X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP55)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/23(日) 22:02:51.31ID:b4mZ8bLG
郵政板では数年前から副部長を名乗って非正規スレなど複数のスレを荒らしてる部外者がいます
そいつはメイトの面接を落ちまくった腹いせにメイトをディスるだけが生き甲斐の哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせず日雇いでいいから働くように諭すか
こちらの板に誘導してあげましょう
https://medaka.5ch.net/dame/

なお今スレから自称副部長に安価返して絡む人も漏れなく全員NGでお願いします

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1639580706
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 14:41:57.58ID:DhLglkAm
高卒は学校求人とかで就職課が一応サポートしてるから、まずは一度正社員で働いてる(と予想)
高校にとっても進学せず、就職せず、の進路未定者を出すと評判悪くなる
大学、特に文系はリクナビやマイナビからの自由応募でゼミとかにも入ってなかったり緩いゼミだったりしたら、ほったらかしで未内定卒業者が出やすい(と予想)

全部予想ですがねw
データやソースはないですw
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 14:42:31.03ID:cOtpj6tf
大学出てんのにこんなバイトに転落してくる奴なんてってことだろ
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 15:18:49.30ID:CZh+BDa4
大卒は資格試験敗残兵とニート組の2つのレベルに分かれる気がする
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 15:29:30.02ID:anEZOCZ+
>>61
南です
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:26:02.26ID:6mbX35WP
今年ボーナスステージって言ってたのはなんで?
社員35000人減らすから今年が最後のチャンスだったというなら理解できるんだけど
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:29:44.92ID:mpzxoI4c
誰がいつボーナスステージなんて言った?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:41.83ID:6mbX35WP
誰かなんか知るか
読み返したら出てくるから気になった
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:36:28.17ID:6mbX35WP
合格率17%だったみたいだな
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:08.07ID:bYsvwTIM
一般職スレで基地外の人が100万回くらい言ってたよ
それじゃなくて?

「基地外だから」だと思いますよ
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 17:59:36.63ID:tthVcApI
職歴無い高卒で受かってんの居るし採用に職歴は関係無い
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 19:41:02.04ID:39rIZ3lJ
高卒で職歴ないって別に普通だけど、高校出てから7年も8年もフリーターとかニートやってるヤツは無理よ
あと高卒でも大学中退とか色々あるから一概に職歴なくてもへーきヘーキではない

まぁ局で推薦してもらえるぐらい仕事できるヤツなら
全く問題ない
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 19:46:58.66ID:CNbE7Pa6
大卒でここに来るのは、人格的に問題のある人じゃないの!?
高卒、中卒だったら他に無くてって言うので分かるけれども
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 19:51:10.72ID:VFWqXlW5
ボーナスステージだとか性格悪い奴が上げて落とすのに言ってるだけだぞ
結果出てボーナスステージだったとかならわかるが出てないのに
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 19:54:19.85ID:S9IbfebB
35000人削減するのにボーナスステージなわけねえw
部外者チー牛がデマ流してるだけだぞw
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 20:15:30.97ID:NkiWUHxp
今年採用になって、今年の評価Sだと今年地域基幹職のコース転換受けれるの?
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:21.57ID:2yGgXlsG
まだ結果出てないが
一次が10/22以降順次→通知来たのが11/1(通知は10/28付)だったから遅い地区(局)なんだな、と思って気長に待つことにする。
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:47.51ID:wxIVTfr5
正社員はバカでも受かる試験だって言うから、落ちるヤツは会社から周りからどう見られてるか自覚できるぞ。アイツら性格悪いから陰でめちゃくちゃ笑ってる癖に、次は受かるから頑張れとか平気で言うが来年また落とされるぞ
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:55.66ID:URQ9/bd2
>>44
その程度の替え玉も用意できない奴は、いらないんだと思う
コミュニケーション能力を測られてるんだよ
レポートもそう
気に入られてる奴は部長が受かるように書き直す

受からせる気がなけりゃ、スッと受け取ってそのまま出す

大抵の一般職希望は、会社のダメな所とか、ダメなやり方を連記して落ちる
何を書けば受かるか、部長や局長が低評価していても会ってみたくなるかが分かってない
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:49.65ID:URQ9/bd2
>>76
一般職として三年勤務という受験要件を満たしてないから無理かな
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 21:36:38.03ID:39rIZ3lJ
今回の試験から2年に短縮されたでしょ
でも 2年目とから3年目の初S組はほとんど落とされたみたいだから結局4年とか5年やって試験2回目3回目の人が優先される
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:22.50ID:OWMLYeEP
>>79
その局の奴ら性格悪すぎだろ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 22:24:51.30ID:A3joC/kC
ボーナスステージって真に受けてる奴いるんだ
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:52.12ID:udXJeWDz
受かったから今年はザルなんだとばっかり
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:04.72ID:1RsETon/
前年度と比べりゃ今回はマシだわな
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 22:37:08.89ID:39rIZ3lJ
>>85
一次免除の人? ビジョンレポートはどう書いたの?
面接はバッチリだった?
色々理由はあるけど、局で推してもらえるような仕事ぶりじゃないとここでは厳しいかもね
若いなら他で頑張った方がいい

