X



一般職と主任以下地域基幹職給与統合について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 07:39:53.84ID:R9vAKVY5
早ければ3年以内とか数年以内に実施されるのかな。
必ず実施されるとは思うしそうするべきだろうとは思います。

一般職の待遇を上げて主任以下を下げる。
例えば
一般職・・・基本給15%アップ
主任以下・・・基本給15%ダウン
共に通勤手当・扶養手当・住居手当は支給有

手当等の廃止で基本給をあげるという意見もあるみたいだけど、
各種手当は有りのままがいい。
手当を軽々しく廃止しないでほしい。

統合になった場合社員登用制度をどう見直すのか。
課長代理への登用はどう行うのか。
現・課長代理の維持・降格をどう行うのか。

これは郵政グループの将来を決めるといってもいい大改革だ。
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:04.60ID:wL9MK0th
住居手当の支給は無いでしょうね。
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:26:10.59ID:KPNWOnJX
住宅手当一般職に支給したら期間雇用に出さなければならないから
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:34:16.07ID:wL9MK0th
住居手当自体廃止して転居手当にしないと色々矛盾が生じるでしょうね。
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:03.15ID:mGiAmSXg
生活関連手当は廃止して基本給に組み込む方向と御用組合が言ってるから既定路線だな
住居手当は廃止だろうな
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:46:06.72ID:mGiAmSXg
手当はいつでもなくせるから廃止でいいな
もらってる人間は反対するだろうが仕方ない
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:55:42.88ID:5FDFVRB5
なんかすごい夢見てる人いるけど会社が一方的に基本給を切り下げすることは法的に認められてないし無理と思う。
あるとすれば基幹職主任の昇給が一般職並みに抑えられるか役割成果給が同じになるかだけで一般職は同一労働同一賃金で上げると契約社員も上げないといけなくなるから上がらないはず。
結局これから基幹職になる人だけが被害受けて万年主任って言われてる基本給上がり切った人たちは逃げ切るのが現実かな。
一般職の住宅手当の時と同じパターンで一部の人だけ不幸になって会社が得する。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:57.44ID:5ld4Tbah
同一労働同一賃金で一般職に合わせたら
契約社員の給料が減るんじゃない?
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 11:49:27.27ID:Vl0nUB6/
地域基幹職が給料下がるわけねーだろw
馬鹿かw
同じ仕事してるから給料同じにしろって世間知らずにも程があるわw
役所とかでも高卒の初級と大卒の上級じゃ同じ仕事でも給料全然違うよw
ほんと馬鹿だなw
だから一般職なんだろうけどw
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:11.22ID:Vl0nUB6/
一般職の奴らって正社員だと思ってるんだろうけど、あんなの準社員の奴隷w
バイトに毛が生えた程度
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:09:36.70ID:KPNWOnJX
結局一般職から地域基幹職へコース転換と新卒の基幹職が泣く感じかね
既得権はこの会社守るからな。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:11:48.29ID:j8zTwfK6
一般職からコース転換は事実上、課長代理からの登用になるとか。
ただ、新卒の基幹職は公務員で言うキャリア組みたいな感じになる
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:24:13.87ID:oJwW8kNw
つまりざっくり言うと、外務課長未満はすでに万主になった既得権益組を除いて、バイトに毛が生えた準社員待遇、って事か。
ま、予想通りだな。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:22.85ID:j8zTwfK6
いや、あくまで妄想程度でお願いします
結局、一般職の給料が跳ね上がるとは考えにくい
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:47.44ID:P3x6O8mJ
役職者になったらエリア外転出あるから住居手当ありって事だな
それでいいわ万年主任なんかまず転居を伴う転出しないからな
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:08.96ID:oJwW8kNw
万主を守る、って点では全くブレないね組合は。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:44.85ID:KSHGDGrZ
>>8
多数派組合が同意すれば、労働条件の不利益変更も許される場合があるんだよ。
2014年の新人事・給与制度がそうじゃないか。あの制度改定で主任の年収上限が700万から600万に下がった。
勿論現給保障も盛り込まれるだろうが、過去の例に照らすと、保障されるのは基本給相当分だけで、手当は保障されない。

さらに昔の給与制度を知っている人なら分かると思うが、昔の俸給表は8級制で今よりずっと年収上限が高かった。
給与制度改定の経過措置で今でも3級の主任がいるでしょう。主任なのに課代と同じ基本給の人。その世代はそろそろ皆定年だと思うが。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:25.21ID:R9vAKVY5
大改革しないと郵政グループ危ないでしょ。
逃げ切りとかないと思いますよ。
私の所属も身分も明かせないけど、今の社員区分はちょっと良くない状況になってきてるでしょ。
数年以内に大改革して共に納得できる真に助け合える働き甲斐のある労働環境にしなきゃ。
一般職や地域基幹職共に不幸でしょ。
得する人たちが逃げ切るなんてナンセンスですよ。

手当って嬉しいから廃止は嫌だ。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:15.12ID:KSHGDGrZ
新人事・給与制度施行時点で、定期昇給が止まる50代後半以上の人はあまり影響を受けてないだろうが、それより下の世代の社員は、何年か定期昇給がストップした人も多かったでしょ。
現給保障を受けている期間中は、定期昇給(基礎昇給)がなくなるから。
「これで俺の在任中3回目の現給保障じゃないか、定期昇給がストップするのは約束違反だ」と怒っていたベテラン社員がいたけどな。
郵政省時代から何度か給与制度を改定して、その度に現場の給与水準が下がってきたのが実態だから。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 15:12:03.29ID:KSHGDGrZ
>>19
「多様化する社会の中で、一部の人しか受け取れないような手当の考え方をこのまま将来的に続けていいのか、
平等に基本給に組み込めば差もなくなり一時金にも反映させることができるのではないか」
と組合本部が言い出しているから、手当のリストラは不可避でしょうね。
住居手当、寒冷地手当、扶養手当、このあたりは大幅に変わる可能性が高いと思う。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:13.06ID:R9vAKVY5
住居手当と扶養手当は廃止しないでほしい。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:45.24ID:uWjkiEMh
>>15
> 結局、一般職の給料が跳ね上がるとは考えにくい

それは無いって既に組合も言ってるしな
コストの問題で無理だって
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 17:27:52.22ID:xgPJ04y9
決定してからスレ立てろやボケカス氏ね
0026〒983-0836
垢版 |
2020/11/22(日) 17:49:07.03ID:BlXU4PAs
所属も身分も明かせなければ今の社員区分を良くするために名前欄を郵便番号にしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 19:36:54.20ID:wogMqgVf
住宅手当、扶養手当は廃止だな
無くせば無駄な確認作業とか減って経費削減になるから一石二鳥だな
家も買えばいいよ
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 20:54:32.64ID:wYwvhCmX
一般職の組合離脱は防がなくてはならない。だから、これを御題目として唱えれば、数年は時間稼ぎが出来る。万年主任の定期昇給がほぼ完了した頃には、統一されるだろうけど、結局影響を受けるのは、若いこれからの人達だよね。
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 00:36:43.70ID:99ybFYSH
>>28
気の長い話だなあ。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 07:32:45.21ID:fWX9YI9G
コロナ禍と同一労働同一賃金の世論、待遇下げるタイミングとしたら最高だよな
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 08:23:50.39ID:srou8BWK
総合職はこうして自分達の給料維持をはかる。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 09:02:12.88ID:99ybFYSH
また荒れる新一が出てきてメンドクサイなあ、
十分予想できた事じゃん。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 09:07:13.18ID:9ba4ZuiE
主任がどれぐらいいるかわからんけど
もう一般職のほうが多くないか?
うちの局だと班に主任が1人かいなくて一般職2人
のほうが多いけど。
仮に基幹になっても主任まで4年、主任数年で
低賃金の期間のびるだけじゃん。
しかも30代の主任は代理目指すから昇任試験も難しくなるし。
どうせ上に待遇合わすわけじゃないし一般職になんか
メリットあるの?
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 09:10:54.47ID:bOV2RMLh
一般職にメリットがあるのは会社側だろ
万年主任と同じ仕事しても給料安く済むんだぞ

逆に、万年主任なんか会社側にメリット無いよな
「転居を伴う異動」なんて、地域区分局再編とかで無い限り
まずあり得ないんだから
自己都合の異動だと、そもそも赴任旅費すら出ない
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 15:50:11.83ID:dmbo1oGE
調整手当はなくならないだろうな。
都市部と地方の物価格差を理由にある手当で、公務員にもあるから。
期間雇用の時給も東京と地方でベースが200円以上違うけど、これも物価の格差が理由でしょ。
(配達の場合、東京ならスタート時給1170円・A有り1730円、
東北、四国、山陰、九州、沖縄などの地方-スタート時給900円、A有り1460円)
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:22.00ID:v2L3YBqK
調整手当なんか、賃貸住まいだと足りないくらいだよ
東京都内でまともな25平米1R借りただけで10万弱いくからな
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/24(火) 20:41:19.51ID:PPPdfprO
大卒3年目地域基幹(主任じゃない)だけど昇給額下がったら辞めるわ
本当に
>>1
みたいな動きあるの?
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/24(火) 20:42:50.81ID:RcEscBGY
そもそも大卒の仕事じゃないだろ
大卒なら総合職で入るべきだったな
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/24(火) 20:59:03.71ID:PPPdfprO
でも大卒地域基幹は昇給があるって話だったじゃん 
それがなくなるなら話は変わるよね
頑張って主任目指してるけど
1が本当かどうかなんて誰も分からないか
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/24(火) 22:46:55.46ID:drAaWpCi
>>38
まぢですか?それどんな田舎?
ちなみに自分は数年前福島市にいましたが、6畳一間収納なしユニットバスで3万5千取られました、地方でも都市部だとダメなのかな…。
ま、スーパーの物価は安かったけど。
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 00:24:29.09ID:u2aD2a4B
>>41
こういうリークは結構当たってる
土曜休配もマスコミよりいち早く書き込まれてたし
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 06:34:00.16ID:NDc6bmL4
そもそも高卒と大卒は4歳違うから、その分号俸も違う
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 22:42:01.03ID:5g8hL1lQ
てか、大学新卒でやるような仕事じゃないと思うよw
30過ぎてバイトの人が頑張りたいとか、そういう風ならいいよ。
てか、高校だって新卒の仕事じゃないだろw

就職ないっていうけどさ、そんなこと言ってるやつは郵便局で働けばいいと思うんだよね。
まともに就職できないやつに、仕事選ぶような余地はないってw
郵便局や介護みたいな肉体労働とかじゃないと、今は普通の暮らしをするのって困難だと思う。
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 08:40:34.08ID:V5Nxqf9a
そもそも郵便局の試験自体が、公務員だった頃から高卒向け。
大学がバンバン作られて大学入学率が増えたから、
fラン大卒が高卒枠にきただけの話。
それなりの大卒は、最初から総合職枠や持株ゆうちょかんぽを狙う。

まともな人は、新卒外務で入ってきたとしてもどんどん見切りつけて
本社支社への試験受けたり、総務内務に異動したりする。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 09:55:37.03ID:TKjeJs2m
JP労組新聞11月16日号で
「一般職と地域基幹職2級以下(主任)の賃金体系を同一にする方向云々」とあるそうだが、
実際のところここ何年かで、退職まで昇進しそうになかった万年主任が
結構昇進してるんだよな。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 12:18:02.95ID:xVzkXTeW
私の勤務局では、ここ数年で50過ぎてから課代に昇進した人が2人いましたよ。
さすがに研修では目立っていたと思う。今は30代くらいまでの人が多いからね。
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 21:42:32.12ID:FlFs64h8
大卒地域基幹3年目だけど労組新聞見たわ・・・
マジで地域基幹が一般職と同じ給料体系に統合されるのな・・・
スリム化(笑)とかシンプルな給料体系(笑)とか体のいい言葉並べてるけど結局下がるんだよな・・・
吐きそう
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 01:47:26.22ID:nY6+zMf2
ほぼバイトの一般職は、地域基幹に上がって主任になっても給料そんな変わらないとかホント可哀想な人生だねw
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 06:20:58.12ID:JghRr3HH
現在、25歳の一般職は課長代理になれる可能性は高いが、
40歳の主任は望みは薄い。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 07:04:53.33ID:nBKSnYMS
同一賃金なんかになったら基幹と一般の違いって何も無いよね?
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 07:06:25.82ID:7BafolxB
今でさえ違いがないから同一待遇にしようとしてるんだろ
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 07:16:07.83ID:7RgvTo3S
>>60
その同一待遇になる前の駆け込み昇進だろ?
実施されてからの昇進は難しそうだわ
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:37.57ID:Qe637lKV
保証があるとしても、毎月の基本給部分だけか?
賞与は法的な義務はないし。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 14:00:54.28ID:tXzkdtSh
上から下まで期間雇用がやってるようなスキル評価にすれば解決。
諸外国の雇用形態で主流のジョブ制ってこのことだよな
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 16:43:01.88ID:ghe1EDXb
一、二年前から「主任以下は一般職と給料が同じになる」って噂、
結構有名だと思ったけどな。
ヤバいと思った人は嫌々ながらも課長代理になってる。
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 20:26:05.40ID:I6HWBKbg
しばらくは、のらりくらりかな

踏まれてもついてくるかな下駄の雪
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 22:10:15.59ID:mIW7KseT
パン職と同一待遇な上に転勤ありの地域基幹職なんか負け組じゃん笑える
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 09:27:50.53ID:7pT4W6cV
一般職は、「転居を伴う異動」が無いだけな。だから住居手当がカットされた。
逆に言えば、地域基幹職は異動先が支社エリア内ならどこに異動させられても文句は言えない。
それが嫌なら一般職になれって話。

ただ、普通は希望しない限りそんな人事はまず無い。
一般職に裁判おこされ、そこを裁判で突っ込まれたら
会社として勝てるかな?
まあ負けても会社は痛くも痒くも無いだろう。
地域基幹職の待遇を一般職に合わせるだけだから。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 11:26:20.66ID:ivtlfj/k
だから基幹職の住居手当も廃止して基本給に組み込もうとしてるんでしょ
会社は人件費減らしたいだけ
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 10:09:28.98ID:dvvQpRJK
課長━┳課長(基幹・〒上2桁内での異動)
課代━┫
主任┓┃
勤務┻┻勤務(一般・本人希望意外の移動無)
こうでいいと思う
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 12:03:03.12ID:h9SQwRG1
「多様化する社会の中で、一部の人しか受け取れないような手当の考え方をこのまま将来的に続けていいのか、
平等に基本給に組み込めば差もなくなり一時金にも反映させることができるのではないか」

組合本部のこの言い方だと、着地点はもうある程度決まってそうだな。
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 18:41:46.54ID:Ths4iYwn
主任以下の給与を一般職に合わせると
言っても一般職の役割基本給は最高で16万ちょっと。
月10万以上のダウンなんて考えられない。
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 18:52:06.84ID:VCY4fdV2
公務員として入社してこの仕打ちはありえない。個人的には定年まで逃げ切れるから関係ないがな。
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 19:32:23.35ID:xtM5F23t
そもそも基本給を下げる場合は下げた分に変わる手当てをつけてあげなければならないのが労基的な決まりなはずなのだが…
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 20:22:45.04ID:8sx6dnN2
定年二年前に飛ばされた万年主任だったら知ってる
しかも、再雇用先が全く別の局だった
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 20:32:57.96ID:yHv83iri
この会社の給与制度は本当に
長続きしないよな。本社の人事部
はバカしかいないのか。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 21:30:23.03ID:D78Zn5O4
>>82
現給保障は「制度改正当時既に貰っていた基本給」相当分だけ保障すればいいんだよ。
給与制度が変わらなければ上がっていたであろう将来の昇給予定分まで保障する必要はない。だから、現給保障適用期間中は、自分の基本給が新しい俸給表の額に追いつくまで定期昇給がストップする。
あとボーナスなど基本給以外の手当は保障の対象外。
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 06:19:32.33ID:S8o0C3E3
組合に近い連中は脱出済みだから、後はどうでもいいんじゃない?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 07:40:38.84ID:p67BcAk7
給与統合されたら組合辞める人がたくさんいるだろうね
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 08:47:43.03ID:tZiNU7hi
この御題目を唱えていれば、春闘の交渉が思わしくなくとも、特に一般職からの批判をそらすことはできるからね。今年の春闘の組合の声明がまさにそれ。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 08:51:30.93ID:mgyV1ftg
>>87
ほとんど課長代理に上がった
って事に既に答えはでてる
結局組合役員と取り巻きは
自分達だけだよな
コロナでビンゴ大会予算
余ってそうだけど
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 13:36:58.27ID:Xymxyae3
待遇改善は見込めないから、昇進して少しでも待遇のいい役職を狙うしかないなマジで
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 21:00:18.50ID:4Xvl9d2c
>>90
余った金で、ディ○ニーランドのホテルあたりで会議するんだろ
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 06:38:30.05ID:8NjhbRj/
>>84
新一般を作った数年前は本社の関わった人間はこれからの新しい人事給与制度って事で自画自賛だったらしいぞ笑
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 09:14:38.39ID:kztyagrn
ボーナス時には、万年主任発狂祭りだな
一般職の基本給で算出、いやそもそも次年度のボーナス自体が怪しい
年収も百は下がるんじゃないか
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 23:11:32.53ID:KSkcLHLF
>>95
100万くらいだったら下がっても別に食うにゃ困らないかな。
下がった分は働かずに代理にやってもらうからのんびりダラダラやらせてもらうよ。
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 07:37:48.62ID:kGzJTMu9
>>101
D評価決定の上、転勤リストに載るだけだな。そのうち、
「昇進しないなら一般職になれ。やる気ある若手に席を開け渡せ」って
風潮になるよ。
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 07:52:21.67ID:F85jqyNC
>>102
なんだ?普通のレスで残念だ。
もっと吊られろよ。オモロくないな。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 07:55:15.17ID:d78hw3+a
少しでも早く昇進や地域基幹職になりたい若手と、
仕事したくないロートルとの椅子取りゲーム。
主任は遠方への転勤ちらつかせて削減。

