X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP49)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 14:59:15.46ID:PNnUnRxg
郵政板では数年前から副部長を名乗って非正規スレなど複数のスレを荒らしてる部外者がいます
そいつはメイトの面接を落ちまくった腹いせにメイトをディスるだけが生き甲斐の哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせずこちらのスレに誘導してあげましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1601619871/l50

前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP48)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1613022408/
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP44)※実質47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1611642511/
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP42)※実質46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1607834981/
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP41)※実質45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1603512101/
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP40)※実質44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1599783784/
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1595591172/
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/19(水) 22:46:20.98ID:AR7CNXfM
>>745
外務はな
内務は正社員になったら倍くらい給料上がるから一生一般職でもバイトより良いよ
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/19(水) 23:24:43.73ID:3UewDLFp
チラシ屋ではどれだけ頑張ってもムダです
自殺したくないなら辞めることだな
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/19(水) 23:25:31.24ID:l0eoC5k+
小さい局で今年は受けるの自分だけだから、さすがに受かるかな?
局長の人脈があるって噂だし
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/19(水) 23:53:05.38ID:aQCJEbiX
どのくらい小さいか知らないけど数百人くらい働いてる局の外務だったら1人は受かると思う
内務だったら普通に0人ある
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 00:02:35.75ID:gM5YVCxa
0人なんて普通だし寧ろそれが何年も続く
5年に1人とかだよなw
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 00:31:23.51ID:u+nMdOzu
外務で100人くらいの規模です。
去年も受験者は0人でした。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 03:48:31.59ID:NCNm2KuR
うちも多分外務100人くらいいる規模だけど去年の合格者は外務で二人って聞いたな。何人受けたかはしらんけど。内務はゼロ。
2年前は内務外務両方含めて6人くらい合格してたからそのときがピークだったんだろうなあ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 05:02:00.49ID:c8MdWYds
営業オール0+5000円払って一次突破しても面接行けば受かるようになったから結局面接でどんだけ上手くアピールできるかなんだよな
何人も面接行って全員落ちたとかあったら面接行った奴ら全員面接下手くそなだけ
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 07:19:48.82ID:zTOyhh10
>>758
本当これ
何か局によって何か推しみたいなのがあるって言ってる奴いるけど無いから
俺は当時の部長に嫌われてとけど受かったからね
だから上司におべっかなんて使う必要無し
面接さえ上手くいけば必ず受かる
ちな外務ね、内務は知らん
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 07:24:27.26ID:hvg9f5Qo
オレ部長には 絶対受からないとか パワハラ発言を受けてたけど、1発で受かった。
順番みたいなもんは経験年数であるようだけど、面接次第で関係なくなるよ。
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 09:46:01.48ID:81sehDQ6
仮に、面接のみで決まるとして

普段からろくに仕事も出来ず何かと嫌われまくってるような奴が
面接だけは上手くいくなんて無理じゃね
面接だって相手に好かれるためのやり取りでしょ

面接の時だけ上手くいく?
そんな器用な奴がこんなとこでバイトしてて周りから評価されるどころか嫌われてるの?
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 10:01:25.96ID:UdCGPLWi
>>739
データはもってないよ。だからホラ吹いてもオケ
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 10:17:12.50ID:2CDqI7dk
ゴミムシどもが必死だな。ズルばかりしねぇで筆記試験で権利勝ち取れよ。
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 10:34:16.71ID:2cvDJnju
外務はこんなんでも受かるんだって感じの風貌と態度だったなぁ
研修中寝てたり寮でやるべき事やらないで至る所にダメな点を感じたわ
あとは自局で集められた時もな
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 10:46:52.28ID:81sehDQ6
え?なんであんな奴が受かってんの?って思われるか
あいつなら納得、よかったねって思われるか

俺は後者のほうがいいと思う

>>764
内務も大差なくね?
まぁ、そんな奴でも他よりはマシだったんじゃないのかな
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 10:48:45.04ID:Gi+SvdSN
>>761
面接の人だけ好印象ならいけるでしょ
局内調書でボロカス書かれなれば
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 11:33:44.08ID:81sehDQ6
>>766
面接でポイント高いのって具体的な取り組みとか具体的なビジョンでしょ
何もやってない何も考えてないような奴には厳しいと思うよ
アピールが下手なだけで普段からちゃんとやれてるっていうんならいいけどね

