X



日本郵便株式会社169番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/13(土) 07:31:11.79ID:W3o/jn5O
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください。

なぜ誰も次スレを立てないままで埋めたのか…
>>970くらいになったら次スレをお願いします。


注意!法令等に違反する書き込みは禁止です。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

1000 〒□□□-□□□□ sage 2021/04/22(木) 19:57:59.96 ID:6s8DjwMY
1000ならまた新たな部内犯罪が明るみになる!

前スレ
日本郵便株式会社167番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1633005640/
日本郵便株式会社168番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1634807788/
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:57:12.94ID:siln2pkR
>>53-54
確かにそうだね
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 11:59:17.63ID:57AzVa28
あの人、ちょっとかじった会計知識を書いてて寒かったよ
2級あれば経理に転職できるとか書きながらできずにここでしか文句書けないミジメな奴
この会社だと簿記取っても現場だと使いようがないけどね
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:00:26.60ID:w6odGPfk
>>53
だよねwどう見てもあの頭の悪そうな文章は同一人物
あそこまでバカなのは生きる価値ないレベルw
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:12:03.50ID:kZS9OGUk
来年度は担当地区の訪問活動で
郵便局の商品を【ご利用】いただけない
社員は
管理者から、悩みを相談、指導で
課題を解決してくれるみたいです

訪問件数、担当地区の訪問可能件数、月別、年間の契約契約が記入出来る表も支社が作成してくれました

料額目標も復活予定

さあ、現場の皆様
地獄開始
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 12:38:06.36ID:7n9lNRoU
>>58
自助もあるぞ。
問題ない。
3倍やれー!
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:01.82ID:Y843JR1T
いちいち発表されないから知らなかったけど、うちの連絡会は局長の子どもや身内らが非常勤って率が高いらしい
うちの部会にも他部会の局長の子ども3人いた
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 13:53:02.61ID:noOzEaXV
>>60
それうちの部会のこと?w
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 14:46:05.51ID:Cxbvsdvv
>>60
そうだね
うちの局はアソの主になってる
良い人だからいいけどさ
社員にはあがりたくないらしい

ところで単マネの窓口もエリア局みたく貯保一体になるってホント?
情弱で知らなかった

かんぽもゆうちょも窓口はいなくなって
郵便窓の人間が貯保両方やるのか(汗
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:06:17.85ID:9V9Faxv+
局長のご子息様で局に入ってる奴ってロクなの見たことない。
高飛車だしピリピリした雰囲気だから職場の空気最悪。
仕事以前に人間的にどうなの。
そのクソな性格は遺伝なの?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:13:29.12ID:RcocV5bQ
ウインマリリンを単勝で3倍買えー。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 15:37:11.12ID:Y843JR1T
一般に求人出さずに身内は雇うってどうなのかな
世襲の子どもなんか将来局長だろうし、周りの社員も本音で喋れないからやりにくいよね
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 16:57:26.04ID:k7VNX0os
身内を雇ってるふりして架空の人件費計上してクビになった局長いたな
クビじゃなく自主退職だったかも
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:00:14.10ID:peUpZ2ti
ここの奴らなんて簿記取れないくせにそんな馬鹿にして良いの?
訴えられたらどうするの?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:50:21.61ID:iGwUvG76
金コン猿はFPも取れない馬鹿多数
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:53:59.36ID:cWjspTon
来年度は恫喝をしっかり録音録画しよう、You Tubeにうpしよう
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 17:56:58.71ID:bIoIwgZq
>>67
持ってるよ日商簿記2級
俺にはFPより難易度は低いように感じた
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:03:27.46ID:oU/Yw3mK
窓口から総務部って異動できる?
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:18:08.80ID:TAxxOYME
>>59
やる必要はまったくなし
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 18:31:44.60ID:9D5aHw91
旧特定局局長の息子、コネ入社してたな。高校までは茶髪ヤンキー(笑)だったのにすっかり大人しくなってたわ。
見た目はDQNなんだけど。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:06:03.62ID:siln2pkR
>>67
ところで、>>52に関する回答はまだなのかな?