社員に販売ノルマを押し付けるのはアウトだが、
社員を異動させたり能力に相応しいポジションに就けるのは
単なる人事権の行使。

そのうち、人件費削減のため、何人落とせってノルマが上からくるかもね。
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 08:10:27.03ID:zdLv2+QY
昇進の仕組みがわかってる人はサッサと媚びでA評価貰ってるよ。
媚びずにいくら努力したって無駄なあがき。

残念なのは媚びて代理になってる人がエリア局長に習ってポンコツになることくらいかな。
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 08:14:44.79ID:kGzJTMu9
>>105
そのポンコツ局長にすらなれず、アゴでこき使われるのがお前なんだな。
そんな立場に居続けるなんて、随分と変わった趣味だね。
まさか、地区連またいで飛ばされた?w
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:32.76ID:Vuag2K3b
地方によってはエリア局長のなり手がいないから、
郵便事業の社員にすらお声がかかるよ。
もちろん木端じゃなくて、それなりの肩書きがある人にだけどね。

ただし雇われだから部会じゃパシリだし、二名局三名局に配置されたら
端末打つにも一苦労だからやりたくないな。
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 13:33:58.95ID:F85jqyNC
ポンコツ擁護するポンコツとか一番はずかしいヤツやん!www
擁護したって飴玉のひとつも貰えないけど頑張ってスレ盛り上げてくれたまえ。
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 14:14:18.21ID:AiQj/UjO
・窓口局のポンコツ
単マネやそれなりに人数がいるエリア局で郵便専門。
バイトのおばちゃんに叱られて泣きそうになりながら仕事。

・郵便事業のポンコツ
一区二区しか出来ない上、物量増にはバイトに補助して貰う有様。
中勤夜勤固定だったり、集荷もできなかったりは想定内。
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:27.59ID:tR0Ex1ji
逆に、昇進する気の無い万主の降格祭りかもな。
もとから昇進なんて見込みは無いけど現給保証はあるし
一般職を盾に仕事サボりまくれる。
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/05(火) 23:44:10.53ID:6xNPkqn2
エリア局長
特に地方エリア局長は外部の人には無理だと思うわ。
地元民でないと無理。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 01:58:30.39ID:/yhZqYpA
>>114
有能な人はなりたくないって言うからしかたなく外部または支社のパシリを局長にするんだろ?
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 07:13:14.51ID:wpU5Y2+j
底辺からしたら、周りは皆「有能」だからな。
そんな評価はアテにならんわ。
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 22:48:29.53ID:9x5aephF
>>54
具合的な内容書いてた?
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:33.11ID:FaeNyWji
万年主任もチンパンもメイトさんも毎日やってること大差ないんだから統一すればいいじゃない
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:05.16ID:uLvDW23p
去年の組合の資料に、一般職と地域基幹職との給与体系の見直しは載ってたね
同時に、高い方に合わせる結果にはならない可能性が高いとも
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 08:11:07.58ID:rxSIZ8RY
総務に行った知人曰く、その話は知ってるけど具体的には何も聞いてないとか何とか
統合されるとして、多分こんなんじゃないかって。基本給は分かりやすく仮定の数字

A:一般職15万
B:統合後20万(課長代理未満の人)
C:主任25万(現給保証)

Aの一般職は、今後主任になってもCではなくBの金額
Cの主任は、統合しても20万に下がることはないけど、
Bの額が定期昇給で25万を越えるまでそのまま
仮に定期昇給が年五千円とすると、
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 08:16:26.77ID:rxSIZ8RY
おっと途中送信
定期昇給が年五千円とすると、向こう10年上がらない計算
もしボーナスに現給保証がないとすると(二か月分として)Cは50万から40万になる

実際には、なんやかんやで経過措置とかがあるんじゃない
知らんけど
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 09:10:30.87ID:aYujUIpy
トータル原資下げる→原資がないので難しい
これの繰り返し
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 12:33:38.64ID:TRSmBzIV
正確には、

B:統合後の20万+現給保証の5万

実際には蓋開けるまで判らないけどね
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 11:49:09.15ID:SURMZAzm
なるほど、万年主任といえど月給は保証で減らせない
けど賞与は保証外だから、そこを削る計画か

会社全体の賞与を減らすと、幹部や管理者まで巻き添えになるけど
これなら主任以外は無傷で済むという話
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 13:37:03.26ID:DOBvtZ4Z
組合連中が、さっさと課長代理になって脱出したんだから
主任は切り捨て前提なんでしょ
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 13:43:58.54ID:SURMZAzm
組合に残った主任→課長代理になれる
組合やめた主任→課長代理になれない

とかになったりしてね
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 13:55:19.59ID:m8KhLlnn
>>127
ないないないww
組合費を節約して生活費にする主任が大量発生。
元々主任も代理も仕事内容なんてほぼ同じなんだから同一労働同一賃金の考えかたからすれば主任は今以上に適当に仕事すればいいだけだし、代理は今の3倍働け〜って話になるんじゃない?
どっちにしても面白くなりそうだよww
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 14:01:22.08ID:SURMZAzm
まあね、所詮は他人事なのでどっちでも差し支えない
主任も、今さらながら昇進したい組と、どうせ昇進できないから
仕事サボる組に別れて阿鼻叫喚
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 18:25:01.08ID:m8KhLlnn
ちなみに俺30半ばの万年主任だけど収入が減ったら御用組合は即辞めるよ。そして当然のようにあらゆる事に手を抜かせてもらうつもり
収入下がるのは痛いがそれ相応に手を抜いて割り切るし堂々と副業もするんでウホウホになる予定ww
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 19:01:15.81ID:SURMZAzm
いいんじゃない?人の考え方や働き方はそれぞれ
でも、なんだかんだで社員は真面目な連中ばかりだから
手を抜くとかいう割に、しっかり働く人ばかりだよ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 19:08:44.97ID:W15JUWJx
>>131
そうそう
手を抜くと言う割に真面目に働くのが自分の中では美学だと思ってだんだけどね
減収になったその時からは見切りをつける美学になるんだよww
適当で面白可笑しくなるならどう転んでも歓迎だよ
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 19:15:49.57ID:SURMZAzm
またまたご謙遜を
「チッ、面倒くせぇなぁ」とか言いながら、
キッチリ仕事こなすんだよ絶対に
特に貴殿のような人は(笑)
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:57.53ID:W15JUWJx
フッハッハッハ!真っ赤になるまで引っ張るなよ
今まではそうだったかもな!
しかし今はちょっと違って割り切り見切りも平気にできるんだよ
身バレするから詳しくは書かないが会社のために必死こいて働く必要が俺には全くなくなったとだけ言っておこうww
だから減給しても面白くなることを希望な
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 09:25:49.77ID:QVUK0awY
凄いね、自分が昇進できないと確信しているやつの開き直りはwwww
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:20.55ID:zNn7OgV7
何だろうね?昇格しない(できない)人の謎マウントの定番
・副業
・遺産
・嫁の収入
ネットで証明しょうがないのに、突然、自慢話を始められても
「あ、そうなんだ良かったね」としか言いようがない
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 21:47:47.19ID:Iy2FlhDe
表現が弱まった気がする。突き上げがあったんじゃないの?
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 22:51:36.56ID:VFNFK2zE
給与体系の統合は「みんなで考える」とか動画出してるなw
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/23(土) 09:36:16.02ID:N6bHj6QU
給与統合に賛成?反対?

バイト「賛成」
一般職「賛成」
主任「反対」
課長代理「賛成」
課長「賛成」
総括課長「賛成」
副部長「賛成」
部長「賛成」
副統括部長「賛成」
統括部長「賛成」
副局長「賛成」
局長「賛成」

みんなで考えた結果、賛成多数で可決しました!!
とかなら笑うが
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/23(土) 11:18:10.05ID:Sro91zOV
>>140
統合しようが何しようが一般職は一生ゴミ確定
なんちゃって準社員早くやめてマトモな会社に就職しな❤
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 13:51:42.44ID:LSKUgiOL
>>140
なるほど。そう言う事なら主任は全員速やかに組合を脱退するほうが良さそうですね。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 15:53:23.29ID:fM2fQK4S
組合の大会が明日明後日だっけ?
そこで何が何処まで決まるかだな
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:43:19.04ID:+LOikZWG
パンショクと統合になれば当然転勤になるんだよな。
もし主任の給料を下げるなら、転勤無しになるし。
そこは同列にならないと同一労働じゃない。
その上で組合脱退だ。
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:57:49.47ID:5gnNVNx5
地域基幹職は三級以上になれる(可能性がある)
一般職はまず地域基幹職にならないとそれ以上いけない
ただそれだけの違い
終身二級以下の万年主任にとってはメリットないだけ
ご愁傷様
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:01:12.25ID:JisIFPpp
組合としては、新一の待遇あげると地域基幹が脱退する、主任を守れば新一が愛想尽かすで、悩ましいところだね。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:13:31.27ID:mo0dXDhd
どう転んでも組合の脱退者が増加しそう
まあ組合自体が会社の犬だからしょうがないよね
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:26:54.63ID:5gnNVNx5
今後の動き「同一賃金同一賃金のための取組み」として、
・時給制契約社員等の正社員(一般職)化
・各種手当廃止による財源の確保
・一般職及び地域基幹職(二級以下)の賃金統一化
とあるそうだ

今居る主任が組合脱退しても、正社員になる契約社員を
組合に取り込んだ方がプラスになるとの計算では?
それに邪推だが、組合抜けた主任はそれこそ一生主任のまま、
抜けなかった主任は課長代理に推薦してもらえるとかあるかもな
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:41:57.14ID:5gnNVNx5
同一賃金同一賃金ってなんだ、
「同一労働同一賃金」だわ
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/05(金) 01:04:01.73ID:s+gjIMvP
そもそもここ数年間で主任の人数って相当減ってないか?
自分の勤務局の集配だと、どこの班ももう一般職の方が主任より人数が多いんだけどな。
他の局は違うのかもしれないが。
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/05(金) 21:15:55.33ID:Q7lVC7O4
誰か新しい組合作ってくれ
超右翼の政党支持してくれたら、仕事終わってから毎日2時間組合活動するよ
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 08:05:29.90ID:kOo8fpdi
>>154
労働組合ってのがそもそも社会共産主義思想から生まれた物だから、その組み合わせはない。

右翼的発想だと、配達員は全員業務委託契約とか、完全出来高制、個人事業主とか、そういうスタイルになる、できる奴は明日から高級取りだけど身分の保証はは無い、ホストやキャバ嬢とおんなじ。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 08:10:57.64ID:3D6xiajZ
>>152
人数が多い少ないの話じゃないし
そもそもお前の周りで少ないってことが
何かの理由になるのか?
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 08:24:09.86ID:LeHz29i0
主任なんか叩き切れ!仕事しないし結婚しないしゴミやホモだらけ。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 08:44:21.87ID:kOo8fpdi
主任がダメというより、同じ配達業務なのに超勤代の時給換算が、新一よりべらぼうに高いのが問題。

高いから超勤させるな!応援つけろ!通配できなきゃ夜勤落とししろ!になるから、仕事のできない万年主任ってのが量産されてしまう。

うちに最近入った30代主任なんて毎日同じ区なのにデフォで3列配達補助で、すでに使えない主任化が始まっている。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 12:09:21.55ID:BwmisYMF
何も努力しないぬるま湯に浸かってたバイトも笑うよな。
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 13:24:33.83ID:IP70miNM
どうした?バイトにでもいじめられたか?
仕事ができない正社員って
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:16.46ID:7qPbJpWl
所詮バイト風情に何か言われても痛くもかゆくもないわ
別に給料下がるわけじゃないしな
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 00:47:33.83ID:LQSfBnBG
バイトと自分比べたり変に意識する時点で、正社員としてどうなのかと思うぞ。
確かに異動なくてずっと同じ区でヌシみたいになってるのいるけど、そもそも役割が違うんだから。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 09:06:05.77ID:VdY8n3Nd
組合も、時給制社員の正社員化を進めていくから
ヌシ化しているバイトも身の振り方考えるでしょ
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 12:21:21.75ID:HBtzsMiw
せっかくSとって基幹になれた人からみれば
ありえない話だよな。
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 14:08:17.25ID:shUdZOfQ
どのみち将来的には>>76みたいな形に持っていきたいんだろうJPGUというか経営層的には
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 14:14:20.32ID:axmcx6H1
昔とっくにモデルケースが示されたじゃん
班長副班長のみ地域基幹職(課長代理、主任)で、
あとは一般職と期間雇用社員にするって
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 14:21:14.00ID:pT8MAwUY
早く新組合立ち上げないと
郵政崩壊しちゃいます
もうしてるか(笑)
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 14:53:48.66ID:cOUnvwBa
課長代理も詰まっているんじゃないの?
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 16:52:51.26ID:crMw7xB/
今給与高い層が退職していなくなるまで、現状維持でしょ
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 19:03:32.57ID:FLnDlfz3
>>171
20代30代の主任が少ないから課長代理は空くよ
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 19:23:54.55ID:dg9mzAfO
国家公務員時代に採用された万主もぼちぼち勧奨退職の対象になってくるから大量に勧奨退職の応募が増えて辞めていくだとろう
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 19:46:45.26ID:ZGlnopRt
>>176
万主で50までヌルヌルやってた連中が辞めてどうすんのよ
一生遊んで暮らせるほど退職手当貰える訳でもねえし
郵便局しか職歴ねえ50代なんか再就職バイトすら厳しいだろ
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 21:40:37.44ID:2o7qtbsO
>>173
崩壊スピードが速すぎて現状維持できない。
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 21:42:53.06ID:2o7qtbsO
>>174
あんな人たち課代に上げても使い物にならないでしょ、上もそのくらいは認識している。
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 22:29:19.66ID:PkXbDdBs
>>169
10人の班だとすると
地域基幹職2人
一般職4人
期間雇用社員4人
みたいな感じだよね。
班長、副班長は地域基幹職でわかるんだが、この場合の一般職と期間雇用社員の違いはどうなるんだっけ?
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 23:25:26.82ID:FLnDlfz3
100万円ずつ貯めれば18-55の37年間で3700万になるんだよな、退職金入れて55歳で5000万
独身なら余裕で達成だしガッツリ共働きするならいける
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 06:36:42.24ID:qofTwkgk
>>180
今は、同一労働同一賃金の縛りがあるし、
組合でも時給制契約社員の正社員化(一般職)を
進める意向を示している
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 07:23:39.99ID:mG9h1v4a
一般職と地域基幹を統合するなら、
転勤伴う勤務になる事は全員了承したうえでやらないとね。
大きな異動なしに同じ街で働けますよ、
金だけ同列にしますよとかにはならない。
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 07:30:25.34ID:x/wYnZM7
実質的に、地域基幹職も転居を伴う異動はまず無い
地域区分局再編でも、通勤できない社員は近隣の単マネへの斡旋がある

支社係長で中央局駐在とか、業務インストラクターとかは当人が志願してなってるしそれはまた別の話
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 16:10:36.03ID:Ha3iwVdZ
今更だけど、このスレたてたのは
完全にパン職だよな笑
しかもSすら取れない万年パンイチ

意見が自分勝手すぎる笑
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 16:10:49.41ID:Ha3iwVdZ
>>185
0001 〒□□□-□□□□ 2020/11/22 07:39:53
早ければ3年以内とか数年以内に実施されるのかな。
必ず実施されるとは思うしそうするべきだろうとは思います。

