
秋からのコロナ第2波は想定してません。
マスクもアルコールも潤沢にあり。
欧米でも、手洗いなどの習慣がつきつつある。
そう、第二波の心配はいらないと思う。
少なくても、特定のセクターには全く関係ない。
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 05:50:35.57ID:g3MG+vpD
>>851
まあ、『誰もやりたがらない』仕事であるが『誰でもできる』仕事に過ぎないんだから、必要ないわな。お客様の感謝の声こそが最大の報酬だヨ。
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 06:21:03.76ID:kIT22wGE
>>861
かんぽや投信といった金融は資格がいるし、認証司も資格がいる(ハードルが高いかどうかは別として)
しかるに「誰でもできる」と安易に言えるわけではない
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:04:30.86ID:d/GyqNum
政府はここまで株価落とすと予想してたのかな
不動産事業以外のまともな成長戦略描けるのだろうか…
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:10:28.42ID:jGRut3CL
持株会入ってたアホざまあとしか思えない
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:14:33.68ID:0A6MIPNO
>>858 池沼登場!
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:26:00.25ID:n32AzeC3
>>862
誰でも取れる資格じゃん
俺らは底辺ですよ
Fラン、高卒の集まり
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:27:44.81ID:O5wuTl6D
>>853
第四事業が一番評価されるからな。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:18.73ID:kIT22wGE
>>866
典型的な「俺が底辺だからお前もそうなんだ」思考だな
自分のコンプレックス物差しでしか、他人をはかれないやつ
他の人たちは違うけど、お前はまさにそれだ
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:02.09ID:d/GyqNum
持株会ざまぁって…株主に対しても思ってんの?
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:08:53.16ID:P0o/T+bR
赤字店舗が減らせないって制限考えれば持株会入る選択肢なんてないからな
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:13:14.92ID:jGRut3CL
>>869
思ってるよ
こんなの証券会社に乗せられてなのか自分で決めたのか知らんけど先行きがない配当だけの会社に投資する方がアホやろ
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:24:26.72ID:QPoq1oAZ
>>871
どうだろうね。近いうちに退会する人は損確定だけど10年我慢出来る人はまだわからないよ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:26:25.52ID:d/GyqNum
個人的にはモラル破壊の結果を産む成果主義に走らなかったりしっかり不採算局の統廃合や業務効率化出来てたら、安定株としてそれなりに魅力あったと思うから株買った人には同情するけどなぁ
普通の人は局長会とかのことわからないし、配当が無いってのが株主激おこ案件だろうからどうなるんだろうと思う
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:27:07.07ID:Z0GSvkIe
利益余剰金が3兆円あるからわからない?
なんであんなに溜め込んでるのに、期末未定にしたんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況