X



【早期】郵政や〜めた♪16退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/13(木) 09:26:51.47ID:AhV7IB66
人は本当に仕事を辞めたいとき、
職場の人間に相談や
SNSで辞めたい宣言などしません。

職場やSNSにごちゃごちゃ言ってる時点で、
辞める気などみじんもないのです。
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/13(木) 11:06:13.52ID:fLu4bmtb
>>215
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/13(木) 12:41:50.06ID:Lq46Y6oS
詐欺だと言ってる人が無能なのは間違いない
そんなこと言うくらいなら辞めればすむだけなのに詐欺だ詐欺だと騒ぐ無能w
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/14(金) 10:25:13.34ID:zBXcL5eP
いろいろ理由をくわしく聞いてきてうざい
勧奨なんだから理由なんか何だっていいだろ
人数絞り込まなきゃいけないほど応募が殺到してんのか?
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 07:00:10.66ID:11YOIAYa
勧奨退職を引き留められて残留
直後の人事異動で他局に飛ばされるパターン
退職を告げる=会社に逆らったと見なされるからこうなる
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 07:33:25.38ID:D0Pgro80
会社に逆らったならむしろ辞めてくれればちょうどいいんじゃないの?
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:26:02.60ID:+WrY23Dj
勧奨退職者を出す事が管理者にとってマイナスなんて思っているのは勧奨許さないマンだけだろ
今や勧奨は本社支社が勧める施策の一つだわ
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:32:15.15ID:Jeep/ve2
>>220
高給取りは辞めて頂く。後は放置又はバイトか一般職をイヤイヤ補充する。
これがこの会社のスタンダードなんだが…

しかし、おまえ何でそこまでアカの他人の勧奨退職を阻止したいんだ?意味が分からんわ。
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:40:15.39ID:NOp+4oxY
>>221
正解
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:43:55.38ID:MsvkJZ2c
>>222
そうそう
「嫌なら辞めろ代わりはなんぼでもおる」だからな
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:50:27.95ID:+WrY23Dj
>>223
バイト上がりで40過ぎてやっとパン職になれたけど50過ぎて自分より仕事が出来ないと思っている万主が2千万の退職金を手にするのが羨ましくて仕方ないんだろう
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 08:54:08.06ID:S8olqs5N
>>226
郵便物流スレの梅田キチガイも同じ事を言ってた
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:45.17ID:vwGYdz2g
>>226
羨ましいから退職金は廃止にしようヨシ!
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 17:44:33.09ID:N+zeM2Xu
JP労組ってどうよ?
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 17:55:15.14ID:bHx+UPw4
一部の業務休止と業務再開を繰り返してる郵便局が全国各地で増えて来たか
都内の集配局だけでなく、郵貯や簡保の事務センターでも出勤停止の従業員が増え続ければ
支払関連の手続きがストップする事態も避けられまい
一連の不祥事に対する経営陣の反省の無さ、従業員の労働環境を省みない会社には相応しいトラブルだな


新型コロナ 東京都で新たに4561人の感染者確認
前週から約4倍 4500人超は約5か月ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/9375f4004d98f8408a022b9ac857585718380ac5
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 07:24:26.04ID:KM6bUBpw
>>226
じゃあなんで学生時代に試験受けて
入社しなかったんだよだよなw
プラプラ40過ぎまでバイトしてたクズがw
そもそも大卒のやる仕事じゃねぇよ
高校卒業して18からやる仕事だ
4大出てクズがの仕事?
よっぽど出来の悪い大学に行ったなかよ
誰も知らない様なw
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 07:29:25.25ID:KM6bUBpw
>>28
定期昇給が無くなるまで働いて乙です。
次の会社が決まってなければ
定年まで粘った方が実入りがいいですよ
身体が持てば。
何も準備せず早期退職した先輩は苦労してます。
年金までどうやって繋ぐかが重要です。
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 07:33:45.35ID:nbUVPHnt
今期の60歳旧定年特例で辞めたが、来期以降は大変だな
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:04.12ID:dhRxk5cM
>>234
「 何も準備せず早期退職 」した方はどんな事情で退職されたんですかね?
あと、退職した後どんな苦労をされているんですかね?
そろそろ退職する年代になって来たのでとても興味があります。
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:52.52ID:CpJTF58Q
>>236
辞めるのに準備がいるならそのまま居座ってサボりながら続ければよくね?
オレ3月末だけど別に次の準備なんて考えてなくて金銭的に無理ない程度に数年はぶらぶらしようと思ってるけどね
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 12:09:51.27ID:NZPObMbL
>>237
日本語でOKだよ
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 12:10:47.92ID:r1XoR7Rd
>>238
ベトナム人かよ
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 12:23:30.57ID:ZV79uuj5
>>232
1月末頃に連絡がくるよ
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 12:27:25.57ID:ZV79uuj5
>>236
世間から郵便局員は犯罪者集団と見ているのがわかったから
気がつかないだろうけど、世間は郵便局員を冷たい目で見ているぞ
世の中仕事はたくさんあるよ
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 13:12:32.72ID:lMnBuBLr
郵政グループ主要3社も従業員の労働環境を軽んじて来た代償を払う時が来たか
新型コロナによる出勤停止者続出で業務の一時休止に追い込まれた郵便局が全国的に
増えてるのも良い例だな


