X



【早期】郵政や〜めた♪16退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/23(月) 20:05:19.46ID:PcNGwKzR
勧奨退以外の支給乗率

勤続年数 自己都合
1 0.211
2 0.213
3 0.217
4 0.222
5 0.240
6 0.241
7 0.242
8 0.245
9 0.247
10 0.252
11 0.346
12 0.357
13 0.367
14 0.410
15 0.416
16 0.489
17 0.510
18 0.552
19 0.572
20 0.657
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/23(月) 20:06:35.88ID:Hxhnlqlj
>>762
休職期間の扱いはどうなるかわかりませんが
自己都合で16年だと0.489
自己都合で19年だと0.572
何年か前に給与制度が変わった時に貰った冊子に乗率は載っていますよ
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/23(月) 20:07:17.02ID:PcNGwKzR
21 0.688
22 0.718
23 0.756
24 0.783
25 0.883
26 0.893
27 0.901
28 0.908
29 0.915
30 0.920
31 0.921
32 0.922
33 0.923
34 0.924
35 0.925
36 0.926
37 0.928
38 0.929
39 0.930
40 0.931
41 0.932
42 0.932
43 0.932
44 0.932
45 0.932
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/23(月) 20:08:06.98ID:PcNGwKzR
ポイント×100円×支給乗率=退職手当
退職月の次の月から5月までの住民税が引かれます
(例)9月退職だと5月までの8か月分

退職金の税金は、結構優遇されます
0円の時もあります
これ便利です
https://keisan.casio.jp/exec/system/1292387069

2~3年前の資料なので若干違うところもあると思いますが、概ねこんな感じだと思います
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/24(火) 06:53:56.86ID:BXJunKXq
>>763
有能 ありがとう
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/24(火) 06:55:37.74ID:BXJunKXq
年齢を一つ数え間違えてた絶望しかない
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/24(火) 12:06:56.90ID:Kp9bnt50
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:09.19ID:/YGaZ+nx
ポイント付与の明細昨日貰ったんだけどオレら一般職と基幹職じゃ付与数かなり差があると感じてる
同一労働同一賃金じゃないよな?
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/24(火) 22:28:18.83ID:nAnV5+jG
そうだよなぁ、一般職長年働いても退職金の最高が1200万くらいだっていうから
基幹職の万年主任の半分くらいかも
ただ、人件費の改善は原資がないから基幹職の分を一般職に持ってくるので
そうなると自分たちが基幹職になった時に一般職と同じになってると、「なんのために頑張って基幹職になったの?アホくさ!」
となる可能性が大。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 05:33:53.24ID:NJag9BeH
>>770
そりゃ級によってポイント違うからしゃーない
基幹職と管理職もポイント違うしポイントいっぱい欲しいなら級をあげるか職群変えるしかない
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 08:46:49.09ID:JQHu/BvX
給料日前の退職金ポイントの表は今年3月末の時点だよね?
もし次の勧奨退職に応募して辞めた場合は半年分のポイントを加算して乗率を掛け合わせるのだろうか?
謎が多いな
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:59.28ID:IHyPQ4sD
>>774 自分もそこが知りたり半年分のポイントと勤続年数も端数が出る 年数繰り上げ
切り捨てどっちやろう
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 15:22:29.86ID:B0A+MwhZ
>>770
勧奨退職50歳で
大卒万年主任勤続28年で1827万1488円
高卒一般職勤続32年で1494万2400円
退職所得控除で一般職は税金0に対して主任は467万1488円部分に税金がかかって3〜4割持ってかれるからそんなに差はない。
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 17:17:24.29ID:P0TQ0F6S
勤続37年で退職ポイント221000ポイント
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 18:57:02.19ID:P0TQ0F6S
本当に辞めたい気持ちに打ち勝ってよく37年過ぎたわ(^^;
定年まであと3年我慢出来るかな…
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 19:25:27.43ID:ti4oYfmp
>>777
高いね!
俺は公社時期に降格したから2030Pですわぁ~
まぁ勉強して、その3倍位は貯蓄有るから辞めたく成ったら辞めるよ。
「要らなく成ったら言って!何時辞めても良いよ!」
お金の余裕は心の余裕w
辞めても補充は無いから大事にしてもらってます。
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 19:39:34.00ID:3cjtsJaw
退職金は1ポイント60円になるんでしょ?
積立金が2兆5000億円も不足しているから仕方がないね。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/25(水) 20:08:39.53ID:paNgpGvQ
>>781
なる訳ないだろバカ
バイトは黙ってろ
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/27(金) 09:07:31.96ID:msnhsllC
>>766
これで計算すると800万以下の人は控除で実質非課税みたいな感じだね
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/27(金) 09:18:28.01ID:FMopfuF2
800万なら勤続年数20年以上は税金引かれないね
自分は勧奨でなくモロ自己都合で退職金安かったんですが
勤続30年で1500万弱で税金ゼロでした。明細もやっぱり引かれてなかったです。
(住民税2か月分は引かれました@3月退職)
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/27(金) 14:56:28.72ID:n81v4hm5
>>762
休職中は、勤続年数に入れる
ポイントで相殺されている。
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/27(金) 15:04:15.58ID:FMopfuF2
中途採用なの
28歳で郵政省 郵政外務に採用になりました
なので入局時点でわりと給料高かったよ、年齢に合わせて給料決まってたから
特別昇給を何度も繰り返して給料上げまくって頑張ったけど
民営化になった頃に給与体系が2回ぐらい変わり
その兼ね合いと55歳以降昇給無しとが絡み合って7~8年、号俸は上がるが中身は同じだった
ちなみに事情があり転勤拒んできた万年主任です。お恥ずかし~
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/27(金) 19:54:52.40ID:AOsKot4C
次の勧奨退職の募集来月辺りかな?
今年度に入ってから年休の消化に励んでいるけど9月末までに全部消化出来るのか怪しいのだが、、、
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/28(土) 00:08:44.17ID:2iBO+ZkE
>>774
ポイントは、半分つきますよ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/28(土) 00:28:57.63ID:W/2RGhOK
【労働】「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争 深夜残業に一方的な減給、パワハラ、即日解雇… [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653656804/

