X



日本郵便株式会社 郵便物流125号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/30(土) 13:50:09.28ID:Y1m5Y74U
>>3
今月って書いてあるからたぶんその絡みだろうね
以前の全角と半角間違える程度で済んでたのがこの有様だもんな
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/30(土) 14:03:05.83ID:miKuIbw6
>>4
まあ、いままで無料サービスを死ぬほど神経質にやってたのに一瞬で崩壊したのは考えさせられるものがあるよね
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/30(土) 15:58:49.61ID:OHdgeA7U
これで無料転送サービスをやめれば最高なんだけどな
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/30(土) 17:23:35.00ID:3BYREvJz
一年限定のサービスで終わらせるのが一番いい落とし所
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 08:07:34.36ID:LLYjA6af
転送で思い出したけど
たまに「この方は退職しました、次の住所へお願いします」みたいなこと書いて住所上から貼ってさあ
そんな郵便が実際転送と同じように流れてくるんだよ
これってどうなん?いくら無料のサービスとはいえ一度配達した郵便をそのまま受け付けて配達させるんかよ
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 08:08:38.63ID:mOtWyM1B
11月からゆうメールを佐川が集荷、日本郵便が配達
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 08:55:40.18ID:luDqYdPl
小型宅配便荷物の輸送(2021年11月以降準備でき次第)
日本郵便が取り扱っているポスト投函型の小型宅配便
「ゆうパケット」を活用したサービスを佐川急便で取り扱います。
佐川急便がお客さまよりお預かりして日本郵便に差し出し、
日本郵便の配送網でお届けします。
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:06.09ID:bK4mE1qd
>>2
日本郵便は、「本件を重く受け止め、関係社員への指導を徹底します」としています。

はいはい社員のせい社員のせい
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 09:20:49.92ID:wXk4JUWg
なんでもありになりそうで怖いな
どうせサイズも重さもいい加減だろう
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 10:56:53.32ID:zM7yWHdH
うちに電動バイク入るらしいんだけどもう電動使ってる局ある?
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:00:33.27ID:wYnoptwq
もう1年以上使ってるけど、増えてない所を見る限り…
メリットは給油しない事とパンクしない事ぐらいか
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:12:47.36ID:dX8QWWe/
電動バイクは航続距離が50キロくらいだから、都市部じゃないと役立たない。
ガソリン車みたいに3分で補給完了して再出発とかもできない。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:31:55.91ID:17YYbcfI
>>19
あるよ。
自宅が電動バイクで配達に来る。
自分の職場はもうすぐ10台程度導入される。
局から近い班に導入されるとのこと。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:52.23ID:PuAVDcKI
本当に今更だが、かもめーる何で無くなったの?売れないという理由ならとっくに廃止になってないとオカシイ。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:48:21.99ID:2BdtfnoV
ようやく自爆・バーター取引以外では売れないときづいたんだろ。
年賀も件数カウントしているが、枚数→カウントほぼ学習していないよな。
がんばった人が報われるなら、がんばった人にだけプラス評価すれば良いだけなのに、結果残せなかった人を罵倒するからおかしくなる。
また、ビジネス街、住宅街、僻地山間部を何も考えずに同じ扱いにするからおかしくなる。
単マネ、旧センター、エリマネ統合局所属それぞれに同じ事を求めるからおかしくなる。

要は頭を使っていない。
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:50:27.03ID:2BdtfnoV
>>24
嘘が記載されていたらどうなるんですか?
その結果、重大な個人情報漏洩につながったらどうするんですか?
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 11:58:53.71ID:yICXFLsR
>>26
悪意があれば、嘘の申告をした人間が犯罪者になるだけだよ
そんなことを気にしてたら、何も配達できなくなるけど
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 12:28:04.11ID:2X3M1hoc
処分するぞが口癖の超短気クソ総務部長w
ボイスレコーダー常備して口滑らすの待ってるからな
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:09:14.63ID:LLYjA6af
>>27
そうなんだ
とはいえ普段の転送届けは現地確認しろだの個人情報がどうだの言うくせにいい加減だなと思ってしまうな
虚偽の申告した相手が悪いとかいうなら普段の転送届けだって配達員が確認する必要一つもないじゃないか
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:14:38.15ID:777IQV/M
>>29
本来であれば届出を受ける時点で確認すべきなのを後回しでやらせてるだけ
もちろん都合よく在宅しているとは限らず確認不能ならその届け通り転送するザル体制
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:33:45.96ID:912/j8WA
現地確認したところで実際は分からんことあるし2回行ってダメなら普通に配達することになってるから意味が無い。そもそも現地確認作業自体が非常に非効率
無料サービスなんだからwebは不可、窓口のみでキチンと本人による届出以外は受付しない、家族であっても全員分の同意書が必須、これくらいしないと個人情報なんて守れるものも守れない
そもそも家族間であってもプライバシーの権利は守られなくてはならないことになってるのに家族が提出したからokって時点で色々とザルなんだよ。明らかに提出者が家族っぽくない(姓が違う)ときだけ第三者提出だから気をつけろとかそれだけで充分と思い込んでるやり方してるとかあり得ない
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:40:31.57ID:6bHToXfw
>>11
正当取扱い知らなすぎ