ただここは給料安いけど、やってる仕事は楽だし休みはちゃんともらえるし定時で上がれるとか他の会社ではあり得ないよね あと正社員ならお金すぐ結構借りれるからローンとか楽よ
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 22:50:33.03ID:XAGEK/SL
>>88
免除は無しでレポートは正社員登用されたらこうするという事を色々と。
面接は普通でした。
ただ物量があっても必ず定時に上がれという班なので仕事に余裕が無いのが・・・
A有でなくてもそこそこお金はもらえますが将来気力体力が続かない気がするので
やはり転職頑張ります。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 23:10:10.88ID:URQ9/bd2
>>89
内務に来いよ
給料安いけど、事故って人生台無しとかの可能性は低いし、集配やれる体力と根性があれば大体大丈夫
給料安いけど
あと、給料安いけど
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 23:28:16.46ID:bYsvwTIM
昨年度受かった内務の新一だけど
額面32の支給27くらいだわ
泊まり勤務と超勤で寿命10年縮んだわ

日勤出身で泊まりは無理や
周りはみんな深夜出身だから「え?深夜割増ないとか馬鹿らしくね」とか
日勤→夜勤ならゆっくり寝てられるじゃん!とか言うけど

っていっても地域区分局じゃないと務まるポジションないしなぁ
「僕は病気なんです」って言い張って日勤のみで8割勤務してるような連中もいるけど
みんな更に壊れていくだけだし
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 23:51:40.81ID:39rIZ3lJ
内務は大変だよね 社員は特に
特殊やったり窓やったり集配の入力分けたり通常郵便分けたり 深夜勤あるし 区分機あるとこはもっとめんどくさいし
何より窓口に直接来る系のクレームもエグいし

外務の方が平和よ っぱ1人で外に出て自由になれるだけ 天気とか物数に影響メッチャ受けるけど
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 23:56:55.67ID:AbJ2gPjC
でかい所は固定されてるよ
普通郵便だけやってるだけのゴミ正社員が集まる墓場みたいな担務もあるんやで
楽でいいかもしれんが周りの目がやばい
メイトからも馬鹿にされまくり
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:35.32ID:99ZcYBVX
>>93
小包をレーンに乗せるだけ、重いパレットを引き込むだけ、流れてきた小包をパレットに乗せるだけ、区分機に郵便物を乗せるだけ、排出されてきたケースをパレットに乗せるだけ、みたいな仕事をさせられてるな

だけ仕事…

区分するだけ

交付するだけ

記入するだけ

っと。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 00:18:07.66ID:RRUXHFn8
>>93
複数局のそういう社員を一纏めにして
追い出し部屋に放り込む、ってのができないからな
この会社は。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 00:23:05.82ID:gkSeFN55
普通の集配局で使い物にならない社員が大規模局の郵便内務に飛ばされてきて、中学生でもできるような単純作業をやる。
そういう社員ばかり集まっている局にいるとうんざりしますよ。
意欲も能力も全然ない社員ばかり集まってるから、モチベーション下がりまくり。
ここで働くまでは、会社のそんな局内事情なんて知らないから。

