X



新一般職が地域基幹職を目指すスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 21:35:01.77ID:V8jiPui4
情報交換やコース転換に受かった方からのアドバイスなどに活用しましょう
※前スレ
新一般職が地域基幹職を目指すスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1600503724/
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 21:41:00.71ID:Q40z0P/C
ガーガー
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 19:39:17.29ID:+12vCYeC
基幹職のDVD研修受けた人いる?
研修の最後にスキルアップシートと行動計画シート 40分かけて書くって書いてあるけど
そんな時間かかるもんなの?
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 19:47:39.39ID:7vdF1fbY
ハラスメントとか長すぎるからその間に書き終わるので必要なし
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 19:50:53.45ID:oUV7wjde
>>4
研修やるとこあんだな
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 20:01:27.13ID:+12vCYeC
>>5
Thanx
明日やるんだけど、ほかの項目やってる時に書いちゃえば良いって事ね 
午後だし俺1人だから爆睡しそうなんだけど見張りみたいな人いるんだろうな
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 20:47:13.55ID:YN3Bn4dr
研修の話なんてまったくないな
今日発令?なんか局長室に呼ばれて四月一日付で地域基幹へのコース転換を命ずるみたいなの言われたけど転勤があるかは22日って言われたわ
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 21:03:34.84ID:+12vCYeC
多分 東京支社スタートで順次やってくんだと思う

でもワクチン次第ではガチ研修やるかもね
去年受かった人達もコロナ禍で研修中止にしてるから
今年 一緒にやるみたいですよ
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 21:57:41.15ID:oUV7wjde
>>10
どっちなの?
研修やるかもね
一緒にやるみたいですよ
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 22:03:03.26ID:ZlLTrC1q
DVD観たよ。
講師の声が聞き取りづらいから音量MAX必須。
内務だけど行動計画シート書くのに一時間以上かかった。。。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:12:53.00ID:vSQq3JOj
やはり新一から地域基幹に移行する人は、上を目指してバリバリするタイプなの?
自局の新一は転勤組にも自局登用組にも、ユウメイト感覚の残念な人もいるんだけど。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:25:30.97ID:I+atFCWw
>>11
普通の会社なら、「…果たして今までやってきたこの研修は
必要だったのだろうか?」てな疑問を抱くいい機会なんだけどね、コロナ。

会社によっては、「あれ?都心にオフィス構えて高い家賃と社員の
交通費払う必要なくね?」まで行ってる。

ここは公務員時代からの、「何が何でも先例通りが正義」みたいな
感覚がまだ抜けん。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 00:22:12.22ID:NLlHZOc+
このスレで言われてることなんて話半分に聞いといた方がいい
やたらと10日発令とか豪語してる人いたけど、なかったみたいだし
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 00:41:12.92ID:aQxBHyQA
>>16
テレワークはじまりだした昨春以来、
電鉄会社売りまくっている。

不動産は外資入ってくる可能性があるから売れん。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 18:38:57.21ID:u0t3Xy+F
>>17
普通にあったが
支社の問題だろ
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 22:50:56.16ID:zk0m0/Zm
四月から基幹だけど勝ち組?主任以下統一とかいって悩んでたけど。
もう営業もなんもやらんよ
配達だけやる
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 22:57:06.43ID:c5QpSnmm
>>20
今回は主任以下統一の話なかったしS1回で試験受けられるようになるらしいから倍率がエグくなる
俺も4月から地域基幹だけど今年受かっといてよかったわ
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 15:03:17.93ID:ov65rQc6
異動ンゴ・・・今の局来てまだ2年でまた異動だよ
すげぇ遠くなるよ つら
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 15:24:23.30ID:aLeT3KCk
>>22
俺は異動したかったのになかったわ
中々上手くいかんもんよな
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 15:48:38.07ID:ov65rQc6
なんなら班も去年の4月に変わってるんだけどねw
またゼロから通区頑張りますわ
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:36.94ID:2gGwxguo
有望視されてるからじゃない?
そういう人は経験積ませるためにいろんな所に動かされるものだし。
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 21:52:25.49ID:1gcAR1ob
みんな辞令で異動言われなかったの?
一般職→地域基幹職でそのまま自局の人 多いのかな

でも それだと課長代理で初異動とかで メチャクチャ苦労するだろうね。 一回異動しとくだけでだいぶ違う
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/22(月) 22:44:27.66ID:fXuzAHH7
>>28
安心してください。
うちのブロックは課長代理すら自局です
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 19:08:10.69ID:p0XDWmNJ
>>26
いやむしろ逆の方が可能性高いだろw