配達するのが正当
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:48:03.26ID:VTLoK3lM
まぁしやーない
内国郵便約款86条2項でやるって言っちゃってるからな
でも郵便法や施行規則で決めてるわけじゃないから改訂すればええやんとも思う
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:49:38.48ID:2BdtfnoV
自局は各班1欠状態だけど応募者1名あったらしい。中年クルマ免許のみ。
何人かの班長は補充辞退したらしい。
この惨状で通区や端末指導してられないかららしいが、自班に来たらどうなるのか?
タイミングが悪い。
せめて端末操作やカブの乗車訓練は完璧に指導してから送り込む様にすればいいのになぁ。
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 13:57:23.47ID:c9i1wCfN
2 書留、交付記録郵便又は代金引換としない郵便物の配達を
受けた者が受領後遅滞なくその郵便物に受取人の移転先を
表示して差し出すときは、前項の届出がない場合でも、
その郵便物に限り、これをその移転先に転送します。
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:03:24.74ID:c9i1wCfN
>>35
来たら「忙しい 面倒くさい 役に立たない」と潰して辞めさせるのか
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:29:00.38ID:yrxgvibl
いい加減後手後手の人員補充の仕組みなんとかしてくれんか
新人入れても書留持てるまで時間かかるしさあ
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:32:13.40ID:yrxgvibl
新人は年齢高いほど定着しない
みんな当然になってるけど要求されるスピードや配達量がきつすぎる
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:38:21.26ID:1X24NDP1
e転居の本人確認強化されたってのに結局現地確認しろってのがこの会社らしくて笑えるよ。
もう10年以上前からITだなんだと良いながら上層部が未だにアナログ信仰捨てられないんだもんなw
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:38:25.97ID:XFDzBF2O
勧奨退職したおっさんに出戻り要請の電話をしたら撃沈
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 14:47:45.55ID:zG9qFMQA
>>39
やめてく奴だいたい「こんなにキツいと思わなかった」って言うからな
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 15:34:15.95ID:Nv45o9nY
>>35
大区分、組立を一人でやらせ配達先まで連れてったら後は地図見て1人で配らせる
誤配したら謝罪対応も1人で行かせる
当然毎日帰局は全員帰った後だから帰局したら端末を課長に入力間違いないか確認させる
これで局ローカルルールも把握し通区終わらせ追跡、書留全部一人で出来るようになったら班員として認めてやる
これが現状だわな
当然36は守らないとあかんし新人は年休無いから壮絶なジタハラの中大体1ヶ月くらいは毎日21時過ぎまで帰れないが3時間はサビ残確定
田舎なら手取15万ないしそれに耐えるしかないので当然精通する前に辞める
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 15:58:31.55ID:X5j8K99F
転居届はe転居か窓口で提出
窓口でスキャンして該当局で画像見て入力
でよくない?
転居届管理センターいらない
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:01:20.10ID:5UElcuH5
>>45
部外者が見たら「そんなわけないだろw」と笑い飛ばすような話だが事実だからすごいよな。
実際うちにも数年前にこんな班があったけどそれやらせたパワハラ班長や万年主任達は軒並みどっか異動させられたからだいぶ平和になった。
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:47:11.58ID:u7gl/lqW
>>46
ホントあのセンターのせいで転居届けが速達で送られてくるから速達連日パンクだよ
8割速達じゃないのに各局勝手に格上げしやがって

そもそも119の番号振ってる時点で会社的には非優先ですって言ってるのに…
バカばっかW
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:50:30.26ID:ANPrKqnu
逆に新卒に事故られたくないからって1ヶ月も組み立てやバイクの練習だけとかあったな
管理者次第で極端すぎる
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:50:39.08ID:wXk4JUWg
今回の転居ミスはやっすい業者さんに変更したからだろ?
まーた現場の不慣れにされるの???
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:54:46.41ID:u7gl/lqW
>>44 見て思い出したけど、
レタパライトの受け取り辞退を最近よく見るけどちゃんと処理出来てる?

