X



【早期】郵政や〜めた♪16退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 14:39:45.94ID:NA5lylwk
いま50歳やっとはじめて勧奨の話しあった
勤続31年では割増率低いので来年か再来年
には意思表示するが今すぐにでも辞めて
ゆうメイトになり週20時間で働きたいのが
本音
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 15:10:33.96ID:UuH/SBh1
>>56
ダメ
各部の部長が部内の社員にもれなく周知するのが決まり
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 16:12:30.27ID:fwkIqR28
>>58
週20時間では失業給付が頂けません
週19時間にしましょう
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 18:39:12.58ID:IYl9+BXb
>>60 ありがとうございます
ただ社保や年金は週20時間からだから
あと1年2年フルタイムでは壊れそう
踏んばるしかない
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 21:46:17.53ID:DQSoIceZ
>>58
退職金の面では不利になるけど正社員のまま短時間勤務コースに変えて週20時間勤務で給料は今の半分弱で働くのはどうだろうか?
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 02:06:09.46ID:9u28iwgB
>>62
短時間勤務コースなんてあるんだ。
週20時間働くのいいね!
どうすればいいの?何歳から出来るの?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 06:23:22.00ID:HBMCIQCk
短時間勤務コースは原則55歳からだが家族の介護や自身の体調の状態などがある場合は50歳からです
5年くらい前にもらった給与改正の時にもらった冊子にもサラッと載ってるよ
詳しくは総務部に聞いてね
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 10:38:09.40ID:rVQmoBnJ
短時間コース転換を希望
     ↓
めんどくさい様々な書類を出すように言われる
  (陰湿な嫌味+パワハラ)
     ↓
  元のコースに戻る時
     ↓
前以上のめんどくさい書類を出すように言われる
   (陰湿な嫌味+いじめ+異動)

まぁ、こんな感じじゃないか。 
この会社はクソだから。
でも55歳以上ならやってみる価値はあるな。    
  
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 12:14:42.79ID:lCuExpuF
>>60
19時間でも失業等給付はカットされるよ。
黙ってバイトしたら不正受給だね。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 21:38:24.63ID:M3FVuIIJ
退職願書いた
明日渡す
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 05:53:53.93ID:xIW/TTvo
>>33
>来年度から営業活動あらため営業ノルマが本格的に復活した後が思いやられる

来年もさほど営業の負荷は変わらんとおもう。
もちろん営業目標らしい数値は発表されるけど、じゃあ、それで呼び出しだとか、個人ノルマの発表だとか
やってしまうと、一気にまたリークが出始め、全国規模なので、絶対に昔の保険バカの様な、
何かヤラカス管理者が出てくる可能性はあるし、
出てきたら最後、「反省しない会社」と言う烙印を押され、会社のイメージダウン、客からの信用の低下、優秀な若者を採用する
機会の大幅な低下が加速する。
営業目標なんて大した問題じゃ無かったのに〜と言う位、この会社の企業風土で衰退していくぞ。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 06:22:29.98ID:Q4ql01ma
>>55
労基に行くべきだと思います。周りに迷惑がかかるだとか考え出したらキリがないと思うので。自分の体大切にしてください
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 06:49:35.96ID:ot1Dv+qL
>>68

それは営業できないあなたの願望
このまま楽して給料もらいたいだけ
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 12:44:23.35ID:2AWDmDH5
退職願渡した
「話したい」というから「散々言ってきた話す事ない」と帰った
自宅に入れ替わり立ち替わりで玄関ドンドン凄い
郵便局に殺されると感じてる
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 13:11:16.81ID:6gJ3yjs6
短時間のパート程度だったら郵便局の仕事は苦痛に感じないんだけど正社員だと色々精神的にきちゃうよな
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 13:28:22.19ID:Qz4Rn99+
>>70
好きなように言ってろよ

現実は何もしない方が黒字なのでいまさらノルマだとか言われても知らねぇよ
支社や局長らのどんぐりの背比べに加担させられてお客さまに恨まれるようなことはもうするつもりないって言ってやるよ
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 14:16:31.50ID:7r8lLN9T
口裏合わせと言うよりも口封じとはバカじゃねえの
来年度から営業ノルマ復活&懲罰研修を含むパワハラ全開を機に再び不祥事するぞ


