X



日本郵便株式会社169番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:31:11.79ID:W3o/jn5O
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください。

なぜ誰も次スレを立てないままで埋めたのか…
>>970くらいになったら次スレをお願いします。


注意!法令等に違反する書き込みは禁止です。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

1000 〒□□□-□□□□ sage 2021/04/22(木) 19:57:59.96 ID:6s8DjwMY
1000ならまた新たな部内犯罪が明るみになる!

前スレ
日本郵便株式会社167番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1633005640/
日本郵便株式会社168番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1634807788/
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:33:26.68ID:W3o/jn5O
995 〒□□□-□□□□ sage 2021/11/13(土) 07:06:28.33 ID:x/YFSAEr
とにかく、黒字で、内部留保もたんまり
あるんだから、賞与を増やして欲しい。
いくら黒字になっても、将来への危機感を
免罪符にして、一向に上がらない事に辟易しています。
皆さんそうでは無いの?どうにもならないの?

売上高ランキングでググると、
日本郵政(グループという事?)は10兆越えで、
ここ数年は4位や5位に位置しています。
日本の中でも有数の売上高という事ですよね。

10兆越えは、トヨタやホンダなどの5〜6社のみ。
SONYグループでさえ、10兆には届いていない。

日本郵政以外の、賞与を見てみると6〜7ヶ月がザラ。
ウチは、良くても4ヶ月台。

売上高に対する利益率が低すぎるのでしょうか?
それは何故?従業員が多すぎるから?
トヨタも多いと思いますが、、、

この差は何なのか、財務諸表の見方も分からないので、
エロイ人教えてください。
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:38:25.41ID:vQhG7EC5
>>1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を使って新スレ立てようとしたら、
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの
>機会にどうぞ。 CODE:1001
と出た

なぜ?
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:39:21.38ID:lFm8rXXC
お前ら40後半の主任を万年主任と馬鹿にするけどこの世代は、入社(入省?)時から色んな意味で振り回されて来た世代でも有ると思うよ。
逆に今の20代から40代の前半までは、育成やキャリアデザインの考え方が一貫している。
俺なんか、40代半ばだけど保険の仕事なんて30過ぎまでやった事無かったしね。
そんな奴ザラにいたよ。
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:39:50.01ID:lFm8rXXC
それと中年以降の独身実家暮らしを馬鹿にする奴もいるけど独身は、ある意味コストパフォーマンスは良いんだよ。扶養手当も要らないし、共済組合の短期掛け金
の出資割合も原則1人だから殆ど持ち出しは少ない。長期掛け金ですら、本人が死んだらそれで年金の出資は終了、
遺族年金なんてほとんど関係ない。同じ年収の掛け金で有ればホント言うと独身者が居る方が、共済の財政的には
有難いはず。
実家暮らしは手当かからないから会社の財政的には有難いはず。
ホントに勘違いすんなよ。コストパフォーマンスいいのは独身実家暮らしの主任だから会社にも貢献してる。
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:40:15.16ID:lFm8rXXC
でもあれだな。40代の半ばになるとちょっと気楽になるな。
もうあと10年位勤めれば、辞められると言うかすかな光が少し見えて来た感じがする。
どうしようかな。それまでに課長代理にならされたとしても退職金ポイントと給料上がるから役職手当も含めた金を10年くらい貯め込んで55くらいで高い退職金もらって早期退職しようかな。そこからは適当にバイトしながら年金まで食いつなぐ。
採用されてから長かったな。旧普通局や旧特定局を経験し、辞めて行った同期も結構居るな。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:40:53.11ID:lFm8rXXC
自分の職責とライフスタイルとを考えて妥当な役職ってあると思うよ
現状では若くして役職についてもそれだけのうままがないと思われているんだろう
これ自体は労働者が悪いわけじゃないんだから仕方ない
魅力的なキャリアビジョンを提示できない会社側の責任も少なからずあるだろうし
現状では優秀な人間が中途半端な役職にとどまっていて人材の有効利用ができてないと思う
郵政の単純業務で「仕事ができる人」ってのも微妙なことがあるし
だいたい自爆して金券ショップに駆け込むような人間が評価されていたような職場だぞ