この間とある局がもう一回引受入力して差立してきたから
「ちゃんと処理しやがれゴラ」と返してやったよ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 16:58:25.72ID:u7gl/lqW
>>50
転居届けってそもそもうちの関連会社であるJPメディアダイレクトがやってるんだが…
何言ってますの?
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:13:13.36ID:HslYiMHw
>>52
受け取り辞退ってなんだよ
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:15:23.91ID:OdOog5H4
>>54
調べたけど発送代行じゃないのここ?転居データの管理もここがやってんの?
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:16:08.23ID:HslYiMHw
>>54
委託先を変えたって文書出てただろ
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:32:33.80ID:kvXm3ehJ
>>52
誇張だと思うがこうやって無駄な作業を発生させて悦に入る行為をしないでほしい
最短で処理しても返還処理日数が2日遅延する
ブツを差出人返還して該当局に今回の正当処理と今後の再演防止を伝えればいいのに
わざわざ現物をやり取りするのは非効率
俺が経験したのはプライバシゆうパケットを配達後に受取人が区外のエリア局に申し出
エリア局は正当処理方法を知らずに一般の受取拒否付箋を貼って差立て
返還先局が正当処理しろとうちに送付
それぞれ翌々日地域なので申し出から返還完了するのに6日かかった
その間受取人差出人からの照会に難儀する
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:35:06.02ID:wXk4JUWg
料金不足受取人払っていうスタンプどこかで売ってるの?
最近多くて困ってる。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:35:13.40ID:u7gl/lqW
話ちゃんと読んでる?
配達完了されてるブツが再度引き受け入力されてるから問題なんだよ
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 17:43:26.14ID:k2MnvOJX
>>52からどうやって「配達完了されてるブツが再度引き受け入力されてるから問題」と読み取れるんだよ
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 18:09:57.42ID:4yRx7Ipt
>>61
文房具屋やア〇ゾンでも売ってるよ
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 18:22:17.52ID:dX8QWWe/
>>54
そこって**共済のタウンの差出人だよな。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:41.70ID:53r97L2p
>>51
>>52
申出による転送、受取拒否とも完了になっているから単純に定形、定形外で差立でいいというんだな。
会社、大学等の場合、完了消して転送いれてやる人もいるけどそこまでする必要はあるのか、法人は別に考えていいのか。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 19:01:56.51ID:53r97L2p
>>64
未納不足は一律手数料とればいい。
制度上期間切の受取人払が未納で安く受け取れるのはおかしいし、けちな会社ほどそれを知っていて継続扱いさせない。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 19:09:38.69ID:FA/aGqMA
>>50
「今回は」不慣れじゃないけど、何か起きた時は現場にしっかりと対応して欲しいな。そういうことも仕事の一部として無駄に高い給料を与えているのだから…
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 19:10:20.03ID:TPh0SBvj
>>45
これさあ言っても大区分さえ無かったら初心者でも割と余裕だよね
だって2パスは並んでくるわけだし難易度が桁違い
定形外並べるのも記憶してないとめちゃくちゃ時間かかるしな
今でも定形外通す機械あるとこにはあるらしいけど全国導入してくれんかね
相当時間短縮になるしメリットあると思うけどな
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 19:52:33.17ID:k2MnvOJX
確かに定型外の大区分や組み立てが2パスかけられればクッソ楽になるけど初心者はそこまで余裕にはならなくね?
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 20:17:36.12ID:K72NHqSc
>>72
横でぶの定形外なら、供給口のフタを開けて供給させたところはあるぞ。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 20:42:25.54ID:WNChcP3P
今回の転居の件は逐一リカバリー策も含めて周知されてて面倒くさがらずきちんと処理してるところが9割9分なんだからミスは確かに現場のせい
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 20:55:21.39ID:AT4KLrlO
自分達のミスとその対策を周知すれば自分達のミスは帳消しで後は全部現場のミスってすごい考え方だな
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 21:09:27.18ID:FA/aGqMA
現場は最後の砦なんだから、責任を負うのは当然のこと。
普段から緊張感を持たないからしょーもないミスを連発しているじゃん
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 21:15:15.64ID:AT4KLrlO
明日は月曜なのに一欠で水道料金ハガキ大量に出るから死ぬわ
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 21:47:45.42ID:o4DuCKnn
日雇いでもすぐできる仕事しかできない現場の有象無象が、国の物流に携わるために
必須に勉強してきた本社の人間に対して意見するなんて怖いんだけど…
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 21:55:41.38ID:/MC1UK/g
その本社の人間がアホばかりで会社に損害与えてるんだから仕方無いよね
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 22:02:16.08ID:kW6jAamg
JPメディアダイレクトは大口企業の発送代行だから全然違う
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 22:06:18.76ID:tsoJ9qG8
嫌いな奴が乗るバイクの空気圧を減らしたり、ブレーキをゆるくしたり、キャリーボックスの金具をゆるめたりするアホはいないよな?
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:13.36ID:kdT78Bh8
営業専門要員?法人営業コース?ってのになるのに、地域基幹だと今って試験無しなんだな。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:34.24ID:WNChcP3P
>>77
さては転送漏れやらかしてる局のどれかの所のやつやな
そうやってなんでも人のせいにしてるからお前はダメなんだぞ
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 22:59:09.22ID:E7qdIiLe
夜勤で暇だったから年賀の予約リスト見てたら
どう見ても親戚とか遠方の知人ぽいのがたくさんあって笑った
住所を詳細に書けと言われてるのに字名しか書いてなかったり
内務なのにあちこちの顧客取ってたり

