運営・SEIGO「掛橋の転落事故の発言なんてなかった。早川は嘘つき」に対する本人メンバー関係者の反論は未だ皆無
反論って、個人の見解に対する反応に全会一致でも求めてるのか?
大抵の人は「そういう人もいるんだ」としか思わないもんだ 運営が公式声明出したからそれで終わりだろ
末端のアイドルがやる仕事じゃねぇわ メンバーに聞き取り調査を行った上での運営の発表
それに対する反論はメンバー・早川からは現状なし
つまりその点については早川が誤解してたってことだね >>1
もう祭りは終わったんだよ
シコって糞して寝ろや 性豪にライブリハ中に「掛橋」って名前を言ったかどうかだけでも明確にしてほしいな
ライブリハ中に「掛橋」の名前を出す理由なんて基本無いからね ここから先は文春砲の出番だよ
匿名を条件に聞き出せばいい
俺はこれで終わりとは思っていない
掛橋の件は有耶無耶にしてはいけない >>7みたいな曲解するやつとか>>11みたいなただの野次馬のためにするべき事なんかひとつもないからな >>12
SEIGOが辞めると言ったからだろう
優しさで言ってない事にしてあげた メンバーはともかく早川はこの件も含めそのうちコメントするだろ
でなければさすがに無責任過ぎる
このままではラジオ番組で嘘の告発をしたってことになる
それに掛橋の件は早川の主たる動機の部分だったんだろ アホらしい
運営とSEIGOの発表は、掛橋や掛橋の家族への配慮(という名の訴訟予防線)のために決まってるだろう
実際は言いまくってるんだよ(-。-)y-~ 運営は辞任させるのに調査結果につい配慮する必要がない
もしここで下手な嘘を書いたらまた告発されて立場が悪くなるだけだから 今までだってなんか問題が起こると有耶無耶にしてきたやろ >>18
ここの運営を買い被りすぎだぞ(-。-)y-~
それに、ここに至るまでの掛橋と掛橋の家族と運営との「関係性」もあるからな
仮に掛橋の家族が怒り心頭で運営との関係が険悪であったりする状況ならば、こんなもんは隠したいに決まってるわい(-。-)y-~ 嘘だと言うなら早めに反論しないと事実として確定する
でも未だ誰からも反論がないてことは…
だろ おいおい、運営もセイゴもお前らのせいだって発言はしてないって言ってるが自業自得の方は否定してないぞ
お前らのせいだもどうせ、全員の責任だからな!とか高圧的に言ったんだろ 早川には因果を含めてあるに決まってるだろう( ´~`)
これ以上の言及など無いだろうが、あるとしても掛橋の件については「早川の誤解・勘違いだった」でFAよ >>22
だろうなあ( ´~`)
暴言吐くやつ(上司)って、言ってるうちに調子に乗ってたいてい言わんでいいことまで言いやがるからな(^_^;) 落下事故の責任をSEIGOに擦り付けるのは、
掛橋サイドも運営も望んでないだろうし、
有耶無耶にするのが大人の対応だろうな
掛橋側からしても事故の賠償を最大化できるのは乃木坂運営相手だろうし
仮に賠償請求の相手がSEIGOなら金銭的なものだけになるって意味な
運営側はトラブルの沈静化が最大の利益って意味でね せいらは掛橋って言葉に反応したんだから、言ってないわけがない
死ねやブスでは告発に至らなかった
リハ後その件についてメンバー間で話題になったはずだし、聞き間違いっていうのも可能性は低い ま、後はスタッフづてに文春が真実明らかにするだろう
欅のイジメとかひらがな選抜拒否みたいに >>22
おまえらのせいと自業自得はイコールだし
それ以前に掛橋に関する発言が一切なかったって言うんだから
全部否定してますよ 運営「梅澤!賀喜!遠藤!SEIGOは「掛橋の〜」なんて言ってないよな!!言ったという証拠ないよな!!」
という確認ならそりゃなあ >>30
「運営信者」というのは、例えばどういう考えの方の人のことを言うんだ?( ´~`) >>1
言った言わないの水掛け論が当事者にとって何の意味があるんだよ
てめえが騒ぎを長引かせたいだけだろ
発言があったならメンバースタッフみんな聞いてる
それでも当事者が今後SEIGOの一応の謝罪と今後ライブ演出に関わらないことで満足してるんだからおまえみたいな童貞が口出す余地なんかない
不当解雇だ名誉毀損だと騒がれて裁判にでもなっていつまでも騒ぎが長引いてみろ
人気商売にとっては言った言わないの白黒つける事なんかよりはるかに深刻なリスクだろがバカが
大人が決めた引き際なんだよ察しろよ
だから母親に否定されるんだよおまえは >>33
今野とかをまるで自分の父親か何かみたいに慕ってる人
ただのおっさんやん 運営支持と早川支持の二項対立でしか考れないのほ1ビット脳
ただ何が事実なのかて話だから
こう公式に出された以上反論しないならアイドルが思い違いで告発して演出家が辞任したてのが今回の騒動てことになる 文春が言うとおり、市ね、頃すについて何も触れないセイゴよ‥ >>39
はあ?( ´~`)
実際問題、今回の件をそんなふうに捉えてる人なんているか??