自己顕示欲を満たしたくて僅かな金がほしい人が手をあげるような志願制昇任試験だと勘違いした人間も役職につくでしょ
能力の評価という意味では公平で分かりやすい評価がなされないと意味がない
管理者と仲がいい奴が評価されたり自爆する奴が評価されるような職場ではまともな人間がまともに評価されるとは限らない
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:41:36.75ID:lFm8rXXC
俺は40代半ばの万年主任として、使えないと言われるのに全否定するつもりは毛頭ないけど、民営化数年前と比べれば給料も上がらなくなったのでそれなりの処遇になって来ていると思うし、本当はキャリアデザインは、そろそろ多様化しても良いと思うけどな。
それが許されないと堂々と言えるほど、昇進している人間が
会社の為に効率的で生産性のある仕事をしているとは到底思えない現実(辛くてきつくても)もあるんだし・・・。
上の意見でも出た、自爆や世襲局長、2名3名のマネジメントのみの管理者、選挙活動、客の少ない局の維持、
これが向上心の結果に与えられる仕事なら、いっそ無い方が会社が発展するんじゃないのかと
思う俺は、アホなのだろうか?
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:49:40.44ID:vQhG7EC5
>>2
3倍に頼んでみたら?
あいつ簿記資格持ってるみたいだし

ちなみに日本郵便の第14期の営業収益は約3.8兆円だし、税金等調整前当期純利益
は約580億円だけど
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:36:36.81ID:fm8Fx64Z
近畿エリアです。

素人で申し訳ないですが、支社の指示文章は絶対ですか

管理者だけしか指示文章は見れない.?

どうも支社の指示文章を上司が言い張るのです。
変な業務をされて、社員から疑いの目で見られている。
陰のパワハラ?

コンプライアンスか支社に電話しても大丈夫ですか
私は障がい者です。
障がい者手帳持っています。
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:39:07.00ID:PBC2R+zQ
他力本願で申し訳ないけど
本当に社員のために会社としっかり
交渉する新しい組合ができないかな
そしたら皆んな加入するはず

今の月5,000円も惜しくないし
専従の給与も現行水準でも文句ない

とりあえず今の何の役にも立たない
自分たちだけ甘い汁を吸う組合からは脱退する

社員の待遇を悪化させるだけの奴らに
無駄銭払いたくない
どんどん組合員減ってるのはそういうこと
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:40:02.41ID:j2LRlubY
しょーもないアホアホ指示しか下してこない無能クソ支社に直接怒鳴り込みに行ってもいいかな?w
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:41:27.18ID:uc6wsN9n
>>13
現にそういうバカ局長いるな
どんだけ暇なんだよ
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:50.74ID:yOxKZG9/
>>12
一般職の待遇悪化で離職者と脱退者が増えてるんだよ。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 08:59:12.49ID:Td+zD/9u
ほけんのテレビ相談の事は聞きましたか?
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 09:02:15.76ID:DkZbYI+a
>>13
本社には?
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 09:09:29.79ID:0q2IV5Io
明確なビジョンも提示出来ず
社員のモチベーションは下がりまくり

ただ運用資金が大きく市場が上向けばそれなりに利益が出る
現場には全く実感なく虚無感が漂う

真面目に仕事する奴がバカを見る会社
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 09:24:04.30ID:UD1z4UXc
実質お盆休みと年末休暇である夏季冬季休暇を組合から廃止を言いだしたってマジなの?
公務員の仕事納めより先も働いてるのに?地方公務員なんて夏季休暇5日なのに?アホなんじゃねえのクソ組合
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 09:49:19.18ID:DkZbYI+a
旧特定局って全てウォシュレットのトイレってマジ?
羨ましい
旧普通局なんて和式あるのに
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:10.27ID:LqKnBKt5
>>20
何年か前に一斉に工事終わっただろ
総務課が手を抜いて申請しなかったんじゃね?
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 10:25:23.01ID:W3o/jn5O
これ社内向けに何か説明書あったっけ?