※2022/05/26 9:00

「正直、もう働きたくありません」
就職氷河期世代のハルキさん(仮名、45歳)は今まで「まともな働き口」に出合ったことがない。深夜までのサービス残業に一方的な減給、パワハラ、即日解雇──。10社以上の会社で働いたが、手取り20万円に届かない非正規雇用がほとんどだった。採用時の条件が実態とかけ離れた“求人詐欺”に遭ったこともある。いわゆる“ブラック企業”を転々とするなかでメンタルを病んだ。
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/29(日) 17:17:25.85ID:tyRjc2dX
>>503
期間雇用をきちんと人として扱って下さる発言に思えて、こういう方もいるんだなと思えただけで気持ちよく辞めることができます。
私は期間雇用社員に絶望して転職を決意し、他社正社員に内定決まりました。
非正規社員内においては、正社員の方の知らない怖い世界があって、正社員の前では猫かぶってる月給制アソシエイトやお局アソシエイトがグループLINEで新人期間雇用社員の情報伝達しながら、何も分からない入社したばかりの新人期間雇用へ毎日嫌がらせしています。
出社前最寄り駅〜退勤後最寄り駅まで毎日集団ストーカーされ、
パワハラやマウントは正社員の見ていないところで日常的に行われています。
ちょっとでも目立つ言動があれば、集団で見張りがつき、1日のタイムスケジュールをとられトイレまでついてこられます。もしくは待ち伏せされています。
現代でこんなホラーみたいなことをしている会社があるなんて、本当に驚きました。
入社数ヶ月で精神を病み、食欲もなくなりました。毎日泣きました。
開き直って働くことができるようになったのは、味方になってくれた正社員の方がいたからです。
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/29(日) 17:18:40.56ID:tyRjc2dX
>>503
仕事自体はとても楽しく、このまま正社員目指してみようかとも思いましたが、先は長く、また最近アソシエイトのストーカー要員が増えてきてつきまとわれてどんどん辛くなってきました。もう正社員の方にも相談できず一人で悩んだ結果、一社だけ転職活動してみることにしました。そこから内定がもらえたら、日本郵便よりご縁があったのだと、日本郵便を退職しようと思って。
結果正社員として内定をいただき、退職することに決めました。
正社員と非正規、同じ社員なのに溝がありますね。この溝があるから、非正規の中で行われているいじめやパワハラに正社員の方(会社)は全く気づかない。
せっかく新人が入ってもアソシエイトにいじめぬかれて退職に追い込まれるなんて、会社としても損失です。
ストーカーはほんとにやばいです。
怖くて毎日泣いた記憶しかありません。
退職が周知されたとたんに、集団ストーカーはぱったりなくなりました。
むしろストーカーしていた人たちは近づいてこなくなりました。偶然会うと逆に逃げていくようになりました。
このまま勤務して、仕事もしないでストーカーばかりしているあんなアソシエイトを目指したいとは思えませんでした。
まさに日本郵便のブラックな部分ですね。
でも、仕事は楽しかったです。
正社員の方にはお世話になりました。ありがとうございました。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/29(日) 17:20:07.48ID:rejRFsO6
すげー糖質臭い
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/30(月) 07:40:33.81ID:Ek5h1IvE
1
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/31(火) 07:29:50.02ID:KWF2y6Z1
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:39.35ID:lLsZZFRK
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。

うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/01(水) 20:08:46.07ID:W3Tu5fmk
昭和こそ
生まれた人生
良かったな

平成軍団きばれや
若いっていいよな
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 09:17:58.30ID:OEgd4CS4
無理するな
無理をするなと
無理を言う

そんで無理をしないと怒鳴られる。ロクな会社じゃなかったです。
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 11:38:37.79ID:crzz+dD5
休職トータル3年してますかだ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 11:40:00.21ID:crzz+dD5
退職金計算する時に、勤続年数にカウントされますか?
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 13:13:28.17ID:jBewHXS7
>>800
とっとと辞めろクズ
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 16:07:44.22ID:crzz+dD5
うるせシネゴミはテメエ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 16:09:54.89ID:crzz+dD5
>>802
ハヨシネゴミが
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 16:17:26.35ID:crzz+dD5
コイツがゴミジジイだな笑
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 16:19:46.75ID:crzz+dD5
>>802
コイツが終わってるジジイだろ
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 16:49:24.21ID:crzz+dD5
で?カウントされるのか教えてください
ゴミジジイでも誰でもいいですので
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 17:39:55.69ID:7x9hu+4R
されないといいな
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 17:57:11.00ID:3QLs17Wd
>>807
される訳ないだろバカ
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/04(土) 23:58:34.42ID:tNnnwuR2
1から809までクズのカキコミ
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/05(日) 11:19:40.88ID:NJgWhX3O
早く辞めたいなo(^-^)o
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/05(日) 20:02:50.09ID:QSfQylJr
勧奨退職募集まだですか?
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/05(日) 20:06:47.51ID:j5VCUWkd
>>809
うるせバカ
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/05(日) 20:08:15.33ID:j5VCUWkd
>>808
うるせゴミジジイのくせに
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/06(月) 19:12:40.81ID:bYrPd5jW
>>816
私は
所得税と県民税(市民税?)で80万
くらいだったかな
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:23.08ID:a6z8U043
>>816
勤続22年度自主退職だったが税金はゼロだった
勧奨退職だと税金掛かると思う
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:21.37ID:lgh5FjAK
>>819
何歳で、おいくらでしたか?
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:11.65ID:T+dOi0Iw
>>816
私は総支給 2400万に対して
所得税 23万
住民税 32万
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/07(火) 16:06:42.91ID:oqpS0IuT
今回から45歳勧奨にならないかな。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/07(火) 19:51:49.83ID:KIikrMjx
うらやまし
勧奨退職
にせんまん
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/07(火) 19:52:51.59ID:KIikrMjx
俺もほしいわ
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/07(火) 22:31:31.50ID:EU4bL/y9
>>821
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/07(火) 22:32:08.41ID:EU4bL/y9
>>821
何歳で勤続何年の方ですか?
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/08(水) 06:11:03.42ID:jcuuz/H0
>>826
58歳 勤続33年 集配班長
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/08(水) 06:48:51.06ID:/GGAsOxP
退職金の計算はバイトの時の勤続年数はノーカウントですか?
バイト歴も加えてくれたら勧奨退職で辞めれそうなんだけどな
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/08(水) 13:05:45.92ID:87fIg/N7
仕事辞め
嘘つき独り身
モテまくり

嘘はいかんけど いかん
両親早く亡くしましたなーんて
いったら目がハート

でも相手も金目当て
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/08(水) 23:17:59.95ID:eLHRyg0D
>>828
ノーカウントに決まってるだろう
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/08(水) 23:23:45.43ID:NHlnZLx5
いつ辞めるの?
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/09(木) 12:03:38.01ID:cA1DcIap
すまん今転職活動中なんだけど
年金手帳って入社時に日本郵便が預かってるんだっけ?
持って来いとか言われたもんで…
家さがしてもないんだわ
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/09(木) 14:11:52.57ID:Ux8yOs8U
いや、預けてないよ。
ただ、入った年度や支社によって違ったら申し訳ない。
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/09(木) 17:09:27.54ID:h9YgX2W+
自分は若いころ厚生年金い加入していたから持ってるけど
共済しか加入していない人は手帳ってないんじゃないだろうか
手っ取り早いのは郵政共済に手帳って交付されてるのかされないのか問い合わせる