ヲタに限らず無関係の野次馬でさえ誰もが「ああ穏便に済ませるめこういう形で手を打ったんだな」と思ってるだろ 傍からみたら
アイドルが勘違いで生告発その結果演出家が辞任て方が話として面白いからな
ちょとしたドラマやコントのネタになるぐらい
否定しないなら面白い話として語り継がれるだろ >>43
無理がありすぎるわw
傍から見たら「辞めたってことはやっぱり酷いパワハラ野郎だったんだな」でおしまいよ
掛橋の件について拘る層も大半は「本当は言ってたんだろうな」と感じる
お前みたいに思う人はもともとアンチ気質か変わり者だ 早川「沙耶香が事故ったのはお前らのせいだとか…」
藤森「うん」
早川「色々言われて…」
藤森「はい」そ
早川「自業自得だとか言われて…」
藤森&斎藤「えっ?」
この流れなんだから「自業自得」というワードを言ったのはたしかだろう
掛橋がらみのことだけはホントにアンタッチャブルなんだろうな 1番やばいワードは掛橋の自業自得だった、て発言だからね >>45
だわなあ
掛橋本人と家族の感情のこともあるしな 実際は何と言ったのか
重要なのはこれ
前後も端折らず詳らかにせえや じごうじとく
【自業自得】
自分でした(悪い)事のむくいを自分の身に受けること。
これは使うべき言葉ではなかった 事実確認を拒否してると
仮にもう早川が勘違いだったど自分でも認めてる場合ミーグリでバカなヲタが自業自得て酷いよねとか言って早川に恥の上塗りする場合だってあるからな
ヲタだからこそ真実を知っとかないといけないその上でフォローしてやれよ
例え勘違いだったとしても >>50
何を言ってるんだお前は( ´Д`)
なんで恥の上塗りになるんだよそれがw >>50
オタならそういうセンシティブな話には触れないであげるのがいいんじゃね( ´~`) SEIGOが怒り狂うほどの低レベルなんだからしょうがないと思え >>15
今しないことが既にかなりの無責任なんだよ ステージから落ちても自業自得だからな!を掛橋が落ちたのは自業自得と受け取った可能性とかもありそうだからなんとも しかし、メンバーに市ね、ブスとか
言うやつをなんで初期からずっと使い続けてたんかね ていうか
普通の人は運営の発表を見て「ああ、考えた末の『落としどころ』なんだりろうな」といろいろと察するものだ
これについて「じゃあ早川が嘘をついているってことだな!」とか(本気で)言う奴こそまさにアスペ
まあ、本気でアスペなのではなく早川を叩きたい&もっとこの件で騒ぎたい、というのが本音なんだろうがな 本人やメンバーがこれに反論しようとしてブログやメッセに書こうとしてるけど運営に止められてるて可能性もあるからもうしばらく様子見は様子見
憶測を語り合っても意味はない 発言があったことなんて誰でも知ってるだろ
あの発言は無かったことで行くからな?その代わりちゃんとクビにするから、いいな?っていうお達し
今後早川や他のメンバーがこのことにコメントなんてしないよ 今野組長がその条件で手打ちにしたんや。
下のもんは不満があっても黙っとれ。 >>62
それな
普通は誰でもそう思うよなあ(^_^;) 早川はヒーローとなりグループは守られ
評判の悪かった演出家を事故の責任は自分にあると明言させた上で追放できた
これ以上深追いしても意味がない >>52
議論を横から見てる立場から言うとアスペで頭悪いのはお前の方 このままいくなら今週か来週のらじらーで早川は発言内容の一部が間違っていたと釈明するはめになるんじゃね
NHK側もそれを求めるどろうし何も無かったことにはならんだろ 誤りを認めて謝罪するのか、反論するのか
大人の事情に流されるダサい結末だけはやめてほしいんだよ〜ん 普通に虚偽なのかもな
痴漢冤罪みたいにこうなると男側が圧倒的に不利 >>67
お前、なかなかのモノホンだなあ( ´~`) 無理やり燃やそうと必死なバカどもが出てきたようだが、実際はこの件はSEIGO辞任で巻く引き&沈静化よ
てか自演かな どういう理由であれハラスメントの被害者に謝罪なんかさせたらそれこそ終わり
NHKが臨んでるのはこれ以上騒ぎが大きくならないこと