【独自】「顧客情報流用ない」への回答変更促す 日本郵便、調査で流用認めた局長に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9617b1cdc6b0b9f8de6f71f893bc641ed753617
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 17:08:30.91ID:mdQnsgfb
残っても辞めても悲惨な将来が待ってるね。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 17:38:03.07ID:kTg9sf1u
>>74
口封じ紛いを図ったのは本社のコンプラ統括部にいる奴かね
これで翌年度から保険営業絡みの不祥事多発で苦情処理係みたいな電話応対の
仕事を新たにさせられんでは堪ったもんじゃねえわ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 18:31:55.77ID:IMVlBSll
>>75
辞めても悲惨なの??
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 20:11:14.88ID:oyHXcvQI
>>77
自分は仕事が出来るからと郵政を辞めた人間が他所では通用しなくて契約社員で再び郵便配達とかよくある話
辞めるんだったら計画的にだな
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 21:31:22.25ID:VhQTLQJO
この会社って、辞めて成功した人の話ではなく、失敗した人の話ばかりするよね
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 22:25:55.26ID:z3t283Dg
>>79
本心は辞めさせたくないから
郵便局はどんなに機械化を導入しても最後は人の力に頼るしかない
その人がいなくなると仕事が回らなくなる
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 22:34:58.02ID:pFx+WVIe
>>70
もう保険なんて、声掛けとか局周活動とかでガンガン売れる時代じゃないんだよ。
極論言えば、「保険なんて基本入らない事を肝に銘じて人生設計した方が、ライフプランは上手く行くよ」
と言う事実を、若いお客様には、コンサルティングの中でアドバイスしたい位だからね。
まあ、若い人はネットで情報取れるから、放っておいても段々そうなって来るだろうけど、
30代40代の人が、60代70代に増える病気やケガの保障を終身保険で備えるなんて愚の骨頂。
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 22:44:50.43ID:n4pkIVNH
>>79
営業成績が良くて他社に行って成功した奴は多いけど、
逃げて辞めた奴が成功するわけがない。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 23:02:07.18ID:iijUCnSO
逃げた方がいいよ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 01:39:20.40ID:H7jqfDZt
>>62 たぶん短時間コースになると給与は
3分の1になる どれくらい退職金が減るのか
とやっぱりゆうメイトの方が気楽かも精神的
負担と自分の身体の健康かなぁ〜メンタルの
薬漬けからも脱出しないと減薬と短時間労働
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 08:40:59.39ID:4UId6Nxh
>>84
そこまで下がらないよ
45%くらいになるみたいだが年収が下がると税金や社会保険料も下がるから手取りベースだと半分くらいになるだろう
ただ勧奨退職で辞めたら退職金の割増が有るが短時間勤務コースは定年まで働くと言う形になり尚且つポイントの付与が1/3くらいになるので退職金は大幅に低くなる
ただ65歳の定年まで短時間勤務コースで勤め上げたらトータルの年収は上がる
自分が勧奨退職対象者だったら勧奨退職に応募して違う仕事を選ぶな
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 09:43:09.82ID:IaCNu5U4
>>82
農業みたいに営業とは関係ない仕事に転職して、それなりにうまくいくケースもある

なお鉄道会社に転職した人もいる
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 10:20:58.42ID:NjWi3lUI
>>85
短時間で数年働いてやっぱり勧奨退職って選択肢はないのか?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 11:34:24.70ID:LnU8xGoW
>>74
不祥事として認定されないよう、始めから結果ありきの誘導尋問による不祥事の隠蔽行為と指摘されても仕方ない
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 06:56:06.59ID:lHELla9F
私の局は掲示板に勧奨退職の募集が貼られてないんですが、他もそうなんですか?
50歳以上の方には口頭での簡単な説明はあったようですが
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 07:24:20.66ID:F5WhdUAU
冊子を見たら、短時間コース転換しても
元に戻れる。役職(課代以上)は
2級主任からになる・・・って事は
2級主任(55歳〜)ならいいかも。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 15:00:32.30ID:nfo7P/WU
短時間勤務コースは親族の介護のためにフルタイムで働く事が難しい人が離職しなくてもいいようにする措置なので単にしんどいからと言う理由はNGでは?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:38.63ID:WE9AoVJ4
>>92
んなこたぁない。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/21(火) 08:57:27.32ID:DJESI35d
>>82
転職してからもたまに見に来るけどこの発想は危険だよ
自分も転職したけど転職先でA評価もらって営業職向いてなかっただけなんだなと再認識した
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/21(火) 19:46:56.60ID:2d0mYaTP
なんだコレ バイトの俺ボーナスないんで昼間っから温泉浸からせもらってホテルに監禁だ 暇すぎる
SEさんの入力補助の俺 これからから年忘れ会だってさ
暇なんで郵政時代思い出してる
真っ黒と真っ白だけど
感謝してるぜ 
早く降りて来いってメール ホワイトだな
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 00:00:00.33ID:wC/jxZP4
死ぬ気でやるなよ。死んじゃうから。人の心と体は弱い。無理が続くとある日突然ポキっと折れてしまう。で、一度折れるとなかなか元に戻らないし耐久性も落ちる。人生で一番大切なのはあなたの健康だ。命だ。健康を犠牲にしてまでやる価値のある事はない。無理すんな。辛い時は休め。ヤバい時は逃げろ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 16:21:24.37ID:BCFvVrYW
今流行りのやってる感。
この会社の冷凍はぞんざいで、何年も前に『冷やっと感』とかなんとか云っていた。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:05.62ID:cPqbeagc
勧奨で
完勝に思いふける
クリスマス
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:00:32.21ID:cPqbeagc
他企業も
知ったほうがいいぞ
クリスマス