2021/11/04(木) 06:03:28.34 ID:5Jnzxhnf9
【森友】衆院選のドサクサにまぎれ、森友改ざん当時の近畿財務局長が日本郵便専務へ天下り

 衆院選投票をひかえ、選挙一色に染まったマスコミ報道。その間隙を突いた衝撃の天下り人事がヒッソリと報じられた。
美並義人東京国税局長が11月1日付けで日本郵便の専務執行役員に就任するというのである。(以下、役職名および所属は当時のものを使用)
 赤木俊夫さん自死のあと、美並義人近財局長はどのような処分を受けたのか。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20211030-00265741
衆院選のドサクサにまぎれ、森友改ざん当時の近畿財務局長が日本郵便専務へ天下り
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 11:33:34.90ID:wNl0VJ3g
これは(会社にとって)良い天下りだろ
金融財務官僚どころかアベトモ含めて政府にも借りを作る人事
勝手に会社ゴチャゴチャしたら許さんという睨み効く最高の人事や
なお、世間体は最悪という諸刃の剣
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:42.74ID:grqwEIVv
>>20
ウォシュレットだけど男女共同です
女子社員の肛門を洗ったノズル舐めたい
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:47.88ID:vQhG7EC5
>>21
それを言うなら総務部だろ?
いつの時代だ
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 12:25:58.95ID:woouMB7L
営業しないで黒字なんて
局長会なくせばもっと利益出るんでは?
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 12:34:19.46ID:r2HyV2AL
>>24
君は本当に馬鹿だなあ
気に入った女子社員にお小遣い3ぐらい渡せば、
じかに舐めさせてくれる上に、他部もべろべろ舐めれるよ
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 13:59:47.73ID:9vSz2pbM
危機的状況です!
とか言いながら営業の圧が高まってきてんの
こいつら学習能力ないのかな
物が売れないなら売れる物作るしかないだろうに
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 14:00:27.44ID:9pI3ghEY
昼のミーティングで、
他人宛の請求書が誤配されて、名前も住所も違うのに、振り込みしてしまったが正当受取人は「わしは知らんがな」となり、
支払った先は返金には応じずって事案発生したらしいけど、他人宛の請求書を支払う人ってバカ?
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 14:26:01.26ID:D4MPRjPH
貯保窓に郵便物持ってきたり郵窓に他行の振込用紙持って突撃したりするような客ばっかなんだから
請求書の名前なんて見てるはずないだろ
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:18.24ID:zZluxIuG
AMDが2.5D/3Dパッケージング技術で先行。大容量L3のMilan-Xと競合を圧倒するInstinct MI200の秘密
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1365035.html
NVIDIA A100の倍精度浮動小数点演算(FP64)のスループットである9.7TFLOPSと比較して、
約4.9倍となる47.9TFLOPSを実現しているのが最大の特徴となる。

エヌビディアは終わり。
エヌビディアの時価総額8000億ドルにAMD時価総額1800億ドルが迫る
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:36.71ID:UD1z4UXc
>>30
今の老人は届く手紙もほとんど読まないで振込用紙が入ってたらとりあえず振り込みにくるからなあ
ひどい人は手紙の封すら開けずに渡してくるし、役所や他社の手紙も「読んで!説明して!」と持ってくる
そんな脳死状態じゃあ振り込め詐欺がなくならないわけだよ
うちの連絡会でも警察署長表彰ラッシュ起きてるくらいだし
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 15:52:26.32ID:Q0MzjUfg
単マネだと大便器のところでオナニーできるけど、エリマネだと普通の家みたいなトイレだとバレるからできないの?
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 17:01:57.91ID:woouMB7L
危機的状況ってのは特定局長がいるからだ。特定局長的に危機的ってことだ、あんなもんいなくなりゃ黒字
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 17:09:32.75ID:On7J69m3
>>31
まじでそれ
あいつらカウンターの上にデカデカと貯金窓口って書いてるの見てから
貯窓に普通郵便出しにくるからな
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:36.36ID:vB1BejX4
>>33
振替口座作ってボケ老人の家に払込書送ったら勝手に振り込んでくれるんじゃね
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:19.78ID:bq3k5Cgr
>>36
「書いてあることくらいわかるわ。お前ら郵便屋なんだから郵便受けるのが当然だろ。馬鹿たれ。」
って本当に言われたことあるよ
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 18:42:50.98ID:pzLTpbwm
>>35
その通り

