X



【長期・積立】郵便局投信情報交換スレ【分散】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 06:27:09.54ID:FLRx7ETo
投資信託販売情報交換スレ

とりあえず
「元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法」柴山和久著(ウェルスナビCEO)
はおすすめ
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 08:05:45.65ID:UDg6YQUe
投信というリスキーな商品を売れる人はすごい
俺が売ったら多分低実績になる
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 08:54:08.28ID:2Er0Ul9C
投信は定額積立だとリスクは低い
けど成績が劇的に伸びるわけではないからお客様にはあまりお勧めしていない
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 10:30:37.05ID:a0gMuF+T
>>521
つみたてと一括の併用提案の方が良くない?
下がった時も「つみたての方は安く買えていますよ!」でフォローできるし
次回の新NISAもつみたてしないと一括枠が使えない仕組みになってるし
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 15:44:39.46ID:iMgSVLkB
>>518
申し訳ないけれど、期待しているほどそんなに不適正もないよ
レバレッジがついてるもんも取り扱ってないしほんと初心者向けのイージーなファンドしかラインナップにないもん
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 18:25:14.19ID:UDg6YQUe
>>523
定額貯金の満期のお客さんに無理矢理投信売ってない?
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 18:42:12.93ID:ovj93zDV
>>524
お前、かわいそうなやつだったんだな(´;ω;`)ウッ…
でも犯罪は犯すなよ


>男が稼げないと夫婦喧嘩は絶えないよね
俺の親がそうだった 無学歴の親父でいつも金がねぇと言ってたくせに
借金してギャンブルしててマジでゴミだよ
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 18:51:14.03ID:ovj93zDV
>>524
窓スレのこれもお前か(´;ω;`)ウッ…
かわいそうな環境で育ったせいで脳がいかれてるんだろうがイキロ(´;ω;`)ウッ…


>職場の女性に抱きついて押し倒したいほどタイプの人がいる
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:21.16ID:ovEJkRxg
今日も郵政グループ謝罪活動やってない
やらないでCATにやったって入れた

金コン猿とかゆうちょの本社のアホどもが土下座して詫びるのが筋ってもんだろ?
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 20:06:03.39ID:2Er0Ul9C
>>524
適合性の原則の関係でそれはダメだよね
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 20:32:30.02ID:efiHlG79
>>527
今日かんぽの被害者からめちゃくちゃ怒られた。
うちのお金も全部他に持ってこうか考えてるらしいが、保険に関わりないオレがいくらあのチラシで説明しても客の怒りは治らんのだが。
とりあえずかんぽ生命に連絡するよう言っとくしかなかった。無意味な活動や。
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 20:52:21.10ID:wzZ0kQEj
暗い話多いからちょっと話題変えようぜ
ゆうちょの女性って結構キレイだけれど30代でも結婚してない人多くない?

やっぱり2番目とかになってたりするの?
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 20:58:03.55ID:UDg6YQUe
>>530
確かにそれは思った
美人だなって思う子もいるけど、意外と結婚してない子がいる
性格が悪いんだろうかと思ってしまうよ
多少顔が悪くても性格が良ければ、いつも笑顔で愛嬌があれば20代後半までに結婚する人多いからな

この仕事が性格を悪くして婚期を遅らせてるんだろうかとも考えてしまうよ
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 21:15:44.48ID:3hIoPBju
ミヂカのカード不正作成指摘されてるw
>>https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373004

ミジカ使って無い預金者も危険ってことだ。
徐々に包囲網が狭まってきてるな。
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 22:22:11.33ID:n5gQNpe8
>>532
よくまぁ毎日賑わせてくれるよ。
あー営業ノルマがあるのに、声かけるのもバカらしくなってくる。