そもそも内務って時間内にどうやって予約の客に年賀届けるんだ?
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:10.07ID:Nv45o9nY
>>88
窓口に取りに来た事にしてゆうパックやレタパで送るか休みに自分で持って行くしかない
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 23:15:34.11ID:kW6jAamg
>>85
新一般から地域基幹に上がりたいがために営業コース受ける人いるね
営業統括本部とか法人営業本部とか毎年大量にうつ病発生するようなところだからろくでもねえよ
今はコロナで対面営業できないから新規見つけるのも困難だし完全にババ引くようなもの
営業専担か特約マイスター程度に留めてた方が幸せ
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/31(日) 23:40:30.43ID:IvLEeabF
加トちゃんペッ、ペッ、ペッ・・・www
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 05:56:27.58ID:XOX3jpO0
>>80
>日雇いでもすぐできる仕事しかできない現場の有象無象が、国の物流に携わるために
>必須に勉強してきた本社の人間に対して意見するなんて怖いんだけど…

直しておきました。

日雇いでするべきの仕事さえまともにできない現場の有象無象が、国の物流に携わるために必死に勉強してきた本社や支社の人間に対して意見するなんて井の中の蛙そのもので恐ろしいんだけど…
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 06:46:13.94ID:Dmj2+pWX
>>41
郵便局退職して最凶クレーマーに変身する人もいるからな
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 07:13:39.97ID:oMkAiNDS
>>76
転送漏れと思ってるかもしれんが
現場に届いてもいない転居があるのしらんのか?
スキャニングデータが送信されてなくて修正できない転居届やら、一部のデータが他のデータと入り繰りしてたりして現場で対応できずに支社対応(3日間音沙汰なし)

>>75
いつものバカだからほっとけ
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 07:24:27.04ID:Plzt4Vdn
なぜか8月27の転出データが飛んできたけど、まかり間違ったら死ぬとこだった
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 07:38:09.13ID:FAHlzz7P
>>89

立替払いのエリア外営業
コンプラ違反で通報。
通報しないヤツも処分。
文書にでてるよ。
嫌なヤツにはこれで報復。

エリア局ではカタログですでに
通報合戦になっている。
年賀も通報一択。
会社の指示だから仕方ない。
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/01(月) 07:38:23.47ID:+AFCyiW7
立憲共産党支持のJP労組の馬鹿どもへ

これが民意です
トヨタ労組も立憲共産党を拒絶しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況