待ってるんだけど
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:37:41.48ID:IruDDbRu
ほんと、来年発売されるZen4世代とGPUは凄い。
エヌビディアは、勝てない。
データセンターでもかなりのシェアを握る。
ザイリンクスとの合併が成功したら
AI用途はFPGAでさせればいい。
そのうち、CPUとFPGAの3Dスタッキングのやつが出るかもしれないからかなり競争力が出る。
Intelも追随するだろうが。
2022年から2024年はAMDの株価はかなり上がるでしょう。
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 19:50:27.70ID:2B+ngepO
簿記2級って年間2万人以上合格してる試験だけどそんなの取って自慢してる知恵遅れがいるの?
FP2級で自慢してたら職場で笑い者になると思うんだ。それと同じレベル
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 20:21:56.07ID:TAxxOYME
>>79
来年4月に応用情報技術者を受けようか、それとも6月の日商簿記1級にしようか
迷ってる

将来転職を見据えるなら、どっちの方がおすすめ?
0081春天マックの単勝に10万円
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:39.40ID:dxUBqJST
>>64
元に戻ったな
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:18:01.00ID:SxlY0BDm
>>80
どっちでもやりたいことやれば?
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:22:50.74ID:peUpZ2ti
>>79
名誉毀損だぞ
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:25:04.12ID:wBwQyZvJ
>>77
何で郵便局の総務ってダメな人の場所みたいな言われ方するんだろうね
今までの営業至上主義の結果?
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:25:25.76ID:TAxxOYME
>>82
d
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:30:32.32ID:CXuwW/Ri
>>85
自分は民営化前まで単マネにいたけど使えなくて総務に回される人は蛍光灯の交換とか掃除とか草むしりとかやっててまともな事務はしてなかったな
そういう要員かと
今はそんな余裕ないから総務に飛ばすってことも難しいんじゃ?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:30:38.76ID:siln2pkR
>>84
>>52に対する回答はまだかな?

おかげで待ちくたびれたじゃないか
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:35:04.53ID:ULIlX87j
たまに総務ですら壊滅的に使えない奴もいる
事務職に向いてないんだろうな
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 21:36:48.96ID:siln2pkR
>>84
それなら、名誉毀損の構成用件を述べてみて
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/14(日) 23:54:27.56ID:siln2pkR
>>84
通りすがりだから、回答の義務はないなどと思うのは大
間違いだよ

自分の書き込みには、最後まで責任をもつ
で、訂正すべきところは真摯な姿勢で向き合うことが大切
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 00:53:02.82ID:rjzUa+Fs
転入処理したんですが、間違って違うマンションに転入処理しちゃいました。あわてて正しいマンションに手入力したんですが、転出局からは間違ったマンションの住所のシールが貼られて転送されてきました。
そこで今日昼頃修正したんですが、 転出局にも連絡しといた方がいいですか?
修正データが行ってるか確認も必要ですよね?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 00:58:19.48ID:6u7IyBvN
>>60 >>62
あなたたちいい加減にしなさいよ
局の内情べらべらここに書き込んで、お客様も見てるのよ
私はあなたたちより、局長の子のほうがいいな
将来性があるからね
あなたたちなんて、出世しない文句ばかり言う屑じゃない

そんなあなたたちのために歌を作りました
〇・サイレント
聴いてください

〇 silent, 〇 silent, 〇 silent, 〇 silent
あなたの□□□□が欲しいのです
あなたの△△△△が見たいから
女の私のここまで言わせて
さぼるのはさぼるのは楽しいですか?
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:42:15.97ID:cH6PCCxu
来年度から保険の料額目標も来て、推進管理でパワハラも来るか(笑)色々外部通報ネタが手に入るなあ、楽しみ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:46:05.95ID:cH6PCCxu
特定局長がいるから危機的状況なんだな、あいつらいなけりゃ黒字でさら利益出るって(笑)窓口出来なくてパソコンの影に隠れてるだけの人に年収1000万も払ってりゃそうなる。でもほとんどの社員は特定局長様がいるから雇用が確保されてると思ってる。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 07:50:33.05ID:5ckp4UnD
>>95
正確には800万くらいです。
問題なのは特定局には課長700万、代理600万、主任500万が山ほど隠れている。
総額2600万の化物集団なのです。
会社が社員を維持するのに倍額くらいは払ってると考えると1局あたり4000万〜5000万はかかる、そして家賃をオーナーに払う。
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 08:00:48.47ID:cH6PCCxu
>>96
でも課長も代理も…仕事はできるからねえ。局長は仕事できないでしょ、トラブル起きたときに役に立つかと思いきやパソコンの影に隠れたりタバコ吸いに逃げたり。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 08:09:57.28ID:sR25PUVU
>>97
どっちも同じ。
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 08:53:33.70ID:52IacMer
>>100
人による。

昔はポンコツを他局に押し付ける為に
無理に出世させてたからね。

それと、民営化後は
営業数字絶対主義の頃
かなり歪んだ奴を
上司の資質無しなのに出世させたり…

ま、昇進判断してるのが
特定郵便局局長だからなぁ…
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 10:45:31.13ID:sR25PUVU
>>101
あなたの役職は?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 11:28:58.41ID:uDaytkUF
渋沢栄一は人物。
日本の為だけに尽くし、私欲に走らず
もちろん、遊び人では決してなかった!
性欲が衰えてから論語などに走ったわけではない!
79%ありえない
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 12:49:23.54ID:FfuFTVAD
総務主任から代理になった人の特徴 

@取り扱い聞くと、その場ではのらりくらりかわし、締めの頃にミスを指摘
A背表紙は筆ペン、控えの綴り方に異常にうるさい
B古いオレンジロゴの制服を着用
C〜という形になります、みたいな言い方を多用
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 14:39:37.81ID:Cfs76L5g
>>99
そろそろ、夕張市内の郵便局の数がクローズアップされる頃かな。
人口7000人の市に、郵便局が13個。
イカれてるよ。このようなケースわんさかある。稼いだ利益が全部持ってかれる。
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 15:15:34.82ID:hv7qcf74
>>107
バケツの底に穴が開いてるではなくて、バケツの底にブラックホールが開いてるだな
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 15:16:48.84ID:hv7qcf74
夕張の郵便局なんて一つでいいだろ。暇で暇で仕方ないだろ
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 16:25:12.90ID:5EOVplJc
>>106
局長会に多少なりとも世間の目が向いてるこのタイミングにもっとボコボコに叩いてほしい
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 17:49:31.57ID:uDaytkUF
今、ソフトバンクグループ
アリババ初め、中国関連のポートフォリオが下落して
株価下がってる。
今の価格で買って放置しとけばいい。
どうせ、株価はそのうち上がる
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 18:04:00.88ID:38n38geX
>>106
会社の役職と局長会の役職が一致しているのはたまたま、と社長が言ったからその線は変えないだろう。
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 18:29:23.81ID:SYeY0vDY
>>112
小学生でも、もっとマシなウソをつく
こんなのがトップでは・・

まぁお飾りだし、すぐ変えが効くから
何とでも好きにして下さい

俺は年齢的に泥舟と一緒に沈むわ
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 20:46:15.64ID:Z+oFFj7M
>>107
うちの近くの半島は、人口1000人で4つぐらい郵便局あるよ。
どの郵便局も、1日3〜4人のお客らしい。
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 20:51:36.15ID:Eh99Wox0
>>116

その状況なら郵便局は1つで問題ないね
グーグルマップで郵便局って検索すると狭いエリア内にウジャウジャ

こんなに要らないだろ!っていうくらい密集してる
これらの郵便局全てに高給取りの局長置いてるのか〜
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 21:03:07.24ID:eEr64qQr
いいなあ
給料は300万くらいで良いから暇な局で働きたい
もっと増やして何もしないで金もらいたい
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 21:36:28.26ID:QgJU+TE9
そんな閑古鳥が鳴く郵便局にもATMがあるのかな?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 22:30:55.72ID:dA4bIXd4
外回りのバイクとか絶対乗りたくない人生だったのに
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 22:45:12.46ID:aq4mSpHg
>>119
有るよ〜
施設維持、寄生虫局長維持に
莫大なコストかかってますよ〜

だから毎年度初日から
危機的状況だったんですよ〜

特定郵便局局長会維持の為に
奴隷社員は文句言わず
不適正営業で荒稼ぎしてこいっ!
なんですよ〜

文句言う奴は
「評論家は要らないっ!( ー`дー´)キリッ」
で、言論弾圧ですよ〜
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 22:52:06.12ID:51wWQOe5
>>122
司法に救済を求めたらどうなるの?
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 22:59:48.41ID:JNJ3CJd1
>>124
どんな内容?
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 23:06:53.02ID:yh9Qn7Kj
田舎も都会も多すぎる

はよつぶせ

じゃないと会社がつぶれるぞ
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/15(月) 23:20:20.38ID:MEv/LFVi
24000局の存在は、宝だ!
足の悪いお客様にも感謝される。
免許返納したお年寄りにも感謝される。
死守しなければならない。
そのためには、文句のあるマイナス分子を
カットしなければならない。
一人でもマイナスがあると、全体がマイナスになってしまう。
腐ったみかん以上の破壊力を発揮する。
ただちに排除すべきだ。
文句があるやつは、去れ。
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 06:39:26.73ID:OQSBMgfn
>>127
通報しますた
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 07:29:49.06ID:mR/KvS3l
かんぽに出向する窓口社員は、コンサルの書類検査とか審査らしいから、窓口に出る事はないとすれば、ユニフォームは支給されないの?
一方、エリマネ窓口社員は、局外行けるようにコンサルが着てたレインジャケットやヘルメットが支給されるようだけど
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 07:48:54.82ID:7rCm6w7D
>>128
局内で何人中何人が出向?
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 08:03:04.95ID:JpsdCLqv
夕張の郵便局13もあんのな、人口7000人しかいないのに(笑)統廃合しろよ一つに。アホすぎ
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 08:13:03.22ID:KzrW1eA9
都会のエリマネなんて免許持っていないのもいるだろ
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 08:45:22.86ID:bEnr/11u
>>127
その通り!
マイナス分子である
無駄な24000局の早期廃止
特定郵便局局長の完全排除

社員一丸となって
会社に圧力かけて実現しよう!

でなければ、もうこの会社は持たない。
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:11.47ID:wTSUPgUN
人間ドッグの申し込みサイト、いつまでメンテナンス中なんだよ(怒)
どこまでクソ会社なんだ(怒)
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:44.32ID:1WqlEYIO
>>138
寄生虫をけちらして、
3倍やれー!
年末は売るものがいっぱいあるぞ。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 14:16:49.45ID:CeWtHKbu
実は東京の伊豆諸島も人口の割には郵便局ありすぎて結構酷い。
日本全国至るところに無駄がある。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 14:48:07.28ID:OQSBMgfn
>>138
通報しますた
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 14:52:33.20ID:OQSBMgfn
>>136
>>139
郵便法と銀行法に、距離制限の条文を設ければいい

ただそれだけのこと
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:54.13ID:ipm/nF8d
郵便局マニアが来た時に話したら、ある田舎の地域では川を挟んで郵便局があるらしい
昔は橋が無かったから距離はあったけど、橋が出来た今は徒歩数分
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 18:02:04.25ID:8a1YVUjB
ワイの地元人口3000人に2局もあってこれでも多いと思ってたのに上には上があんのね
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 18:04:17.55ID:JpsdCLqv
>>143
そういう郵便局を晒すのはどうだろ
You Tubeとかで晒したら効くのでは?
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 18:14:24.73ID:ydUp71pv
特定局はフランチャイズ制にして稼げなかったら閉店でいいと思うわ
地域の拠点とか過疎地域は直営店にして都市部の無駄な重複する郵便局は減らすべき
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 18:22:54.09ID:jakchzZE
>>146
株主が言わないとね
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 18:31:49.96ID:s8LKtS4U
うちの親戚がADHDがきつい。
治るなら、片手落ちになってもいいと言ってる。
信濃川に飛び込まんね
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 19:02:31.81ID:k5rFN5+u
郵便局がダブついているせいで、営業や事務効率化で、社員が懸命に稼いだ利益が、
過剰な設備の維持費に回されて、全部吹き飛んでしまうことだよ。本当に残念でならない。
0150795
垢版 |
2021/11/16(火) 19:24:56.35ID:+Sl7NYjF
>>143
うちの地元にも、ニュータウン内に以前は市境界がありそれぞれの自治体側に局ができた。今は市町村合併して、結果超至近距離に2局ある
0151795
垢版 |
2021/11/16(火) 19:26:06.05ID:+Sl7NYjF
>>140
人口数百人程度の離島にもそれなりにあるな
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 19:30:49.62ID:d9lOBeac
もっと凄いところ見つけた。
奈良県十津川村は、人口2000人台で7つもあった。
民間上場グループなのに、何のために働いているのか悲しくなってきた。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 19:32:47.18ID:nrF8/xa/
他社から奪還するより近隣局の実績チュルチュルの方が簡単だもんな
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/16(火) 19:35:26.15ID:JpsdCLqv
>>152
どうやって探してるんですか?どんどん探して西日本新聞に送ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況