X



トップページ乃木坂46
64コメント21KB

乃木ヲタさんへ君の名は希望、何度目の青空、命は美しい、逃げ水、シンクロ、アンダーだけはコールしないで聞いて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(玉音放送) (7級)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:55.470
お願いします
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0003君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:30:08.490
>>1
北野もアンダーって曲はコールしないでって言ってたな
0004君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:48:37.300
今、その事で揉めてるよな
0005君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:04:36.770
>>1
海外のMichael Jacksonファンなんか合唱こそすれどコールなんてしないから、コールなんてしないのが世間一般の感覚だと思う
でも、ハロカスに言わせるとDA PUMPのU.S.A.はハロヲタがコールでライブを盛り上げたから売れたと言い張ってる位だから、
ドルヲタとコールの関係は切っても切れないそういう文化なんだと思って諦めるしかないよ。
「なんで握手会に来るオタク共はみんなキモオタなんだろう?」って考えるのと同じ位無駄
0006君の名は(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:10:00.190
正論!
0007君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:12:05.790
ドルオタのコール 地下ドル認定
0008君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:24:47.990
でもコールが無くなったら無くなったらで静かになって逆に寂しくなると思う
0009君の名は(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:37:30.740
全部の曲でコール無くせとは言ってないんだろ
盛り上がる曲ではコールしてガンガン盛り上がって落ち着いた雰囲気の曲はじっくり聞こうって言ってるだけだし
至極まともな意見
0010君の名は(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:43:56.600
意味不明
叫びたいやつは叫べばいい
0011君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:44:40.310
声質の問題だろうな
ジャニヲタ女のキャーキャーと
乃木ヲタおっさんの「うーほい」じゃジャニの方がまし
0012君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:04:39.460
ヲタによって何が良くて何が駄目なのか分からないから
乃木坂運営がコールOKの曲とコールNGの曲を教えて欲しい
0013君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:15:02.550
>>12
別にピッチとかテンポとか具体的な基準を示さずとも、
単に盛り上がるハイテンションな曲はコールして、
落ち着いた曲は静かに聴こうよ、っていう自主的な分別が欲しいだけ
スレタイ以外でも「悲しみの忘れ方、隙間、きっかけ、君僕」とかもダメじゃね?
まあでも確かに例えば「気づいたら片想い」はどっちなんだ?ってなるよな
公式ていうかメンバーが主導してこの曲は○×の風潮を生み出していけばよくね?
0014君の名は(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:59:26.960
生駒居なくなって君の名センターは誰よ?
0015君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:02:33.630
ライブはコールしたいから行ってるのに意味わからん
曲の世界観とかこっちには関係ないし偉そうに言うならまず100%生歌でやれ
0016君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:09:30.080
呆れた
コールして良い曲とダメな曲の判断もできない輩がいるのか
だからドルヲタはいつまで経ってもキモいって言われんだよ
0017君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:09:33.220
>>15
カラオケで一人で勝手にやってろよw
0018君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:11:56.910
>>16
ぶっちゃけロリなら誰でも推してるような節操のない生粋のドルヲタと、
アイドルに嫌悪感とか食わず嫌いとかで興味が無くて
乃木坂で初めてアイドルにハマったような純粋な乃木オタとは明らかに別の種族だよな
0019君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:21:38.120
生歌でお願いしたい
それならコールしないよう呼びかけるよ

音源流してるだけならコールしてもいいだろ
コールの声聞きたくなければCD聴けばいいんだし
0020君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:24:05.050
>>19
お前らのその謎理論・謎判断基準は到底理解できないわ。
だったら部屋かカラオケか車でCD流して勝手にコールやってろよw
もうライブ来んなお前ら。
俺らは曲やメンバーや雰囲気を楽しみたいんだよ。勿論曲調も含めてだ
0021君の名は(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:26:18.920
コールするやつほんと気持ち悪いメンバーも気持ち悪って思いながらやってんだろうな
0022君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:30:35.510
>>16
馬鹿か?
お前がダメって曲でも他のヲタが良いって意見もあるだろ
何万人もヲタがいれば意見なんて別れるだろうが