まぁ、「面接だけでもちゃんとやろう」という時点ですでにだいぶマシな部類なんだと思う
それすらやらないような奴も多いから
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 13:27:51.26ID:jpQzmUB2
そもそもコンプライアンスとか防犯とかをきちんと理解してない奴が面接で上手くいくはずがない。

仕事への取り組みとか将来のビジョンなんか答えられて当たり前、今一番会社が取り組もうとしてることは何かくらいはしっかり勉強しておこう。
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 13:48:19.72ID:zTOyhh10
>>769
それを何かは言わないんだ
意地悪だなぁ君笑
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 16:49:49.55ID:2AcE68oP
営業も自爆営業がニュースになってから意味なくなったし普段の勤務態度についても何があろうと仕事さえ回ってれば
どう回ってようが上の人間はマジで興味ない、つまり普段からどんなに頑張ってアピールしても意味がない

内務で受かった俺が受かってないやつにアドバイスするなら、ビジョンレポートは本気で書け
内容のあるもんなら面接官はちゃんと食いついてくるしそこ起点でしっかりアピール出来ればいける
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 17:11:44.30ID:Eb9teFP1
>>770
いやだからコンプライアンスと防犯って言ってるやん。内務だろうが外務だろうが絶対に聞かれるんだから。

コンプライアンスについて取り組んでいることはありますか?防犯対策について何か取り組んでいますか?

こういう質問に何点か答えられるようにしておこうって事よ。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 17:51:37.88ID:SeiJ87yM
>>772
コンプライアンスについて聞かれなかったよ
面接は面接官次第だから対策難しいよ
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 18:20:41.71ID:mAWtuahX
去年は何故かコンプラに関しては基本的な事だけで軽く済まされたわ。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 18:28:44.70ID:2AcE68oP
昔の形式だと聞かれてたけど今はもうほとんど聞かれないね
後納契約の質問は高確率で来るからそっちは押さえた方がいい
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 18:33:33.34ID:RRLFEJfo
内務でそんな質問来たのかよ
俺は全く来なかったぞ
合格したけどw
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 19:01:16.30ID:IQB2qbPT
知らないことやってないことは聞かれても知りませんでいいと思う
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 19:04:18.46ID:SeiJ87yM
模擬面接でもコンプライアンスについては絶対聞かれるとか言ってたけど
自分含め受かった奴は聞かれてないって言ってるから情報古いよな
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 19:34:55.95ID:E3dpEraP
地域によって違うかもしれないけど
一次試験の点数は合否に関係ないし、面接する前から誰を受からせるか決まってるよ
面接でよっぽど酷いこと言わない限り受からせる予定の奴は受かる
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 19:38:13.61ID:IP1p9DnP
今年受かった俺が聞かれたんだから言ってるだけなんだけどね。たまたま聞いてこない面接官だっただけだろ。

情報が古いんじゃなくてお前の頭が固いだけだな。模擬面接で聞かれる内容のうち少なくとも半分は間違いなく聞いてくるわけだしちゃんと答えられるようにしておいて損はないよ。

面接苦手な人は数こなして慣れていくしかないかな。
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 22:24:18.37ID:/Yc/A925
3年前にめいとだった奴は3年後もめいとだ。
これをファラデーの「めいと永久不変の法則」という。
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 22:26:51.73ID:zTOyhh10
>>781
決まってません
だって俺が受かってるんだから
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 00:19:49.67ID:6v6T/Dkz
>>786
きっと枠が余ってたんだと思うよ

一般職目指す人自体減ってるし
以前のように倍率高い試験じゃないからな 
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 06:40:01.52ID:XbA/P1Yn
外務なら受かって当たり前、
内務は何回か受けてやっとって感じかな
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 08:35:20.93ID:tN5OQDIS
社員になりたいんであれば
情報収集はここのスレじゃなくて自局、自部で自分でやりなよ
そういう話をできる、相談に乗ってもらえる人間関係くらいは築いておきなよ

「このスレの住人なら信用できる」って思うんならココでもいいけどさ
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 11:51:35.63ID:e0GvXayW
>>790
ここのが良いだろ
局によっては内務の一般職誰もいなくて話なんて聞けないし
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 11:58:43.22ID:+Qr2SS76
うちは内務は何年もゆう窓の人しか受かっていないわ
他の局では通常だけの人も受かってるらしいが
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 12:37:08.17ID:e0GvXayW
>>792
うちは逆に通常しか受かってないや
ゆう窓のバイトは主婦しかいないから転勤と深夜勤が嫌だから受けないって言ってた
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 12:41:14.24ID:WzWKeqUg
窓の人がよく受かるのは普段からお客さんと接してるからコミュ能力は嫌でも磨かれるしトラブル対応の経験も積める。