心を無にして声かけできる営業マンはいいよな。謝罪しながらの営業は、申し訳なさと虚しさで情けなくなってくる。このままメンタル持つかな。
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 07:57:40.09ID:XvCgTw8Y
謝罪なんてしてねーけどな
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 07:59:01.90ID:XvCgTw8Y
お客さんを見てても結婚してる人はやっぱ魅力が違いなって思うから
アラサーで独身恋人いない人間は何か欠けてるんだよな
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 07:59:54.98ID:Fb4AHMUW
謝罪なんてするわけないじゃん

かんぽの金コン猿が悪い
不正出金は本社のアホが悪い
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 08:09:32.28ID:0EHTkpra
>>537
図太いな、うらやましいよ。でもお客さんはそう思ってない人は多いと思うよ。声かけても白い目で見られることが多い。

かんぽの件も今回のセキュリティも信用を裏切ったと思う。これだけ怒られて蔑まされながら営業させられるのは人権侵害に近い。
お客さん含め現場軽視なんだよな、いつも。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 08:15:01.09ID:Fb4AHMUW
CATにお詫びしたらその証責残せと指示されてるけどあれで入ってないとエリアや本社から突っ込み入れられるようならゆうちょの不適正募集の不発弾も各種マスコミに提供するわ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:07.49ID:XvCgTw8Y
こんな状況になってまでゆうちょペイやmijikaの営業しろと言わないよな?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:40.29ID:XvCgTw8Y
ゆうちょ銀行員同士で付き合ってる人いる?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 12:06:59.54ID:+nuWbkAb
>>542
出ていけキチガイ
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 18:04:33.86ID:XvCgTw8Y
ゆうちょとかんぽはどっちが悪どいんだろうね
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:09.03ID:XvCgTw8Y
モテる人が羨ましい
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 18:23:11.90ID:WfUHGa5p
>>545
お前がモテないのがよく分かるよ
頑張れハゲ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:32.33ID:HEJsUxu5
謝罪活動3日目
今日もお詫びチラシ使わず普通に案内して終わりw
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:46.91ID:+nuWbkAb
謝罪?口頭ですんません言うてるだけや
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 20:09:03.64ID:XvCgTw8Y
あんなチラシで本当に信用回復出来ると思ってんのかこの糞会社は
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 20:13:44.61ID:XvCgTw8Y
店舗の投信の成績が良ければ、個人で取れてない人がいてもあんま責められないの?
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:25.55ID:8nfBwIxv
オレは数人にちゃんと渡して説明してみたんだが、キョトンとされるか同情されるくらい。意味あるんかな。

いまだにゆうちょペイのポスター連貼りだし、反省している企業に見えないんだよな。
管理者は何も考えてないんだろうな。指示文書出ないと指示も出せない笑
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:55.68ID:XvCgTw8Y
つか渉外は今なかなか訪問出来ないっしょ?
アポ取れた人でどれくらいが投信やってくれてる?
20万とかやってもらっても手続きしんどいだけっしょ?
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 21:04:20.50ID:7IjNDczU
>>554
専ブラであぼーんしな。スッキリするよ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 21:20:22.77ID:bl9GVMJX
>>532
ミヂカ問題で業務停止が間近?マジか?という渾身のギャグを身を削って仕込んでたんだろうな上層部は
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 22:01:39.98ID:8nfBwIxv
>>557
いまだにゆうちょペイとミジカのポスターまだ貼ってる。問題を起こしたのに他人事のよう。

すべてはお客様のために、と言いながら投信ノルマをやめられない。みんな他人事のように体制が変わらないことを諦めている、ギャグのような会社だと思ってるよ。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 22:04:04.53ID:HEJsUxu5
村●専務がいなくならないとダメでしょ
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:17.54ID:8nfBwIxv
もう待ってらんねえよ。
SMBCが持ってきたFC制度だって時代遅れ。みずほのコンサル行きは実質リストラだからな。これだけ世間から信用失ってんだから、さすがに方向転換しろよ。