世界の物流、コロナ下で停滞 
輸送費も高騰、日本にも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac32448a108591d413fd4118f9ecdbbf0bcf12ac
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 14:52:36.81ID:cH/Lwh3q
こんなに業務停止してる企業は郵便局くらいしかない
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 16:48:47.03ID:l59udKoi
>>236
金銭的な余裕がなくなるよ。
年100万〜200万ぐらいしか稼げなくなるしね。
家でブラブラしていたら、愛想つかされて離婚の原因にもなるし。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 23:19:51.41ID:oF8pBUNr
退職者の会ってどうよ?
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 23:27:22.26ID:oF8pBUNr
退職者の会ってどうよ?
0251186
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:54.13ID:gW5J5DQB
>>187-195
亀でスマンがアドバイスはサンクス

こちらが怒鳴ってしまった手前、なんか周囲とは冷戦状態になってしまったが、
とりあえず負うべき義務は負うが、主張すべきことは主張して担務表を作ってもらってる
退職日を迎えたらまた報告する
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 08:52:20.95ID:2PhHtGFh
全部消化させるのが当たり前なのにね
休むのが悪みたいな奴隷思考の奴ばっかり
俺は取れるかな
早く決定通知してほしい
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 20:15:00.43ID:xuR6mFMi
来年度に勧奨退職対象者になるのだが9月の勧奨退職だと退職金少なくなるのホントですか
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/21(金) 02:46:05.11ID:IGtL10N9
前スレより

196 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2021/08/11(水) 19:42:25.92 ID:inkzy9Ao [1/2]
>>187
50歳だけ損する場合があります。
4月〜9月生まれだと9末に50歳の勧奨退職できるけど、
勤続年数と乗率の表を見ればわかるよ。
数百万違ってくるね。
10月から3月生まれは、50歳9月は大丈夫。

432 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2021/09/20(月) 20:18:04.68 ID:o9ZvsKvH [3/3]
>>428
間違えた。
9月末勧奨退職で大損するのは、たしか4月〜9月生まれで、
50歳になる年の9月末勧奨退職。
乗率の勤続年数と退職年齢をみたら大損だとわかるよ。


632 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2021/10/15(金) 22:41:39.41 ID:LJcGx/wk
間違っているので勧奨退職の正しい情報です。
例えば22歳4/1採用は27年勤務は低い乗率ですが、28年勤務で割増の退職金です。
27年と28年では数百万円違ってきます。
4月〜9月生まれ22歳4/1採用は、9月末で50歳なので9末に勧奨退職できますが、
勤続年数は27年と6か月です。
一方10月〜3月生まれ22歳4/1採用は、9月末には50歳になっていないので翌年3月末に勧奨退職すると、
勤続年数は28年です。
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/21(金) 20:06:27.32ID:A3tdhF4W
勧奨退職に応募して認められなかったケースって今まで聞いたことある人います?
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:57.01ID:uBO1G408
>255
過去に処分された人は認められない
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/22(土) 14:53:53.45ID:aYwwp3Bq
勧奨退職が認められないのはかんぽの問題とかで処分案件抱えてるレベル
勤務成績が芳しくなくても処分事案とかが無かったらあっさり勧奨退職は認められるな
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/22(土) 15:04:15.95ID:vrypdoHK
退職者の会ってどうよ?
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/22(土) 16:00:38.78ID:55Y7YIVO
ネットなんていう物はな
2ちゃんねるなんていう物はな

最初に自衛隊と浮気したゴミが喧嘩

自衛隊が浮気したゴミに「浮気するな自殺しろ」って喧嘩してる場所、2ちゃんねる


それを
普通の人が、普通の人が「喧嘩するな、他人に自殺しろなんていうな、でも浮気もしたら駄目だよな?」とか正義感ある一般人が喧嘩の仲裁してミイラ取りがミイラになる場所なんだよ

正義感ない奴なら喧嘩ほったらかし、とっとと逃げる場所



最初からふざけんなよゴミ税金泥棒組織
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/23(日) 19:33:12.30ID:N3D+E2ID
退職金貰うときに退職所得控除とかあるけど勝手に控除されるのかな?