今後日本は人口減ってくから地方の特定局は更に売り上げ減→赤字拡大は避けられない

地方の役場や学校や銀行は統廃合して凌いでるけど郵便局は何もしないからね

本社や組合はいつまでこの問題をスルーするつもりなのか?

統廃合しか解決策が無いのは分かりきっているが…
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 18:52:04.02ID:Gb52jyOG
>>39
駅舎に局を作ったり、局内に役場の出張所作ったりと奮闘している様だが採算は取れてるんだろうか?この会社はコスト感覚が皆無だからな…
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 19:12:07.42ID:WW3XnJRl
特定局と集配局が同じ会社のくくりだから自滅した。
特定局の方が偉いから、特定局を優先して、全グループ社員の給与と休暇の削減までメスが入った。
みんな怒っている。
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 21:31:48.07ID:1ImmqDY4
>>35
>>39-40
確か監査役のひとりって、会計士だよね?
なんで異議を唱えようとしないのかって、非常に疑問に
思うが

そんな形骸化した監査役にコンサル料払うのも、馬鹿馬鹿
しくないか?
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:26.48ID:FZIPN76w
超極悪〇んぽノルマ
〇んぽノルマ作って押し付けた人は長崎有名済与氏猫長と似たようなもんです。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 06:17:35.23ID:pKull2vE
恥ずかしくてやりがいもないゴミみたいな仕事だよな
家庭の事情でこんな仕事に就くしかなかったけど、本当はこんな仕事したくなかったし、高卒独身の低レベルの人間と関わる事もなかった
家庭の事情でこんな底辺職業で関わりたくもない低レベルの人間と仕事してて最高に虚しい
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:21.34ID:lxzikXxQ
金困猿12000匹を駆除するぞ!
日本郵便から駆除することは出来たけど、よくよく考えてみれば、かんぽ生命に寄生先を変えただけなんだ。
まだ日本郵政グループに寄生しているんだ。
みんなで協力して完全駆除しよう!
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 07:44:42.82ID:rdasvBjs
おーい、簿記2級さーん
裁判まだかー?
早く三倍の開示請求でもしてくれよ
それともできないってわかって裁判するって書き込みはなかったことにするの?
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 09:27:27.08ID:lYdmHyEa
こんな書き込み許されます?

0111 〒□□□-□□□□ 2021/11/13 14:12:27
>>110
しつこいなほんとお前
どんだけソイツを恨んでるんだ?
どおせ、逆怨みだろ??
お前みたいなメンタルいっちまってる
同僚近くにいなくてマジ良かったわ
怖いよお前
7
ID:D73aKoIa
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:10:32.59ID:siln2pkR
>>47
簿記2級と3倍は同一人物らしいよ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:23:44.29ID:peUpZ2ti
>>47
お前そんなこと書いてると本当に訴えられたらどうすんの?
俺は簿記2級さんとは別人の通りすがりだけど。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:24:01.35ID:peUpZ2ti
>>49
どう考えても違うだろ!
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:40:18.56ID:siln2pkR
>>51
その根拠は?
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:54:34.73ID:JsCTmiO6
別に何処の誰でもよくね?
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:57:12.94ID:siln2pkR
>>53-54
確かにそうだね
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:59:17.63ID:57AzVa28
あの人、ちょっとかじった会計知識を書いてて寒かったよ
2級あれば経理に転職できるとか書きながらできずにここでしか文句書けないミジメな奴
この会社だと簿記取っても現場だと使いようがないけどね
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:00:26.60ID:w6odGPfk
>>53
だよねwどう見てもあの頭の悪そうな文章は同一人物
あそこまでバカなのは生きる価値ないレベルw
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:12:03.50ID:kZS9OGUk
来年度は担当地区の訪問活動で
郵便局の商品を【ご利用】いただけない
社員は
管理者から、悩みを相談、指導で
課題を解決してくれるみたいです