だから窓の経験積んでおいた方が良いって言う社員さん多いけど、部長とかはそんなもんいらん、面接でどれだけアピール出来るかどうかが全てやって言うんだよな。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 12:59:37.70ID:9X0Xgh5n
どちらも間違いではないんだから両方やればいい
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 13:06:38.08ID:tN5OQDIS
>>794
その部長がどういう趣旨で言ってるのかは知らんけど
窓やってればそのアピールのための材料がたくさんできると思いますよ

メイトだけで自地域の大型棚区分しかしたことないです、って人と
社員に近い場所で社員の仕事に近いことやってます
社員とも他のいろんな部署とあもれこれやり取りしてますって人と
どっちがいいですかってはなしで
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 13:25:08.71ID:tN5OQDIS
>>795
ココのスレってすぐに

「〇〇がすべて!△△はいっさい関係ない!僕の言うことだけが正しい!それ以外は全部デタラメ!」

ってなるよね
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 17:03:28.09ID:nGXS22bM
区分だけではアピールするのに苦労するわな。
中規模以下の集配局なら、志願すれば、いくらでも色んな担務を経験できるはず。
特にゆう窓ができる人は、何人いても困らないから。
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 17:12:00.68ID:e0GvXayW
>>798
ゆう窓だってバイトが配置されてるんだから通常の奴が覚えたいからって自分勝手に言ってもやらせてくれないよ
そいつがやってた通常やゆうパック区分は誰がやるの?
窓の人はやりたくないだろ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 17:54:46.02ID:tN5OQDIS
実現するかはともかく、そういうことを言い出した時に
「勝手なこと言うな」って思われるか
「こいつにならやってもらいたい」って思われるか

普段からしっかりやって信用を得ていればいろんなことが上手くいきやすいんだよね
普段ちゃんとやってないのにそこだけ頑張ろうとしてもなかなか上手くいかないんだよね
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 18:08:58.42ID:e0GvXayW
>>802
そうそう
合格決まった後なら自局採用かもしれないし窓とかやらせてくれる局もあると思うけど合格もしてないのに
窓とか特殊やらせてくれなんて無理だよ
出来る局はよっぽど人余ってるとしか思えない
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 19:09:04.42ID:p4sNt18e
そもそも郵便局は時間帯も担務も雇用時間でさえ変えるのは嫌がる
嫌がるというかめんどくさがるから、なかなか要望なんて通らん
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 20:44:16.08ID:kmwNj4UG
まあチラシ屋に搾取されて50になったら自殺するのは自由
普通以上の人材はもうとっくに辞めてるからな
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 20:51:53.18ID:yxuM3dfW
今までの書き込みを見てきたうえでその書き込みをしたのなら相当やばいと思います
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 21:26:40.84ID:tN5OQDIS
局によっていろいろ事情が違うからね
同じ局内でも昼と夜とで違ったりもする
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/21(金) 23:13:08.91ID:9prH8MF5
現時点で45歳以上の内務のバイトの人は絶対正社員になれないよ
特にゆう窓をやっていないひとは確実
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 06:58:06.23ID:1Z4z8sgh
総務やコルセンで受かった主婦なんて
50歳超えばっかりだよ
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 07:05:09.55ID:geGeP7oB
安い労働力が欲しいだけだからね
地域基幹職の退職分は登用あるぞ
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 08:06:05.02ID:zGQX3o0u
>>811
去年?
郵便局平均年齢さげようとしてるから
高齢者は不利って聞いたけど
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 09:37:43.08ID:ausufp58
先が短い人間より長い人間を優先的に採用するに決まってるだろw
人員整理するなら尚更だよ。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 09:42:58.85ID:mNxfRWXX
若いから俺は有利とか言ってるならさっさと受かればいいだろ
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 11:19:30.47ID:K/q54Dce
40以上のオッサン正社員にすると、国から結構な補助金でるからな。後一定以上雇うと+ボーナス金も出る
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 12:05:21.51ID:Dgz4/GYs
>>817
資格があるから合格するなんて考えは捨てた方がいい。
合格するまでは不合格だから
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:49.20ID:ZUHRJXbS
俺は氷河期世代合格者だけど国からの補助金の話されたぞ
自分が貰えるわけじゃないが同意書みたいの書かされた
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 14:46:07.28ID:jO1ujoCl
札幌中央郵便局で、社員が新型コロナウイルスに感染し、集荷や配達の業務が停止していることがわかりました。
 札幌中央郵便局で22日、集荷や配達を担当する社員1人が感染していることがわかりました。

