X



新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 12:57:58.28ID:knoFMS2W
メガネも多いな
目も悪くなりやすい
やっぱり深夜を廃止してみんなふさふさになろうじゃないか
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 14:33:13.75ID:wYBoD2cl
>>624
年に2回といってもそのうち1回は手抜き健診だからねえ。形だけでやってるようなもん
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 18:06:24.78ID:j2Nx00hZ
>>628
ん?メガ局の話だぞ
メガ局は夕方から夜に上がってるくるローカル便を区分して全国に差立したるんだが?
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 19:32:45.81ID:PwvyAPch
>>630
日勤
解束→1パス→2パス→配達局へ→終わり
夜勤
全差し→結束→全国へ→終わり

こんな感じか。
うちは特割計配やってるから、2パス終わり次第特割解束→1パス入れ込み→夜勤引き継ぎか
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 20:58:59.10ID:hx0DbiDq
>>622
深夜ずっと起きてた後、洗面器で頭洗うとわかる。
たった1日でもごっそり抜け毛があるのがわかる。
それを何年もやったら当然、薄くなっていく。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/06(金) 21:55:19.76ID:KxGGYEwi
>>631
そうなるだろうね
深夜の一部(手区分組みが深夜着の処理1パスも入れるか?)
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 10:30:35.70ID:cdD7Z0Ct
アメリカ大統領選挙で、郵便局に未配達の投票用紙が残ってたというニュースをやってた
やっぱり残留点検て大事だぞ
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 13:55:25.67ID:/7hV/+ck
>>636
仕事しないで残留点検ばっかりやってるのもいるから時と場合による
この手の事象は職場の整理整頓がされてないから起きる事案
使わないならケース返せよな
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 09:42:36.18ID:zSuHRkpn
>>627
社内ルールじゃなくて、法令での実施だからな。
そんなことも知らんのか…
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:49.49ID:5jdVwT4o
誰も社内ルールなんて言ってなくね?
ちょっと読解能力に難アリだね
トラブルメーカーにありがち
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 10:57:04.15ID:Znz7lWB9
>>640
涙ふけよ無知な深夜労働者www
形だけの健診だろうが、やらにゃ労働安全衛生法違反なんだよ
そんなに健康が心配なら、最初から深夜労働に就かないことだ。
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 13:41:48.99ID:iFDOENCa
どちらでもいいら、ちゃんと健診受けろゴミ
管理する方も大変なんだよ
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 15:38:28.61ID:S6tyteb8
新しめのメガ局勤務だけど更衣室の横にシャワー室あるよ
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 16:08:46.35ID:LWUwFihW
>>646
畳があるだけ全然マシ
ガチで仮眠取りたい時に仮眠室まで行かなくても寝られるし

塚、テレビ上の業務企画室の注意書きは笑うところか?w
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 16:26:23.48ID:g3KZ2zU1
ん?何がおかしいの
台車なんて今だに郵政省って書かれたモノが一部残ってるし
公社時代の貼り紙が貼られたままなんて別に珍しくないだろ
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:41.35ID:vBgA9hia
てか、テレビは新しいにのに替えてくれないんだな(笑)
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 18:40:41.08ID:NYvij2li
テレビは食堂室にもあるんだろ?
休憩室には必要ないってことになったのでは
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 19:32:17.06ID:0Ztw7HnS
Wi-Fi飛ばしてくれる方がいいわ
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 21:53:50.22ID:k8IPNMcp
>>654
それは思うわー
田舎のメガ局勤務だが何故か鉄筋コンクリートのせいか中だと電波が地味に悪い
休憩室と食堂くらいにWiFi飛ばして欲しいわ
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 23:03:52.95ID:1VnRuETL
最近のメガ局ってプレハブじゃねえの?w
4階=休憩室、食堂にいると、天井に雨当たる音うるさすぎてびっくりするわw
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 01:49:29.63ID:AfhX074B
集配局の深夜は無くなりますか?
