うちは非正規が正社員と区別がつかないぐらい教育されてる
一般的には良いことなんだろうけど
同一労働同一賃金を考えると同じレベルを要求するのがおかしいんだよね
うまく利用されてると感じるんだよな

正社員を目指してて諦めたクチだけど
部長に必要以上に気をつかったり、
始末書になると1年間試験を受けれないからミスしないよう石橋を叩いて割るぐらい気を使ったり
人として大事なものを失う気がした
正社員になれる人も数年に1人のペースで
このペースじゃなりたい人が全員なれるのは30年ぐらいかかるのよね

40万人中、20万人の非正規がいるから全員社員は難しいと思うよね
亀井の頃の新聞記事を読んだら、内、正社員の対象となるフルタイム労働者は6万人だってよ
いやぁ、びっくりしたね、6万人だけなのに、こんな小出し小出しに正社員にしてたのかよって
目の前に人参ぶらさげて、いい大人で遊んでバカにするのもいい加減にしろと思った

もしさんざん遊んで今頃全員社員化しても、頑張ろうという気持ちどころか、かえって腐ると思うよ
ふざけるなという感じで