一般職の待遇を上げて主任以下を下げる。
例えば
一般職・・・基本給15%アップ
主任以下・・・基本給15%ダウン
共に通勤手当・扶養手当・住居手当は支給有

手当等の廃止で基本給をあげるという意見もあるみたいだけど、
各種手当は有りのままがいい。
手当を軽々しく廃止しないでほしい。

統合になった場合社員登用制度をどう見直すのか。
課長代理への登用はどう行うのか。
現・課長代理の維持・降格をどう行うのか。

これは郵政グループの将来を決めるといってもいい大改革だ。
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:42:11.03ID:LwNB3w5U
真面目に質問。同一労働同一賃金で、公務員時代採用の万主は守られる、って
どこソース?組合新聞のどこにも書いてないんだが。
守らなければ、脱退されて困るのは組合、って脅してるヤツいるけど、
人口ピークの1973、1974年生まれは高卒入省してれば今、50歳手前。
そんな年齢で組合抜けてたら、人事異動最筆頭候補。
何より、そんな特例許してたら、新一般経由の主任の不満爆発で、職場ギスギスしそう。
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:49:55.77ID:0D9Ln+cC
給与統合も直ぐには無理だから三年後に経過措置で10年かけてとかでしょ。
トータルすると会社だけ人件費浮いてラッキーな労働者側にとっては一番だめなやつ。
内紛で自分の首しめてね?
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:54:15.97ID:XYk3mQ4q
>>188
う〜ん、会社が実は火の車で「10年かけたら会社がもたない今すぐやれ」式に矛盾だらけで強行されそうな気がする。
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:16:42.43ID:Elx5GuxI
住居手当は他社にならって満了年齢または受給期間を決めるだろうな
定年まで住居手当もらえるとか考えのままアパート暮らしの無能淘汰対策は御用組合も検討してる様子だから意外と早いかもしれないぞ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:54:50.68ID:zAfVFWJU
総合職…転居有りの異動が前提のため、住居手当(最大27000円)を基本給に組み込み

それ以外…住居手当(最大7200円)を基本給に組み込み

とかじゃね?
人数的には、後者の方が圧倒的に多いし
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 20:32:09.39ID:XYk3mQ4q
なんかみんな知ったかぶって勝手な願望書いてるだけだなぁ
反論されたら変な上からコメでマウンティング
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:26:23.69ID:Yz1NRNRt
>>194
組合の役員やって上層と話してみるといいよ
表向きの話としては出てないだけで色々と策は常に検討してるし会社や局長会とのすり合わせ次第でコロコロ変わるのも当たり前みたいだ
俺はその辺に納得できず口論して組合辞めたんだけどJP労組はほんっとに【御用組合】だよ
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 09:10:31.70ID:RXEYwOFB
>>195
ttp://hissi.org/read.php/nenga/20210213/WXoxTlJOUnQ.html

万年主任サマの説得力あるお言葉ww
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 10:25:40.87ID:N8VMSzJS
50手前の昇給幅が少なくなった、高号棒万主様には影響は少なかろう。定期昇給についてはさらりと流して、格差是正のためのベアを組合はやたら強調していたが、コロナ禍においては難しかろう。給与体系見直しも、中長期的案件から、中期的案件と言葉を変えて本気度を出そうとはしているが・・・その前に、ボーナスは死守しろよと思うのだか・・・
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 10:30:09.20ID:aSbniWg4
現給補償は毎月の給料のみでボーナスは対象外という話

ソースは、現場部長(総合職)→支社係長(地域基幹職)になった先輩
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:35:19.23ID:dtiQrHRd
>>199
その辺り、組合も触れないのか資料に載せてない様子

統合後、低くなった基本給を元にボーナスが計算されるから
家や車のローンをボーナス払いにしてる主任は
生活詰む可能性が出てくる
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 14:51:08.13ID:N8VMSzJS
統合以前に今年のボーナスで、生活が詰む人が続出するかも・・・ボーナスは当てにならない事は、ゆうパックで学習済みでしょう?
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:20:28.88ID:B3sEMYio
今の地域基幹職(二級)、つまり主任の基本給が25万、
統合後の基本給が20万とすると、

毎月の給料・・・25万(基本給20万+現給保証5万、定期昇給なし)

で変わらないけど、ボーナス(二ヶ月分で計算)になると

今までのボーナス・・・50万(基本給25万の二ヶ月分)
今後のボーナス・・・40万(基本給20万の二ヶ月分)

という事か?
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 20:50:34.27ID:xFNbvz36
一般は給料あがんのか?
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 23:56:41.45ID:FU6P2aDz
ベアとは別に上がるのか?
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 00:34:51.58ID:msrucrpS
>>202
給料下がるにしても、郵便局の統廃合は行って欲しい

給料下がって来客数少ない郵便局そのままだと更に待遇が悪化するよ
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:02:13.95ID:tmRJxKlh
郵便局の統廃合なんて、まず夢物語だから期待するな
自分が課長代理以上を目指す方が、よっぽど早いし現実的
枠が足りないとか言い訳する奴は、そもそも昇進の志願すらして無いのがほとんどだし
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:48:41.00ID:7l2G77Rn
>>209
キミが降格してくれないかな?
キミ以上にバリバリ代理として働くヤル気満々のヤツは沢山いるから頼む
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:57:41.17ID:tmRJxKlh
>>210
ああ、すまんすまん
中には志願しても決して昇進できない奴もいるな
あ、もちろん別に君のことじゃないよ、多分ね
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:09:00.31ID:tmRJxKlh
>>212
昇進希望していても上げる価値のない人間でも給料が貰える
なんて素晴らしい会社だろうね!!感心するよ
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:16:46.62ID:4IAFJsYI
昇進志願して蹴られる奴なんて、よっぽどアレやぞ
それこそバイト以下の能力しかないか、
診断書出るような人格や言動の持ち主くらい

そんな連中がわんさか居るのが我が社なんだなぁ…
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 12:04:33.90ID:IPOUlywg
確かに年齢の割に課長代理になってない連中をみてると、
仕事が人並み以下とか普段から言動がおかしい連中ばかり

中にはそうでない人も居るけど、三十歳とか四十歳になって
「責任ある立場になりたくない」とか言っちゃう人
いい歳してバイト気分かよ…
あと、趣味がパチンコ競馬キャバクラ風俗って周りにバレてる人も割となれない
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 16:33:05.37ID:TJiCz02t
レベル低い職場だからね
意識も能力も高い人は転職した方がいいよ
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 16:38:53.68ID:OKZHtUay
年齢や経験相応の役職に昇進すれば済む話なのにね

子供部屋おじさんたちには、多分一生理解できないだけ
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 18:16:32.85ID:zkvukkpa
あらあら
スレタイも理解できないポンコツだらけなんだな
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 19:27:33.62ID:hZF2oM1h
ぶっちゃけ、給与統合は不可避で
万年主任が今から志願しても上がるのは至難の業
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 22:38:13.79ID:SZJcgzqm
>>219
そうそう万年主任のAさん、
人の陰口はやめなさい。みすぼらしいよ。
くさいんだから。
今更志願しても遅いよ。
性格悪いしさ。
はやく辞めろや
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:59.52ID:gEtWIKOM
>>219
荒れるなあ
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 00:48:32.63ID:3aCGD3Kr
給与統合してもそんなに困らんかなぁ
減った分だけさらに適当モードになればいいだけだし内容によっては代理の仕事だといってしなけりゃいいだけ
代理は素晴らしい人材ばかりだから全て1人で黙々とこなしていずれはエリア局長になるんだろ?任せれば喜ぶはずだよ

マジメにする人が報われないシステムなんだからそれを上手に理解した者だけが報われるってことだよ
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 06:58:39.18ID:MTOEM0p8
チンタラ仕事してるのを部会長やら総務副統括に報告されて
飛ばされるまでが様式美

もしくはエリア巡回にさせられ、「使えない人なのねカワイソー(プークスクス」と
バイトのおばちゃんたちから一生嘲笑われる
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 07:53:09.03ID:k+ZfDRIc
社員のモチベーション下げるのだけは得意な会社だからなw
代理以上の待遇改悪も時間の問題だ
管理者も多すぎるから必ず減らされる時が来るだろう、会社に忠誠を誓い管理者になったのにリストラとは…w
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 18:33:11.27ID:rvoQ+3dS
>>229
一日あたり500円位の手当てはあるけど内サポは少ししかつかないし。
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:56.77ID:3nxCYSJ8
今後は使えない課長代理や課長が降格してヒラになるケースが増えそう
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 00:19:23.40ID:PCzemrSV
>>232
使えない課長代理の話がでてくるときまってその当人が出てきて「昇職できない万主のいいわけ」とか言い出すのが見ていて微笑ましいよねww
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 00:23:37.61ID:x36AK/By
>>232
降職は自ら申し出ない限り、普通は無理。
会社都合の降職は余程の場合に限る。
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 00:42:01.74ID:PCzemrSV
>>234
その余程のレベルってのが近くに数人いるんだけど・・・
なんかクスリでもやってんのか?って表情のハゲ野郎なんだけどどうすればいいかな
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 06:36:38.53ID:0zr525Q2
万年主任でも、本人が納得(満足ではなく)してりゃいいだろ

給与統合したら年収下がるだろうけど、生活レベルを見直せばすむだけだし、
下がって困るようなら志願して上がればいい
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 07:24:31.85ID:XRuL3imP
そもそも今の状況で昇給を期待するなんて頭おかしい「嫌なら転職しろ」はもっと頭おかしい。
つまらんいがみ合いは止めて全員生活レベルの見直し、それでいいだろ。
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 07:59:26.96ID:hKF+anHO
公務員みたいに、「生涯一配達担当者」として
定年までキッチリ働けて、なおかつ年功序列で
給料が上がっていくような時代じゃ無いって事だ
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 09:31:29.94ID:s/FjVjMm
局長「やつらは、奴隷以下だから削減しなきゃな。」
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 16:44:44.26ID:GpllqluR
頭のいいひと、教えて。現給保障、って絶対にあるの?
公務員時代採用の万主だけ適用されるの?
でも、同一労働同一賃金に違反しない?
新一般可哀そうじゃない??同じ仕事させられて。
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 20:57:47.52ID:x36AK/By
>>241
現給保障は入社時期関係なく、
基本給減少層なら必ず適用。
制度が改悪される場合は、
最低でも給料が減らないようにする(横ばいは仕方がない)というのが労使の取り決めにある。
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 22:58:10.60ID:tWBji/FN
課長代理、総務主任、主任

こいつらが現場ではネックになってて非常に邪魔臭い
こいつらまとめて社員でいいだろ
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 23:20:46.96ID:7dIhU7pD
>>243
どうして、未だに「総務主任」なんて言っちゃうのですか?

そういえば昔、近隣の局で外務バイトをクビになったキモいメイト居たっけな
ソイツが居た頃は、確かに総務主任が居たな
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 10:48:11.69ID:WEhfd/1Z
>>243
いらないね、コイツらは確かに
仕事しないもんな
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 11:00:09.96ID:5G0tQJrw
AKBみたいな選挙制、選抜制というのは合理的なんだよね。
チャンスがあれば、努力するからね。胡座をかいてサボっていたら転落する。
厳しい世界ではあるが、チャンスがあることによって、間違いなく努力をする人は増える。
ここの会社が活性化するためには入れ替え制度の導入しかない。
水は流れなくなったら腐敗し、濁っていく。
人も同じ
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 12:23:47.79ID:jz7lCvaI
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 13:10:39.82ID:dCHTkRYG
>>246
そんなことをしようものなら逃げ切り代理が黙っていないだろうな
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 13:52:06.70ID:ooC/oN2Q
>>246
そんな馬鹿みたいな会社が何処にあるんだよ?
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 13:52:19.59ID:ooC/oN2Q
>>246
そんな馬鹿みたいな会社が何処にあるんだよ?
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 14:20:57.42ID:lukFq+0O
総務主任が無くなって十年近く経つのに知らないって、
どんだけ部外者なんだろう…

まだ辞めた郵便局に未練があるのかな?
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 16:15:22.78ID:5G0tQJrw
ここの会社しか知らない奴がいるな。
国内の大手企業でも使えない人材は出向や子会社行きだ。
40代で選別される。
使えない50代がしがみつけるこの会社のほうが珍しい。
人材を発掘し、育成し、現場から変革していく。
これが重要だが、共産主義的統治により、社員を分断させ、それに騙される阿呆が多いこと。
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 17:25:33.64ID:UOaQ7Y1V
>>252
きみ、もしかしたら見えない敵とか闇の組織とかと戦っちゃうタイプの人?
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 18:41:19.35ID:rDj7/DFS
Qアノン笑とか信じてた無職の馬鹿が居場所無くしてここを荒らしてるだけだよ
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 19:57:04.62ID:BD3fYyg2
>>252
兄弟の会社の話聞くと本当に郵便局って良いなって思うよ
常に出世を目指さないと給料減って行くとか色々な資格試験の勉強もしないいと行けなかったりとか
聞いてて本当に大変そう
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:37.68ID:G98AIFHA
>>255
いや良くはないだろw
郵便局はそもそもが給与低いんだから
民間大手は出向しても郵便局よりは給与高い
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 21:09:12.51ID:imXqUN8o
せやなぁ…
40後半で年収800しか貰えへんなんて、
マジでワープアやで…
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/19(金) 07:30:52.26ID:+Ln9HtYQ
>>257
去年の年収1000万超えの俺に何か言いたいことは?
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/19(金) 07:47:07.15ID:R1E5FjRk
>>259
単マネ業務管理職群、深夜勤ありの調整手当&扶養手当等込みだと
割と普通
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/19(金) 12:06:50.69ID:68OVfLC6
>>259
年収1000万超えるくらいの座につける力あるのに

こんなとこで質問してる知能の低さにガッカリです
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 19:13:40.85ID:PQTPe7Gm
今回の春闘はどんな案で提出されたか知ってる方教えて下さい!
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 21:37:04.81ID:DDJOg1MQ
>>262
局で聞けよ
うぜえから消えろ
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 13:04:32.84ID:483nEtS+
>>156
出来高制に似たような事は現体制でもやってしまった過去があるからなあ
その結果があの悪名高いかんぽ騒動だよ

JP労組は右翼だった…?
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 13:32:04.28ID:hmqjaBYP
>>264
きみは右か左か、白か黒か、0か100かでしか考えられないのかな?
組合にも共産思想原理主義の闘争派もあるし、資本家とナアナアの御用組合もある、でも大きなカテゴリーで考えると労働者保護のための組織だから左。

自民の中にも親中派とか中道左派もいるし、元民主党でも改憲論者とか原発推進派とかいるじゃん?
お坊さんだって高野山でガチで修行してるのもいるし、ビール飲んで豚骨ラーメン食べてソープランドに行くのもいる。
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:18.50ID:xhDmo4Rt
>>265
JP労組は労働者保護なんてしてないけどな
組合費は飲み食いレクと局長会への上納で消えて無くなるのに飼い慣らされた養分組合員は文句のひとつも言わない素晴らしい労組なので役員はウハウハだよ
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 15:28:18.14ID:cdWgwq84
五十手前の万年主任たち、今更ながらに給与統合の話で盛り上がってた
「給与統合されたら、速攻で勧奨退職する」とか言ってるけど、
この年代の人たちが年金貰えるのって、70歳とかだよね…

仮に五十歳で辞めて、あと二十年間どうするのかな?
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 16:46:13.64ID:Ngz3YOr4
>>269
退職金もない破綻の未来も可能性としてはあるんだから人の事より自分の事を心配しろよ
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:32.89ID:cdWgwq84
>>270
統合して生活が脅かされる立場の人は、
モノの言い方にも余裕がないね
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 19:00:36.82ID:Ngz3YOr4
>>271
なんだよ、、、心配したらただのマウント坊とか話にもならん
まぁいいや
心配ついでに書いとくが俺はなんて言われても有給消化中だからいいけど、キミのその器の狭さは最後には皆とウマがあわずに自分を苦しめることになるかも知れないぞ
もう少し大人になった方がいいと思うがこれも余計なお世話なんだろうな
大変な先が待ってるが頑張ってくれ
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 20:27:21.34ID:3nNmXFKh
なんか支離滅裂な人がいるなあ。もっとデーンと構えなよw
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 20:47:00.85ID:hYKdn+Gt
これで痛い目に遭うのは3〜40代で出世レースから脱落したor参加を拒否した万主だけ
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 07:26:43.48ID:bTQaJenz
役職定年が60歳まで
その後はシニア地域基幹職等や高齢再雇用で65歳まで
これはあくまで現時点での制度な