うちも優秀なやつは昇格以外は出ていかないし、入ってくる奴はポンコツしかいない。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 23:24:36.66ID:9jpbtx3L
受けると受かってしまうから受けたくない
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 23:30:37.62ID:hVlMLdvi
>>31
代わりならいくらでもいる奴は転勤。
職場の問題児は引き取り手がなくて無転勤。
そもそも本当にポンコツな奴は社員にすらなれず転勤対象ですらない。
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 23:42:40.84ID:REH/50Pp
基本給って4月から上がるの?それとも定期昇給や査定昇給と同じく7月?
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 22:27:49.86ID:6vsHzV46
>>31
その入ってくるやつは他の局から見れば出ていくやつだよね?

撞着に気づかない?
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 07:24:00.29ID:owMH9A+w
明日から地域基幹だ
受かったみんな最後の最後で事故ったりしてぽしゃらないように気を引き締めていこう
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 22:19:30.91ID:G97QJY5I
一般職3年で基幹職 でさらにこっから3年やって主任
最短でそっから1年で課長代理 
7年もかかる ほんと主任までの3年って無駄過ぎて
制度変えてほすぃ
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 00:14:22.97ID:0KgrjRHT
大丈夫
全部ムダだから
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 05:21:13.64ID:E0bwg4wR
地域基幹になった人ってやっぱり死ぬほどがんばったの?
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 19:06:27.92ID:iCZwi1pU
異動初日はやっぱ気力が疲れるね

通区の先生がバイト君で3人いる主任は我関せずで
自分の仕事だけしてさっさと定時で帰る
やっぱどこも一緒やな これから楽しみや
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:48.01ID:0KgrjRHT
チラシ屋に未来はない
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 17:24:59.55ID:jHo8dZTq
>>41
それでいいだろ。
全員揃わないと帰れないという空気は厄介。
遅い一般職や契約社員があとから入ってきたら、待たないといけない。
仕事が終わったらすぐに帰れる。
これは自分が仕事がはやくなったら帰っていいんだから、問題なし。
これからは主任も代理を動かされていくから、数年の我慢だ。
先に帰れる班のほうが絶対にいい。クズみたいな班員なら、むしろいないほうが仕事もしやすい。
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:01:01.60ID:0mjRjHdA
>>43
よくねぇよ なんで通区初日の俺がバイト君先生と帰ってきてから転居処理やんなきゃいけないの?w
流石に今日は帰るのはいいけどやらなきゃ行けない仕事はやってって頼んだわ。
あと 午後そんな早く出るならこっちの組立少しやってもらえませんか?って頼んだけど 見事にスルーでしたわw

班長が定年待ちのお爺ちゃんだから何も言わないし

まぁ 最初の1ヶ月は大人しくしてるわ
その間逐一 部長と局長には報・連・相という名の
チクリしまくっとくけどね。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:51.38ID:uo772yBe
期待するからだよ
人は当てにならんよ。恩を売ってから動機付けしてやらんとな。
まぁそれでも動かない奴もザラにいるけど。
転勤初っ端からでかい面してたらあとあと面倒だぞ
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 00:16:59.02ID:+Vu04ZW0
転換で基幹職になった人の最初の役目は班の万年主任を駆逐する事。
頑張って欲しい。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 00:27:47.95ID:x1pgtcJ5
>>46
そんなことはない
なぜなら転換試験を受けるやつの8割は万年主任を目指してるのだから
主任以下統一も組合はまったくノータッチだったし統一するとしても10年単位の時間がかかるだろし
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:12:09.19ID:N2UfUOmD
>>44
自分のとこ終わったら帰るそれでいいだろ
他のとこの手伝いなんか求めるなよ

自分は自分
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:36.03ID:MDKEGs5v
通常の企業ではあり得ないことが常識となって跋扈する集団
それがチラシ屋
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:00:19.63ID:eI2SUbrg
>>44
道組の応援が入っても、ミスっていたら誤配になるから、元からいる人間の実力を先に確認したほうがいい。
三誤記録とか溜まっている場所があるなら目を通しておくといい。
今は仕事の応援がどうこうより、地雷を先に見付けて回避したほうがいいぞ。
俺も局異動したが、まずは班の人間関係、有能無能の仕分けから始めた。
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:42:33.34ID:MDKEGs5v
能力が必要ない作業
それがチラシ配り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況