辞めどきかなあって考えてます
カバおっさんがうざいので
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 10:24:42.64ID:UvoAiy2S
>>657
集配局の深夜勤はいずれ無くなりますよ、会社の方針なんだから
潔くお辞めになるか、最寄りのメガ局に異動されるとよろしいでしょう
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 10:30:15.94ID:8zAVgey3
集配局でも東京の方は残るんでしょ?地方の集配局はなくなっていくだろねえ
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 10:52:15.84ID:row9uR2W
>>660
東京でも銀座・新宿・豊島クラスなら深夜勤は残るだろうが、他はなくなると思う。
まあ、ゆうゆう窓口24時間営業が復活したらこの限りではない。
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:26.72ID:8zAVgey3
>>661
ゆう窓24時間が復活しても大きいとこだけでしょうね。社員だけ残ってバイトは削減という流れでしょうか
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 14:53:48.60ID:Ib2nLAHo
>>649
備品の類と文書の類を同一視してる時点で所詮バイト、と言われちゃうよw
紙なんてその場で差し替え出来るんだからそこの総務がアホなだけだよ
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 16:42:17.20ID:eTy0Na9Z
お前らはなぜそんなに夜中に働きたいのか?w

何かこだわりでもあるん?w
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 16:43:11.99ID:Ib2nLAHo
はいまた今日も自称副部長の委託クソが参りましたーw
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 17:10:53.78ID:8zAVgey3
>>664
深夜手当が美味しいからだろ?日勤やってるおっさんはこどおじなの?
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:01:43.00ID:8zAVgey3
>>668
体壊すリスクなんて歳取ればおんなじでしょ?深夜勤の方がリスク高いのはわかるけど、そんなこと気にしてたら生きていけないわw
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:12:42.03ID:NiEF6Gp4
彼女とかおらんのかよw
真逆の生活リズムで女できるわけないよねw w w
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:24:47.51ID:8zAVgey3
>>670
真逆とか関係ないよね。彼女いるやつはいる。いないやつはいない
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:27:32.41ID:8zAVgey3
日勤だと彼女できるとか、一人暮らしだと彼女できるとか言ってるけど、結局顔でしょ?イケメンかトークがうまいかでしょ?
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:40:44.94ID:Myd9JAvn
郵便局どの時間もキモい奴ばっかだよ
元深の社員より
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:44:38.39ID:8zAVgey3
日勤はさらに金がないときてる。甲斐性なしでは日勤が一歩リードしてるねw
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:45:52.60ID:MJSdCHfS
いい歳してアルバイトが1番ダメだから
そこ脱しないとな
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 19:03:18.50ID:W6tjN3Oj
>>648
何か勘違いしてないか?仮眠じゃなくて
>>646>>257-258を読んでこんなところで布団を敷いて住む気にはなれない
ってことなんだと思うんだが
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 23:34:37.86ID:V7thONIO
ほんとにいい年してアルバイトが一番だめだわな。
テレビニュースで窃盗犯流しているときに
「職業はアルバイト」とか聞くと、やっぱりなって思ってしまう。
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 02:28:08.95ID:cQFVoJrd
>>679
確か委託が釣り銭盗んでたよねえw自称副部長って名前だっけ?ああいうの見ると死ねばいいのにって思うよねw
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 03:48:20.39ID:LPWHwG4M
ブタ女なんとかしてくれ
10分休憩では平気で20分休んでるし
土曜は絶対イヤな奴と別担務
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 08:27:06.36ID:JKPYp93K
それ相応の人材しかおらんからしゃーない。我慢しろ。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 09:20:34.92ID:5ujdpQIB
しかし配置転換5000人だっけ?
は既定路線なのにお前らに危機感は
無いよな
深夜で働いてる奴なんてそんなに
元々居ないんだから結構な割合で
当事者になると思うんだけどな
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 09:44:34.41ID:cQFVoJrd
深夜だけじゃなくて日勤中勤夜勤にも影響あるんだよ。再編成だからね。多分60以上のアソシエイトも解雇されるかもしれん。深夜だけの問題じゃないよ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 10:31:29.22ID:5ujdpQIB
いや、普通の感覚なら
来秋に備えて転職活動なり
備えておくもんじゃないの?
自分は昼になって給料減ってもいいやって
言うなら構わんけどさ
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 10:45:49.90ID:NHpDLqpL
>>673
当たり前だろ
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 10:49:22.32ID:RoJ51mYd
>>685
田舎の山猿どもに
「土曜休配→深夜無くなるけどどうするん?」
「え〜!金曜の2パス無くなるだけでしょ。その時になったら考えるわ〜」
だとさ(笑)
50も過ぎて3分先の事も考えられん池沼しか居ないんだとマジ呆れた。
普段の仕事も一事が万事この調子、所詮局のレベルの違いだよなと思ってるw
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 11:06:46.77ID:W3I6kxJg
まあ、いざ]デーになってから「どうしてくれんだよ」とか「クソ会社が」とか言っちゃう奴が居たとしたらバカだとは思う。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 11:24:24.57ID:JKPYp93K
そもそも、先を考えている人は深夜勤のバイトやってない説。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 12:35:40.89ID:dEhoAo8e
直前までは業務あるんだからやめられたら困るんだよね
だから危機感は煽ってこない
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 12:48:55.12ID:dfyTd0tL
土曜休配と同時に送達日数1日延ばすんじゃなかったか?