下手したら、役職定年60歳のまま、定年が70歳まで延ばされて
年金支給が75歳からとか
今のうちに、70歳まで働ける役職やポジションを探さないとならない
万主以下の一兵卒のままだと圧倒的に不利だ
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 08:52:42.43ID:OLK6rID4
>>270
>>272
本当に余裕が無い論調に草生えるw
めちゃくちゃ図星で、痛いところを指摘されたんだろ
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 16:18:46.68ID:yrZLF7sN
エリアって、局長+役職1人+一般職でいいよね。そしたら、大幅に人件費削減になる。
明日社長に提言しよう。
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 08:11:54.57ID:lLx2l/5a
組合大会の資料に、給与統合やら格差解消のベア要求はあるが、
現給補償とか賞与退職金の話が全然触れられてない
ワザと書いてないのか、まだ白紙の状態なのか全く分からないじゃないか
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 11:39:32.60ID:kekEpyn6
待遇は悪化させない、下方平準化はさせない、格差解消ベアと手当の基本給化で格差を埋めるよう努力する、こんな感じだったね。突き上げがあったんじゃないの?
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 12:47:44.89ID:lLx2l/5a
そりゃまあ、案の段階で
待遇悪化も下方平準化も不可避です、だなんて表明した日には
大炎上どころの騒ぎじゃ済まないだろうね
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 13:05:29.36ID:0+oZFmpJ
土曜休配と配達日数プラス一日が落ち着くまでは大丈夫だろ

その後、人員配置の適正化という名目で地域基幹職(万年主任)を飛ばす
自己都合で辞めてくれたらラッキー、ぐらいの感覚で
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 19:38:46.07ID:uKnot2Zz
>>280
役員取り巻き連中がみんな昇職したのが答え
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 07:20:40.60ID:NWjMIXV4
>>285
本当、ここ二、三年でみんなウソみたいに昇進してるよね
どんだけ統合で待遇悪化は確定なんだ?
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:33.03ID:wdJiilYk
手当廃止の原資で一般や若年層の底上げをして格差解消を図るって新聞に書いてある
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 15:29:38.54ID:HOkTCesg
組合やめたわ。
取り敢えずこれで少し穴埋めさせてもらった。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 04:40:05.33ID:I5WbnNF/
>>287
一般の手当も廃止したら意味ないよなw
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 04:56:31.96ID:JcSERLvi
主に住居手当を想定してるんだからパン職にデメリットはないよ
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 07:10:29.04ID:dW1Ap9d1
>>290
パン職でいる事がすでにデメリットですよ
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 06:40:41.39ID:YcZ5Bf+/
舞浜の某ホテルで会議やる金があるんだな
組合員じゃなくて良かったとつくづく思ったわ
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 13:24:19.32ID:5ZNakkm4
>>296
まだ
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 18:47:40.40ID:FJ3Knc+k
2021春闘大綱整理
正社員の「定期昇給完全実施」「一時金4.3月」、「正社員登用数の拡大」、「一般職から地域基幹職等へのコース転換応募要件の緩和」等
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 22:16:01.09ID:7YBh//F3
>>302
よく分からないんだけど、ベアは会社側がゼロって言ったんじゃなくて組合側が要求しなかったってこと?
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 02:03:24.67ID:Watg7VR7
まあ春闘のタイミングで「主任以下統合して下に合わせます」なんて言うわけないわな。
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 05:51:28.05ID:Gub4MKxE
一応要求はしてたけどベア無しで合意した。まぁ組合は要求してる姿勢は見せないとまずいから、見掛けだけの可能性もあるが
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 07:01:30.36ID:R31ZNKkw
>>1
もうこのスレ要らないな
S一回で受けられるからそっちに期待しよう

春闘の結果を受け入れられずにまだ統合の話を未練がましく書き込みしてるCランクパン職がチラホラ居て笑えるね!
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 11:44:07.43ID:NJ1vGqZo
なんで一般職の人って自分で選んだのに文句言うの?
おかしいと思う
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 13:14:19.74ID:g7y1YJL2
それは現在の世の中の同一労働同一賃金の流れに逆らう考えですね
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 18:47:09.99ID:g7y1YJL2
春闘の詳細版見る限り統合は確定っぽいね
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 19:52:17.39ID:TyVlLCgC
これは組合の中でも断固反対派がいると思うから、また組合が分裂すると面白いな
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 20:32:04.17ID:Watg7VR7
>>311
断固反対派なんて気骨のある組合幹部はいない、自分の保身と立憲民主の集票活動だけ。
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 20:55:26.83ID:9qgYuG/V
業務職等2級以下と一般職の賃金体系を同一にする方向をもっ て組織内議論を積み重ねてきた。
今春闘交渉において会社からは、定期昇給に係る交渉のなかで「賃金制度のあ り方について、あらためて労使で協議していきたい」と投げかけられた。経営見 通しの厳しさが増すなかでは大幅な原資の持ち出しをもっての見直しは難しいと 判断せざるを得ず、非常に困難性の高い課題
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 21:00:24.57ID:9qgYuG/V
結論
統合は無理だなこれ
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 21:03:56.50ID:g7y1YJL2
統合を飛び越えてジョブ型に大幅変更とかあるかもよ
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 21:45:33.95ID:9qgYuG/V
>>315
いや、諦めよう。
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 22:08:43.21ID:VFjLwulD
詳細版では結論として中長期で議論していきましょうって感じだったわ
まあ会社的には今の給与体系は変えたい感じだね
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 22:27:13.83ID:66pnMUhx
今でも組合は万主のウエートが大きいし、
そこの意向に背くことはできないだろJP労も。
あと15年くらいすれば万主がほとんどいなくなるから、
遅くともその時点では統合されていると思う。
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 22:40:41.55ID:9qgYuG/V
統合されても給料形態が同じでも
良くて多少上がるくらい。
一般職と地域基幹1級で分けられる。
一般職は統合された給料形態のまま
地域基幹は役職が上がれば給料形態が変わる。

結局は地域基幹になるしかない。
統合されたら一般職が無くなって
地域基幹になれるとおもったら大間違い。
そんな財源ありません。
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 22:49:11.20ID:mk88Vqz4
>>319
無いよね
楽天にあげちゃったからね
本当無能だよね
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 23:33:49.59ID:i/KHXKBG
楽天にやるぐらいなら、格差解消ベアをして欲しかったなあ
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 23:34:36.60ID:IMjw7xT1
まぁまぁ、なんの取り柄もない人材に4.3ヶ月のボーナスくれるんだから良しとしようよ。
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 06:58:18.65ID:o1IEkMdk
一髪職って居直り強盗みたいだな。
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 07:20:25.29ID:mXljdd3k
もう本決まりだって、予想の斜め下を行くやばい内容だった、コロナ収束のタイミングでこんな事したら離職者続出になるだろ。

もちろん新一般職にとっても全く美味しくない。
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 07:35:56.35ID:Z6aXOhev
>>325
どんな内容?
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 07:50:03.46ID:mXljdd3k
>>326
リーク元に迷惑だからあんまり言えないけど…
「能力給を導入」って大義名分で、営業も班長業務もやらない人をみんな一般職レベルまで落とすらしい、もちろん一般職の給料底上げなんて無い

営業や班長業務を日常的にやってる配達員なんて一部だから、事実上「下に合わせる以上終わり」
3〜4年後なんかじゃない、今年か来年
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 07:57:38.60ID:76Yyua0D
>>327
下に合わせるはありえる
ただ能力給は嘘くせぇ
なぜなら班長なんて1班に1人だし
営業?時期によるが会社持ち以外ほぼ不可能
故に統合は無い
自分はパンショクなんで統合して欲しいが
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 08:20:35.96ID:mXljdd3k
>>328
会社的には「下に合わせる」以外ないんだけど、それでは御用組合の顔が立たない、そこで「頑張った人が報われる能力給を導入します!」って言い訳を用意した、という流れ

土日休配は大混乱確定でとうぶん自分の担当区以外の業務できる人いないから、全員「頑張ってない」事になり給料下げられる、会社と御用組合はwin-winってわけ
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 08:24:20.34ID:8yGxVUiF
>>327
やらない人?何を持って判断するの。
営業なら数字か。
かんぽ問題あった矢先数字悪いから、数字の出来ない
代理を一般職レベルの給料に落とすって?w
基幹職主任、当務者の給料飛び越えて、班長が仕事しなかったら、一般職の給料になるんだ。
裁判沙汰になるね。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 08:27:18.09ID:o7ampQyY
>>327
能力ある人この組織にいるか?
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 08:29:13.08ID:mXljdd3k
>>330
班長副班長外務課長については聞いていない、俺には関係ないからね
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 09:35:32.95ID:HHC6to7z
金がないから現給補償も一般底上げも無理です
議論はします

はい妥結という適当な結果
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 10:36:17.03ID:WFk+NCNH
基本的に、会社として今の制度を変える気はない。格差だけが広がってゆく。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 11:14:32.90ID:KQNJoOXT
>>327
来月で新卒地域基幹三年目だが、
一般職レベルまで給料下がるなら転職するしかないか
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:47.89ID:76Yyua0D
>>336
ありがたい
1人でも人件費削れるね
早く辞めて、席も空くし
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 18:05:59.16ID:Z6aXOhev
>>336

組合の役員を十年以上してます。
地域基幹が一般職まで落ちることは
現状ないです。そんな話はでておりません。
今の現状だと統合は難しいです。
それは地域基幹職が反対しているという話
もありますが、実際は経営陣
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 18:09:38.60ID:Z6aXOhev
>>336

組合の役員を十年以上してます。
地域基幹が一般職まで落ちることは
現状ないです。そんな話はでておりません。
今の現状だと統合は難しいです。
それは地域基幹職が反対しているという話
もありますが、実際は経営陣側が反対してます。

そもそも一般職をなぜ作ったのか考えてみてください。
社員を増やすという名の人件費削減です。
せっかく組合の承諾を得て
一般職を作ったのはずが、統合してしまっては
意味ありません。
そうゆうことです。
今後5年以内で話が進むことは
難しいねが現状です。
もしかすると20年30年後には
またそのような話がでるかもしれません
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 18:28:07.00ID:eUkwyEhS
もっとちゃんと練って真面目にやらないと誰も信じてくれないぞ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 18:42:54.91ID:76Yyua0D
>>339
それはいいんです、わかってますから
ただ給料下がる、じゃあ辞めたなんて地域基幹は
いらないでしょ会社も
是非淘汰していただきたい
まぁ50歳以上はリストラぐらいしていただきたい
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 19:15:21.26ID:SUWDMFDE
>>339
一般職を増やしても地域基幹職はあまり増やしたくないのが会社側の本音だと前に組合役員やってる人から聞いた。
将来は一般職を一級と二級にして二級を主任、地域基幹職の一級から課長代理とかに変わるかもねとも言ってたな。
まあ、何も変わらんとは思うけど。
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 21:43:47.75ID:R195Cofj
まぁ、なんとも言えないよな、この会社色々急に変わるかはな
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 22:28:32.10ID:C6VTbFjF
何かというと錦の御旗のように「組合役員からの話」を得意げに持ちだす野郎。
単細胞過ぎるw
まともに考えれば、分会や支部ごとき末端の役員がそんな情報知っている訳ないじゃんか。
地本レベルだってほとんど何も知らないよ。
中本のトップクラスなら会社側から何らかの情報提供はあるかもしれんが、
それだって公式発表まで厳秘扱いで、簡単に漏れるとしたらそれこそ大問題だ。
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 22:30:43.18ID:Y1Rm/Z5C
>>339
ありがとうございます!
安心して組合を抜けます👍
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 22:49:41.76ID:9ktsf+73
配達はやいひとがもっと評価されるべき。
営業なんてまったく意味がない。
年賀なんて独占商品なんだからなんのメリットもない。
特約もSEいるんだから情報提供するだけでいい。

そもそも東京のオフィス街なんてレターパックは箱単位で
注文くるし、後納利用してても切手も数十万単位でくる。
こんなのくらべられるわけがない。
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 23:03:23.67ID:DBZxaP8k
>>327
給与制度を今年か来年に変えて実施するというのは短期間過ぎて無理な話
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 09:25:20.51ID:LTq+t+0p
基幹職へのコース転換制度があるし、来年度からSを一回と資格緩和したから、とりあえずは頑張れと言う事でしょう
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 09:53:52.67ID:A/ekvBg3
統合をなぜ求めるか
地域基幹になれないから
なぜ地域基幹になれないか
仕事ができないから
コミュニケーションがとれないから

所詮は負け犬の遠吠え
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 10:07:20.09ID:UoRrsDAU
>>349
それは違うね
正直万年主任って過去の遺物な訳
生まれた時代で得してるだけ基本
時代が違うんだよ、DOSS、d-catなんて昔あった?
仕事しない奴は金貰っちゃいけないのよ
この会社がダメなところはそこにメス入れられない所、時代錯誤なんですよ
民営化した意味を無くしてる、わざとかも知れないが
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 10:44:53.30ID:cvTnItbo
>>349
そんな事言っても毎日超勤して自分の担当区の配達しかしないお高い主任なんて、経営的にお荷物である事は変わらないわけで…。
統合の話が流れても会社はあの手この手で、給料落とそうとするだろうね。
定年まで「うるせー俺は仕事しないけど主任だ」って居直りゴネ得しないと、君が負け犬になる。
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 11:41:02.23ID:A/ekvBg3
おまえらばかか?
昔は今の地域基幹職が一般職
昔の主任の仕事は配達
それを勝手に地域基幹職に変更して
人材育成だの後付けなわけ

採用した際に奴らはそんな説明うけてないから

違うって言うなら
10年、20年後に万年主任が定年減って
きたくらいに1万下げて
一般職は変わらず昇給800円
それで満足か?
仕事できるできないじゃなくて
入りかたなんだって
一般職いやなら大学行って
地域基幹ではいりなおせよ
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 11:46:55.42ID:cvTnItbo
ここで吠えても仕方ない、会社と御用組合に直訴しないと意味ないよ、もう下げるの決まっちゃっているみたいだけど。
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 11:48:56.62ID:mW6dJydB
給与の減額はいわば伝家の宝刀
反発が大きくて、余程の経営危機にでもならない限りできないよ。
会社としてもそんなことしたら、支社にゴロゴロいる専門役とか称する
さしたる仕事もしてない定年管理者どもが叩かれるしっぺ返しを喰らいかねない
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 11:57:18.91ID:A/ekvBg3
>>353
さげられねーよ笑

もう少し頭使って文章つくらねーと
だれも信じねーぞ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 12:13:27.48ID:iOsL7f3R
結局、過去の行動の積み重ねが今の自分だからな。
いつ実現するかも分からないような他人頼みだった奴はなるべくしてなってるし、俺のように1000万超える奴もなるべくしてなってるんだわ。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 18:34:35.56ID:h2+ZXjXk
>>俺のように1000万超える奴もなるべくしてなってるんだわ。
???
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 19:09:00.90ID:/JWQi8VG
結局は今課長代理以上になっている人は逃げ切りということだな。
ここの会社は仕事のミス位では降格処分もないから。
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/27(日) 06:51:33.89ID:8ZlPv47I
主任のコスパがいいから昇進なんかしないと豪語していた役員が、
ここ何年かで、手のひら返したように昇進していった
しかも複数名
中にはちゃっかり計画に収まったり総務に転属した人も

何かあるの?と聞いても別にないよって答えるけど、何もないなら
なんで急に昇進したんだよ…
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/27(日) 07:41:43.22ID:ehOcqyNL
組合の全国大会で議題になるようなら既定事項だろ
あとはいつ実施するかぐらいで
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/02(月) 01:35:45.91ID:Ufpe+rJJ
いづれにしても沈む船だよ。行くとこあるヤツは早く出て行った方が良い。経営破綻で郵便再国有化があったとしても現場の職員は公務員にはなれないよ。
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/19(木) 08:28:06.72ID:U4u0savq
知り合いの弟が、二十代半ばまでフリーター、
外務の期間雇用で約十年働いて、ようやく正社員になれた
けど、ちょうど一般職と地域基幹職に分かれた時だから
一般職にしかなれなかった

そのニ、三年前に内務バイトで入った人は、タイミングよく
正社員登用→主任→課長代理と昇進してた
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/23(月) 15:11:33.50ID:67FCPrnE
会社に洗脳された上から目線のバカが多いですね
そんなに会社にシッポ振りたいんだったら給料休暇返上で働いたら?
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/23(月) 17:37:08.58ID:BtK29/Vh
でも、野良犬になる覚悟も無いんでしょー?プークス
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/23(月) 18:18:15.84ID:2LAcwj61
「俺は会社の犬なんかにゃならねぇ!」