ヲタクってマジで時流分かってないやつ多いよな
ニュースぐらい見た方がいいぞ あしゅ卒コンリハで実際に言われたからこのタイミングでの告発だろ
ブスなどの暴言くらいは昔からあった
掛橋のこと言われたのは流石に耐えられなかったんだろう 運営「何年もパワハラ容認してたから大事にされたら困る」
SEIGO「運営さんにお願いされてたんだけどなぁ...」
メンバー「仕事減ったら困る」
察してるヲタ「乃木坂終わるのは困る」
察してないヲタ「何が起きたかを説明しろ」
早川「間違ったことは正したい」 早川がこのまま何も語らないなんてことは無いだろこんだけ大事になってんだから
NHK側からしたって自分の番組で一部勘違いで演出家を誹謗中傷したてことになるわけで 誤解だったのなら訂正すべきだけどもうヲタは早川正義に傾いてるからそんなことしたら大発狂だろうなぁ >>75
だわなあ( ´~`)
あと、あそこで告発したことを以て「社会人として非常識だ」とか「NHKに嫌われた」とかいう論調で早川を叩いてる奴らがいるけど、そんなことは運営が考えればいい問題であってヲタが叩くのはバカげてる
ただの早川アンチなんだろうけどほんとアホだ >>78
お前の思考は普通では無いわ
仮にNHK側がそういう認識なら(そういう認識になるわけがないが)、そんなもんは裏で運営がNHKに謝ればいいだけの話だろ >>79
ヲタの自業自得
ダニなみの反射知能しかないんだろ
パワハラ追求のために当たり構わず誹謗中傷してるて面白いから逆に訴えられて捕まればいいのに >>78
本筋はハラスメントがあったか否か
その点認めて辞任したんだから演出家は加害者で早川は被害者
この構図が確定した時点でNHKから見ればあとは枝葉の話でしかない
騒がせてごめん心配かけてごめんぐらいはあるだろうけど >>83
早川の主たる告発動機は掛橋の方なわけだろパワハラの方は私は大丈夫て言ってるわけで
そっちは思い違いて運営に調査結果として断定されたことに対してスルーでいけるか
もし前置きで死ねブスで言ってるて言わなければただ勘違いで誹謗中傷しただけで終わってたことになる >>85
SEIGOが辞任したわけだから早川の目的は達せられたわけだが?
これ以上SEIGOの発言を追及して何が得られるわけ? >>85
だから第三者から見ればそんなのは枝葉の話だって
被害者であることが確定した時点でNHKはもう踏み込めないんだから
欧米だと過剰な被害者保護もどうなんだってところまで議論は進んでるけど
日本はご存知の通り人権後進国なので
いまの段階では人権侵害の被害者という立場に認定されたらある意味最強なわけ >>85
そりゃ大人の事情ってもので普通の判断能力があれば発表を額面通り受け取らないっての >>87
お前がそういう設定を好むんやなって以上の説得力は感じないな ヲタだってこの件についてらじらーで話して欲しいて思うだろNHK側だってそうだろ
何も触れずにラジオ始まって終わったら逆に怖くね >>89
それはお前がバカなだけだなあ( ´~`) >>90
あるとしても「お騒がせしました」くらいのもんだろ
お前の思考回路が全然わからん >>89
分かりもしない「早川の目的」を語っちゃう人は出てこないでいいよ >>94
ほうw
やっぱり頭が悪いんだな(((*≧艸≦)ププッ >>89
普段からNHK見てれば分かると思うよ
日本のメディアの中ではこの手の問題には取り組んでるというか敏感な方だと思うから
あくまで日本の中でだけど >>96
日本はこういう話で遅れてるからというのが根拠だったのにnhkはこういう話に取り組んでるからというのが根拠になってるのは整合性がない >>97
お前、細やかな文章が理解できないんだなあ( ´~`) >>97
あくまで日本の中でって言ったろ
つまりこの手の問題の日本の最先端は
「とにかく被害者を保護しろ話はそれからだ」ってことなわけ
先進国だと「やり過ぎもどうなん?」ってところが最先端 被害者保護ていうか告発者保護だろ
告発者保護たからこそラジオで生で掛橋の件について運営のコメントに反論があるかもしれないから話す場を用意すべきだろ >>100
