X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★367
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 13:01:05.74ID:ZnZPRyv8
>>850
年始手当を支給する事によって社員の年末手当は無くなってるから出るはずがない。
冬季休暇はアソシエイトは既にある。社員は3日バイトは1日だけどな。
つまり裁判には勝ったけど現状は殆ど変わらない。
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 13:13:56.91ID:ZnZPRyv8
>>852
がっかりするより社員になった方がいいよ。
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 13:16:42.37ID:G6g16xry
>>842
個々の判決はあくまでも訴えた原告の事例について判断しているものであり、一般的に全ての従業員がそれと同じ権利を持っていると認めているものではない。

残念だけど諦めろ。それに関してまた裁判で争うか?
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 14:16:54.50ID:cQsiQdDG
てす
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 15:28:06.77ID:PKRYmozJ
能率測定してる?
いつもは3日の内の2日で良かったんじゃなかったの?
今年は火水木連続3日言われたんだけど。
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 16:54:54.95ID:TccQuVDs
ホント、現実的にあまり変わらない。
もしかしたら1/2と3が特休になるかも?くらい
(そこは正社員も非番週休入れても代休は出ないのと、来年は土曜日曜だから早くて再来年かな)
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 18:07:01.61ID:SIQ+DNaz
>>838
お前の人生、惨めだな
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 18:29:15.06ID:vyFLghuL
最近まじで出勤がきついわ
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 19:15:54.28ID:5gDt+XM2
>>859
そうなるともう退職まで一直線
みんなそうだった

一度でも退職した後の世界を考えてしまったらもうこんな薄給肉体労働には戻れない
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 19:48:15.17ID:NgdmM8sx
クレジットカードの明細葉書を誤配して
他人に中身を見られたら始末書書かされる?
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 19:55:27.91ID:GGzSl4EL
>>861
誤配先がJPCCに連絡したら高確率で書かされる
もしくは開封誤配で上がってくるかもしれないがシラを切り通せば有耶無耶になるかもしれない
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 20:13:29.79ID:ZnZPRyv8
>>863
JPCCより最悪なのが金融機関に連絡された時。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 20:15:58.62ID:VZncWN2W
そんなもんでいちいちクビにしてたらマジで誰もいなくなる
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:23.11ID:JQf380mH
来年の年始ってどういう配り方するんかな?
2日も配って3日の日曜日も普通に休配?
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 20:31:57.59ID:lkqyDp7g
普通郵便の誤配なんて、誰の責任か確実に特定できねーもんでクビになんてならねーよ
誤配の報告があった前日に、たまたまその地域を配達している人を誤配発生者として報告するアホばかりなんだから
そんなもん適当だよ
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:09.67ID:00owPTYt
始末書なんて3枚溜まってようやく時給が下がる可能性あるかも? ぐらい。
余程の管理職でもない限り、時給なんて下げないよ。
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:07.32ID:IIx3lo8f
時給を下げられるわけ無いだろ
いい加減なこと言うな
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:43.84ID:IaVZV5hu
>>871
スキルダウンの口実になるって事だろ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 21:25:36.49ID:eL32t6D1
日本の郵便の精度の高さは世界一やろ
今以上を求めるなら物量を半分にしろや
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 21:39:41.73ID:NPAyi9Ut
まあ時給ベースで考えているようなバイトはだめやな
月給年収ベースじゃなきゃいくら時給上がったと自慢しても人生終わっとる
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 22:00:45.18ID:ff9xtxfX
>>867
正式に出てるよ
去年と同じ
3日は配る
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 22:20:55.47ID:+Kb2I2Q5
始末書なんて何枚書いてもクビにならんし時給下げられないよ
いくらでも書いてやれよ、ちなみに俺は3回書いたがクビになってないし何ちゃって社員の新一般になったし
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 23:22:11.65ID:tIT+aV5f
別にクビになったっていいだろ
チラシ家畜なんて何年もやるもんじゃないんだから
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:46.99ID:J0xCSxNk
嫌なら辞めろ!
お前の代わりはいくらでもいる!
0879 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/10/21(水) 00:16:16.26ID:7YUs2mPS
 
【最高裁判決】郵便契約社員の格差問題は“違法“画期的な判決なぜ?原告のひとりで13年間働く当事者が明かす働き方の実態は?ひろゆきが斬り込む『同一労働同一賃貸】
https://youtu.be/hTVu2ZS9uZs
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 01:23:03.11ID:i8Zx3PQz
水道料金とか電気料金のハガキって計配してる?去年の部長はブロックで3日でいいって言ってたんだけど、今年支社から来た部長は、これは1本線だから残してはいけないって言っててどっちが正解なの?
計配していいのは、地域区分局が計配してくるからこっちは来たのを配るだけって話なんだけど他所もそうなの?
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 02:02:30.83ID:cJs6OtmC
誤配すると高確率で開封されるけど確かに誤配した配達員にも責任はあるが他人の郵便物を勝手に開封する事自体が罪に問われるんだから宛名も見ないで開封した馬鹿にも責任取らせろよ
何でもかんでも郵便局側がペコペコ頭下げる必要ねーんだよ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 03:07:58.14ID:zz6p19kw
誤配か不心得者のいたずらかどうやって判断してるのか管理者に聞いてみれば?
誤配してる所を見てない以上証明できない。
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 04:21:48.49ID:QEDQTZQS
単純に配達じゃなくて、クレーム対応までが仕事だから割に合わないよね。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 04:43:32.28ID:XA2iS3Rz
>>881
それは開き直りって言うんだよ。
誤配して無ければ起きない事故だったんだし。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 04:48:56.34ID:gTmdP0Rq
人間がやってる以上、誤配はある
誤配が無いって前提がまず無理なんだよ
書留はゼロに近づける事は出来るけど、
普通郵便なんて無理だろ
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 04:50:45.23ID:5A6cIyJA
当たり前ですが配達前に確認することですね
そんなんやってられねーと思うでしょうがやりましょう
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 04:54:22.76ID:tSJHWdxF
八千代市は14日、市が5日に発送した郵便物2通を八千代郵便局員が誤配達し、2人分の個人情報が漏えいしたと発表した。

 誤配達されたのは、封書で送った「市がん検診受診結果報告」と、普通郵便はがきで送った「国民健康保険高額療養費支給決定通知書」の各1通。

 がん検診受診結果報告は、市健康づくり課から2人の受診者に届ける封書が、同郵便局側の何らかのミスで6日に2通一緒に1人の受取人へ配達された。受け取った市民が別の人の受診結果を誤って開封し、個人情報が漏えい。

 高額療養費支給決定通知書は、市国保年金課が支給対象の市民宛てに郵送。同郵便局員が宛先を十分確認せず、6日に別人の郵便受けへ配達した。受け取った人が誤って目隠しシールをはがし、個人情報が漏えい。いずれも市への連絡で発覚した。

 日本郵便関東支社は「受取人や関係者に多大な迷惑を掛けたことをおわびする」とコメントした。

【経緯】
令和2年7月9日、寄附者Aに寄附者Aと寄附者Bの二つの郵便物の郵便局による誤配達がありました。
 郵便局の報告によると、封筒がくっついていたことに気が付かずに配達してしまったとのことです。
 同日、本市のふるさと納税業務委託先より本市に報告があり、本件が発覚しました。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/21000/page100167.html
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 05:18:13.92ID:1JjmYhYB
以前うちの局で某銀行の郵便物を誤配し、誤配先のお客さんが開封してしまったことがあったんです。
誤配先のお客さんが差出人に連絡し発覚。
管理者と当事者が郵便局近くの某銀行支店に呼ばれて「再発防止策と社判を押した経緯書を提出するよう」求められたことがありました。
その際「普通郵便物ですから・・・・重要な郵便物であれば書留をご利用願います」なんて言い訳できるような雰囲気ではなかったとのことw
某クレジットカード会社の圧着ハガキも同様の誤配があった時には東京からその会社の担当者2名がその日のうちに飛んできて
(うちは北関東の郵便局です)、夜遅く外務課長と一緒に誤配先と正当受取人宅を訪問し謝罪したとか。
その外務課長、当日着任したばかりでみんなに気の毒がられていましたよw
長文スマソ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 05:43:52.71ID:XA2iS3Rz
定年退職した前の班長は
週に一回は何処かで誤配してたからな。
無駄に年を取ってたから班長の役職に就けただけで
何の役にも立ってなかった。
日曜出勤、夜勤はやらんわ、
道順組立はとろいわ、
コイツを頭数に入れるな!ってのが皆の総意だったぞ。
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 06:20:40.86ID:icWgYDvh
>>885
『人間』ならな。我々は『配達のプロ』なんだから誤配ゼロは当たり前なんだよ。これからは>>887のようにDMハガキ一通でも報道発表するべき。当然ながら担当者には厳罰を与え、その局全体にも罰を与えよう。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:54.20ID:sAUjYhyQ
>>880
昔はしてたが今の部長が少しでも残すものなら怒り出すから配達してる
勿論超勤だよ終わるわけねーよ
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 07:25:23.72ID:4MBiarkx
>>889
銀行の郵便の誤配はマジでやばいからな
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:03.51ID:VO1ZR9jx
>>880
残しちゃいけないほうが正解
だけど配りきれなきゃどっちみち計配するし無理して誤配するより3日かけて配るほうが安全だと思う
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 08:21:52.10ID:PF0MzYOH
しょせんバイトなんだから気にすんな
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:43.96ID:Qv0NJRFL
郵便配達の指導は熱いからなあ

トング熱殺傷未遂事件
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:43.03ID:sukBp8yk
>>887
なんで八千代市の誤配が報道されてるかというと前にも市の重要書類を誤配してるから
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:07.04ID:Qv0NJRFL
八千代市の誤配の件は、封筒とハガキっぽいな
こういうの全て、現場にでてる配達員の責任にしてるけど、台風とか雨天でも大量の配達物持たせて完配しろ、残業するなとか無茶振りばかりの管理者責任はどうなんだろうな
0903〒350-0499
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:00.40ID:FwDFEesp
無茶振りばかりの管理者責任を追及するために労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「俺達の男衾駅 3人目」というスレに書いてある。
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:57.44ID:JGloApKv
>>899
天下りへの処分は甘い
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 11:24:31.33ID:F5d5dlrs
普通郵便の誤配報道はデジタル化の流れの一環
・人が配ると誤配になる
・デジタルで送れば誤配ゼロ
郵便廃止論に繋げたいんじゃないのかな
とっくに必要のない職業なのに仕事を作ってもらって生きている
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:25.76ID:Y2rAlLUx
>>895
一本線は計配できないは正解だが
なぜ3日かけてもいいなんて超理論がでてくるの?
お客さんと契約してるんだぞ
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:38.60ID:ZzA9ypxt
年賀、自分で買って持って帰るの禁止とか言う前に
まずカタログも自分で買うの禁止にしないと
この会社言うてることおかしくね?
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:13.07ID:QEDQTZQS
なんでバイトなんかやってるの?ボーナス安いし休日少ないしいいことないじゃん。
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:54.29ID:5A6cIyJA
ぶっちゃけ100円200円の郵便にそんなに100%の信頼を求めるのが間違いですよね
そういう時は書留を利用してください
と言えたらどんなにいいかw
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:46.79ID:RQBQYNTt
底辺を這いずる人生しか味わなかったからここにいる学生バイトでもしてお前らの死んだ顔見ておくべきだったよ
どうにか転職の糸を掴みたい…
死んだ魚の目をした班員の一部になんてなりたくねえよ
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:28.88ID:Mmubx3Ow
言うこと聞かん雇用社員
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:56.01ID:cJs6OtmC
>>884
経緯はなんであれ他人の郵便物を開封する事自体が犯罪行為なんだよ
誤配された人は局に連絡するか窓口に持ってくるか付箋でも貼ってポストに入れるのが正しい行動
郵便局のやってる事は犯罪者をかばって自ら罪を着る反社会的行為
言い訳でも開き直りでもないんだよ。もっと良く勉強してから物を言え
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:56.05ID:VO1ZR9jx
>>906
俺が良いって言ったわけじゃないんで俺に聞かれても困る
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:00.68ID:Y2rAlLUx
>>913
これ、郵便法で定められてるからな
まあ客は納得しないだろうけど
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:01.38ID:edfju8P/
>>912
座布団一枚
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:36.81ID:XA2iS3Rz
>>913
じゃあお前は間違えて配っても開き直るんだな。
格好良いじゃねえか、
「俺は間違えてても口八丁手八丁で逃げのびるぜ!」って言ってるのと同じだ。

どうして使い物にならない奴ほど言い逃ればっかしてるんだろ。
短小包茎でも子供っぽくて良いだろ!?って言ってそうだな、租チン君
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:30.98ID:fdgRTfsN
>>913
開封させるためのわざと放り込んだんじゃないか?とか言われたらどうする?誤ってならまだなんとかなるが開き直ったらもっと酷いことにならないか?
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:19.24ID:cJs6OtmC
>>917
お前は馬鹿か?
開き直るとかそういう話をしてるんじゃねーんだよ
「誤配達」した事自体には配達員に責任があるけどそれを「開封」したらそれは開封した奴が犯罪行為に当たるって言ってんだよ
「誤配達」に関しては素直に謝罪するべき。ただし誤配達された人は開封せずに>>913の行動を取らなければ立派な犯罪者であり、多くの郵便局の行いは犯罪の片棒を担いでいる
あ、ちなみに年賀のバイトに来たJKと連絡先交換してデートする位の自他共に認めるイケメンだけど、お前にそんな芸当出来るのか?ん?ほれ、何か言ってみろ。ん??
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:28.75ID:fdgRTfsN
>>919
客にはそんな義務ねえよ。うっかり開けて犯罪者扱いとかおかしいだろ。誤配しなけりゃいいだけの話
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:09:15.04ID:Y2rAlLUx
>>920
郵便法調べてみな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:36.29ID:Y2rAlLUx
>>922
頭大丈夫か?

郵便法第42条(誤配達郵便物の処理)郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、又はその旨を会社に通知しなければならない。
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:44.72ID:cJs6OtmC
>>922
されない訳ないでしょ
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:31.13ID:l7arFD19
ケイハイってよく聞くけど漢字は計配なの?
ずーっと傾配だと思ってた
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:06.35ID:Y2rAlLUx
>>925
計画配送のことやで
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:47:32.93ID:fdgRTfsN
>>923
じゃ、客がその郵便法知ってるの?頭大丈夫ってお前もやばくね?
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:49:40.60ID:fdgRTfsN
誤配した奴に関して罰則規定はないの?誤配しなければいいだけの問題だよね
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 14:58:32.39ID:lyr6PqZq
一人モンならともかく家族で暮らしてるのに誤配開封するやつはなんなの?
家族の郵便かもしれないのに宛名も見ずに開けるのか?
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:11.38ID:fdgRTfsN
>>930
誤配するとかまさか思わんからな。誤配するアホとか郵便局が雇うわけないやろって信用されてるんやで
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:36.61ID:cJs6OtmC
>>931
その理論だと定められた法を知らなければ何をやっても罪に問われないという事になるんだが?
信用?!?!?今、日本で一番信頼感のない会社なんですがw
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:43.59ID:fdgRTfsN
>>932
だから、誤配は違法じゃないの?違法じゃないなら一回でも誤配した奴首でいいよね
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:38:42.19ID:cJs6OtmC
>>933
厳密に言うと違法ではない。あくまで仕事上のミス
なんかこのスレ2人ほど是が非でも配達員だけのせいにしたい馬鹿が居るんですけどー?
どういう立場の人間?本当に外務の人なのか疑わしいレベル
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:41:55.02ID:fdgRTfsN
>>935
配達員が誤配しなければ起こらない問題だと理解できないの?それで急便局の信用がさらに奪われていく。お前みたいなアホのせいでねw
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 15:42:49.32ID:fdgRTfsN
ミスは誰にでもあるとか考えてるから何度も誤配するんだよ
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 16:11:42.97ID:cJs6OtmC
発達障害って同じ事2回言うよな
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:17.99ID:DEmOSb4W
早期退職にて期間雇用社員になったじじいです。
四月に地元地銀の普通郵便の誤配開封をやらかし、誤配先住人が
差出銀行に直接連絡してその日のうちに発覚。間違いなく自分の責任。
課長と一緒に正当受け取り人に謝罪、始末書書いて部長と一緒に局長に報告と謝罪。
「注意」を頂く。三十二年勤めて初始末書。
これで済んだと思っていたら今更新で十月から自給10円下げられた。
当初この程度ではスキルダウンや自給ダウンは無い、と言っていた部長は
ばつが悪そうだった。
当事者責任を逃れようとは思わないが、非正規で勤めるってのはこういう事なんだなあ
と改めて実感した次第。

長文ご容赦
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:53.12ID:fdgRTfsN
誤配の言い訳が客が悪い。客にわざわざ電話させて申し訳ないと思わないのかよ。電話代ちゃんと払ってるの?って感じだわw
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:20.69ID:Qv0NJRFL
>>935
外務員なら誰でもある事だから再発防止とか経験が入るはず、つまり配達しない人や部外者の可能性が高いです
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:59.62ID:Qv0NJRFL
参考)
1 郵便法第42条(誤配達郵便物の処理) 郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、又はその旨を会社に通知しなければならない。
2 前項の場合において誤ってその郵便物を開いた者は、これを修補し、かつ、その旨並びに氏名及び住所又は居所を郵便物に表示しなければならない。

郵便法はこれらしいけど、拾得物と考えるときそはまた違う刑法が適用されるんじゃないだろうか
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:38.00ID:XA2iS3Rz
>>919
下手の長談義を読む気は無いわ、租チン。
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 17:36:32.69ID:XA2iS3Rz
風俗嬢位しか相手にしてくれないだろ。
(また来たよ、この租チン)と言われてるんだろう。
(´;ω;`)ブワッ
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/21(水) 18:42:20.20ID:VGv3KXZ/
麻基
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況