訪問件数、担当地区の訪問可能件数、月別、年間の契約契約が記入出来る表も支社が作成してくれました

料額目標も復活予定

さあ、現場の皆様
地獄開始
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:38:06.36ID:7n9lNRoU
>>58
自助もあるぞ。
問題ない。
3倍やれー!
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:01.82ID:Y843JR1T
いちいち発表されないから知らなかったけど、うちの連絡会は局長の子どもや身内らが非常勤って率が高いらしい
うちの部会にも他部会の局長の子ども3人いた
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 13:53:02.61ID:noOzEaXV
>>60
それうちの部会のこと?w
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 14:46:05.51ID:Cxbvsdvv
>>60
そうだね
うちの局はアソの主になってる
良い人だからいいけどさ
社員にはあがりたくないらしい

ところで単マネの窓口もエリア局みたく貯保一体になるってホント?
情弱で知らなかった

かんぽもゆうちょも窓口はいなくなって
郵便窓の人間が貯保両方やるのか(汗
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:06:17.85ID:9V9Faxv+
局長のご子息様で局に入ってる奴ってロクなの見たことない。
高飛車だしピリピリした雰囲気だから職場の空気最悪。
仕事以前に人間的にどうなの。
そのクソな性格は遺伝なの?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:13:29.12ID:RcocV5bQ
ウインマリリンを単勝で3倍買えー。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:37:11.12ID:Y843JR1T
一般に求人出さずに身内は雇うってどうなのかな
世襲の子どもなんか将来局長だろうし、周りの社員も本音で喋れないからやりにくいよね
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 16:57:26.04ID:k7VNX0os
身内を雇ってるふりして架空の人件費計上してクビになった局長いたな
クビじゃなく自主退職だったかも
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:00:14.10ID:peUpZ2ti
ここの奴らなんて簿記取れないくせにそんな馬鹿にして良いの?
訴えられたらどうするの?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:50:21.61ID:iGwUvG76
金コン猿はFPも取れない馬鹿多数
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:53:59.36ID:cWjspTon
来年度は恫喝をしっかり録音録画しよう、You Tubeにうpしよう
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:56:58.71ID:bIoIwgZq
>>67
持ってるよ日商簿記2級
俺にはFPより難易度は低いように感じた
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:03:27.46ID:oU/Yw3mK
窓口から総務部って異動できる?
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:18:08.80ID:TAxxOYME
>>59
やる必要はまったくなし
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:31:44.60ID:9D5aHw91
旧特定局局長の息子、コネ入社してたな。高校までは茶髪ヤンキー(笑)だったのにすっかり大人しくなってたわ。
見た目はDQNなんだけど。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:06:03.62ID:siln2pkR
>>67
ところで、>>52に関する回答はまだなのかな?

待ってるんだけど
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:37:41.48ID:IruDDbRu
ほんと、来年発売されるZen4世代とGPUは凄い。
エヌビディアは、勝てない。
データセンターでもかなりのシェアを握る。
ザイリンクスとの合併が成功したら
AI用途はFPGAでさせればいい。
そのうち、CPUとFPGAの3Dスタッキングのやつが出るかもしれないからかなり競争力が出る。
Intelも追随するだろうが。
2022年から2024年はAMDの株価はかなり上がるでしょう。
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:50:27.70ID:2B+ngepO
簿記2級って年間2万人以上合格してる試験だけどそんなの取って自慢してる知恵遅れがいるの?
FP2級で自慢してたら職場で笑い者になると思うんだ。それと同じレベル
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 20:21:56.07ID:TAxxOYME
>>79
来年4月に応用情報技術者を受けようか、それとも6月の日商簿記1級にしようか
迷ってる

将来転職を見据えるなら、どっちの方がおすすめ?
0081春天マックの単勝に10万円
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:39.40ID:dxUBqJST
>>64
元に戻ったな
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:18:01.00ID:SxlY0BDm
>>80
どっちでもやりたいことやれば?
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:22:50.74ID:peUpZ2ti
>>79
名誉毀損だぞ
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:25:04.12ID:wBwQyZvJ
>>77
何で郵便局の総務ってダメな人の場所みたいな言われ方するんだろうね
今までの営業至上主義の結果?
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:25:25.76ID:TAxxOYME
>>82
d
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:30:32.32ID:CXuwW/Ri
>>85
自分は民営化前まで単マネにいたけど使えなくて総務に回される人は蛍光灯の交換とか掃除とか草むしりとかやっててまともな事務はしてなかったな
そういう要員かと
今はそんな余裕ないから総務に飛ばすってことも難しいんじゃ?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:30:38.76ID:siln2pkR
>>84
>>52に対する回答はまだかな?

おかげで待ちくたびれたじゃないか
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:35:04.53ID:ULIlX87j
たまに総務ですら壊滅的に使えない奴もいる
事務職に向いてないんだろうな
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:36:48.96ID:siln2pkR
>>84
それなら、名誉毀損の構成用件を述べてみて
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 23:54:27.56ID:siln2pkR
>>84
通りすがりだから、回答の義務はないなどと思うのは大
間違いだよ

自分の書き込みには、最後まで責任をもつ
で、訂正すべきところは真摯な姿勢で向き合うことが大切
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 00:53:02.82ID:rjzUa+Fs
転入処理したんですが、間違って違うマンションに転入処理しちゃいました。あわてて正しいマンションに手入力したんですが、転出局からは間違ったマンションの住所のシールが貼られて転送されてきました。
そこで今日昼頃修正したんですが、 転出局にも連絡しといた方がいいですか?
修正データが行ってるか確認も必要ですよね?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 00:58:19.48ID:6u7IyBvN
>>60 >>62
あなたたちいい加減にしなさいよ
局の内情べらべらここに書き込んで、お客様も見てるのよ
私はあなたたちより、局長の子のほうがいいな
将来性があるからね
あなたたちなんて、出世しない文句ばかり言う屑じゃない

そんなあなたたちのために歌を作りました
〇・サイレント
聴いてください

〇 silent, 〇 silent, 〇 silent, 〇 silent
あなたの□□□□が欲しいのです
あなたの△△△△が見たいから
女の私のここまで言わせて
さぼるのはさぼるのは楽しいですか?
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:42:15.97ID:cH6PCCxu
来年度から保険の料額目標も来て、推進管理でパワハラも来るか(笑)色々外部通報ネタが手に入るなあ、楽しみ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:46:05.95ID:cH6PCCxu
特定局長がいるから危機的状況なんだな、あいつらいなけりゃ黒字でさら利益出るって(笑)窓口出来なくてパソコンの影に隠れてるだけの人に年収1000万も払ってりゃそうなる。でもほとんどの社員は特定局長様がいるから雇用が確保されてると思ってる。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:50:33.05ID:5ckp4UnD
>>95
正確には800万くらいです。
問題なのは特定局には課長700万、代理600万、主任500万が山ほど隠れている。
総額2600万の化物集団なのです。
会社が社員を維持するのに倍額くらいは払ってると考えると1局あたり4000万〜5000万はかかる、そして家賃をオーナーに払う。
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 08:00:48.47ID:cH6PCCxu
>>96
でも課長も代理も…仕事はできるからねえ。局長は仕事できないでしょ、トラブル起きたときに役に立つかと思いきやパソコンの影に隠れたりタバコ吸いに逃げたり。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 08:09:57.28ID:sR25PUVU
>>97
どっちも同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況