無茶苦茶だな( ´~`)
それはもう早川vs運営ということになるからNHKは関係ないし
乃木坂に残るのなら早川がそんなことするわけもない >>99
そういうつもりのレスならお前の書き方がおかしいわ
それはともかく、やり過ぎはどうなん?という話は結局加害者側も被害者たりうると言う話でそれなら日本でもその被害者として保護されるという結論になる >>23にも書いたが、早川からコメントがあるとしたら「勘違いでした」寄りの「(言われたことに対しての)解釈の違いだった」的な弁明よ
そしてそれは言葉を選びに選らんだ上でおそらくブログでの表明になるだろうな >>102
「最先端」は「被害者保護のやりすぎもどうなん?」
「日本」では「とにかく被害者を保護しろ、というところで止まっている」という主旨だろうがよ
加害者は加害者で止まっているのが日本だ、ということだ
お前、国語苦手だっただろ >>100
まあそれはそうかもね
本人が望んでるならそういう場が用意されて然るべきたと思う
でも掛橋さんの件も公に責任があるって明言させることができたわけだし
これ以上踏み込むと泥沼化するからやめとこうぜって早川さんには言いたい俺は >>106
運営もまあそういう踏み込むのはやめようという形で話を終わらそうとしてるけど
本人が話したいと望んでもできないようなら最強でもなんでもないな 話すとなったら掛橋の件は避けて通れないし避けたら勘違いだったてなる
あと生放送以外では運営はメンバーに聞き取り調査した結果と言ってんだからこの結果に反することはメンバーからは例えブログ等で書いたとこで出てこないだろうな 早川とは事前に話をつけていると考えるのが普通だがな
まあここの運営のやることは常識の斜め下をいくから分かったものではないが( ´Д`) らじらーの話はせーらの話の締めが耐えてきた飛鳥さんには~って事だったけどそこだけ嫌だったよ
そこは内心心臓が苦しかったにしても飛鳥ちゃん達のメンタルの話と前から続くパワハラ、さぁちゃんの話とも完全に分けて話してほしかった
メチャクチャな言い分だけどそこまで気を使ってほしかった >>108
避けたら勘違い、というのはまたアスペぽいなあ( ´Д`)
そこは話をつけてる可能性の方が大きいわ さぁちゃんがまるで消されたように近影も経過報告も無くて明らかに運営がおかしいのは皆わかってるんだよ >>107
やろうとすればいくらでもできるでしょ
その場でもYouTubeでも外国人特派員協会でも
やったとしてもし運営が処分したら袋叩きに合って立場上不利益を被ることがないから
ある意味最強って言ってる せいご側に優越的地位の濫用云々で民事裁判起こされたらメンバー引きずり出して証言させないといけなくなるんで、多分この夏ツアー分のギャラは払うことで話ついてると思う。 >>112
だからこそ、「掛橋は自業自得」発言は無かったことにしたかったんだろうな ぶっちゃけ発言しないだけでOGとかはセイゴに恩義や感謝の気持ちを持ってるメンバー多数いるだろ…
セイゴにダメな点があったとしても10年くらい一緒にライブ作り 乃木坂が駆け上がってきた思いもOGや古いスタッフにはあるだろうし これ以上追い込んでも誰にも良いこと無いよ >>114
すんなり辞めたし、退職金代わりに何らかのカネは払った可能性はあるかもなー
盗人に追い銭だが >>116
復帰したらさぁちゃんもこれまでの話をブログやメッセージでしたいだろうし最初から辻褄を合わなくした運営の責任は重い
全て明らかに出来ないならせめて言葉を選んででも話せるようにするのが人を扱う仕事だろと >>119
ある意味、風化を狙っているのかもね
ヲタが「もうだいぶ経ったし、細かいことはどうでもいいや」という感覚になるのが運営の理想なのかも
わからんけど >>120
そこまでジャニーズを真似なくてもいいのにな
運営にとってはさぁちゃんやその家族親族への真摯な態度よりも目の前をごまかす方が大切なのは間違い無さそうかな 掛橋の話の方で釣られて康とかに凸たヲタもいるわけだろ
各所迷惑かけてるわけで早川から何もコメント無しじゃ済まないでしょ