詠人 二刀流
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:01:56.78ID:yXipWc2S
年賀とは
テンガと同じ
発音よ
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:26.87ID:cPqbeagc
まだまだと
これから生きる
ハッピーマン

詠人 ええかげんにせぇ
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:58.49ID:dVOwyuI3
勧奨退職の詳細を聞いてから考えたいのだが総務部に色々聞くと応募を見送っても気まずくなるかな?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 21:18:48.24ID:LAkIqpdB
>>103
気まずくなりません
それほどあなたの事思ってませんから
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 22:09:04.54ID:75wi4wgs
>>70
正論島
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 13:55:12.83ID:CrWPXnAE
密爺
嘆くなこの世
ジェネレーション

詠人 あまぞん
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 13:58:11.73ID:CrWPXnAE
辞めてから
わかったことあり
この人生 

詠人 元郵政バカ野郎
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 14:03:07.84ID:CrWPXnAE
辞めてから
楽しさ浮かぶ
アルバイト

詠人 かわいいー娘多くて早くバイト行きたいな 
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:04.37ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:56.78ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:48:05.05ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:49:07.22ID:CrWPXnAE
ごめんなさい
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:32.10ID:ZHAlcIsG
バカ親父
早く逝けと
子供達

詠人
俺もそうだったんたよー
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:32:06.91ID:ZHAlcIsG
彼女達
昔はもてた
公務員

詠人
離婚近し 
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:43:38.64ID:ZHAlcIsG
笑い持つ
この世はやはり
笑顔かな

詠人
何事も笑ってたらいい人生
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:16:51.10ID:M6A8dZzA
大みそか
白みそ赤みそ
うまいみそ

詠人
必殺仕込み人
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:19:56.20ID:M6A8dZzA
暇すぎて
用意しすぎる
お正月

詠人
早期退職人
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:36:53.98ID:SH7Ldus4
ああキモい
気持ちが悪い
ゆうメイト
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:51:09.25ID:M6A8dZzA
その子にも
あるぞフューチャー
風呂入れ

詠人
牛乳石鹸は神です
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 11:31:38.84ID:owDdq4Jp
そんでお前ら結局勧奨退職に応募するの?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 11:54:43.33ID:BRHnbdul
やっとこの会社辞めたー
来年からは新しい会社だ!
最高です!
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 13:02:00.17ID:Ve0tELpa
>>120
するよ。やっと辞めれる。長かった。
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 18:48:12.32ID:67TFCNew
勧奨応募締め切りいつまでだっけ。
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:02:47.18ID:B33gFZpI
募集期間は12月10日〜翌年1月12日
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:50:49.33ID:lhqh9UFM
>>121
きっと後悔するよ。
中途で入れるような入れ替わりの多い会社って、
パワハラとかサービス残業が多くて、いい会社はないのが現実。
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:51:50.98ID:lhqh9UFM
ノルマもきついし、郵政と変わらないよ。
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:53:05.66ID:bqtjoToU
郵政ほどのブラックってオープンハウスとかの住宅販売会社くらいだろ。
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 22:48:28.09ID:B33gFZpI
貰えるものは貰えるうちに貰っておく
意味わかるか?

退職金のことだよ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 23:05:44.85ID:Ve0tELpa
今のところ全く辞める気配無しで新年早々の応募最終日に急に勧奨応募するつもり