それも併せて説明しないと
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 19:29:31.17ID:cQFVoJrd
>>691
君はちょっとビビりすぎじゃね?深夜に関してはゆうパックとかゆうパケットは残るんでしょ?そっちに移るって選択肢もあるかもよ
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 19:42:33.31ID:eJNOV4WW
>>697
うちの局についてはゆうパックに移ってまで深夜に残りたいなんて奴はいないなw
本当に人間として終わってる屑の掃き溜めだからw
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 19:58:50.56ID:cQFVoJrd
元から居ようが若くて力あるのがゆうパック希望したらそっちの方選ぶんじゃね?ゆうパックでも鈍臭いやつはどうなるかわからんよね?
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 20:20:57.02ID:C4+1H+N6
>>660
意外と周知されてないけど
首都圏でも8年ぐらい前から通常の区分を他局へ移管した集配局は既に深夜勤廃止になってるよ
メイトだけじゃなくて社員も含めた局全体が深夜勤廃止だからな
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 20:24:38.86ID:cQFVoJrd
>>702
メガ局作って移管ってやつ?今度の土曜休配ではそのメガ局の通常郵便担当の深夜勤務もなくなるって話らしい。詳しいことは知らないんだけどね
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 20:32:56.30ID:C4+1H+N6
>>703
メガ局とは関係ない話で、同じ市内にある集配局3局の内2局の通常区分を残る1局に移管したってこと
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 23:08:18.80ID:aXPHIAlI
深夜メイトは絶滅危惧種だな。
もう時間の問題。
40歳以上は近々大量解雇の予感。
皆さま転職の用意を。
0708迷斗の件
垢版 |
2020/11/10(火) 23:47:34.14ID:aXPHIAlI
ゆあ〜〜転ショーックッ!!
糞が空から落ちてくる〜〜
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 08:50:59.38ID:O9YVdV3F
>>708
出来損ないの知恵遅れ。未だにガラケー知恵遅れ。在日の上知恵遅れ。緑内障の知恵遅れ
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 10:16:23.03ID:UaORQA+k
集配局の深夜は廃止はだいぶ前から決定事項。
地域区分局は深夜すべてが廃止ではないね〜
アソシならいきなり雇止めの可能性は低いけど、普通に時間帯変更の
打診って感じやねー
求人雑誌をぽつぽつ見てるけど、コロナ前に比べて薄いことwww
ほんと景気が悪いのだと実感できる 希望退職者を募ってる会社も
そこそこあるみたいだし、ほんとリーマンの比じゃないね
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:02:08.06ID:L+eqpqJs
通常のメイトは気が気でならんだろ
特に他へ行けない、他やりたくないの奴
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:39:31.18ID:O9YVdV3F
そもそも具体的な話が出てる局はあるんかいな。来年あたりに土曜休配されるからこうなるよみたいなこと。まだ、出てないなら焦ってもしゃあないやん
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:47:50.15ID:PtuQ/EvO
クソうざい区分機職人や区分職人を始末できるんだから素晴らしいですね
たいした仕事じゃないのに何を勘違いしているのか
時給5ドルのマックジョブ以下ですよ君らは
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:48:23.93ID:8Utq4Uac
まだ法案成立してないだろ
コロナちゃんが大暴れして国会が閉鎖されたら流れるし
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:51:27.20ID:PtuQ/EvO
時間の問題ですよ
世界大恐慌以来の不景気が世界を覆うのはもう不可避なんですから
延命のために各国が金をばらまいていますがそれもこれも時間稼ぎにしかならない
リーマンショックを超える大不況で下手すりゃ郵政沈没だ
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 12:53:37.10ID:xdMSzcZ1
今はお客さんに問い合わせされた場合の対応についての本社からの文章が出回ってるだけだな
俺の知ってる限り
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 13:10:52.15ID:O9YVdV3F
>>715
特殊が残ると言ってもどうなるかはわからんよ。年齢で切っていく可能性が高いじゃないかな
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 13:14:10.15ID:ReOylN0S
>>719
若い奴残しても突然就職決まったとかで辞められるとかあるし
40代以上のが安定で良いよ
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 13:16:55.45ID:O9YVdV3F
>>720
40以上なら他に行きようがないかも知れんが、上の人間がどう考えるかだね。今回はアソシエイトも関係なく切られるだろう。再編成になるだろうからねえ。混乱で遅延起こりまくりに100円かけるわ
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 14:48:58.68ID:AD9GQfXl
>>716
法案通ってないけど
閣議決定はしたからもう時間の問題よ
赤字を減らすために通すに決まってんじゃん
株の半分は国が持ってるんだぜ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況