自分の意見が全ての意見だと思ってるから
ドルヲタはキモいって言われるんだよ
0023君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:36:14.860
ライブってのはある意味現実逃避のためにある
ストレス発散させる場でもある
ロックフェスとか行ってみろ
踊り狂って胴上げされてグルグル回ってるキチガイみたいな客ばかりだ
0024君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:37:27.750
>>22
お前その意見こそ自分の意見が全ての意見と勘違いしちゃってるから理論破綻してて全然返しになって無いじゃんw
??「あっ、それ矛盾してるね〜」
0025君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:43:23.100
>>24
だから>>12で意見を聞いてるんだけどw
0026君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:48:48.670
>>24
これは俺の意見だけど
まいやんのオフショアガールをコールしたいってヲタもいれば
逆にまいやんの歌を黙って聞きたいってヲタもいるだろって事だよ
0027君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:50:18.380
>>25
だから>>13に書いたように基本は自分たちが分別を付けて、
判らない曲はメンバーとかの意見に合わせるでよくね?
大体曲調でこの曲はどうかな〜?って分かるだろ
最悪アップテンポのキャッチーな曲だけコールすりゃいいんだよ
0028君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:50:55.230
モーニングコールをよろしく
おやすみ
0029君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:51:51.490
>>26
議論がそこまで行くならそれはもうコールそもそも不要論まで辿り着くんだが
0030君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:53:55.250
>>24
俺は何万人もいたら意見は別れるって言ったが
逆にそれが矛盾してるなら
何万人のヲタの意見は一緒なのか?w
0031君の名は(兵庫県)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:55:00.550
>>29
もうovertureとハウスとガルルだけで良くね?w
0032君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:58:06.730
自分はこの分はOKかな

おいでシャンプー
走れbicycle
ガールズルール
夏のfree&easy
太陽ノック
裸足でsummer
ジコチューで行こう!
あらかじめ語られるロマンス
ハウス!
ダンケシェーン
ロマンスのスタート
ロマンティックいか焼き
オフショアガール
白米様
2度目のキスから
三番目の風
ひと夏の長さより

※ただし迷惑をかけない程度にね
0033君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:01:13.380
>>30
お前は自分達がマジョリティーだと思いたいんだろ?分かった、頑張れよ
もう少しまともに会話できる奴かと思ったが、稚拙な煽りは無用。黙って寝ろ
0034君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:12:25.210
「生歌だったら聴きたいし黙って聴くけど、リップシンクになった途端コールOK」理論は意味わかんないなあ
金払ってデカいライブ会場行って、バカでかいスピーカーで重い音圧で聴くからいいんだろ?
例えそれがCD音源だとしても、大勢で共有しながら尚且つその音環境で聴けることなんてまずない
CD音源ならどうせCD聴くのと同じだから聴かないでコールするわ〜、ってそれ単に自分がコールしたいだけだろ
だったらそれカラオケとか個人でCD流すなりして好きなだけ絶叫してコールすればいいやん、って思うのだが
曲や雰囲気や曲調を楽しみたい、聴きたい勢の事はガン無視じゃん
0035君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:14:26.100
>>33
なら何でコールする奴等がいる?
コールOKとコールNGのスレ立ててみな
意見は別れるから
0036君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:24:40.990
>>35
あのな、お前根本的に勘違いしてるけどこのスレや元の風潮はコール容認派vs否定派の戦いじゃないぞ
もちろんメンバーだってライブ盛り上げるためにコールを煽ることはあっても、物には限度があるってもんだ
曲調や曲を楽しみたい奴を無視した過度なコールはいかがなものか?と言いたいだけ
その基準も、曲調で大体分かるしライブ会場であっても空気読めばどっちか分かるだろ
頑張れ厨とか俺の嫁厨とかガチ恋口上厨みたいに空気読めずにコールしちゃう奴が痛いわけ
その元となる判断基準もまずは曲調をもとに自分で分別を付けて、
判らない曲は周りに合わせたりメンバーの意見(「アンダー」とか)に合わせれば?って話
もういいから寝ろよ
0037君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:28:23.950
言葉が足らんかな、コール”完全”容認派vs”完全”否定派だな
誰も1秒もコールするなともずっとコールしまくってていいとも言ってない
0038君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:55:35.790
正直、俺は庭やコール容認派にブチ切れるほどの否定派じゃないし、ライブ音源を聴くのも好きだ
でもそれは音量が調整された「適度なコール・ライブ感」だからだ
全員とは言わないが大体コールする人たちはコールの内容や量に際限がない。だから今回の様な事になる
コール派が絶叫したりコールしたりしてストレス発散するのと同様に、俺だって楽曲やその場の雰囲気、
「一夜限りのライブ感」を楽しみたい。そのライブ感の範疇に収まるような節度を持ったコールであってほしいだけだ
0039君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:57:12.810
ももクロには天使の歌声聞かせて詩織ってのがあってだなw
その後のソロパートに名前コール被せる馬鹿が居るんだよ
0040君の名は(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:54:31.190
>>15
きも、コールだけなら入らなくてよくね?
0041君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:57:41.590
美術館で騒いだり、遊園地で「静かにしろ!」ってキレたりする奴って頭おかしいじゃん。

自分の楽しみのために人の邪魔するんじゃないよ。

みんなで騒ぐ一体感も、しんみり聞き入る一体感も楽しめよ
0042君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:47:30.120
>>36
だから、それを明確にどの曲がコールNGかを出せって言ってるんだよ!
言わなくても分かるだろって言いたいんだろうけど
例えば見通しの悪い道路言わなくても夜道は速度を落とすだろうから注意書きの看板を置いとかなくても良いじゃ通じないんだよ
弁護士はソコをついてくるからね

※君は曲を聞けば分かるだろって言ってるけど
隣でコールしてる人がいたら新規の人は分からずにコールするかも知れないだろ
観光地でも何でも必ず注意書きがあるのもそれだよ
0043君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:04:25.110
>>36
そもそも勘違いしてるのはお前だろw
俺はコール何でも容認派でも否定派でも無いぞ
只、明確に出せって言ってるだけだぞ

>>41が書いてる美術館なら看板が置いてあるし遊園地でも駄目な場所はアナウンスされるぞ
0044君の名は(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:06:51.750
>>11
声質だけじゃなくタイミングも考えられてる
あれってちゃんと指導はいるのよ
番組観覧とかいくと、ここで盛り上げてとか細かく言われる
0045君の名は(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:13:41.280
コール自体は楽しく盛り上がれて良いと思うんだが、曲+メンの煽り+オタクのコール で”ライブならではの一曲”が完成する感があるから
今年の全ツみたいに全部の曲に見境なく画一的なコールしまくっちゃうと、同じ曲聴いてるみたいで単純につまらんかった。

その曲ならではの合いの手とか独自のコールは是非ガンガンやるべきだと思う
0046君の名は(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:16:20.580
そもそも何空あんまりやってくれないし・・・
0047君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:32:33.800
指原や中田もTVでやってだけど
サイバー!タイガー!とかが当たり前になったよな
0048君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:35:45.610
>>47
TPOって知ってる?
0049君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:09:45.980
マジレスするとヲタがどうこう言えないんだぜ
0050君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:14:49.560
>>48
知ってるよ
時と場合と場所だろ
0051君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:46:36.180
コール禁止より注意すべき事はあるだろ!
れなちも言ってたけど期別ライブで
そこにいないメンバーの名前連呼してる奴等の方が駄目だろ
0052君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:54:06.810
こう言った場合どうなんだ?
選抜でもアンダーでも其々20人いて
半分のメンバーがコールして欲しいで残りの半分のメンバーがコールはいらないって言ったら?
勿論、ユニット曲でもそう言うのはあるでしょ?
0053君の名は(千葉県)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:56:39.420
こういうのは黒石さんにビシッ!!と言ってもらわないと。
0054君の名は(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:46:14.190
命がなんでコール駄目なんだよ
0055君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:11:25.350
コールするような曲じゃないだろアホ
0056君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:27:06.290
君の名は希望
何度目の青空
命は美しい
サヨナラの意味
逃げ水
シンクロ
私のために、誰かのために
失いたくないから
あなたのために弾きたい
きっかけ
悲しみの忘れ方
隙間
羽根の記憶
設定温度
人生を考えたくなる
アンダー

※コールしたい人もこの曲だけは黙って聞いて
0057君の名は(玉音放送)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:48:53.350
何でもかんでも否定するのもな
盛り上がる曲は良いんじゃ無いのか?バラード曲とかは禁止すべきだけど
0058君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:00:00.200
メンバー側にも一緒に盛り上がって貰いたい曲と 静かにちゃんと聴いて欲しい曲ってあると思うしね
0059君の名は(pc?)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:13:19.360
ライブのコールなんて全く気にならない

野球の「かっとばせ〜」って応援はとにかく嫌い
メジャーリーグみたく静かに観戦できんのか
0060君の名は(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:54:49.220
命なんか盛り上がるだろ
どさくさに紛れて命も入れるなよ
0061君の名は(dion軍)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:07:35.930
生歌ならちゃんと聴きたいからコールを被せて欲しくない、
CD音源ならコールを被せられてもまぁ許せる

って、そんなに変?
変だって言う人たちは、生歌のライブ行ったこと無いんじゃないかなぁ…
0062君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:13:19.670
別のスレで他の人がレスしてたけど

君の名は(茸) 2018/09/07 05:38:13
コール無し曲はモニターで「コール無しで」表示すればいい
0063君の名は(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:28:07.710
でもメンバーがモバメとかでコールして盛り上がって欲しいって言ってるのにオタクがこれだけ反対してたら誰もコールしなくなったら逆に可哀想だな
0064君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:55:41.500
私はコール肯定派でも否定派でもありません
乃木坂のライブは乃木メンのライブで
オタクのライブではありません
つまりコールを賛成も反対もオタクに決める権利は無いんです
運営かメンバーの多数決で決める事なんです
そこだけは勘違いしないで下さい

※オタクがルールを決めるんじゃ無いんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況