現在、保健所が濃厚接触者の調査などをしているため、すべての集荷や配達が停止しています。
影響が出ているのは札幌市中央区と北区、東区の一部、合わせておよそ7万の世帯や事業所で、郵便番号が060で始まる地域です。
消毒作業は終わり、21日夜から窓口業務は再開していますが、集荷や配達については再開のめどが立っていません。

https://news.yahoo.c...2ee5b345fa188a35df23
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:11.17ID:0sqVLwNY
とにかく辞めること
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 18:59:20.56ID:K/q54Dce
>>817
局窓口は資格保持者優先と聞いたことある。ただし局長の息子はもっと優先らしい。
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/22(土) 21:42:39.13ID:5z5J+aho
資格って受験資格のことでしょ?

>>828
マジメなはなし
地域区分局とかなら大口引受でフォークリフトは必須だから
ちゃんと乗れるならプラスだよ

ペーパードライバーが免許アピールしてもしょうがないけどね
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/23(日) 22:46:05.79ID:uQ2apHOf
フォークリフト講習受けても使う場なかったら車以上にすぐ忘れてまうやろ
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/23(日) 23:39:54.55ID:iEVAQ/yj
あんな講習で身につくことなんて覚えていようが忘れていようが一緒だよ
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 02:27:49.29ID:JzpXSyIe
>>829
真面目な話、フォークリフト必須じゃねえよ。
ほとんどのやつがフォークリフトの免許なんて持ってねえわ
持ってたら重宝はされるだろうな
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 06:18:15.24ID:bq7GIvO6
>>834
事業会社は予定数とってるだろ
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 06:25:23.16ID:Z8YvR2Hh
>>830
伸びる訳が無いな。
誰も口には出さないが
もう此処はダメだと理解してるからだ。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 07:52:35.65ID:FCwNa/Of
>>835
削減案が出るまでは採用していたね。でも支社からの超勤削減含む人件費圧縮の指示半端ないやろ
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 08:34:31.60ID:Pc1lQVc0
バイトの超勤には渋い顔をするが社員が超勤する分には何とも思わないんだよなこの会社。
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:01.51ID:eO6CWWJQ
>>838
社員にもうるさいよ
超勤しまくり社員は何時までいるのか
って毎日部長に聞かれてた
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:01.89ID:C0423OqZ
ウチは全く逆だわ

メイトに対しても社員に対しても
「お願いです超勤してください」
OKでたら「ありがとうございます」
次の日さらに「昨日はお疲れさまでした」

地域、局、部署によって違うからね
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 12:14:32.04ID:/eGTaqZP
あーそれな
やってくれた当人には当然そう言ってるよ
だって仕事あってからかけてるんだから

ただ超勤命令かけた課長や副部長は部長などの上から突っつかれてるんだよ
ホントに必要な超勤なのかとか作業方法に問題はないのかってさ
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 14:26:09.53ID:RTMPorIC
>>838
うちは真逆だな
社員は基本的に超勤さしてもらえない
時給単価高いから、それに見合う理由がないと超勤出来ない

同じ仕事をゆうメイトが出来るならそっちに超勤がかかる
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 14:32:19.14ID:tSQco2un
反論しても無駄
こういうやつは自分の都合の良い解釈しかしないから
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 18:02:36.73ID:XnMOx7hF
超勤は業務命令だから、してください→ありがとうございますなんておかしな話、して当然だろ
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 18:04:21.38ID:C0423OqZ
>>842
理屈はそのとおりだと思う

ただ、新一般って時給1000円くらいじゃね
単純比較はできないけど
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 19:01:53.85ID:WMoWYuh3
>>845
俸給によるんだけど今月の給料明細で超勤ジャスト10時間で15000円入ってたから1.25で割ると時給1200円換算になる
c無しよりかは実入りが良いけどなあってレベル
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:35.53ID:jOwGXeG4
二輪Aありメイトなら超勤単価2000円近いだろうからパン職使ったほうが遥かに安いんだよなw
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 19:39:49.57ID:9ngDJHrb
>>847
A有りの時給単価が1700円以上有る地域だから超勤すると2200円くらいはあった
完配至上主義な部長の時が一番稼げてたな超勤40時間+廃休+祝日出勤で年末年始でもないのに手取り40万越えた月も有った
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 23:35:52.46ID:X8fYGIOQ
ワクチン打つ前にケツ毛抜いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況