X



【昇給800円】新一般職 その74 【地域基幹への道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 15:32:51.22ID:5meyT6ie
ツイッタージャパン社員
「イーロン・マスクにレイオフ(解雇)されました!」
「社用PCも起動出来ずメールのパスワードも変更されていて…」

ツイッターの日本法人に勤務する
複数の社員によりますと、4日にすべての従業員に対し解雇対象か、解雇対象ではないかが記されたメールが送られてきたといいます。
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 18:11:52.78ID:wOoYJ0hk
面接でコンプラとか聞いてくるみたいだけど、聞く相手間違ってるよなw
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 19:53:45.96ID:yL6b4bax
面接時間帯で合格組ってあるん?
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 19:58:57.41ID:Sz29AWfx
>>4
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 21:47:58.77ID:Sz29AWfx
>>4
ないよ。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/09(水) 22:04:50.10ID:HOf8ejx1
外務だと合格して班長になれば生涯年収倍になるかも

主任27歳で基本給20万超える
退職金は51.6万ずつ増える
一般職51歳で基本給20万超える
退職金は33万ずつ増える
主任2.7万住宅手当出る
役職係数として一部手当1.25倍
ボーナス2%割り増しがある

班長役職係数2.05倍
班長手当でる
ボーナス5%割り増しがある
退職金61.8万ずつ増える
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 00:18:01.81ID:KOlO4QsM
>>9
日本の企業も外人がトップに来たらこうなるんだろうなw
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 03:06:41.75ID:+6Q3Qgib
面接の出来云々よりも、ブロックごとの枠があるかないかが合否の決め手?
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 06:26:14.81ID:iBLyx8KU
>>11
枠で合格人数決まってる!あくまでも面接は基幹に上げても良いかの確かめ!
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 06:37:54.37ID:4BCQRWQh
>>12
正解
やべー奴じゃないかの最終確認
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 08:53:37.36ID:UsYuR5j3
採用なんてそういうもんだからねぇ

一定基準満たせば誰でもとか
既存のあいつよりマシなんだからいいだろとか
そんなわけにはいかんよ

必要な人員をどっから確保してくるかってだけであって
弱者を救済してあげようってわけじゃないからな
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 09:41:57.02ID:Mex2veLm
ほいほい簡単にコース転換させたり一般職の待遇を改善とかしてたら
はっきり言って一般職作った意味無いからな
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 18:16:05.65ID:kC9rRnJa
面接終わったけど
最後に転勤とかあるけど平気?って聞かれなかったからたぶん落ちたわ
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 19:54:12.57ID:CD/puJDN
>>13
正解
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 21:48:54.97ID:+6Q3Qgib
面接官のなるほど発言は不合格のサイン?
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/10(木) 22:08:41.10ID:VTM2v0gJ
>>18正解
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 05:04:37.02ID:Ic4B6iSL
>>11
たかが数分の面接なんか最終チェックの意味合いしかないw なんの為に推薦順提出させると思ってんの?
普段の仕事ぶり見てる人間がいるのに。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 05:20:41.53ID:cCTbyOby
>>21
エリマネ所属でワシ一人しか受験者いないんだがそういう場合推薦順とかどうなるん?
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 05:20:42.25ID:cCTbyOby
>>21
エリマネ所属でワシ一人しか受験者いないんだがそういう場合推薦順とかどうなるん?
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 18:10:38.20ID:qQcZoYl4
ボーナス下がる感じ?
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 18:41:32.16ID:CYo0TbDF
1500億円も出す余裕があるくせに普通にボーナス下げるだろ
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 20:49:40.12ID:cCTbyOby
今回は全国で外務1000人地域基幹職へコース転換のボーナスステージだよな?各ブロックごとに少しは門戸拡がる?
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 21:19:29.75ID:I/48mhjq
単純計算でも1県あたり4、5人は増えるんじゃない?知らんけど
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 21:30:34.94ID:4vI0gd1g
合否いつって言われた?
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 21:51:02.22ID:0LVQyBpx
>>16
そりゃ将来は役職者になる事が前提になってて異動は当たり前なんだから転勤がどうのとかいちいち聞かないだろ
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 21:58:04.87ID:cCTbyOby
>>34
いや、聞くだろ。
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 22:28:14.05ID:cCTbyOby
面接官のなるほど発言はどう捉えたらいいの?
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 22:37:30.23ID:2QP0fo8G
面接官なんか何人もいるんだから法則性なんかあるわけないだろ
ゲームじゃないんだぞ
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/11(金) 23:24:15.93ID:cCTbyOby
エリマネ所属は単マネ局所属より受かりにくい?
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 07:32:52.40ID:t3rAXZXe
>>36
そーゆー考えね!って感じじゃない?
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 07:48:03.82ID:DqtOdBfD
>>39
関係ない
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 08:10:03.87ID:jMz7ze/w
この人ガチ、大人の隠れ発達障害だね、いわゆるアスペ
一般職で単純作業のスペシャリストならいいけど、役職候補の地域基幹は無理
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 09:47:26.48ID:RzzRH3ZN
あるマネ統局の局長が地域基幹職の面接関連の書類を本人に渡すのを忘れて今年の試験受けれなかったらしい。
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 12:32:29.69ID:9WOovW6v
「仕事が回らない」 厚労省が「キャリア官僚」募集若手らの離職で

募集するのは幹部候補の「キャリア官僚」と呼ばれる総合職相当の課長補佐級。30〜40代が中心の役職で、省が独自に中途採用するのは初めてだという。12月8日まで応募を受け付け、論文試験や面接などで選考する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0484c177dbe073d047f0ba80ad2a4f99b4068f
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 12:53:39.73ID:6ZRkg+Wd
今回2回目の面接だったんですが、同じ時間帯にグランマイスターがいました。合格組でしょうか?
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 13:12:31.16ID:pmyZdScq
>>45
関係ありません。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 13:18:33.98ID:W+M7/7Aj
時間帯によって合格に関係ありますか?
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 13:19:30.43ID:pUYNgwgq
>>45
なんのグランマイスター?営業?
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:01.67ID:6ZRkg+Wd
>>48
営業です。
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 13:48:15.43ID:pmyZdScq
>>49
面接終わってから、気にしてもしょうがないでしょ?今、「大丈夫あなたは合格組です!」って言われても、発表の日に不合格だったらショックは大きいよ!合否は私達ではわかりません。
今から面接する人もいるので、もうしばらく待ちましょう!
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 15:03:34.10ID:5tClGs6X
ま〜ず、合否いつって言われた?
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 16:39:03.76ID:GmZTPLv0
>>29
生産性が皆無な現場に無駄金使うより、上層部がチャレンジのために金を使うことの方がはるかに尊いよ。
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 17:12:25.44ID:2HBuIwML
そのチャレンジが無駄金じゃなかったなら確かに尊いな
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 19:30:59.67ID:mo8MpapG
本人限定ってさ住所が重複してても配っていいんだって、知らなかった。
場合分け多すぎて全然分からんけど、違うからいいやで簡単に返さないって今日学んだ。
他の事例みたいなのある?
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 21:01:28.39ID:t3rAXZXe
>>58
特例は良いけど、特伝はだめでしょ!
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 21:18:19.80ID:mo8MpapG
>>59
いや、特伝でもいいんだって。
重複って「1-2○○アパート2031-2○○アパート203」書留に書いてあるってことね。
課長に相談したら対応一覧みたいなの出してきて重複してたらどうすんのって項目あって、そこの住所であることが明らかとか何とかなら配れるってさ。
今度から絶対簡単に返さない、本人限定誤還付クレームとか面倒くさそう。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:47.22ID:9WOovW6v
不祥事が起きれば、真っ先にとかげの尻尾切りのように末端の一般職が犠牲になって処分される。基幹職になれば回避できるのは、過去の不祥事から立証済みである。
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:08.50ID:L4UxEl1C
一般から基幹になるには3年間はどんなに優秀でもなれないなんておかしくない?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 21:52:06.46ID:A0FvvIf2
東京結果出た?
うちの万年2次落ちのSが、今日は誰かれかまわずキレまくり絡みまくりで「ああコイツ今年も落ちたのか」って話してたんだけど。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 22:00:46.45ID:TFdszGZz
>>60
でも重複してたら結局現物は渡せないよな?そっちのほうがめんどくさいクレームになりそう
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:19.49ID:U72f+mUI
>>60
駄目でしょ?
渡せるって本社指示の文書あるの?
前にそれ渡して後から駄目だからって回収にいったことあるよ
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 22:41:29.04ID:U72f+mUI
>>67
渡せない渡せる一覧表みたいなのあるよね
完全一致してないと特伝は駄目ってなってた気がする
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:23.61ID:mo8MpapG
>>66
課長がわざわざ本人限定のマニュアル作るとは思えないから本社指示の文章だと思うけど、他のパターンも結構な種類あったで、重複って
正1丁目2-3を誤1丁目1-2-3だと、1が多いからダメだけど、同じの繰り返し書いてあるならいいらしいよ。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:47.44ID:U72f+mUI
>>69
繰り返しOKならその文書欲しいな
かなり揉めたことある
通知を配達しちゃってたら客が取りに来て渡せないってどういう事だよってなるよね
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:04.57ID:mo8MpapG
>>68
それを見たのよ。
他の班員とも見たし、間違い無いと思うけど。
部屋番号抜けるとダメだけど繰り返しなら良いとかマニュアルもわけわかんないけど書いてあるから大丈夫やろ
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:41.08ID:Qb4L4ptv
客の誤入力とかで住所が重複してる場合は一応通知書の配達はいいんじゃなかったかな
特伝型は本人確認資料と完全一致が交付の条件だから、資料の住所が同じように重複していない限り渡せないけど
うちはそれでよく窓が大クレームになってるらしいからアホなマニュアルだと思うけど
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:27:00.52ID:t3rAXZXe
>>63
誰言ってた?なれないなら、Sすら貰えなくない?
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:28:55.31ID:b68TllK4
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:30.31ID:U72f+mUI
変な住所のは通知作らないでそのまま期間経過待ちじゃ駄目なのかな
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/12(土) 23:58:55.26ID:6ZRkg+Wd
今回2回目の面接だが、模擬面接の時に去年は一回で通ると思うなとか受かったら儲けもんとかって言われた。でも今年の模擬面接はワシを通さんかったら許さんぐらいでいけ!と総務部長に言われたんだが合格?
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 00:37:36.07ID:tywVm4Rm
チビ、デブ、ハゲ、コミュ障の四重苦であるうちの主任でも面接に通ったんだぜ。それ見てたら数回ぐらい面接に落ちても凹まなくて草
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 02:10:27.48ID:AawhR0Pd
>>68
一覧表見たことある?
「気がする」じゃなくてちゃんと確認してから発言しような
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:23.56ID:nXKCYaMV
>>76
総務部長どころか局長だって試験の結果なんてわかりませんw
推薦順はもちろん知ってるけど
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 03:36:44.68ID:bj0NQ2SZ
本人限定のトラブルが本当に多過ぎる
つい最近あったのがマイナンバーを前住んでた地域で発行して現住所で本人確認資料として申請してるんだけど、今住んでる地域の役所で更新してないとダメらしくてそれを知らずに渡してしまって問題になってる
学生とかで一時的に引っ越して来てる奴が一々更新なんかしねーだろ…名前と生年月日が合ってればいいじゃん…
パスポートも最近発行した物は住所が記載されてないから本人確認資料としては使えないし実質マイナンバーと免許証の二択しかないとかさぁ…
コレをプラス100円やってるとか馬鹿なのかな?
もう本人限定とか辞めちまえよ
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:12.65ID:5XstJevw
>>81
「その本人確認資料じゃ渡せませんのでかくかくしかじか」って説明すればいいじゃん
渡しちゃうのはトラブルじゃなくて単なるミス
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 07:00:36.97ID:3DBj6McH
>>81
名前と生年月日だけで渡すとかバカの極みだな
同姓同名生年月日同一の重大事故が今まで何回あったと思ってんだ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 07:35:00.84ID:JdPAUlT1
本限のトラブルってどうやってバレんの?
枝番抜けとか部屋番抜けとか全部配達してるとか言ってる主任がうちにいるけどそいつ一回も問題になったことないんだが
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:14.37ID:VOZmFpty
>>84
本人資料コピーしてなきゃバレないよ
だから配達はバレないんじゃない?
現物の住所氏名が免許証の番号とか記載する方の用紙に印刷されてたらそれと客の免許証や在留カードが住所や名前違かったら
最終チェック者が厳しい奴だったら良く見ててバレる
カード会社とかは生年月日しか確認してなさそうだから生年月日あってて
マイナンバーカードって書いてあれば
ちゃんと渡したって思うだけ
あり得ない番号の免許証はばれる
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:16.74ID:IvvjJvoa
>>53
私は12月って言われました。
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:05.77ID:bj0NQ2SZ
>>82
ちゃんと説明しても一般常識が通用しないキチガイも一定数存在してて気が弱い配達員だと渡しちゃうんだろうな
>>83
いや、そいつが言うには内務が作成した書類に記載されてる発行者とマイナンバーの発行者が一致してるから何も問題ないと思って渡したと
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:08:56.60ID:bj0NQ2SZ
でもさぁ、これ内務とかコールセンターの奴にも責任あるよな
書類作成する時に「これは確認資料として使用出来ないので別の確認資料か還付処理をお願いします」とか一言言ってくれれば済む話なんだよ
コイツら何でも外務に責任押し付けてるからな
例えば「レターパックが午前中に来ないと申告があったので今すぐ行って下さい」とか言われた事あるけど「レターパックに午前に配達するという決まりは無いです」って電話対応の時に言ってくれればそれで済む話なんだよ
郵便部にしたって仮に紛失したり盗んだりして申告があったとしても、その日その区を担当した配達員が全責任を背負って調査したり謝罪しに行ったりするって明らかにおかしいだろ
バイトにも同様の責任負わせるんだからそりゃ停職率最悪の職場だよ。会社が部署単位で末端の人間に責任押し付けるんだからな
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:21:28.38ID:vvp5vQ45
それぞれの立場でそれぞれの言い分はあるだろうけど
どの部署も有能が集まってるわけじゃないからな
順番的に後のほうが不利なことが多いよ
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:24:11.44ID:p/tmW2Tg
以前本人限定のトラブルが多いってことで支社から渡して良い悪いのリスト配られたことあるよ
特伝でも本人の証明書と現物の住所が一致していればまったく同じ番地が被る分には
「その住所はひとつしかない」ってことで渡していいって書いてある。
例えば「1-1-1〇〇マンション101」これが双方一致しててこの部分が2つあるならこの住所は一つしかないからOKってことね

うちは明らかにそんな住所ねえだろってところはとりあえず通知は作って外務にあて所不明の処理してもらって返すようにしてる
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:31:17.97ID:/uKwJHke
>>86
えっ?地域基幹だよね?早くない?
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:22.15ID:JdPAUlT1
俺も12月って言われたぞ
例年1月下旬だから聞き間違いかと思って部長にも1月下旬に通知が来るって言ってましたよとか勝手に言っちゃったけど
やっぱ聞き間違いじゃなかったのか?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:24.68ID:p/tmW2Tg
>>81
実は本人限定はこっそり値上げされてるんだぜ。今は210円になってる
まあそれでも安すぎるから1通あたり1000円くらいとってもいいと思うけどな
同様に料金受取人払いもこっそり値上げしてる
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:29.51ID:WlTvRe82
>>91
地域基幹職です。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:36.39ID:WlTvRe82
>>91
地域基幹職です。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 10:59:02.79ID:5XstJevw
12月は嫌だな
落ちたら年賀作業なんかやってらんない
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 11:03:48.81ID:JPx4EGq2
私は1月末までにって言われましたよ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 11:11:35.43ID:WlTvRe82
>>91
同じ局でも12月発表と1月発表と言われた人がいる。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 11:54:08.57ID:UkVRACgl
県とか局によって合否発表は違うんやね!
因みに、一般職なって3年たたないと受からないんか?
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/11/13(日) 11:58:16.63ID:EWY2dUSL
>>88
集配は『最後の砦』であるし『便利屋』でもあるんだから全責任を負うのは当然じゃね?そのための手当だって貰っているんだからさ。
それにお客様が今すぐ必要だと言われたらすぐに配達員に行かせますというのはサービス業としては当然だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況