ダメ社員ばかりだから、期間雇用でも能力が発揮しやすくて、登用されやすいというメリットもあるけどね。(自分は登用試験一発合格でした。)
自局採用だと、早くまともな社員のいる普通の局に異動したいと思うようになる。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:12.95ID:61I6hiQH
卒業証明書が・・・・
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:23:09.18ID:XK5jCBjP
>>92
深夜ある局で登用されて2年目だが内務についてはまさに書いてる通りよ。
早朝から泊まりまで交代制のうえでそれだけやるから内務で
同一労働なんて言葉は存在しない。
けど集配の非正規連中がクソみたいな裁判起こしてくれたせいでどんどん手当削られていい迷惑してるよ。
ボーナスあるからぎりぎり体裁が保たれてるだけでこれなかったら
コスパ面でバイトのほうがむしろ好待遇だよ。うちの内務バイト連中は正社員になりたくないから試験受けないんだから。
「同一労働同一賃金による格差是正は集配営業部だけ」での裁判にしてほしいわ。
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:03.11ID:zLe+J1TH
>>98
取り寄せはクソめんどくさいから1日仕事で地元に取りに行く事にしました
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:06.44ID:CCDuuo3x
今はもう募集してない、内務の短時間社員はキカンコヨーと同じ仕事してる
出勤時間も固定
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 14:10:10.52ID:ezvRBBlh
今日までなんの音沙汰無いってことは
脈ナシってことなのかな?
休み明けに出社して局長室行ってこい、な場合もあり得るなか
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 14:12:15.81ID:RTwTE8lX
落ちて辞めた奴がさっそくJPCCに苦情入れてきたわwwwww
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 14:14:12.41ID:KzkbExaq
>>101
短時間社員は扱いは会社員では正社員だけど
実際は保険証も協会けんぽだし退職金もないし4時間勤務だから社員と同じ仕事とは言えないよね
時間も固定で不規則勤務じゃないし
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:44.53ID:61I6hiQH
>>100
取り寄せにしてしまった。
今から同僚と合格祝い?です。
4月から頑張りましょう!
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 20:56:40.49ID:4Q4wBkta
卒業証明書用意しないといけないの?
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 21:02:53.89ID:9mvIyc6z
>>99
内務は正社員になった方がいいだろ
外務に比べたら全然違うでしょ
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 21:32:56.60ID:by4GUBNd
>>106
高校以上なら当たり前じゃん
自称で大卒って言ってそれでOKだと思う?
基本給に反映されるしね
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 21:41:27.51ID:qJ0Dyd8n
中退なのに、卒業してることにしてる輩がいるからなあ
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 21:47:45.25ID:4Q4wBkta
新幹線で3時間かかるから取寄せます
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:38.71ID:Nq/xHm53
正社員って年収いくら?
俺は政令市公務員の部外者で申し訳ないが。
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:23.29ID:6Mvlepwf
学歴も年齢も役職も想定せずに
漠然と年収はいくら?とか
公務員て馬鹿でも務まるのか?
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:26:52.81ID:Nq/xHm53
平均でいいよ。総合職抜きで。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:30:12.69ID:dmmTt2Tz
750
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:35:47.55ID:6Mvlepwf
会社も指定せずに平均年収でいいよとか
公務員て馬鹿なのか?
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:39:20.01ID:QM9OOmE5
自称公務員さんの年収知りたいなぁw
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:44:06.95ID:Nq/xHm53
俺は政令指定都市40歳係長800万円
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:47:05.87ID:Nq/xHm53
税金の滞納整理の仕事をしてる。貯金差押の際は
貯金事務センターに世話になってる。
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 22:51:29.79ID:6Mvlepwf
他人の年収を自分で調べる事も
出来ないのに滞納を調べる事が出来るの?
公務員て無能なの?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 23:05:28.22ID:Nq/xHm53
暇つぶしに聞いただけだが。ま、非正規に聞いても仕方ないか。君らが税金滞納した際は、預貯金、給与、賞与、生命保険の解約返戻金、売掛金(これはないか)、不動産等のいずれかを差押してあげるよ。
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 23:11:00.90ID:XyiA3ESU
はいはい
もう下がっていいぞ
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:08.77ID:zLe+J1TH
しょうもないマウント取ったところで金になるのかね
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 23:51:18.11
>>106
大卒は学位記のコピーでもOKだった
今はどうなのか知らんが
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 01:13:57.76ID:RthstATi
無駄に自称してる仕事で使う単語を羅列し始める人は嘘ついてる人なんだよな
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 07:26:05.21ID:Ks34ZaBe
嘘ついてねぇよ。今年、会計年度で来た奴が郵便局ではたらいてたというから興味本意で見に来ただけ。
よくこんな安い給料に来たなと思って。
そもそも差押の種類なんて専門用語と言うほどでもないw
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 08:46:43.68ID:bk6Q3DPM
>>126
というより差し押さえの意味も分かってない馬鹿だろ?
売り掛け金て(笑)
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 08:55:11.57ID:MvmTplA2
落ちたからってさあ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 12:43:17.46ID:MvU4nkYD
さあ 落ちた奴はさっさと辞めろよ
今年は誰でも受かるザル試験なのに
それに落ちた無能ゴミは必要ないからな
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:11.11ID:3FMGifpI
同じ担務の奴が通って自分が落ちた
勤続年数も受験回数も向こうが倍以上なのは分かってるが
何が合否の決め手だったのかが分からないと先に進めない
これも「運」や「縁」だと言い切ってしまえばそれまでなんだろうけど。
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 17:26:10.09ID:BUMob4/9
コネ不足です
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 17:42:21.32ID:U1RAtdQz
社会人は答えがわからなくても前に進まなきゃいけないのよ

納得行く返事をもらえるまでやらない
馬鹿らしいから放棄する

そんな奴はしょせんバイトなのよ
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 17:58:42.10ID:SoKEv1fe
提出書類クソ面倒やな
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 17:59:22.35ID:SoKEv1fe
あと写真だけだー退職願出すぞー
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 18:04:24.72ID:oTkYXonH
>>134
他スレでも言われてるけどぶっちゃけデキレだねw
3年目営業0、毎日テキトーに仕事してたけど
昨年何故か受かったマジでナゾ...