控除するための手続きとかしなきゃいけないのかな
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/23(日) 21:05:23.08ID:amMqdUZI
>>263
勝手に控除されます
確定申告の必要はありません
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/24(月) 01:31:05.27ID:8K4rFn2+
>>240
過去スレだと2月末みたいですが本当に今月末ですか?

5 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2021/02/27(土) 21:30:18.58 ID:VVNk+C/F
5ゲット
昨日、口頭で承認の告知されました。正式な文書は後日って、相変わらずだらしない会社だな。
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/24(月) 01:59:33.71ID:SgROaCgV
他人に嫌がらせ、他人に嫌がらせ

カラピーポして、他人に嫌がらせして
人生嫌になって浮気したいだけ
人生嫌になって、セっクスしたいだけ


英(ヒデ)キング

グランジ→衰退の美学

似る場ーな!

https://youtu.be/Du3J-OpxE2g

猿・スクランブル?
いいえ
ヒューマン・スクランブル!

ほんま、成長快調!
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/24(月) 18:44:47.69ID:SgROaCgV
1つ教えてやろうか?

俺が毎日行く郵便局があるんだよ

ある日、近くにパトカーが何台も来て
ビックリしたんだよ

で、夜も近く通ったらパトカーが何台も停まってたからね

次の日に大ニュースだったよ

倖田來未 夢のうた 
こうだ!
https://youtu.be/tyRwQrXtxSs
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 23:39:03.62ID:g8+WyV2U
2025年の65歳定年になったら2026年で60歳で辞めると満額退職金貰えなくなるのかな
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 06:44:14.01ID:qsSnQ/+B
>>265
前年度末はかんぽ問題云々で募集時期が遅かった
逆に今年度末は募集時期が正月前とちょっと早かった

その差は一か月くらい
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 07:58:52.43ID:ROqa8hDP
65歳定年が完全実施になった場合、勧奨年齢、退職ポイント等変更になります
もちろん改悪です
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 08:43:41.01ID:7wTt2vqT
今年3月はもう60歳で旧定年分の退職金貰えないのか?
58でも勧奨掛かる?
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 08:55:35.10ID:1rYCJDVX
60歳定年で50歳から勧奨だから
65歳定年なら55歳から勧奨になるかもね
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 09:00:15.50ID:zKbm0zyG
定年が65歳になったわけだが60歳で退職しても65歳で退職しても退職金の額は変わらんね
58歳でも勧奨退職に応募できるわけだが割増分が少なくなるので60歳まで勤めるのが吉かな
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:24.08ID:ROqa8hDP
>>275
総支給 2,345万円
所得税 22万円
住民税 32万円
任意継続保険 50万円(これが痛い)
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:04.11ID:F8jhg90j
65歳定年制で60歳で辞めたら自己都合退職だろ
退職金2割低くならんのか
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 16:47:59.43ID:TZ7r0Fbd
>>276
勤続33年ですか?
同じ金額でも勤続42年だったら税額は0に近くなってしまうね
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:38:36.91ID:CnOprwl/
クソ局長に辞表を叩きつけて
先に脱郵政したかった
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 06:53:08.19ID:3CDsm6Te
>>277
JP労組のHPにも65歳定年制導入の事が載っているが60歳以降は乗率は1になるから退職金の減額は無い
もちろん勧奨退職の対象では無くなるよ
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 19:52:44.91ID:P0aOyFMq
じゃぁ去年の3月の60才退職が経過措置の特例とか言ってたのは損得に関係ないんだ
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 02:29:24.27ID:vgfUXgzD
怒りで眠れない
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 05:04:09.24ID:VDNKuqMI
https://youtu.be/MErRaun-FDc


遊・スケ   おまわり

俺が笑う〜



ネルソン金遊・長官
ネルソン禁遊・長官
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 08:15:50.84ID:Q/1TuntV
郵政の規則では退職って何ヶ月前までに申し出るんでしたか教えてください
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 08:27:03.14ID:YFPg6SGc
>>284
規則云々関係なく、労働者側からはいつでも辞められるだろ
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 08:36:48.94ID:Q/1TuntV
>>285労働基準法では2週間前でしたかね?そうなんですけど、まあ、波風立てずに、って思うとどれくらい前ですかね?いざとなったら2週間で辞めるのもありかと
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 08:59:20.67ID:tZqH3jwO
次の勤務指定が出来る前に余裕持って辞めるのがいいと思うよ
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 12:09:30.20ID:Jdxg+e0H
>>287
勤務指定表の考えはありませんでした。ありがとうございます。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 04:40:51.11ID:1KXrkwdB
またマスコミ報道されてる、ホントクソ会社
現場のやる気削ぐことに関しては日本一だな
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 12:40:22.07ID:fnHMh6DJ
役員を含め偉そうにしてる本社の連中を現場に引き摺りだして、窓口でも配達の仕事させろよ
どんだけ現場で使い物になる連中しか知らんけどさ