ゆうちょの関連企業にいただけで、うちでは1円も稼いでいない天下りオッサンたちに牛耳られて本社の総合職は悔しくないんか?
これだけの時代錯誤。気がつかない訳あるまい。あいつらは学歴だけの能無しか?
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 22:43:43.15ID:oPfKebQw
>>560
みずほのコンサル行きは店舗数削減の為にあぶれた事務員たちの行き先だぞ
うちらで言う特定局の窓口業務の人達を投資信託等の営業に特化した社員として送り出している

みずほでも窓口に来店する客数が激減していて事務作業自体も減ってきて不要だからだそうだ

個人コンサルを増やすのは逆行じゃなくて各銀行もやっていうること
これから減らされるのは「業務」だけの事務員と窓口店舗

郵便局は法律で守られてるから法改正がないと店舗数は減らせないから時代に取り残されるがね
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 23:37:30.29ID:3mq9LFBr
この会社はおかしいよ
定額貯金他のところで入れたら(投信などにしたら)特定局からクレームみたいなのはいるとかあるんだろ?

満期金盗った盗られたとか
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 23:41:21.12ID:8nfBwIxv
>>561
店舗数もあるが、うちでいうJCやPTCがメイン。そもそも窓口はバイトやパートでやってる。

三井住友とUFJに知り合いいるだろ、うちみたいにバカみたいにコンサル増やしてないって。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 23:44:04.61ID:G3cLnZ3s
>>559
ミジカの不正利用で日曜の夜遅くに村●専務からお詫びのメールが来てたけど、完全に因果応報だよな。

投信ワンショットの一本足打法に固執して現場にすべてを押し付けたつけが、今セキュリティの軽視としてマスコミの格好の餌食となり結果何倍にも銀行の信用問題として跳ね返っている。

上しか見ていない優績者だけじゃなく、色んな現場の意見を何年か前にきちんと聞いていたらこういう事にはならなかったはず。

今からでも遅くない、投信純増ノルマを廃止せよ。
さもないと営業部門が瓦解するぞ。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 23:46:56.71ID:8nfBwIxv
>>564
クソみたいな、エリアと店舗の順位付けもな。

非営業部門と管理者しか興味ねーんだよ。順位なんて。
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:34.27ID:K5fHzddv
ユニバーサルサービスで保障する郵便局は普通局と昭和の大合併時代の市町村に対して特定局1局でおk
他はFC化させて自立できなければ切り捨てでおk
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 07:11:01.12ID:VVHWUtNv
そもそも担当エリアの特定局の満期も片っ端からあたれってエリアや本社の指示なのに
その満期で折衝すると特定局の無能局長どもが嫌味言ってくるのおかしいだろ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 07:59:13.54ID:WmwT3qo7
どの局で手続きしても会社にとっては同じ事なのに
自分の局でやると実績になるから客の取り合い
馬鹿馬鹿しいね
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 18:00:56.99ID:WmwT3qo7
今日は投信売れた?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:53.56ID:WmwT3qo7
投信のインストラクターって凄いの?
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:23.59ID:OAS/ByIh
>>569
投信なんてまだマシ
年賀なんて独占商品なのに脚の奪い合い
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 20:33:35.50ID:Ex5LZzlc
変額年金保険のアフターフォローってしなきゃいけないのか?
別会社の商品だしイマイチどうやっていいか分からん
外貨で価額変動があって元本割れの可能性がありますが承知してますかー?って言ってれば良いの?
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:43.13ID:WmwT3qo7
コロナ+不正送金+投信販売のの社内規定違反の三重苦で
来店誘致なんて無理ゲーと化してる
どこの店舗も成績落ちてるだろ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:10.19ID:WmwT3qo7
変額年金ってノルマあるの?
いい商品なの?
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:02:06.02ID:OF/7YVGW
オレは分かったよ。
くだらない質問を繰り返して呆れさせる作戦、本社の陰毛だ。

つまり○ン毛だ!消えろ!
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:13:01.40ID:WmwT3qo7
俺はゆうちょ銀行の社員じゃないから知りたいんよ
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:23:13.31ID:OF/7YVGW
なぜ知りたい?
知ったところで何の得もあるまい。日本郵便の人?
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:25:45.21ID:WmwT3qo7
多くは語れんけど知りたいんよ
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:46.77ID:OF/7YVGW
投信売れた?
インスすごいの?
変年ノルマあるの?

くだらなすぎて誰も答えたくもないんだよ。
どっかいってくんねぇかな。もしくはROMしとけ。スレが冷える。
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:51.14ID:Ex5LZzlc
しかも同じ質問繰り返すしな
幼児が同じこと何回も繰り返す事あるけどあれと同じだろ
大人になっても治らないなら治療対象だ医者へ行け
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:25.04ID:OF/7YVGW
本当に消えて欲しいのは天下りジジイども。本当に老害しかいない。
最近は経営陣の失態が続いて外部にもバレてきてるけど、これほど天下りに毒されている企業は無いと思う。公務員以下。

本社やエリアが上に物言いできなくなったのも、三井住友をはじめとする経営陣にパワハラマウントされ人事権まで奪われている。一昔前の銀行や証券会社の経験を押し付けてくる。時代遅れなんだよ。もう電話営業している時代じゃない。

かんぽ問題は他人事で済んだが、今回のセキュリティ問題で経営責任も取らないのか。
これで何も変わらなかったらゆうちょも沈没船確定だぞ。
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:09.63ID:OF/7YVGW
本社の総合職よ。
すでに重要ポストは天下りで埋まっている。生え抜きで上がれる場所もなくなるし、少し歯向かえば飛ばされる。他行や証券で定年退職したゆうちょに愛着もない無責任なおっさんにでかいツラされて悔しくないのか?

オレは自社で貢献してきた社員は認めるが、天下りのオッサンの意見は聞かない。これが当たり前になっていることが許せない。いまの体制では現場社員の環境が良くなるとは思えない。
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:33.87ID:aVjHazlR
投信のインストラクターってどんくらいの実績でなれるん?
やっぱインストくると実績上がる?
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:47.04ID:yE1zyiFE
>>585
一生お前が関わること無いから聞いても無駄
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:43.13ID:aVjHazlR
そう言わずに教えてくれよ
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 18:52:01.74ID:yE1zyiFE
>>587
そう言わずに消えるか死んでくれよ
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 19:10:52.32ID:aVjHazlR
ゆうちょ銀行って女子社員多くね?
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 20:04:21.78ID:iVdc3Un5
>>589
女性は郵便局より多いな
郵便は男社会だからね
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:06.89ID:cy6HixsG
DIAM世界リートのオバチャンセミナー面白かった
久しぶりに当たりセミナーだった
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:25.74ID:aVjHazlR
>>591
可愛らしい子いるね
ゆうちょ銀行は新人の定着率いいんかね?
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:37.72ID:51VoXGK3
みんな、今週ちゃんと謝罪活動したか?

社長がdvdで言ってたろ。
@銀行は信用が第一
Aお客様本意という言葉に溺れるな
Bカムサムニダ

〜すべてはお客様のために〜だぞ。
ちゃんと満期にゴリゴリ電話して、会えた客に資産運用の提案したか?
時間を変えても電話に出なければ土曜はチャンス!アポ取りで出勤しろ。すべてはお客様のためにな笑
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 08:07:11.96ID:/uYZdC58
変額年金やイデコより投信の方が優先度高い?
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 08:09:37.93ID:qeYjBrri
先週一週間全くお詫び活動してないw
CATには信頼回復説明済と入力w
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:32.16ID:/uYZdC58
テレアポして来店してもらったお客さんの何人に一人くらい投信やってもらえてる?
投信は話し方とかが上手くないとやってもらえなそう
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:10.35ID:u5m5wP9I
>>598
同じようなこと何回も聞くのは自閉症の可能性があるらしいぞ
それか大人のADHDとか
病院の受診をおすすめする
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:55.24ID:DSPlwBTN
スマファと8資産なら、どっちが安定してますか?
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:19.02ID:ULAYGfaL
>>601
スマファの方が値動きは安定しているかと
債券の割合が7割近いし
8資産は新興国に資産の25%を投じているからリスクは高いよね
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:30:36.12ID:DSPlwBTN
>>602
やっぱ、そうなんですか。
実際安定してますもんね。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:46.03ID:/uYZdC58
局周の客だと限りがあるし、営業も限界が来てるよな
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:25.78ID:DSPlwBTN
円奏会は何であんなにダメなんだ。
日本株があんなに上がってんのに、全く持ち上がらないやん。
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:52.87ID:/uYZdC58
ゆうちょの投信が手数料等が割高で良くないと思ってる人は
客に投信勧める時に心が痛まない?
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:45:44.55ID:wJy8TF6C
ネット証券が使えない高齢者にしか売らない
若い人にはネット証券を勧めてるわ
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:15.33ID:1URPNX9Y
>>605
円奏会はコロナ後の3月に株式とリートの投資部分を現金に替える戦略を取っていた。
二番底、三番底を回避する戦略だったけど結果的にその後株価は短期で大幅に回復した。
円奏会はその株価の上昇を株を現金化していたので受けられなかった。
という訳で単純に戦略の失敗
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 23:33:24.34ID:tsetQjac
日次戦略をとってるファンドではないのが敗因かもね。もう少し機動的だといいけど。
2018年はひと月の下落が大きい月が3回あったが資産配分を変えなかったのは怪しいと思った、動きが悪いなと。たまたま株とリートが逆に動いたりして基準価額の変動を抑えてしまったのが配分比率の変更条件にかからなかったのかもしれんが。
今まで運良く順調すぎたのかもしれないな。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 00:48:47.88ID:FgFDLlST
>>607
それじゃ店舗の実績、自分の実績が上がらないじゃん?
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:37.76ID:FgFDLlST
>>607
ゆうちょダイレクト?
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:56:05.28ID:FgFDLlST
俺だったら月1000万も投信売る自信がないぜ
投信を売れる人は営業のセンスがあると思うぜ
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:58.81ID:S2U8irsg
>>612
投信はセンス(感覚)で売るのではなく論理で売れる
論理的に話せて相手が今まで貯金しかやってなくてかつ、それを理解できたら投資をやらない理由がない
論理武装できれば医者が患者に処方箋を書くような営業になる
医者の言うことを拒否する患者はめったに居ないだろう
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:01:17.86ID:FgFDLlST
資産運用相談の担当者は若めの人が多い気がする
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:01.08ID:FgFDLlST
>>613
お客さんとの相性もあるよね
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:09:45.37ID:LhaMRE7t
>>613
へー論理武装、初めて聞きました。すごいユーセキなんすね。
お金のドクターになれと言われたことはあるけど、セキュリティガバガバな医者に自ら相談する患者もいるんすね。

こちらからの勧誘であれば、初めから生活に運用なんて必要のない人や興味のなかった人に運用を始めさせたとしても、利益確定の連絡もできない会社がどう責任とるんすかね。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:44:04.44ID:cJ80cs4b
利益確定の電話なんてするわけないじゃん
解約されたら純減で店舗の成績落ちるんだから

解約の電話は乗り換えだけだよ
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:57.50ID:fz+4t35u
実際これからは資産運用しないと無理ゲーだろ
65超えてからも生活費の為に働くことになるぞ
好きで好きで働くなら良いけど働かなきゃ生活できないとなったら地獄だろ
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:30.92ID:FgFDLlST
けど、投信で運用しても定年退職に確実に元金より増えてる保証はないよね?
だったら毎月決まった金額を定額貯金で貯めて行った方が良くない?
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 15:23:11.30ID:FgFDLlST
運用管理費もかかるし、窓口で買ったら勝つのは難しい
投信やるなら情報を集めて楽天証券かSBI証券でやるべき
運用管理費は最大限減らした方が絶対得策だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況