四国の単マネ局だが、ウチの地元の金融機関は(5年ぐらい前から徐々に)地銀の小規模店舗が昼休みを取り、農協の金融・共済が16時まで→15時までに縮小、農協の小規模店舗が昼休みを取り、労金が昼休みを取り、地銀が旧出張所のATMを年末で撤去予定etc…。
なお、郵便局はこの20年間、店舗の移転や統廃合、ATMの改廃等の動きがほぼ皆無…。相変わらず道路整備のや商圏の変遷とかを無視し、地元民しか知らない旧道の旧道に残り、案内板もまともにない模様。