年金手帳は今年4月に廃止されたので再発行はできないので
基礎年金番号通知書でOKだと思います
平成9年に郵送で交付されてると思うよ
なければ年金事務所で再交付


年金はこれまでいろいろあったので
ご自分の年金記録の確認をお勧めします
自分はねんきんネットにログインして確認しています
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/10(金) 07:03:43.39ID:A0ZNY5xo
高卒で入って38年務めたがDOSSで無駄なことをさせられDCATで監視もされてもう心身共にもたないわ
10月の勧奨で辞めよう
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/11(土) 09:01:50.93ID:XJEq4gio
今更もたないってなんだよ。
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:30.83ID:66gFOqaV
勧奨退職募集いつからだろう今年は?
6/27からか、7/4かなぁ そろそろ
勤続32年考えるよ〜みなさんよろしく
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/15(水) 01:08:22.45ID:he714yW2
勤続ポイントが35年でおわり
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/15(水) 14:45:06.54ID:cZdsRvrI
役割等級ポイント
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:46.91ID:cZdsRvrI
退職ポイントを見てみよう
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/16(木) 04:17:11.74ID:H7+DjLAr
でも八王子南局の佐藤誠司と柳瀬孝之が
人を自殺させたと言う事実は
永遠に語り継がないといけないし。
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/16(木) 13:34:11.22ID:H7+DjLAr
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。

うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな。
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/16(木) 21:57:29.37ID:YrZxSPUA
3月で辞めたけど
年金・住民税・健保税で
むっちゃ金飛んでいく

来年は少しマシになるんだろうけど
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/16(木) 22:45:40.59ID:YrZxSPUA
年金  18万
住民税 29万
健保税 50万

無職にはきついわ
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/17(金) 08:22:15.34ID:IwVrWyHJ
勧奨退職の募集そろそろかな?
郵政を辞めるつもりなので今は仕事に対するモチベーションが下がっていて惰性で仕事をしています
早く勧奨退職の応募始まって欲しい
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/17(金) 11:11:49.87ID:kLq1TObs
>>851
俺も。文書出たのが去年は6月終わり頃だったような。今は引き継ぎ事が起きないように自分の仕事だけを自分で完結させてる。
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/17(金) 19:48:30.49ID:tkBoFIxj
≫851≫852
はやく募集はじまってほしい
惰性で自分の仕事完結するのみ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/19(日) 17:35:04.96ID:vSiN69GB
(セミ)リタイアを予定しているこどおじは世帯分離しておかないと、親の年金収入と合算で住民税非課税世帯にならず、退職翌年の国保・住民税に響くので要注意
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/21(火) 19:34:12.46ID:2+DOWqdJ
郵政退職について教えてください。

19歳から59歳まで勤めて、勧奨退職するのと
19歳から60歳まで勤めて、退職する場合

どちらが退職金は多いのでしょうか?

また勧奨退職は会社都合の退職となりますか?
59歳だと失業保険が330日、60歳だと240日
なので59歳が良いのかアドバイスください
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/21(火) 23:13:28.81ID:WTLa8I/3
どっから突っ込めばいいのやら
そもそも59で勧奨退職できねえし
それに勧奨退職は自己都合だ
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/22(水) 06:42:57.65ID:yayz/1gi
勧奨は勤続20年以上で50歳オーバーだったような
年齢がいくらいってても勧奨退職金係数は20年からだから勤続年数短い人は出来ない
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/22(水) 07:39:35.05ID:nSEjEkFJ
郵便局ガチャでハズレ引いた気分なんで、9月に実施されるであろう勧奨退職に応募する。
班員からはブーブーいわれそうだがw
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/22(水) 08:55:19.18ID:eRrf+Pwy
勧奨退職は
会社側が労働者側に働きかけてする退職制度なんだから
誰から何と言われようと何の問題もありません
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/22(水) 09:36:00.49ID:WHceTahk
>>855
勧奨は自己都合
元々公務員なので雇用保険の被保険者になったのは平成19年10月1日だから
保険の加入期間が20年に達しないから受給期間は120日。もらえる金額は最後の半年間の給料で決まります
(45~59歳上限日額8830円。60~64歳上限7150円。これは年齢によって変わります。
自分の給料 の日額の上限もあるので、高給取は注意。これも年齢で変わります)

勧奨が得か、定年が得かは諸々の乗率表を見ないとわからないけど
一般的には退職金が多めに出るから、みなさん勧奨退職に応募するんだと思うよ
勧奨の声かけがあったら「考えてみます」って答えたら
いろいろな資料くれると思うよ。自分がそうだった。
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/22(水) 15:56:01.34ID:p20s2/7M
59歳で勧奨退職だと旨味がない
厳密に言えば55歳を過ぎたくらいの勧奨退職だと乗率が低くなる
定年まで頑張った方がいいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況