給料は基幹時代の方が多いですwww
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 18:37:02.29ID:UERn+c9A
30過ぎて機関雇用のバイトだけど内緒でこっそり去年運行管理者の試験受けて資格とっといた
そして今年登用試験受けたら受かった
今まで8回もダメだったのに
やっぱり運行管理者の資格が効いたのかな
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 18:43:22.73ID:XNoTE3eA
>>140
効いてるよ
課長や管理者でも持っている人いないから
衛生管理者もとっておくといい
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 18:55:42.17ID:UERn+c9A
>>142
ウンコ管理者何年か前までは実務経験が必須だったけど
最近は座学を数回受ければ実務経験とみなすってなったから
俺みたいなカスでも受けることが出来て合格したんだ
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 18:56:09.03ID:UERn+c9A
☓ウンコ管理者
○運行管理者です
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 19:13:35.34ID:orDBhDfo
基本的にはデキレだよ
面接官はただの飾りだから
特に気にする事はないよ
やる気があるアピールして何回か受ければ
そのうち受かるよ
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 19:19:16.42ID:3FMGifpI
>>147
thx!
時が時ならぱーっと飲んで憂さ晴らしして明日からニュートラルな気持ちで仕事したいがね
「奴なら通ったのも納得できる」ってのと「それでも何故自分が駄目だったのか」という思いが入り混じって複雑
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 19:42:27.42ID:CO969B+t
うち毎年内務1人受かってるわ
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 19:55:08.72ID:9DXbYbA5
>>134
自分より倍以上受けてるってことは、そんだけ今の君と同じ辛い思いを経験してきてるってことさね
その経験が差になったのかもしれないね。知らんけど。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 20:14:49.58ID:NRj7VJ9j
>>150
ちなみにあなたは何回目の試験なの?
ここは年功序列と局推薦が大きいから、君自身が間違いなく局で1番に推されてるわってらぐらい頑張ってみなよ 
今年うちの局で受かったヤツなんて8年連続落ちてたヤツよ なんで受かったんだアイツってのが社員になるんだから世も末よ
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 20:30:52.90ID:3FMGifpI
>>153
勤続3年半で2回目。
紆余曲折あって郵便局入った、てのもあって年いってるから焦りってのはある。仮に今の倍の年数経たないと通らないとなると社員になるのが30半ば、そこからさらに狭い基幹職目指して、なんて考えるだけ鬱々。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 20:33:54.85ID:ic32EBLg
うちの局は3人受かってそのうち2人は今回初めて受けた
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 20:53:28.65ID:NRj7VJ9j
>>154
倍の年数って事は7年でで30代半ばすか 若いすね
むしろそんぐらいかかるかもね(悲しいかな
自分も入ったの遅くて34で受かったんで諦めなければ大丈夫すよ その後さらに3年後の37で基幹職にも受かったから 先々を考えて先に受かった人よりさらに上の仕事をして部長や局長と率先してコミュニケーションとっとけば抜き返せますから
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 21:05:52.42ID:3FMGifpI
>>156
多分自分も通るならその位になるのかな?
今の部長は厳しいけどすごく良くして貰ってるし、ちゃんと見てくれてるのが分かるから他局に移る前に登用決めて恩に報いたいって気持ちはある。
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 21:07:51.85ID:V7v3FFNz
落ちて他の人が受かってる時点で
あなたはその部長から推されて、、
いや、そう言う気持ち大事よね
頑張ろう
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 21:12:56.68ID:3FMGifpI
>>158
言いたいことは分かる。
でも(多分だけど)どちらか一人と言われて悩んだんじゃないかと
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 21:33:01.67ID:tB2ztLG6
昇給800円しかないと書いてたやついたけど嘘じゃん
1号棒しか上がらないなら800円だが
普通は4号棒ぐらい上がるんだとさ
3200×16か月で5万強
毎年5万強上がっていくでOK?
年収が10年で50万、20年で100万上がるということね
A有の時の年収は超えそうだな
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 21:48:04.61ID:NRj7VJ9j
↑コイツ馬鹿? 
そんなペースで基本給上がったら3年で給料15万増えるんやぞ! アホやな
S評価とらな何も変わらんぞ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています