X



【早期】郵政や〜めた♪16退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 08:40:59.39ID:4UId6Nxh
>>84
そこまで下がらないよ
45%くらいになるみたいだが年収が下がると税金や社会保険料も下がるから手取りベースだと半分くらいになるだろう
ただ勧奨退職で辞めたら退職金の割増が有るが短時間勤務コースは定年まで働くと言う形になり尚且つポイントの付与が1/3くらいになるので退職金は大幅に低くなる
ただ65歳の定年まで短時間勤務コースで勤め上げたらトータルの年収は上がる
自分が勧奨退職対象者だったら勧奨退職に応募して違う仕事を選ぶな
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 09:43:09.82ID:IaCNu5U4
>>82
農業みたいに営業とは関係ない仕事に転職して、それなりにうまくいくケースもある

なお鉄道会社に転職した人もいる
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 10:20:58.42ID:NjWi3lUI
>>85
短時間で数年働いてやっぱり勧奨退職って選択肢はないのか?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 11:34:24.70ID:LnU8xGoW
>>74
不祥事として認定されないよう、始めから結果ありきの誘導尋問による不祥事の隠蔽行為と指摘されても仕方ない
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 06:56:06.59ID:lHELla9F
私の局は掲示板に勧奨退職の募集が貼られてないんですが、他もそうなんですか?
50歳以上の方には口頭での簡単な説明はあったようですが
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 07:24:20.66ID:F5WhdUAU
冊子を見たら、短時間コース転換しても
元に戻れる。役職(課代以上)は
2級主任からになる・・・って事は
2級主任(55歳〜)ならいいかも。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 15:00:32.30ID:nfo7P/WU
短時間勤務コースは親族の介護のためにフルタイムで働く事が難しい人が離職しなくてもいいようにする措置なので単にしんどいからと言う理由はNGでは?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:38.63ID:WE9AoVJ4
>>92
んなこたぁない。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/21(火) 08:57:27.32ID:DJESI35d
>>82
転職してからもたまに見に来るけどこの発想は危険だよ
自分も転職したけど転職先でA評価もらって営業職向いてなかっただけなんだなと再認識した
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/21(火) 19:46:56.60ID:2d0mYaTP
なんだコレ バイトの俺ボーナスないんで昼間っから温泉浸からせもらってホテルに監禁だ 暇すぎる
SEさんの入力補助の俺 これからから年忘れ会だってさ
暇なんで郵政時代思い出してる
真っ黒と真っ白だけど
感謝してるぜ 
早く降りて来いってメール ホワイトだな
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 00:00:00.33ID:wC/jxZP4
死ぬ気でやるなよ。死んじゃうから。人の心と体は弱い。無理が続くとある日突然ポキっと折れてしまう。で、一度折れるとなかなか元に戻らないし耐久性も落ちる。人生で一番大切なのはあなたの健康だ。命だ。健康を犠牲にしてまでやる価値のある事はない。無理すんな。辛い時は休め。ヤバい時は逃げろ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 16:21:24.37ID:BCFvVrYW
今流行りのやってる感。
この会社の冷凍はぞんざいで、何年も前に『冷やっと感』とかなんとか云っていた。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:05.62ID:cPqbeagc
勧奨で
完勝に思いふける
クリスマス
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:00:32.21ID:cPqbeagc
他企業も
知ったほうがいいぞ
クリスマス

詠人 二刀流
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:01:56.78ID:yXipWc2S
年賀とは
テンガと同じ
発音よ
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:26.87ID:cPqbeagc
まだまだと
これから生きる
ハッピーマン

詠人 ええかげんにせぇ
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:58.49ID:dVOwyuI3
勧奨退職の詳細を聞いてから考えたいのだが総務部に色々聞くと応募を見送っても気まずくなるかな?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 21:18:48.24ID:LAkIqpdB
>>103
気まずくなりません
それほどあなたの事思ってませんから
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 22:09:04.54ID:75wi4wgs
>>70
正論島
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 13:55:12.83ID:CrWPXnAE
密爺
嘆くなこの世
ジェネレーション

詠人 あまぞん
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 13:58:11.73ID:CrWPXnAE
辞めてから
わかったことあり
この人生 

詠人 元郵政バカ野郎
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 14:03:07.84ID:CrWPXnAE
辞めてから
楽しさ浮かぶ
アルバイト

詠人 かわいいー娘多くて早くバイト行きたいな 
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:04.37ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:56.78ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:48:05.05ID:CrWPXnAE
やばいよね
このスレきたら
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/28(火) 19:49:07.22ID:CrWPXnAE
ごめんなさい
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:32.10ID:ZHAlcIsG
バカ親父
早く逝けと
子供達

詠人
俺もそうだったんたよー
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:32:06.91ID:ZHAlcIsG
彼女達
昔はもてた
公務員

詠人
離婚近し 
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 11:43:38.64ID:ZHAlcIsG
笑い持つ
この世はやはり
笑顔かな

詠人
何事も笑ってたらいい人生
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:16:51.10ID:M6A8dZzA
大みそか
白みそ赤みそ
うまいみそ

詠人
必殺仕込み人
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:19:56.20ID:M6A8dZzA
暇すぎて
用意しすぎる
お正月

詠人
早期退職人
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:36:53.98ID:SH7Ldus4
ああキモい
気持ちが悪い
ゆうメイト
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 12:51:09.25ID:M6A8dZzA
その子にも
あるぞフューチャー
風呂入れ

詠人
牛乳石鹸は神です
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 11:31:38.84ID:owDdq4Jp
そんでお前ら結局勧奨退職に応募するの?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 11:54:43.33ID:BRHnbdul
やっとこの会社辞めたー
来年からは新しい会社だ!
最高です!
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 13:02:00.17ID:Ve0tELpa
>>120
するよ。やっと辞めれる。長かった。
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 18:48:12.32ID:67TFCNew
勧奨応募締め切りいつまでだっけ。
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:02:47.18ID:B33gFZpI
募集期間は12月10日〜翌年1月12日
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:50:49.33ID:lhqh9UFM
>>121
きっと後悔するよ。
中途で入れるような入れ替わりの多い会社って、
パワハラとかサービス残業が多くて、いい会社はないのが現実。
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:51:50.98ID:lhqh9UFM
ノルマもきついし、郵政と変わらないよ。
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 19:53:05.66ID:bqtjoToU
郵政ほどのブラックってオープンハウスとかの住宅販売会社くらいだろ。
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 22:48:28.09ID:B33gFZpI
貰えるものは貰えるうちに貰っておく
意味わかるか?

退職金のことだよ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 23:05:44.85ID:Ve0tELpa
今のところ全く辞める気配無しで新年早々の応募最終日に急に勧奨応募するつもり

降格で主任も考えたけど営業始まるっていうしこの辺で一度リセットして退職金もらう方がいいと考えた

営業始まったら課長代理として部下の見本になれとかアホかと思うしもうみんなのリーダーみたいな立ち位置でお客様に必要とされてない物を提案するのは嫌だよ

つまりもう郵便局は不要な時代に突入したと判断だよ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 23:21:59.57ID:B33gFZpI
>>131
正解だね
ここ最近の不祥事でお客は郵便局を見限っている
郵便は郵便局でなければ扱っていないけど荷物や金融、保険は他社でも扱っているからそっちを使っている
営業強化はまたまた不正営業や自爆営業に陥るだろうし、社員やバイトにとっては地獄の再来だろうね
0135124
垢版 |
2022/01/01(土) 07:20:24.06ID:8JBhgpuI
>>125
ありがとう。
ギリギリまで考えてみる。
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 08:47:38.12ID:k3HzxVHe
>>135
ギリギリまで考えるぐらいなら辞めない方が良い
勧奨は将来を見据えしっかり準備してから行使するものだ
もう半年考えろ
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 09:03:57.38ID:eSTEiss+
>>136
余計なお世話じゃないかな。
勧奨を考えてる人はそんな事は承知の上だし他人のあなたが思ってる以上にこの会社に勤めることが大変な理由があると思う。
そこを踏まえているとしても半年もよく考えろとか言うのはまるで辞められると自分が困るエリアの局長みたいだよ。
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 10:14:07.73ID:k3HzxVHe
>>137
余計なお世話だと思いますよ
だけど募集期間も知らない ギリギリまで考えるなんて辞める辞める詐欺の典型じゃん
そんな奴腐る程見てきたわ
因みに私は集配課長を最後に昨年9月に勧奨退職したものです
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 10:19:43.16ID:FFioRuxQ
>>138
そうでしたか。お疲れ様でした。
自分語りは結構です。ありがとうございました。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/01(土) 13:31:01.10ID:7XJq50pd
勧奨より休職満了のほうが得
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 17:33:08.74ID:kC5IP2nE
夏季と冬季休暇の廃止が決まれば、翌年度中にグループ統一の労働条件として休暇廃止が加わるのかな
保険に関しては来年度からノルマ復活だし、2年前の不祥事絡みの騒ぎが再び繰り返されるか
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 18:01:28.11ID:T5N8Xeyd
保有契約を重視と言って置きながら、新規を取ってこい!とパワハラ全開の
懲罰研修も復活して追い込まれた者達が不正営業連発
会社全体で騒動&後始末に追われるか
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:32:29.47ID:Je7Q+Amn
信用なくなり、複雑怪奇なプロセスの新規なんかもう取れないし、
甘い汁をしゃぶりつくしてから会社清算の方向ですよ。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:34:58.99ID:Je7Q+Amn
倒産して、外資に事業売却ですよ。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 19:36:26.73ID:OkAnmwm/
いい加減に局長会解体しろよ
かんぽが高いのは保険料に局長会維持費が含まれてるんでしょ?ってお客様にまで言われ始めてて苦笑いしかできないんだけど
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 07:29:23.41ID:WVAGfjno
日本犯罪株式会社なんか、働く価値ねぇよ!!

こんな会社に人生をブチ壊されて、8年前に辞めてせいせいしとるワ!!

俺は43歳で辞めたケドね!!

大体、部長も課長も課長代理も何も勉強せずに出世してるしね。

威張りたいから出世してる輩ばっか!!
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 08:01:47.95ID:kLL+G7Sz
>>146
8年も前に辞めてまだこんなスレに粘着するのか
あんた凄いね
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 11:34:05.42ID:sHzBC6m3
>>145
特定局の維持費だから間違ってはないね。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:35.71ID:SC/quf22
特定局って客いないとこでも管理者と局舎賃貸料だけで月100万以上かかる。それだけの利益をその局だけで生み出せるわけないのに減らさないで社員ばかりに負担押し付ける
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 13:01:04.68ID:QzoDeHk7
局周活動っていっても何処に行けというのかと問われて詰まるような集落ばかり
もう委託に替えようよ
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 15:47:01.20ID:v8rIM9ZN
>>149
家族親戚にはその事実をしっかりと教えてるよ
今年はその範囲を友達に広げようと思う
そして来年からはお客様にも教えていきエリアの過疎局を維持していくことが無理無駄かを理解してもらうことが社員の使命だと思ってる
ユニバーサルという隠れ蓑から一部の利権者を追い出さない限り社員と利用してくださっているお客様と株主が消耗していく無理ゲームだってな
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 19:40:14.12ID:xrGkhZXo
みんな利権に群がり甘い汁をしゃぶりつくしてやろうと考えてるよ。
管理者は、中身のない無駄な仕事ばかりで、
本社や支社はいい顔したいがために買収とかするけど失敗ばかりで、
天下りとかも無くならないね。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 20:50:56.16ID:JbqFYw8H
特定局は必要だと思うが直営である必要はない
フランチャイズ(簡易郵便局)にしてコストのコントロールは必要
郵政には特定局長会に上からものを言える人をトップに据えないとこのままでは会社が持たない
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:25.39ID:L6ipsKqK
お正月
若い子達と
初仕事

詠人
年は金では買えねぇ
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:25:24.47ID:L6ipsKqK
初出勤
どこかの会社と
大違い

詠人
新年を感じるなぁ
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:28:10.42ID:L6ipsKqK
このおやじ
早く消えろと
若い人

詠人
解る 俺もそうだった
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:31:20.53ID:L6ipsKqK
仲間達
初めて感じる
新生活

詠人
郵政だけじゃない旅人より
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 23:41:09.77ID:L6ipsKqK
何故ここに
郵友人の
粘着人

詠人
はよ消えろw
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 09:49:42.12ID:g/R7YIvf
>>153
無配はいらないだろ、残しても集配局のみだけでいい
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 15:15:59.92ID:SuhAlTU2
もうしてる
世界相手の
時計でな
 
詠人
充実完勝人 
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 17:46:38.94ID:ADjD086i
>>153
そんな人が出てこないように局長会は選挙活動してるわけだからせめて親兄弟親戚くらいは局長会が一番嫌がるところに投票させないとな
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 23:14:22.09ID:gyl6cikU
退職者の会ってどうよ?
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/05(水) 06:32:45.64ID:odvMcTDr
>>163
政権交代すれば、局長会は嫌がるでしょうな。

ただ、立憲とかだと、また10年以上前の状態になり、票の多さに取り込まれ、
局長会重視の法案を通し、経営をガチガチな状態にしてしまい、にっちもさっちも行かない未来が
待っている。

まだ、維新の方が、局長会は嫌がると思う。
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 06:15:44.38ID:lYtbJO5u
フジテレビの早期退職。
対象は満50歳以上かつ勤続10年以上の社員。
通常の退職金に加えて特別優遇加算金が支給される。
今回は、例えば50歳の希望者場合、特別優遇加算金が1億。
かなりの厚遇だが迷ってる人も多いよう。

とニュースに出ていた。
自分だったら1億加算されたら即決でFIREなんだけどな。
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 07:57:53.75ID:SW3SWXdY
ケチな郵政は特別加算なんてせず
むしろ次から1ポイント=90円にするとか言って
退職を促すだろう
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 17:33:24.91ID:fmgpEYVp
>>166
50歳勤続28年で1億退職金貰ったら税金を2000万近く取られるな
それでも羨ましいけど
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 20:27:12.33ID:NpyeHG/v
今回の勧奨退職はかんぽの調査とかは無しで普通に一括で退職金貰えんの?
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:31.92ID:43WT2CWg
50歳ならあと10年居すわれる
福利厚生と課税を考えたら1億円で10年棒に振るかね
今だって年に2000万弱貰ってるんだろう
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 21:30:07.67ID:I17w4Umr
>>169
する半年くらいかかる
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 01:00:31.31ID:h0sUx303
10年居すわれるって
貴重な時間を浪費するだけじゃん
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 09:38:38.00ID:6U2tcVTX
再就職すれば年収1/3が相場だろ
1800万取ってるテレビ屋なら1200万減収
それが10年続き、福利厚生(健保、企業年金、職域医療費補助)のグレードダウン考えたら、1億円では渋る奴が多いというのはわかる気がする
10年はオイコラで若いのに扱き使われるかも
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 10:38:16.41ID:Sfthbq2O
郵便局員の話じゃなくてテレビ局員の話か?
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 11:08:29.47ID:C/wa5KQe
なるほど
>>166末尾の「自分だったら」で日本郵便社員の話と思ったわけね

元の給料がうちとキー局では違い過ぎるのではと言いたかった
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 13:16:53.68ID:tNDMMnjD
公務員モドキの郵便局員と民間キーテレビ局の正社員を比較しても意味は無いだろw
軽トラとスポーツカーを比べて「全然違う!」と言ってるようなもんだわ。
バカ過ぎて恥ずかしくならないのか?
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 14:02:59.45ID:CmxU0xFJ
話の流れも読めないバカの集まりだな
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 14:33:27.04ID:cgms3HjS
まぁテレビ自体も衰退してきてるって元業界人がYouTubeとかで言ってるくらいだから悩むだろう
郵便局だって現状より明らか悪くなるって分かってれば辞める人は多いと思うがわからないから残留してる人も多いだろ
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 01:13:10.10ID:pP7HHlf9
自分は来月53歳になりますが、3月末を持って勧奨退職で辞めます。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 01:20:03.71ID:pP7HHlf9
>>72
自分は精神的に参ってしまい3月で勧奨退職しますよ
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 01:33:48.69ID:pP7HHlf9
昭和60年の年末バイトから始まり昭和63年第三回関東郵政局外務職員試験に合格し平成元年6月に入局しあっとゆうまの32年間。あと2ヶ月位仕事に行くのが辛いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況