二十歳そこそこの子が口走る分には、活きがいいね!とか
若さ溢れてるな、とか思えるけど
真顔で言い放つ三十四十のオッサンがうじゃうじゃ居るのがこの会社

いい加減、厨二病から卒業しろってww
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/23(月) 19:29:43.79ID:6oAIei8n
>>370
早く地域基幹職くらいにはなれよw
ttp://hissi.org/read.php/nenga/20210823/SW16ME8zVEo.html
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/23(月) 21:53:55.94ID:6oAIei8n
>>372
夏の棒茄子、手取百万ですまんな
悔しかったら、「円ですか元ですかウォンですか」とか
小粋なジョークで誤魔化してくれてかまへんで?
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/08(水) 07:18:19.63ID:nKqlfZRe
サイドFIREで働く分にはここの一般職は理想的だと思う
「それっぽい仕事・最低限の給料・社畜という身分」がちゃんと確保されているしな
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/17(水) 07:52:36.84ID:B6HFApaI
主任以下用の新しい俸給表が作られるって本当かいな?
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/07(月) 14:13:23.33ID:ljbHvcpv
>>380
すごい上がり幅なわけで
時給500円上げれば良い、つまり日当4000円UP
月額8万8千円
年間105万6千円

上げすぎじゃない?
上げるの意味が時給で500円支払えばいい、という意味だと最低賃金以下になるしなぁ
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/21(月) 09:39:10.90ID:vodYVujk
組合の資料に載った割には、具体的な話が出てこないね
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/27(日) 00:37:42.12ID:PcUc+l9x
話し合いしてるって社内の掲示物には載ってたけどその後の話が全く出てこないな
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/27(日) 07:57:35.98ID:QlQlJgiG
一番嫌なパターンじゃないか
ある日突然、実施すると大々的に言われてぽかーん
いきなりどうして?と問い詰めても、資料にちゃんと載ってますよと
隅っこにサラッと書いてある程度
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 12:34:23.59ID:NdMkIkAS
今年の春闘でも色々話は出てきてるぞ。
会社側から出てきているのは、定期昇給を見直して、例えば、昇給停止年齢を下げれば、(一般職や若手の)待遇改善の原資を作る事は可能だとか、計年を廃止して積立年休制度を作るとか給与制度統合には現給保障による持ち出しが課題になるので、そこを組合との話し合いでなんとかしたいとか。(現給保障にかかるコストを何らかの方法で抑制したい)

結局継続協議だが、ちなみに組合は会社側の主張には、正面から反対はしていない。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:58.16ID:NdMkIkAS
定期昇給の見直しによるベースアップは、元々昇給額の低い一般職には有利に働くから、なるほどなあと思ったけど。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 17:10:26.19ID:YucNjCve
パン職人数と基幹職の人数考えて進めないと
マジで大量離脱に繋がるよ
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 17:42:16.61ID:3nUZYZCQ
>>388
40過ぎた主任、50過ぎた代理あたりに影響出るようにしたら脱退できる立場ではないだろ?
組合抜けたら会社からフルボッコされるような人材だよ。
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 17:51:00.59ID:YucNjCve
金と休みを削られたらどんな仕打ちをされても
組合なんて入ってる価値ないわ
年齢に関わらず
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 18:09:20.51ID:JgqVeqvf
>>388
ゴメン、笑っちゃいけないんだけどその手の返し方って
ダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ!」とか
吉本の「今日はこのくらいで勘弁してやる」みたいな
テンプレギャグみたいに思えて仕方ない
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/29(火) 18:14:15.55ID:Rw0vd/Y8
>>389
すまん

43にしてやっと組合抜けれた主任なんだが今のところ手取り増えて嬉しくしてるw

自分のために使えるお金が毎月5000円くらい増えただけでこんなに上機嫌で遊びも仕事も頑張れるとは思わなかった

組合、、、なんの意味もなかったなw
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/30(水) 06:20:57.44ID:bsEqGdZj
逆に現給保証さえなければ、会社も組合もすぐさま実施したいんだな
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/30(水) 13:15:39.31ID:ScA/kM+W
>>393
オレなら初めから未加入だね
新一般で今後この組織に期待することあったとしても組合費以上の恩恵があると思えないのと何のために働いているかってところで別に社員組合員どうしで仲良くなるためではないから
オレの身入りが増えることは頑張るが全体のことにオレの薄給を提供するつもりはないなぁというか組合費出せるほど貰ってないし
月1000円なら考えるかな
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/06(金) 01:43:38.37ID:xIMTrJvE
組合とか入らなくていいなら最初から入らない方がいいよ
金払うだけで済むならまだしも変な集会に呼びつけられたり
変な役割押し付けられて仕事以外の時間も働かないといけなくなるのマジでクソ
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/07/08(金) 01:23:01.74ID:KNgpVSJN
主任以下の基幹職って普通に低賃金なのに更に下げろとか非正規は悲惨だな
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/07/08(金) 06:50:00.92ID:+a5qdn8L
40O
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:29.31ID:i31fAEX9
全社員統一賃金にした方が良い
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/28(水) 06:00:27.20ID:RWfXVzAS
>>401
本社・支社=最低600万〜上限なし
現場=最低150万〜250万くらいが妥当だよな。仕事内容を鑑みたら
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/28(水) 18:11:56.47ID:H4aY7TIX
少なくとも、良くなる事はないという前提として考えないと
割とアカンだろう
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/29(木) 06:33:28.43ID:iqNtZtdt
待遇や給与があがる要素は見当たらないどころか、
下がる要素には事欠かないからな
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:27:17.18ID:zGn91/zm
賃金表一本化と手当て関連と夏季冬季などで近々オルグするらしからほぼ確定したんじゃね?
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/08(土) 14:49:25.66ID:jmJGUvT8
馬鹿な新一般
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/10(月) 09:50:33.08ID:ZZqF9l/g
俸給表の一元化で下がったとしても、月給は差分が保障されるんだろ
定昇と賞与は知らんけど
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/10(月) 17:12:46.05ID:yYMkJ6tE
>>406
つーか統合する気まだあったんかW
うちの身近だとその話出てこなかったからW

季節休み廃止の話は出てたけど
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/10(月) 22:17:59.86ID:nc65yl7t
アホが万年主任妬んでるだけ
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/10(月) 22:18:44.37ID:nc65yl7t
とりあえず決定するまで黙っとけ。
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/11(火) 06:08:27.22ID:FUBBos1Q
そもそも、主任が給与に見合う仕事をしてりゃ
統合なんて話が出てくるはずもなく
それを妬みだの何だのと言ってのけるあたりが何とも
いい歳した大人の口から出てくる言葉じゃねーよな
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/11(火) 22:15:35.53ID:SQQj9o6y
アホ発狂
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 07:50:16.40ID:ykl+c88N
そういえば、定期昇給も見直すような案もあるとか見た気がする
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 10:52:06.08ID:2HXc5DkM
気がする程度なら書くな
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 11:45:13.59ID:2HXc5DkM
嫌なのはお前のゴミ書き込みだけなんだが。
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 11:45:53.92ID:2HXc5DkM
なんで馬鹿は気がする程度で書き込むんだろう。
頭がおかしい。
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:50.70ID:4eqVBKhh
>>414
前回の春闘で「このまま行くと昇給停止年齢の引き下げとボーナスカットになりかねません、だから夏季冬季休暇を見直して原資作りましょう」的な文言だた。

先月の組合大会で「異次元の経営悪化の中ー夏季冬季休暇の見直しなどを含め検討して来ましたがー」みたいな公式文読み上げてた。

つまり、夏季冬季休暇、昇給停止年齢、ボーナス、これは改悪される可能性が高いという事。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:50.05ID:4eqVBKhh
>>415
アンカー間違えた
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 13:13:18.77ID:2HXc5DkM
馬鹿の予想なんか誰も求めてないから決まってから書き込めよ。

ほんと役に立たない。
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 13:15:18.09ID:2HXc5DkM
万年主任の雇用条件が今より良くなることはないだろう。
が、馬鹿がずっとわめいてる統合なんてあり得ない。
馬鹿は基本的なことがわかってない。
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:16.86ID:YoU5yjQw
あり得ないあり得ないと念仏唱えるくらいなら、
さっさと課長代理になっておけば済むのにね
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:08.01ID:qiiu1Dat
あり得ないと言いつつ、何故かわざわざこんなスレを覗いているという矛盾
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 15:59:45.04ID:2HXc5DkM
このスレ見るのがわざわざ?
頭の悪い人の言うことは意味不明。
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 16:01:54.23ID:2HXc5DkM
万年主任で仕事はそこそこに。
ここは妬みに狂う馬鹿を眺めるまで。
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:51.00ID:qiiu1Dat
課長代理にすらなれない万年主任の狼狽ぶりを
生暖かく見守るスレだろうな
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 16:36:12.81ID:PFxWCMfF
早く正社員になりなよ
憎まれ口ばかり書いてないでさ
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 16:39:21.13ID:qiiu1Dat
早く管理職くらいにはなってみせろよ
40過ぎて、バイトと横並びで仕事してるなんて
ギャグにもならないよ
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:25.23ID:2HXc5DkM
負け犬の嫉妬が心地よい。
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:08.10ID:qiiu1Dat
え?まさか課長代理にすらなれない底辺なんて居ないよねぇ?
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 18:06:29.26ID:qrLnNVX3
>>433
課長代理もゆうメイトと同じ仕事だろwwwww
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/15(土) 21:09:49.86ID:u//2l1PP
やっぱり40や50にもなって、一度も正社員になってない人って会話がオカシイわ
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 05:49:59.81ID:YSvu2AU3
そりゃ主任の待遇が悪化するのを願ってる馬鹿だからな。
自分が上にいけると思えば願わないからね。
よほどの無能だろ。
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 05:51:10.06ID:YSvu2AU3
基幹になれないと確信するほどの無能だからいかれた言動も納得。哀れなもんだ。
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 08:33:36.70ID:0ONiKpUG
なんかもう、念仏ばかり唱えていて草生える
そんなにビビるくらいなら、もう一般職にでもなれば?

まあ、念仏君はさておいて、これまでに見聞きした統合後の現給保証(仮)で想定してみると、多分こんな感じじゃないかと

・一般職、地域基幹職(二級以下)は新しい俸給制度を適用
 これにより、同一労働同一賃金が実現
 なにせ「実質的に役職者機能を発揮するのは、課長代理以上」って
 組合も認めちゃってるし

・現給保証があるので、毎月の給与が下がることはなし
 新俸給+差額の保証=今の給与
 たたし、賞与は新俸給部分を基準に計算されるのでお察し

・現給保証中は、昇給無し
 新俸給が旧俸給を上回らないと適用されない
 つまり課長代理にならないと実質そのまま

法律や判例を遵守するためだから、逆に法律で保証していない待遇は無くされても文句言えないでしょうね
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:24:19.83ID:MwKEGiOv
一般職になればの意味がわからない。
頭がおかしい。
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:26:11.01ID:MwKEGiOv
頭のおかしい奴が必死に考えた給与体系を自慢気に披露してるが完全にキチガイ。
決まってからはしゃげよ。
主任の待遇は下げられないんだよ、お馬鹿さん。
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:03.69ID:0ONiKpUG
念仏唱えるヒマがあるなら、課長代理になるためにお勉強でもしたら?w
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:22.09ID:MwKEGiOv
即反応。
必死すぎで笑う。

万年主任が妬ましくてたまらないんだな。
気持ちはわかるよ。ぷ
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:33:24.96ID:WvcsxVqF
>>439
詳しく情報ありがとう
ここで煽ってる奴、すごーく惨めな高齢バイト
だから、あんまり気にしない方がいいよ
たぶん死ぬ直前まで同じ念仏煽りしてる
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:33:58.99ID:MwKEGiOv
万年主任は年功序列時代の賃金体系。
新一般は今の時代の成果主義の賃金体系。
これを統合なんてできるわけないししてはいけないんだよね。

そこが理解できない馬鹿はずっと恥をさらすだけ。
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:46.33ID:MwKEGiOv
ま、能力のない新一般は基幹に上がるのを諦めてるから基幹の待遇が下がれば嬉しいんだろうな。
実力のある新一般は数年後の自分の待遇が下がるのを期待するわけないんだし。

ここでわめいてるのは基幹に上がれない万年新一般なのは明白。
ぶざまな生き様だよね。ぷ
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:45.92ID:h7FB6OdK
>>442
課長代理なんて勉強しなくてもなれるだろwwwwww
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:06.22ID:MwKEGiOv
新一般には基幹に上がる意欲を持って働いてもらいたいね。
それがなければずっと今のままだし統合なんてしないよ。
やる気のある人だけ基幹に上げるのが今の制度。
万年主任は人件費の無駄だからな。
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 13:17:49.43ID:A3ypskHC
給与体系の統合の話は、確か2018年頃の組合の資料に載っていたと記憶している
2020年くらいには、全国大会の議題にもなった

・一般職と地域基幹職とで職務内容を分離して給与体系を別にするのは事実上不可能
・同一労働同一賃金は社会情勢から既定路線
・下を上に合わせるのは困難
・実質的に役職者として機能しているのは課長代理であり、
 二級職以下(主任)が対象

ざっと書くとこんなところだったかな
否定するのは自由だけど、否定するならちゃんとエビデンスとか
明示してあげたらどうかな?
不安で不安でたまらない主任さんがいるようだし(笑)
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 14:18:06.46ID:MwKEGiOv
馬鹿の寝言に何の根拠もなし。
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 14:22:10.48ID:MwKEGiOv
結局新一般の待遇改善はなし。
それで答えは出てるんだよね。
もちろん主任も何も変わらず。

悔しいのはわかるけど、早く主任にならないとますます狭き門になるよ。
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:31.83ID:MwKEGiOv
統合念仏が何年経っても主任の待遇が下がらず悔しがってるのが笑えるね。
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:24.65ID:MwKEGiOv
主任になってまともな給料もらえるようになりなよ。
無理だろうけど。はは
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 14:52:18.35ID:A3ypskHC
確かにな
土日祝日休み年末年始休み超勤ほぼ無しで年収800超くらいじゃ
生活カツカツやしな〜
あー辛いわ〜
冬のボーナスで、家族を旅行に連れてくのが精一杯の贅沢やわ〜
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 17:43:58.69ID:5+FULUpN
>>458
>>459
郵便局員と結婚するような女だからそいつが悪いでしょw
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 19:55:50.07ID:OgBNIvis
給与が統合になっても原給保証とかで今の万主は守られるだろう
今後主任になる社員には影響有るだろうけど
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 20:47:07.85ID:OgBNIvis
若くてマトモな社員は上位役職を目指すだろう
相当な我慢も必要だけどこれが一番稼げる可能性が高いよ
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 20:54:46.49ID:sVIWdhEI
主任の待遇下がれと必死に願う馬鹿な奴らには耳が痛い言葉過ぎるからやめてやれ。
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/16(日) 21:29:35.15ID:Gm3XdG2+
別に主任のままでいいんだが
やたら今の部長が俺を課長代理に推薦したがる
消去法なのは分かってるけど
申告書にも「俺ごときでいいならどうぞ」くらいにしか書いてないのに
何かと「そんなんじゃ代理になれないぞ!」と発破かけてきてウザいわ

ところで主任から代理になったら基本給どれくらい上がるの?
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/17(月) 00:08:08.85ID:9oKQaBIk
2万って微妙だなぁ
班長とかになると夜勤とかもあまりさせてもらえなさそうだし
超勤減って年収据え置きってところか
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/17(月) 06:17:17.28ID:i/dzSSHr
ぶっちゃけ、ボーナス支給は法律上での義務じゃないので
査定で下げたりするのは違法でもなんでも無い
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/17(月) 06:47:52.88ID:+7VNRQlY
わかった!局長の給料を下げよう。どうせ仕事しないんだから良いよね?
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/17(月) 10:26:00.86ID:rRDdMPVR
特定局長会はね.....
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:20.37ID:zfn2rC8s
主任→課長代理 月給2万円程度アップなのだが定期昇給の幅が大きくなり退職ポイントの付与数も多くなるのでトータルで考えたら悪くないよ
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/19(水) 13:56:08.51ID:ZMP5BrTP
夏季冬季休暇の件の現状は社員を減らしてバイトに分け与える方向?全部無くしてそれを原資に基本給上がる方向?
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/19(水) 14:49:15.22ID:ZMP5BrTP
夏季冬季休暇の件の現状は社員を減らしてバイトに分け与える方向?全部無くしてそれを原資に基本給上がる方向?
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/19(水) 18:02:14.35ID:NfYO5UP3
>>475
全部無くして手当てをひとつ廃止する、もしくはボーナスカット
「去年と変わらない基本給を勝ち取りました!我々は勝利しました!」
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/19(水) 19:58:14.94ID:7xqzdn0F
>>477
夏季冬季休暇の全廃、ボーナスカットは何としても必須。
現場に無駄金落とす時代は終わった。
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/19(水) 21:32:24.62ID:xmyyll4+
>>474
公務員時代に採用された40代後半以降の万主なら今も美味しいと思う
ヒラみたいなポジションで年収600マソ前後だから郵政サイドからしたら最高にコスパ悪い
だから勧奨退職でさっさと辞めさせて人事の新陳代謝をしたいんだろうよ
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/20(木) 05:54:33.83ID:BaHI+rFR
「65歳まで働きたいんでしょ?今、50歳でもあと15年もあるじゃないか。
 昇進するか転勤するか、選ばせてあげるよ」

とか言われそう
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/20(木) 20:54:34.11ID:EBZzeBqE
>>478
夏季冬季休暇の全廃、ボーナスカットして何を上げるんだ?基本給に組み込むのか?
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 00:12:16.38ID:NRdPEbiE
役割成果給を基本給に組み込むとかはなんか聞いたことあるな
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 05:47:57.09ID:+18WrQdb
>>481
本社と支社に還元して、モチベーションアップを図る。
この会社はまずこの二大巨頭ありきで、簡単に人員交換できる現場とは違うからねー
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 06:37:54.42ID:NhEFg5DF
役割成果給が出来た時
「頑張った人がそれなりに報われる」とか説明してたの忘れないわ
それなりにって
しかも廃止って
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 07:10:49.12ID:pCm8+yLl
アホが言ってんだから信じるなよ。
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 07:16:52.59ID:pCm8+yLl
統合念仏は何年やってんだ?
アホすぎる。
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 07:18:12.08ID:pCm8+yLl
そもそも統合しても形だけで、表の上と下にわかれるだけ。
ほんとアホ。
新一般の給料上げるわけないだろ。
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 07:20:20.04ID:K+I0Zih+
課長代理にすらなれない人は、念仏にすがりつくしかないのかな?w
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/21(金) 07:33:43.54ID:/IAtw/CK
>>481
基本給を申し訳程度に上げて、あとは不採算特定局の維持費
もう穴の空いたバケツみたいにどうにもならないらしい
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/22(土) 17:59:20.68ID:dwF225VP
待遇だって税金だって、常に変化する
もちろん悪い方へ
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/23(日) 06:27:00.00ID:FcfCxVPZ
新一般は気の毒。基幹は逃げ切り。
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/23(日) 08:07:38.46ID:EzYqBKf1
どんどん年金支給開始年齢も納付期間も延びている
会社から逃げ切れても、今度はそれまでバイトをしなくちゃならない
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/23(日) 18:07:46.33ID:Vbxqp3o/
新一般は逃げ切れないね。
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/23(日) 18:09:00.39ID:Vbxqp3o/
新一般はしっかり努力して基幹にならないとずっと今の給料のままだよ?
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/23(日) 19:24:18.03ID:i/BpO4IH
>>496
毎年800円上がるから平気
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:13.29ID:q3orvpX6
起こす気ないから平気
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:08.70ID:VjLaGz/3
無罪放免
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:26.78ID:921g2TYw
年金納付期間だが65歳定年まで郵政で働くのであれば影響なしです
普通に定年まで共済の掛け金が引かれるよ
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/08(火) 06:25:32.57ID:9aKk51LA
今のアラフォーあたりが65歳になる頃には、定年70歳年金75歳から、
とかになりそうだな
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 19:35:32.46ID:pjpJZdhW
年金が75歳からになるかは分からないが定年は70歳になり年金も70歳からとかになりそう
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/23(水) 05:49:35.72ID:GWJo53WZ
これからの賞与は、基本的にD評価が一番多くなると聞いた
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/29(火) 22:24:33.39ID:qS5lde8G
退職金はポイント制
役職が上になればなるほど単年度で得るポイントが上がっていく。
つまり20歳から勤めて65歳で退職する場合、最後にトントン拍子で出世して管理者で辞めるより、若くして課長になりその重責を果たし定年を迎えるほうが退職金が上になる事も珍しくは無いよ
一番良いのは若くして役職を上がり、最後は支店長や統括部長で終わるのがベスト。そうなると今の制度では退職金3000万も夢じゃ無い。今の制度が続けばだけどな
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/30(水) 02:02:09.85ID:ugEGloY4
その「重責」を果たさずただ偉そうなだけのハゲ課長にもたっぷり退職ポイントが積算されている現状はどうにかならんのかね?
特に腹立つのはエリアの課長代理や課長
ヤツらの仕事っぷりは遊びごとだぞ
あーあとハゲは一律降格でいいと思んだよな
不細工なハゲやお化け屋敷みたいなクソ女は客商売には不要だろ?
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 07:50:11.92ID:LZ7rw64j
>>507
課長はまだマシだと思うが課長代理はマトモなのいないな
容姿がアホっぽいのが課長代理でハゲが課長ってイメージ

組合の役割持って主任待遇が怪しくなることを知り慌てて局長に媚びってここ数年で課長代理になったエリア40代の人は仕事できないまま成り上がったみたいで何聞いても今勉強中とかワケがわからないよ
正直入社5年くらいの後輩の方がよっぽど頼りになる

局長がポンコツばかりなのはこういう事かと思ってる
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:05:59.12ID:XIjSDpsL
寸志入ったからヘルスに行ったら課長代理にバッタリ会ったわ
勘弁してくれ
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 12:58:09.04ID:SiUAsnoL
>>508
うちは貼って無かった
画像ない?
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 13:24:07.55ID:jWAaRgal
号俸統合されるのってリアルな話、皆さんいつ頃になると思いますか?
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 16:14:25.59ID:Ki5nsvUd
来年くらいじゃね?
今回、45歳からの特例勧奨もやるみたいだし
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 19:13:45.48ID:wNqbsArO
>>514
45歳からの特例勧奨って何?
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:18.53ID:xQ06NJJM
早期退職対象者が50歳以上だったのが今回45歳以上になった
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 22:58:00.68ID:fJbbYjL9
集配だったら体力的にでわかるけど
内務も年寄りは長期勤務は邪魔なの?
この会社は定着率が悪いの良い事に
長期間勤務の給料が年々上昇防止策
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 07:49:42.67ID:mHLC+dY0
>>519
無くならないだろうがその頃には社員激減で勧奨55歳以上とかになると思うな
給与はほぼ上がらない夏季冬季は無くなる勧奨は遠のく
良いことは何もない将来しか見えない
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 10:21:08.94ID:dop7P8Qw
ただでさえ三万人減らすからねぇ
給料高止まりの主任から削る気満々ちゃう?
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 12:27:08.57ID:JEXSZdUi
課代も含めて平に統合して削れ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 19:26:24.46ID:ONRa97m6
低いところに合わせろって人はその結果としていつまで経っても低いままってことに気がつけない人なの?
下の下から下の中になっても実はそれって下の下だよ
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:08.28ID:gE/R2/FG
使えねえ主任は下げていいだろ
お荷物でしか無いくせに給料高いから全体の士気が下がって期間雇用や新人後輩がやる気無くす
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:55.63ID:0h+6vmbJ
底辺の底辺による底辺のための組合にみえていたが局長会の役員連中と仲良くやってる組合幹部を知ると底辺は利用され続けるんだなとわかったよ
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 20:10:24.50ID:Xu+/4iJV
本社では数年後までに「下に合わせる」事に本決まりした、ちなみに来年度はまだ無い。

一般職だけ少し上げる、という案も否決された、
「夏冬休暇を減らして一般職の待遇改善」案も
瞬殺された、来年度は全社員休暇が減って基本給そのまま。

ボーナスだけは来年度は維持。

会社と組合上層部で密室で決めたらしいが、ここまで連戦連敗で大丈夫?来年度はイカサマ御用組合は脱退増で崩壊?って状況。
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 20:37:22.12ID:2DY8FtLx
これだけ物価上がってるのに下げることばっかり話してる経営も組合も職員もどうしようもないね。
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 21:45:39.32ID:l8Rm8dDr
社会的に需要が先細る業界に就いた以上、しゃーなしやろ
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/15(木) 21:56:11.00ID:sMwebSI6
下に合わせることになったら、地域基幹の試験もなくなるってこと?
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/16(金) 00:29:31.62ID:nKa8ZrF/
そのうち主任以下は全員配置替えとなり居住地から最近地の郵便局勤務となるんだろうな
それで通勤手当は最小に抑え引越しを伴うような転勤もなくすから住居手当も全廃だよ
課長や代理は引越しか単身赴任でガンガン揺さぶられて早期退職に追いやられるかな
銀行なら当たり前にやってることだからいずれそうなるのはわかってたけど胸クソ悪いのは過去も現在も未来も守られるのはエリア局長のみってとこだな
郵便局は「すべては局長会のために」が最優先でお客さまや社員はゴミ扱いされてるわ
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/16(金) 10:12:36.89ID:X4W0Sgms
>>527
それが本当なら組合辞める。
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 11:20:49.08ID:OotEATNh
ヘッポコ課代いなくなーれ
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 11:41:52.19ID:Fx7tvBrn
コース転換を諦めてる馬鹿が必死にわめいてるだけ。
頑張って基幹になった人を下げるわけないだろ。
ほんと無能は知恵がない。
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 11:50:57.65ID:rDBj7WvT
>>535
ポンコツで有名なH課代?
無能が頑張ると話がややこしくなるだけだから何もしないでくれてる方がマシって一般からも陰口叩かれてるレベルのアンポンタンなのにひたすら無駄なことをして超勤詐欺をするんだってな

超勤多いのは無能の証だから降格でええと思うわ
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:30.77ID:0NnZnGdo
>>536
頑張って正社員に上がった人を下に合わせちゃう会社だから、普通に同じ事する
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:26.58ID:Fx7tvBrn
なんちゃって正社員を作っただけ。
基幹は別だから。

ほんと頭が悪いな。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 12:09:02.66ID:Fx7tvBrn
基幹の待遇悪化を願うのは万年新一般。

そりゃ馬鹿な寝言ばかり繰り返すのもよくわかる。

自分が基幹に上がれるなら基幹の待遇悪化を願うわけないからな。
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/17(土) 16:17:00.28ID:/ndvKiOt
課長代理以上も願ってますよ

切られる尻尾が自分じゃなきゃ、いくらでも賛成できるしw
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:09.15ID:wN7XFfgK
>>542
足して2.5で割る
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:00.15ID:fdfO9NGa
統合しても地域基幹の基本給は下げられないので現給保障して終わり
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 15:41:33.60ID:vMYmEzBW
>>544
通常、現給保障されるのは既に上がった分だけだよ。
これからの上昇分については新しい俸給表通りになる。
したがって現給保障を受けている間は定期昇給(基礎昇給)が止まる。
あとボーナスには現給保障が付かないのでは。
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 15:47:13.56ID:m3hCnJqy
この話が出たから代理になってみた
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 16:19:45.14ID:DRH/6kTN
>>544
お前はホントに毎日同じ事しか書かないな、
しかも情報が古い、まあバイトだから仕方ないか
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 17:51:05.49ID:WcJAijW7
昔JPEXとの統合失敗でボーナスが大幅にカットされたことがあるんでしょ?
俺はその頃ここで働いてなかったので、経験してないが。

組合役員曰く、
「本来ならもっと減らされてもおかしくなかったのを、組合の実力で最小限に食い止めた。(だから組合に入らないというのはありえない)」
みたいな言い方だったような。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 18:27:03.40ID:M3TuL8wA
>>546
組合の活動してた人はみんなより少し早く統合の話を知ってみんなに抜け駆けで課長代理になったよね
あんなの見ると組合って本当にクソだなと思った
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 19:00:27.74ID:bfZRxj7r
いやいや、かなり早く情報流してくれてたよ
危機感ある人は、それを聞いて昇進を志願したし
大丈夫だとボーッとしてた連中が、今更ながらに
騒いでいるだけで
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 20:52:07.65ID:RvA4nJTV
地域基幹の生活すら守る気ないのかよ、一体だれのための組合なんだか
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 20:57:38.10ID:m3hCnJqy
既に志願制は無くなったから取り残された万年主任は駆逐されるのみ
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 23:07:36.56ID:v2L9TvUR
当時はポンコツが急に志願して代理になったりしてなんか変だなと思ってたけどね
人数枠の関係で少しまともな万主が手を挙げたら時既に遅しでポンコツが人数枠占有してて今に至るからポンコツだらけ

しかし!マトモな万主はそれでも万主を貫くんだなぁw
ポンコツのワングレード下を演出するだけで楽な万主生活エンジョイできてるのが一般から反感買ってるようだがこれはもはや世の中の縮図だからどうにもならんよ
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 23:31:48.79ID:gmP3Qpc2
万年主任の待遇悪化を願う無能。ほんと哀れ。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/18(日) 23:36:46.88ID:gmP3Qpc2
頑張って基幹に上がった人を新一般待遇に戻すわけないだろうに。
ほんとコース転換を諦める奴は当然ながら頭が悪いな。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 02:00:25.48ID:xp4JRwTr
>>556
だから、以前からヤバいって言われていたのに…
今更昇進出来ないお前が悪い
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 03:28:01.75ID:1u8u2C+8
ワールドカップを最後まで見てしまい朝から出勤おまけに月曜だから早急に寝ないと睡眠時間がやばい
配達に影響が出るから強制睡眠するには超激しくシコって眠りへと誘導させなきゃあかん
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 06:21:18.77ID:1C6EnVaE
組合で堂々と議題にあがるくらいだから、もう既定路線だろ
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 06:59:42.66ID:+y3eBKWn
こうして万年新一般は基幹に上がれないから憂さ晴らしだけで生きていく。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 07:38:46.56ID:YHhI/qhj
スレをざっと見返してみたが、

・主任のままじゃやばいぞ昇進しないと
 ↓
・一般職の僻み乙

の繰り返し
誰でも主任になれた時代の連中は進歩ないな
それだから課長代理にもなれないんだろう
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 07:43:18.23ID:j38ozHFg
>>564
・主任のままじゃやばいぞ昇進しないと
 ↓
・一般職の僻み乙

それ両方とも書いてるの粘着バイト
ここの書き込み半分くらいバイト
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 07:43:36.51ID:RCC5Mv+L
>>564
ざっとみてその程度の解釈なら幸せ者だよ
基幹職になれても意味があまりない可能性含むからその辺り次第では頑張ってきたことに価値がないことになる
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 08:02:04.11ID:W8zmsHLj
基幹職になる機会もあるのになれないから愚痴を言ってるんだろ。
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 08:12:58.19ID:vcr2/pmw
地域基幹職で課長代理以上になれない事を前提にしていて草

一般職の人らは、基本的に真面目だし新しい機械にも抵抗ないから
今居る盆暗主任と全然違うよ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 08:14:43.78ID:3djY+TYA
>>566
そうだね、地域基幹に上がっても主任に上げてもらえず、ずっと足踏みのまま飼い殺される可能性が高い、そもそも原資が無いし評価なんてどうにでもなるから
そしてやっと主任に上がったら給与統合
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 08:27:14.35ID:FoQPjJhs
自分らが課長代理になれないからって、他人(特に一般職)もなれないって
どうして考えるんだろうね
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 09:13:05.57ID:lxHBMkTI
うちの局は新一般って若くてやる気ある人めちゃくちゃ多いけどなぁ。定年間近の万年主任より全然好感持てる。
なんでそんな目の敵にするのかわからん
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/19(月) 12:53:50.91ID:IWLKOzg6
今、四十歳過ぎで主任やってる人で課長代理になるのは難しい
けど、今三十歳前半くらいの一般職なら、まだ課長代理になるチャンスはある
あと十年したら逆転されるかもね
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 06:02:23.76ID:e1pccUwr
いいじゃん、一般職も万年主任も仲良く、同じ仕事で同じ給料貰ってろよ
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 06:51:03.60ID:P93/pzwp
>>573
ってか課長代理働きぶりが悪いぞ
なにやってんの?無能なのかよ?
コスパ悪いから降格させるぞ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 06:53:45.22ID:Qf+Q0c1m
一般職の妬みがすごいな。
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 07:05:28.62ID:lkQeLYSL
一般職の人は、頑張って課長代理以上を目指せよ
地域基幹職なら、本社支社の転用の道もあるし

万年主任?諦めとけ色々と
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 07:19:16.41ID:+waRbcLP
てか、超勤の時給単価が安いせいだろうけど、
やたら超勤させられてない>ALL

インフルで休んだ奴の代わりに計年飛ばして出されたり、日勤を夜勤通し連発に変えられたり、
繁忙期近づいたらそんなのばっかり、ぼちぼち予算がやばいのか
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:42.90ID:8BXhCbAs
>>574
実務無能でもあそこまで媚びれるのが凄いや
オレはあんなの無理だ
金で身売りしてるのと変わんない
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 07:42:39.92ID:MfX0i0aX
>>572
46で代理に上がった人いるぞ。仕事は出来るけど何故今更って感じがした
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 07:59:51.63ID:8BXhCbAs
>>579
仕事できる人が実力で代理になりたくてとなることができず無能が仕事できないから局長に媚びて代理にならせてもらい出納に入る機会が多くてボケーっとしてる
主任の時より明らかに働いてないのが多すぎだよ
数少ない代理枠の公平性を保つためにポンコツ認定で降格さて若手のヤル気ある人と入れ替えるとか会社が対応しないから頑張ったら損するみたいな風潮が蔓延ったと思うな

ほんま局長の子分みたいで見ていて胸糞悪い
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 08:16:16.11ID:xnA3Tj8c
なりたくてもなれないとか、代理の枠が少ないなんて嘘だよ
副班長いない班たくさんあるからやる気さえあれば誰でもなれるぞ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 11:47:36.10ID:WJoFMr/+
ちょっと覗いて見たけど、
中途採用なり登用組で経年少なかったら、40過ぎても代理になれる。
元々、公務員、公社組とは求めれている事、採用基準が違うから。
逆に公務員組は40過ぎたら絶望的。

自分も登用組だけど、採用十年で代理打診、昇進転勤班長になった。
個人的には副班目指していただけなんだけどな。
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 12:14:14.94ID:8BXhCbAs
>>581
チラシ屋はそうなの?
ならチョロいやん
頑張って!
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:26.99ID:cYUeWZZ+
>>582
バイトから班長なんてスゴいですね
でもバイトや一般職の実情を知っている人間が、権力を持ったら困る方々がいる気もします
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/20(火) 22:41:05.92ID:P93/pzwp
チラシスレだったとは知らなかった!
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/21(水) 06:25:57.28ID:YnNJ5bf+
エリア局の万年主任は、連絡会を跨いで異動させられるとか
兼務巡回に回されるか、単マネ郵便窓口送りになる感じ
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/23(金) 12:16:51.25ID:eKfEHpvg
曲調なろうぜ
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/24(土) 22:55:20.55ID:Dxn4Qq3F
基幹合格報告もあるなか、ここは負け犬新一般が妬みばかり。
哀れ。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/24(土) 23:41:07.63ID:SgHfuW53
課長代理にすらなれなかったんだから、もう諦めろよw
幸い今年は、45歳特例勧奨あるから大丈夫大丈夫w
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 03:50:10.22ID:1okTXyFJ
万年新一般は基幹にならないとやばいよ。
統合で泣くのはおまえらじゃん。
ま、どうせ基幹に上がれないんだから関係ないんだろうが、まともな人は合格してるんだよね。
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 06:22:14.44ID:JIJ15l4/
そうそう、マトモな地域基幹職は課長代理以上になってるから
統合されたところで痛くも痒くもないんだよね
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:09:16.02ID:1okTXyFJ
すぐに代理と言い出す負け犬新一般。
万年主任が妬ましくてしかたないんだな。
気持ちはすごくわかるよ。
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:11:41.07ID:1okTXyFJ
俺は代理にはなりたくないし、仮になっても下に迷惑かけるだけだからな。
代理には班をまとめる能力がある人になってもらいたい。
今基幹に上がってる人はある程度能力があるしこれまで冷や飯食わされてたんだから代理になればいい。
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:13:48.96ID:JIJ15l4/
そうやって、一般職と万年主任が争ってくれているうちは統合しても
大した問題にならないから、好きなだけ存分にやってくれ

課長代理以上は、高みの見物をさせて貰うだけw
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:15:43.48ID:JIJ15l4/
そんなだから、上に行かない主任なんて一般職と横並びの待遇にさせられるんですよ?
理解出来ないのか、あえて理解しようとしないのかは知らんけど
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:27:15.76ID:1okTXyFJ
などとわめく新一般。
必死にネットで騒いで憂さ晴らし。

基幹に合格してる人もいるというのに哀れ。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:30:48.92ID:1okTXyFJ
万年主任は上に行くより今の平穏を選んでるだけ。
それはそれで当然の選択。
馬鹿な新一般はずっと統合統合とわめいてるしかないよね、上がれないんだから。
統合なんてできるわけないじゃん。
基幹に合格した人の待遇をまた落とせるとでも?
ほんと頭が悪いよな。
だから基幹に上がれないと諦めてんだろうが。
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:35.91ID:JIJ15l4/
要は、仕事したくない&出来ない底辺の言い訳ですね

組合からも梯子外されるんですから、いい加減諦めたら?

高みの見物したけりゃ、上に登るしかないんですよ

課長代理なんて、そんな高くないんですから
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:47.70ID:1okTXyFJ
ハイハイ、万年新一般おつかれ。
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:14.58ID:JIJ15l4/
はいはい、万年主任さんは将来に備えて、ライフプラン立て直してくださいね

無関係な課長代理以上は、高みの見物してますから
頑張って足掻き苦しむ、愉快な七転八倒を見せて下さい
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:16.50ID:1okTXyFJ
統合念仏哀れ。
今年基幹に上がった人の待遇をまた下げられるわけないだろ。
ほんと馬鹿。
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:17.23ID:1okTXyFJ
全然高みの見物できてないのが笑える。
ムキになって必死。
いい気味だよ、万年新一般。
おまえはずっと上がれないから。
あ、統合されるから上がる必要ないのかな?
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:37:40.84ID:1okTXyFJ
ネットで嘘の設定をして発狂とか哀れにも程があるだろうに。
ま、万年新一般は妄想してないと気が狂うのかな。
もう狂ってるけど、

0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:41:30.11ID:1okTXyFJ
いったいいつになったら万年主任の待遇が新一般レベルになるんだろう。
社会的に不可能なんだけどね、それは。
そもそも本社支社の上層部も無傷じゃいられない改革なんかするわけないじゃん。
ほんと世間知らずだな、統合念仏は。


0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 09:47:22.13ID:JIJ15l4/
耳に心地良いものだな

負け犬の戯言というのは

もっと聴かせてくれよ

底辺の嘆きとやらを
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 10:35:57.89ID:aq65G/7o
法律で保証されているのは、毎月の基本給の部分だけ
これは勝手に下げられない
いわゆる「現給保証」

一方、各種手当や賞与は対象外
なので制度や運用でどうにでもなる
つまり、万年主任が下げられるとしたら、この部分
ぶっちゃけ、毎月の給与はそのままに、賞与が一般職と同等ってのが今後の見通し

一般職が可哀想って言うけど、その分、地域基幹職への門戸が広くなるし
基礎部分が今より改善される事前提だから言うほど酷い話でもない
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:32.80ID:1okTXyFJ
とうとう自分の言葉でしゃべれなくなったか。
哀れな奴の悲惨な末路。
ネットでも負け犬。

0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 10:58:48.25ID:1okTXyFJ
>>606
結局そこをいじるなら基幹全体の話にならないとおかしくなるから手が出せないんだよね。
主任を下に合わせるなんてできない。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:01:41.66ID:hPJ1qGwn
そこまで待遇悪化に怯えるくらいなら、とっとと昇進すればいいのに

課長代理くらい、やってみたら大したことないよ
やらないから大変そうに見えるだけで
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:02:18.24ID:1okTXyFJ
負け犬逃げた。
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:03:23.85ID:hPJ1qGwn
>>608
組合からして「下を上に合わせるのは実質不可能」って
認めちゃっていますけどね…
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:23:24.67ID:dU9pYCAe
ここまで必死だと逆に心配なるわ
なんか恨みでもあるんかな
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:24:41.54ID:biTqiKjp
自分に、避けられない不利益が待っていると自覚があるんだろう
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:30:34.63ID:1okTXyFJ
>>611
はぁ?
はじめから新一般の待遇は良くならないんだよ。
馬鹿は統合に夢見過ぎ。
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:32:21.75ID:1okTXyFJ
結局主任の待遇はいじれない。
既得権益。

他人を妬む暇があったら基幹に上がる努力をしなさい。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:33:36.31ID:1okTXyFJ
まぁ、できる人はしてるし合格報告も出てるしな。
同じ新一般でも大違いだわ。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:33:57.00ID:BKYqUDNP
と、課長代理になる努力を放棄した底辺の主張をお送りしました
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 11:53:47.99ID:DXlA1HOZ
待遇が維持される確信があるなら、ここまで発狂せんだろ
知らんけど
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:16.84ID:1okTXyFJ
ダサいのが流行り言葉を時期が過ぎて使ってる。
新一般はほんと無能。
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:24.39ID:1okTXyFJ
ID変えながら書き込むしかない新一般。
ネットでも逃げるだけ。
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:50.27ID:1okTXyFJ
統合念仏はコース転換合格者見て恥ずかしくならないのかな。
合格者の待遇がまた悪くなれとかよく言えるもんだわ。
ほんとゴミ。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 16:06:39.99ID:1okTXyFJ
ID変えてる負け犬。
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 18:12:59.83ID:NJbajGwj
いろんな人がいて多種多様
そこには色んな思いもある
成りたくてなれない人もいれば
成れたのにお断りした人もいる

すべては局長会のため

このキーワードをどう解釈するかによって自分のポジションで居心地の良いところを選択するのも有りだよ

お金が必要だったり生涯賃金の多さを求めるなら頑張ろう
お金より別なものに価値を見つけた人はそこそこで適当にやって迷惑かけなければそれはそれで有り

問題なのは能力がないのに金を求めた結果として無駄な仕事を増やしてしまい他人にまで迷惑をかけること
そういうアホなエリア局長や媚び代理を見てるとたしかにあんなのでも務まるなら俺の給料も上げろって言いたくなる気持ちもわかる

悪しき仕組みだか組織を理解していない人は損するだけ
悪と戦うか悪に馴染むかはあなた次第だね
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 18:35:18.15ID:1okTXyFJ
局長会とか一般社員とは別世界のことだから気にするだけ無駄。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 19:06:17.45ID:Cii1QhoR
45歳勧奨に応募しておけば良かった、なんて来年の今頃愚痴ってそうw
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/25(日) 20:09:53.73ID:wBBnggoE
バイトの連投がすげえな、窓の外のリア充見て発狂したか
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/26(月) 12:37:30.35ID:GVoCuPFa
夜中から一日中、真っ赤にしてまで連投してる…キモ…
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/26(月) 22:54:25.35ID:5dvjXpBd
もうキモいを通り越して心配になってきたわ
病気かなんかなのかな
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 06:16:08.91ID:AOe9Z7Mb
多分、統合とやらは決まっている話なんだろ
ここで騒いだところで意味ないわ
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 06:51:15.39ID:GlQOq1Rc
統合したらまずは住居手当の廃止だろうな
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 07:44:59.48ID:NHf9+U05
>>633
他社大手だと転勤により引越した後の数年間のみ支給ってのが多くてそこに居着くような人にいつまでもくれない
代理以上は今後は嫌がらせのようにバンバン転勤になる可能性大だね
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 07:46:17.99ID:5KQudfzd
>>634
主任だって地域基幹職だから、支社エリア内ならバンバン飛ばしても問題ないんだけどな
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 08:05:09.62ID:NHf9+U05
>>635
話の流れからして主任は住居手当なくなって一般みたく部会内グルグル通勤圏内異動で代理以上は地域基幹で問答無用に支社管内飛ばされてまくるってことだべ
説明させんなやw
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 08:47:23.42ID:heKEUg2M
>>635
実際はちょっと違うけどね
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 13:20:39.29ID:ePjs8zQc
もう色々面倒くさいから

課長代理以上…昇給あり
主任以下…全ての手当を廃止、年収一律350万
期間雇用…現状維持

でいいじゃん?流石に万年主任も目の色変えて上に行きたがるだろ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:45.22ID:NHf9+U05
>>639
それやるなら
課長代以上…全国どこでも転勤あり
これ加えないと今いるポンコツ連中を排除できねぇぞ
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 18:47:41.92ID:GlQOq1Rc
>>641
アソシも5年くらいで転勤させないとな
お客さま情報にアクセスしてだれが金持ってるとか知り出すと無茶苦茶な営業始める金のことしか考えないクソアソシがいて困る
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 20:51:53.70ID:Ni3RChxR
自局内での配置転換はやるべきだな
どんな人間でも長期間同じところに置いとけば少なからず腐っていくだけ。
社員登用関係なくあなたの経験を他でも活かせと管理者連中が口説いてでもやらせたほうがいい
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 21:24:06.38ID:QzNSxbNO
10年以上異動してない班長と取り巻き主任が、楽な区独占してナアナアで超勤代稼ぎしてる班が多すぎる
DOSS見れば一目瞭然なはずのだが、何のためのDOSSなのか
0645!id:ignore
垢版 |
2022/12/27(火) 22:11:21.16ID:kAnaNPFI
>>643
その自局に拘るのは意味が無いだろ
近隣の他局でも良いわけで
つーか、局異動ってかなりのスキルアップ(あくまでも郵便局でのなw)になるよ
住宅地から商業地やるだけでも、今まで知らなかった業務をやるわけだから、知識も広がるよ
そこで更にやる気が生まれる奴もいれば、鬱病になって終わる奴もいる
振るいに掛ける意味でも良いと思うよ
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/27(火) 23:21:11.02ID:c0sE1ELJ
>>642バイトが同一なんちゃらで裁判起こしたんだし、遠くに異動させても問題ないわけだ
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 01:06:48.10ID:MdkrAO/W
>>646
義務を果たさず権利のみ主張するクソアソシはひでぇ目に合わせて辞めさせないと百害あって一利なし
奴らの無知無茶な過去の営業でお客さまにかなり迷惑かかってる
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 06:08:46.30ID:vObGv90X
異動で休むって、要は前任地でラクしてたって事では?
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 08:20:18.14ID:YwEt1tez
アソシエイトと横並びの仕事しかしてないから
馬鹿にされることに気づけよ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 08:56:45.68ID:5hHMG8Sp
バイトが裁判起こしたってすごい行動力じゃない?待遇不満なら正社員試験受ければいいのに
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 12:12:39.80ID:PjfVZVgi
>>649
バイトが偉そうにしてるのを見て見ぬフリして楽してきた当時の局長や社員がポンコツだったということじゃ?
社員がポンコツならそらバイトも偉そうになるわ
そこに適切な人員配置をしない部会長や役員がマネジメントできないポンコツで仕事をしてなかったということ
まー全ての局長は仕事しないことが偉いと思ってるようなバカ集団だから巻き込まれたヤツが貧乏クジ引いたな

今後はバイトがなんでもするようなところは局長とバイトだけできりもりさせて簡易局にすれば問題解決なんだけどね

二名局はクソが多いからハズレ引くと地獄だわ
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 12:25:58.90ID:jcA7jWBr
>>642
さすがにそれは個人情報の扱いが悪すぎるからコンプラ室通報案件だよ
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/28(水) 12:42:57.20ID:YwEt1tez
>>651
二名局がほとんど無いエリアに希望だせば?
例えば23区内とかな

場合によっては、毎日のように外国人の口座作る羽目になったり
待ち人数二桁がずっと続くけど
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/31(土) 15:42:32.00ID:SWtM5wUM
赤字見通しで賞与年四ヶ月

査定をD基準にして夏冬-0.5ヶ月分減額で
実質賞与が年三ヶ月

給与統合で二級職以下の賞与が、実質的に一般職と横並び

会社的には、そこまで考えて…いないと良いなあ…
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/01(日) 23:03:11.81ID:a4Rg0bAB
ベアあってもボーナス削減で年収何も変わらなさそう
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/01(日) 23:17:27.54ID:4qDSypIz
>>654
お前の妄想かよ!
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/02(月) 07:45:04.15ID:tSWpho3E
>>654
社会的に考えるなら…

本社6.0
支社5.0
窓口4.0
保険3.0
貯金2.0
集配0.2

が妥当じゃね?
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/02(月) 09:06:13.32ID:tXl5XnvB
>>657
本社
支社は2.0

窓口
普通局4.0
特定局3.0

ゆうちょ
かんぽ1.0

集配0

でいいよ
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/02(月) 11:28:34.55ID:cPcdiIYY
本社2.0
支社2.0
窓口2.0
保険0
貯金2.0
集配2.0
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:48.30ID:tSWpho3E
>>658
一番ベストかも!でも集配は−4.0、つまり4ヶ月分を返納させるってのはどーかな?今まで無駄金だった分を取り返す意味でも考えて欲しいな。
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/03(火) 06:56:43.10ID:yAkeA1im
会社別なのに窓と集配分けるなら特定局長雇ってる窓が金返せ
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/03(火) 07:18:23.79ID:TnShwBQD
特定局なんてカテゴリー、無くなってから何年も経つのに
いつになったらアップデートできるの?
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 10:47:10.79ID:Fk8NTctz
アホな世間知らず新一般はいまだに統合で自分の給料が上がるとか主任の給料が下がると思ってんの?
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 10:58:32.73ID:Fk8NTctz
何年も働いてきた万年主任と、働き始めたばかりか、基幹に上がれないレベルの評価の新一般が統合で同じ給与水準になるとかどうして思えるんだろう。
郵便の仕事に能力差がつきにくいことを考えたら年功序列の仕組みが色濃く残ることぐらいわからないのかな。
まして万年主任は昔安かった分を今もらってるんだから手をつけられないんだよね。
どうせ大半があと十年以内に60歳を迎え給与は大幅に下がるからね。