郵便局も休止“綱渡り”の現場…待機期間は短縮へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa35ed73b201d769293cd6591fa034c29b3acf75

郵便局窓口業務休止相次ぐ 全国で45 新型コロナ感染急拡大で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455471000.html
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 13:38:56.42ID:/ShL9Hwv
感染した社員に手厚く補償しないんだったらさっさと出勤抑制かけろよ
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 17:31:27.05ID:YHU8msYd
>>291
集配局でも休止してる場所も在るのにバックオフィスから社員を寄越す気が無いんだろ
局以外でも保険のSCなんか、まだまだ人間の関与抜きで事務処理は出来ないし、保険金の支払手続きが停止したら騒ぎになりそう
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/01(火) 18:29:10.91ID:06wEVslB
>>291
応援行きたくない(行っても使い物にならない)からだろうけど他局他部署への応援は原則禁止になってるっけよ
だから窓は閉鎖扱い、配達は消毒した真似くらいで当人と濃厚接触した人(これもかなり適当な条件で確実にうつるだろレベルの濃厚接触者)だけ休ませて半ば強引に業務続行させてるね
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 00:48:13.65ID:5G5PJvyY
その割にトールエクスプレスJPの決算公告見ると、物凄い利益出てるよ
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 12:59:54.01ID:KybADY6g
20年勤務と21年勤務で退職を比較すると20年勤務の方が大きく損すると聞いたのですが本当?
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 14:01:36.92ID:CaKNtTrw
退職金の支給乗率(自己都合)
20年0.657
21年0.688
同(勧奨退職、22歳入社の場合)
20年0.836
21年0.862
※表にはこのように載っていますが、実際にはこの年齢では勧奨退職はできません(50歳から)
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 14:03:25.59ID:kqjEI3kf
>>299
19年と20年が1番開きある感じ
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 14:23:07.79ID:jv7in2Wa
>>300
在職中に亡くなると勧奨退職と同じ乗率で退職金が支払われるだっけ
40代の社員が亡くなってご両親が手続きに来られてた
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 18:23:16.12ID:9UAJFTq3
>>300
自己都合だとそんなに変わらんですね、下の人が書いてるけど19-20とその人勘違いしてんだろうか?
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 18:23:46.51ID:9UAJFTq3
>>301
そうなんだ、その人19-20と勘違いしてんのかも、ありがとう
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 18:24:27.10ID:9UAJFTq3
>>302それはつらいな、ご冥福をお祈り申し上げます(‐人‐)
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:48.52ID:XxMyXmeN
18.19年の自己都合と病気退職の乗率を知りたい。
0307300
垢版 |
2022/02/03(木) 19:52:08.21ID:p1pBsQRk
>>302
在職中の業務外死亡や通勤災害死亡の乗率は勤続年数にかかわらず1.000、つまり定年退職と同じです。
「上乗せ」は業務上死亡の場合で、乗率は勤続年数にかかわらず1.091です。
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/04(金) 04:19:58.26ID:dR7kqzPv
https://youtu.be/VVMmFD9mzCI

https://youtu.be/Ej7JzuaWiGw

https://youtu.be/siwpn14IE7E

ビックリしたわ

アフターバーナーをターミネーター2の
エドワードファーロングのジョン・コナーもやってるやん、俺と一緒やん

やっぱり自衛隊はトップガンやね

ターミネーター
警察官がジョン・コナーをゲーセンで探してる
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:47.26ID:HgZZ4aQr
コンサルから公務員なる人ちょくちょく聞くけどマジでどうやって転職してるの?
コネ?
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/05(土) 11:48:54.25ID:wTsgqDp5
>>290
>>295
俺の勝手な憶測だが
本社支社の予想をはるかに上回る退職希望者が殺到し、
事務手続きが全然進んでないんではないだろうか
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/05(土) 12:35:23.50ID:NhNSP17z
ここの人事は去年退職した人の穴埋めすら1年経ってもできないぐらい無能だからな

てか、人事って何人ぐらいでやってんの?
異動の時期以外やることないだろ
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/05(土) 18:53:42.96ID:NhNSP17z
勧奨の定員枠ってあるのかな
例年何人ぐらい応募があるんだろ
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/05(土) 19:49:14.46ID:59LQOw/p
やはり来年度から退職金減額になりますか?
×60にするとかになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況