降格で主任も考えたけど営業始まるっていうしこの辺で一度リセットして退職金もらう方がいいと考えた

営業始まったら課長代理として部下の見本になれとかアホかと思うしもうみんなのリーダーみたいな立ち位置でお客様に必要とされてない物を提案するのは嫌だよ

つまりもう郵便局は不要な時代に突入したと判断だよ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 23:21:59.57ID:B33gFZpI
>>131
正解だね
ここ最近の不祥事でお客は郵便局を見限っている
郵便は郵便局でなければ扱っていないけど荷物や金融、保険は他社でも扱っているからそっちを使っている
営業強化はまたまた不正営業や自爆営業に陥るだろうし、社員やバイトにとっては地獄の再来だろうね
0135124
垢版 |
2022/01/01(土) 07:20:24.06ID:8JBhgpuI
>>125
ありがとう。
ギリギリまで考えてみる。
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 08:47:38.12ID:k3HzxVHe
>>135
ギリギリまで考えるぐらいなら辞めない方が良い
勧奨は将来を見据えしっかり準備してから行使するものだ
もう半年考えろ
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 09:03:57.38ID:eSTEiss+
>>136
余計なお世話じゃないかな。
勧奨を考えてる人はそんな事は承知の上だし他人のあなたが思ってる以上にこの会社に勤めることが大変な理由があると思う。
そこを踏まえているとしても半年もよく考えろとか言うのはまるで辞められると自分が困るエリアの局長みたいだよ。
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 10:14:07.73ID:k3HzxVHe
>>137
余計なお世話だと思いますよ
だけど募集期間も知らない ギリギリまで考えるなんて辞める辞める詐欺の典型じゃん
そんな奴腐る程見てきたわ
因みに私は集配課長を最後に昨年9月に勧奨退職したものです
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 10:19:43.16ID:FFioRuxQ
>>138
そうでしたか。お疲れ様でした。
自分語りは結構です。ありがとうございました。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 13:31:01.10ID:7XJq50pd
勧奨より休職満了のほうが得
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 17:33:08.74ID:kC5IP2nE
夏季と冬季休暇の廃止が決まれば、翌年度中にグループ統一の労働条件として休暇廃止が加わるのかな
保険に関しては来年度からノルマ復活だし、2年前の不祥事絡みの騒ぎが再び繰り返されるか
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 18:01:28.11ID:T5N8Xeyd
保有契約を重視と言って置きながら、新規を取ってこい!とパワハラ全開の
懲罰研修も復活して追い込まれた者達が不正営業連発
会社全体で騒動&後始末に追われるか
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:32:29.47ID:Je7Q+Amn
信用なくなり、複雑怪奇なプロセスの新規なんかもう取れないし、
甘い汁をしゃぶりつくしてから会社清算の方向ですよ。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:34:58.99ID:Je7Q+Amn
倒産して、外資に事業売却ですよ。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:36:26.73ID:OkAnmwm/
いい加減に局長会解体しろよ
かんぽが高いのは保険料に局長会維持費が含まれてるんでしょ?ってお客様にまで言われ始めてて苦笑いしかできないんだけど
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 07:29:23.41ID:WVAGfjno
日本犯罪株式会社なんか、働く価値ねぇよ!!

こんな会社に人生をブチ壊されて、8年前に辞めてせいせいしとるワ!!

俺は43歳で辞めたケドね!!

大体、部長も課長も課長代理も何も勉強せずに出世してるしね。

威張りたいから出世してる輩ばっか!!
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 08:01:47.95ID:kLL+G7Sz
>>146
8年も前に辞めてまだこんなスレに粘着するのか
あんた凄いね
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 11:34:05.42ID:sHzBC6m3
>>145
特定局の維持費だから間違ってはないね。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:35.71ID:SC/quf22
特定局って客いないとこでも管理者と局舎賃貸料だけで月100万以上かかる。それだけの利益をその局だけで生み出せるわけないのに減らさないで社員ばかりに負担押し付ける
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 13:01:04.68ID:QzoDeHk7
局周活動っていっても何処に行けというのかと問われて詰まるような集落ばかり
もう委託に替えようよ
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 15:47:01.20ID:v8rIM9ZN
>>149
家族親戚にはその事実をしっかりと教えてるよ
今年はその範囲を友達に広げようと思う
そして来年からはお客様にも教えていきエリアの過疎局を維持していくことが無理無駄かを理解してもらうことが社員の使命だと思ってる
ユニバーサルという隠れ蓑から一部の利権者を追い出さない限り社員と利用してくださっているお客様と株主が消耗していく無理ゲームだってな
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 19:40:14.12ID:xrGkhZXo
みんな利権に群がり甘い汁をしゃぶりつくしてやろうと考えてるよ。
管理者は、中身のない無駄な仕事ばかりで、
本社や支社はいい顔したいがために買収とかするけど失敗ばかりで、
天下りとかも無くならないね。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 20:50:56.16ID:JbqFYw8H
特定局は必要だと思うが直営である必要はない
フランチャイズ(簡易郵便局)にしてコストのコントロールは必要
郵政には特定局長会に上からものを言える人をトップに据えないとこのままでは会社が持たない
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:25.39ID:L6ipsKqK
お正月
若い子達と
初仕事

詠人
年は金では買えねぇ
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:25:24.47ID:L6ipsKqK
初出勤
どこかの会社と
大違い

詠人
新年を感じるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況