冷や飯食わされるのは統合が実施されてから主任になる人だな。
統合は新一般職ができたように、新地域基幹職ができるという話。

馬鹿にはそれがわからない。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 11:10:14.76ID:Fk8NTctz
馬鹿な万年新一般の統合念仏の職場にもコース転換で地域基幹になった人達がいるはずだけど、その人達の待遇を下げるわけないと理解できないのはかなり知能がやばいと思うわ。
会社というのは責任があるから既存の待遇を下げるのは非常に難しいんだよね。
だから新一般ができたわけで。

可能性として高いのは、5年後には大幅に人数が減っている万年主任を給与そのままで課長代理に引き上げて、2級以下は新しい俸給に統合すること。
そうすれば新一般を廃止できて役職に応じた給与差と言い訳できるから都合がいい。
安い新主任と万年平のできあがり。
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 11:19:09.06ID:C1EKAGMn
単なる作業員に対して、無駄に給料払えないってんで作られた一般職なんだから
基本、そこに待遇を集約させるだろうよ

夢見る暇があるなら、課長や課長代理くらい目指せ
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 11:49:48.09ID:Fk8NTctz
本来ならそのタイミングで下に合わせるだろ?
つまり既存の待遇を下げるのは不可能。
統合はこれからの人が冷や飯を食うものになる。

だから新一般は何も変わらない。
上がりたい人は統合前に主任にならないと新主任で冷遇されるだけの話。
既存の万年主任には手をつけられないんだよ。

これは馬鹿にはわからない社会常識を前提とした話。
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 11:53:54.09ID:tILl4UF7
いいことを教えてあげよう

『「現給保証」は、基本給の部分のみ』

これで分からない人はご愁傷様
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 11:55:16.13ID:Fk8NTctz
>>668
何もわからない馬鹿だから突っ込まれたくないんだな。
悔しいだけならしゃべるな、馬鹿。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:01:48.19ID:Fk8NTctz
結局ね、住宅ローンとか組んでる人もいるから理由なく給料を下げたりできないんだよ。
だから既存社員の待遇は下げられないし、そもそも自分達の給料を下げるような決定なんかしないんだよ上の連中はね。
わかるでしょ?
だから新一般を作って将来的な人件費上昇を大幅に抑えこんだ。

既存社員の給料を下げるのは無理だけど、上げるのを抑えるのは社会情勢からして仕方ないと思われやすいからね。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:09:56.26ID:Fk8NTctz
>>671
何も言えない負け犬はただ吠えるだけ。
5年以内に主任になっておかないとやばいってことは理解しておきなさい。
ま、お前はなれないから妬んで吠えるだけだが。
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:12:19.47ID:tILl4UF7
>>671
すまんな、主任なんて飛び越えてしまったわ

まだまだ今の待遇が維持されるなんて、甘いこと考えていたら
ホンマご愁傷様やで?
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:14:04.13ID:Fk8NTctz
新一般と地域基幹の2コースがあるのはおかしいから一緒にします。
それが統合のミソで、ポイントは統合によって2級の待遇まで下げるところ。
その直前までに主任になっておけば空いてる3級に放り込むか人数が減ってる課長代理に。
簡単な話。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:14:43.16ID:Fk8NTctz
>>673
馬鹿の妄想は要らんよ。
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:16:47.44ID:7rCT8Yrd
そりゃ、課長代理にすらなれないと自覚のある底辺ほど、万年主任の待遇が
下げられないという妄想に取り憑かれるしか無いもんな…
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:16:54.35ID:Fk8NTctz
馬鹿の寝言が正しいか、俺の社会常識を踏まえた予想が正しいか。
5年ぐらいすればわかるだろう。

その時に馬鹿はちゃんと謝れる人間に成長できてればいいんだが発狂して終わりだな。
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:19:16.42ID:7rCT8Yrd
仮にどっちに転んでも、三級職以上には関係ないから
高みの見物w
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:20:03.36ID:Fk8NTctz
>>676
実際下げられてないし昇給もそのままだし。
新一般の待遇見れば既存の待遇を下げるのが不可能なのは明白。最悪でも昇給幅が減る程度にしかできないのはわかり切ってる。

自分の立場すら嘘ついてしゃべる負け犬には何もわからんよ。
悔しいだろうね。
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:21:26.74ID:Fk8NTctz
>>678
実際にははるかに低いところにいるくせに必死に強がってるゴミぶりに笑うわ。
溢れる負け犬臭どうにかしろよ。
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:24:16.56ID:7rCT8Yrd
まあそうイキるな万年主任さん

下げられて生活できない!というのなら、昇進するか転職すれば
済む話なんだから
簡単だろ?
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:25:41.56ID:Fk8NTctz
主張のない負け犬ほど相手にする価値ないゴミはないな。
くだらん人間。
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:27:04.59ID:7rCT8Yrd
大丈夫、という確信があるなら、どんと構えていればいいんだよ

何も不安なんて無いはずだろ?w
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:27:42.05ID:Fk8NTctz
そういやこの負け犬はなんで3級って言ったんだろうね。
ほんと面白いわ。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:28:32.17ID:Fk8NTctz
負け犬、負け犬。

悔しがってる。
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:31:13.92ID:7rCT8Yrd
二級以下が統合されるなら、それ以上になればいい

こんな簡単な話、なかなか無いぜ?
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:32:58.36ID:Fk8NTctz
なんで3級と言ったのかなぁ。
ほんと笑うわ。

負け犬おつかれ。
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:36:21.84ID:7rCT8Yrd
課長代理が、地域基幹職三級ですけど
それも知らないのか…w
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 12:56:07.47ID:qc/WZTYF
ピタッと書き込みが止まったあたり、図星だったんだろうな
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/15(日) 13:56:47.52ID:k35YrZFt
逆に、なんで三級が課長代理とも知らずに、二級以下統合という施策で自分は大丈夫と確信したんだろう…
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/17(金) 14:25:15.15ID:uz3ZVEV3
小泉進次郎「悲観的な1億2千万人の国より楽観的な6千万人の国の方がよい」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1484322746/

http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html
(続きはサイトで)

だから日本の未来の方が明るいと言うのではない。私が、わが国の未来に希望を持つのは、
近年の若者世代の新たな変化に期待してのことだ。厚生労働省の調査によると、大卒者の就労3年以内の離職率は3割にも上っている。
 仕事で全国各地を回り、ボランティア活動などに取り組む若者と話すと「普通に生活できるのであれば
社会に役立っていると実感できる仕事にかわりたい」と語る若者が驚くほど増えているのを実感する。
「一流大学を出て一流会社に就職する」といった若者の価値観は確実に変化し始めている。

 昨年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」にも全国から2千人を超す若者が詰め掛け、
人口減少など、この国の将来について3日間にわたり熱い議論を行った。

 自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/19(日) 08:22:08.64ID:1520+5pg
統合された時の元新一般にどこまでの権限付けるんだろう?
主任がやってる出退勤タブレットのログインと超勤管理、
新配達総合システムに指定表打ち込むのは確実だろうけど…
課長代理が不在の日は班長業務やらせていいのかな?
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/22(水) 14:11:09.71ID:lpvGfly5
地域区分局なんか課長代理とバイトが同じ作業してるから
課長代理の給料も削って構わないぞ
要らんわアイツら
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:22.46ID:QNoQtl/f
>>693
既に班長業務は明確に線引きされてるよ!知らないの?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/23(木) 09:00:36.76ID:MJgPngYo
>>695
今いる局、前いた局どちらも役職関係なしに任されてるよ
出退勤システムの入力なんかは長い時間PC使うから
新一般だろうが配達早い人が任されてますね
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:01.52ID:9+ZB12g3
局の規模、内務外務計画総務全く違うし、自分語りする時に示していないから、無意味な議論。
単マネ、旧センターの課長代理でさえ、同じ仕事でないし。
新一般職も単マネ、旧センターでは役割が違う。
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/27(月) 13:10:06.05ID:NW06mO/1
立派な句読点ですね
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/04(土) 13:14:43.59ID:hTkRGAiM
ウチ(C葉I川局)の某部署の計画担当すげ〜偉そうだけど、おかしな仕事の指示ばっかりしてるな
ちゃんと仕事出来てるのかね?
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/09(木) 08:03:10.86ID:4TYfPQde
桐谷さん

主役のマイケル・キートンが保証金額の計算式について語ろうとしたら、
女性が、「息子は消防士よ あの子の命は株取引をしている連中より軽いと言うの?」
という場面があります。
胸が痛みました。
私も株取引をしてますが、米国の証券会社に、高額過ぎる報酬を得ている人がいるのは問題と思います。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/15(水) 23:36:04.07ID:XkMz6rJN
スレが立って2年数ヶ月、噂のままで何も進展しない郵政改革。
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/16(木) 06:57:01.97ID:9GC3t+I6
>>701
ベア48000
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/16(木) 08:01:51.77ID:UCvnoLXx
>>702
ヒラ主任の給料下げろなんて20年前から言ってる
このペースだとあと50年くらいかかるんじゃん?
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/16(木) 09:31:12.39ID:ZvusMI0j
50代の主任はガチでクズ揃い
ここでクズになったのではなく元からゴミ
こんなのに高給払ってるからダメなんだよ
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/16(木) 12:43:27.04ID:j3GXixN/
コース転換予定数が合計3600人へと爆増したのは主任以下統一への布石である
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 10:24:07.61ID:KIU6jcGh
>>705
まあごちゃごちゃ言っても上に上がらなきゃ主任以下の給料だぜ。何年経っても同じ金額にならねぇよ
上に上がらなきゃ。他を蹴落として上がっていくんだ。
いつまでも現場にいちゃ安月給だぞ
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 10:25:40.88ID:KIU6jcGh
既得権益は消えないんだよ残念だけど。
結局親方日の丸なんだから
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 16:34:25.34ID:cjlTQT5S
統一に夢を見る妬み馬鹿。
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:18.04ID:uFdunXw3
>>708
いきなり統一は無いだろうけど、社長が交代する責任問われないタイミングで、エゲツない事ごり押ししてくる可能性はあるよ。
部長も異動間際に強引な人減らしとかしてトンズラするからね、それと同じ。
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 20:44:12.12ID:T90ZCB8H
年功序列は給与の後払い。
万年主任の給与は減らせない。
馬鹿にはそれがわからない。
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/20(月) 23:20:11.27ID:vF2rQXr4
>>711
万年主任というかつっかえすぎてほとんど
役職にあがれない。
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/21(火) 17:29:17.84ID:j4sIrkdD
>>710
ないよ馬鹿。
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/22(水) 06:11:00.80ID:EQlrVWD+
「主任」も役職者だという事を理解していない人が多い
省や公社時代から、未だにアップデートできてない
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/23(木) 06:16:34.33ID:wWpXyHkt
給与統合の話の中で「実質的な役職機能は課長代理以上だから、主任以下を同一俸給」って書かれてたな
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/25(土) 21:49:09.37ID:LQX/A8zZ
>>715
どこにそれ書かれてたの?
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 00:02:10.23ID:+KjgxLdP
>>715
あーあ、そこまで社内文書ではっきり言われたら終わりだな万年主任
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 02:08:16.71ID:Xw8pYj7O
表がでかくなるだけ。
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 08:50:17.63ID:Xw8pYj7O
妬み馬鹿は頭が悪すぎる
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 19:55:30.26ID:Xw8pYj7O
万年主任の給料は年功序列時代のものだから手をつけられない。
後払いをやっぱやめますなんか言えないんだよ。

妬み馬鹿はそれがわからない。
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 21:44:43.33ID:Xw8pYj7O
言い返せなくて悔しいんだろ。
妬み馬鹿の限界だな。
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/26(日) 22:27:32.78ID:Xw8pYj7O
妬み馬鹿がいくら叫んでも無駄。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/27(月) 02:53:41.73ID:vOxevF9x
ID変えて必死じゃないアピールする奴いるよね。
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:08.27ID:zrPeU07k
仮に統合されたらたかだか100万か200万年収下がるだけだろ?生活レベル下げたり外出や旅行を一切しなければ生きていけんじゃん。今まで安い給料で苦しんできた仲間のこと考えたら文句は言えないはずだが?
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/27(月) 21:08:30.44ID:mUXlYial
得をする人は万年一般職
損をする人今基幹を目指している一般職
0732sage
垢版 |
2023/03/28(火) 04:51:45.09ID:ClPvvMNn
>>728
ゆうめいと→期間雇用C→B→A→月給制→一般職→地域基幹職→今年からやっとこさ主任

これで統一されたら俺は泣いちゃうぞ。
今まで苦汁を飲まされ続けたわ。
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/28(火) 06:37:16.94ID:TAoLnBVz
>>732
何年選手なの?
0736732
垢版 |
2023/03/28(火) 11:54:11.25ID:6CpjcwHd
>>734
今年41になるわ。
20年掛かってここまできた、月給制は創設2年目、一般職は一期で受かったけどそこから上がるのに時間要したわ。。
亀井試験に合格できなかったのが一番悔やまれる。
まあ最初の6年くらいは登用試験なんてなかったからなぁ。
今度こそは最短3年で課長代理まで行きたいと思ってる。
0737732
垢版 |
2023/03/28(火) 11:55:32.07ID:6CpjcwHd
>>735
だよね。まあなんだかんだ拾ってくれた郵便局に感謝はしてるかな。
こんな自分にある程度の給料出してくれるんだから。
まー、恨みが0ではないけど笑
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/28(火) 13:16:30.12ID:5QrQd1LT
>>737
境遇も似てるし俺もバイトからやっと基幹になったから気持ちもめちゃわかる
けどバイトで何年ものんきにやってた自分がいけないし、そんな自分を正社員にしてもらってまぁこの会社には感謝してる。って思うようにはしてる笑
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/28(火) 22:22:45.77ID:qnjNdMDv
>>737
お前は俺か。😅
拾ってもらった恩があるから苦言イコール文句もある。
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/28(火) 22:28:09.97ID:qnjNdMDv
>>736
頑張りや。
40代中頃主任登用からの三年で課長代理より。
以前の自薦制なら半年で手を挙げることができたんだけど。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/05/04(木) 16:41:45.77ID:88ajSwV5
政府が、給与制度を年功序列制からスキル制に変えようとしているからな
バイトと同じスキルしか有していない人は、例え歳を重ねても給料変えなくていいっていうお墨付きがでるぞ
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/02/15(木) 06:31:55.49ID:2nrFM0Jh
主任以下を統合して総合的には人件費を下げるって魂胆やろうけどさ
この会社の罪はでかい
みんな意識してないけど
ここの初任給しってる?手取14万とかやぞ?
そもそもなぜ初任給がやすのかっていったら年功序列終身雇用を前提にしてるから
若い時はは我慢してねっていう給与構造で14万なのよな

それでいてこの会社は45歳とか50歳で給与が高くなると勧奨退職や
今回みたいな有給日数減らしたり手当減らしたりと
いろいろやってくるわけだ
若いやつは一日でも早く転職したほうがいいぞ
田舎はそれでも人がくるけどな
ほんと日本人の安定志向には反吐がでるよ
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/02/17(土) 19:42:15.87ID:8nGDcZfg
地域基幹職に合格した意味がないとか言うやつも居るけど
給与を統合するだけだろ?
昇職できるのは地域基幹職だけなんだから
統合しても地域基幹職なった意味はあるんじゃないの?
一般職でも地域基幹職の主任までと同じ昇給になりました!
でも主任や課長代理に昇進したければ地域基幹職にコース転換してください!
という構図。

自動車免許で125ccのバイクも乗れるようになります!
でも30km/h制限と二段階右折は残ります、解除したければ二輪免許取ってね、と同じ構図。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/02/18(日) 00:07:46.39ID:exw6T55S
「昇職できるのは地域基幹職だけ」
そのあたりも含めて見直しの可能性がある。
役職の適正がありそうな人は、会社の判断で誰でも役職者に昇進可能な仕組みにした方が、会社にとっても都合がいいみたいな(管理者の?)意見が投稿されてたな。コース転換3年、基幹ヒラ3年、主任3年でようやく課長代理とかだと長すぎてやる気を失う一般職が多くなるから。
今でも中高年のコース転換者の中には、もういい年だから主任でいいみたいなことを言ってる人がいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況