凸られた方からの謝罪要求だってありえる >>113
それはどうかなぁ
争った場合にどういう話になるか詳しい事情知らない第三者が言えることではないと思うな >>121
今野のやり方はずっとそういう感じだからなあ
「なるべく穏便に」「なあなあで済むものはできるだけなあなあで」って感じでとにかく決断力がない
まあ気は優しいからメンからは慕われているっぽいが >>122
お前の言い分はとにかく無理があるんだよ( ´Д`) 結局この運営を良しとするか否かって話よな
根本(上層部)が変わらないとまた同じような問題が起こるかもしれないけど
ここまで長きにわたってトップグループの地位を堅持し続けた手腕とも言えるわけで
グループの存続を優先するとまた悲しむメンバーが出てくるかもしれないし
メンバーファーストでいくとグループが潰れるかもしれないし >>124
何度も落下事故起きてて個人の生命力に助けられてるくせに周囲見えて無さすぎやね 早川、乃木坂終わらせたな
ベストタイミングで良かった これ早川はどうするか困るね
掛橋の件に触れると運営がウソついてること言わないといけないし
触れないのも不自然だし 以前から怒鳴られては泣かされ、一人になったところで部屋に呼ばれ、性GOに身体を弄ばれていました
舞台をパニックになって降りてしまったのも、それがフラッシュバックしたからです
こんななら確実に勝てるのだが 運営に関しては、少なくとも今回みたいなことやいろんなスキャンダルに対応できる、危機管理の専門家みたいな人を入れればいいと思うんだけどね
まあ難しいんだろうけどさ >>130
SEIGOはゲイ説があるけどね(^_^;) >>129
どうもしないっつの
メンバーの発言は普通運営が検閲するからこの件に触れようとしても発信させない
だから前回の発言は生放送を狙ったんだろ 関係者全員このままの形で収束を望むなら
ご心配おかけしてすみませんでしたぐらい言って通常放送に戻れば終わる話だと思うよ
粘着アンチは知らんけどヲタクのほとんどは味方だし 早川を含めてメンバーには勝手に発言するなと注意してるだろう。匿名でタレコミするしか無いよね。 この件を早川がひっくり返すならメンバーか掛橋の件について自分も同じことを聞いたと証言するしかない
早川単独で動いたてたとしたら厳しいセイゴが辞任せず反論する場合も想定して証人は用意しとくべきだし 隠蔽してた連中の言い分なんて信用出来ないからモヤモヤが残るだけだな
悪手には間違いないね >>136
ひっくり返すも糞も( ´Д`)
「早川は嘘をついてる」と思ってる人がそもそもほとんどいないんだが >>134
問題は早川自身が耐えられるのか
いくら周りがあやふやにして誤魔化しても本人は誤魔化せないからな
それが誤魔化せないから今回告発したわけで >>139
だからSEIGOはもう去ったんだよ( ´Д`)
お前少し落ち着いて書き込めや ネガティブな話題に引っ張られた自分自身の問題だろ
選択肢は自分自身にあるのだから サガン鳥栖はパワハラ発覚後に更に内部通報がありここまで詳しい報告書が作られ結果として監督はサッカー協会からS級ライセンス剥奪になった
https://aboutj.jleague.jp/corporate/news/24920/ 早川を除いて何かあるとすれば清宮
土曜からメッセこない >>133
早川が内容盛ったのが事実だからどうしようもないんだよねw アルノの時と全く一緒、肝心なところはメンバーも「守る」側につかざるを得ない
まあ掛橋の件はメンバーとしても一線超えてると思ってるだろうから、
早川がそこを超えてきたんだろうけど >>65
それで手を打ったと思ったが
セイラから コメントが ないのが
気になるな >>143
清宮はかなり初期からSEIGOとケンカしてるからな
アメリカナイズされた清宮には「黙って理不尽に耐える」って発想がなかったから
最近、早川、田村、賀喜、清宮、柴田の5人で行動してたのも、「イザとなったら聖来ひとりを辞めさせない」って連帯をしてたっぽい
筒井がハブられていたようにみえたのも、「あやめんを巻き込みたくない」って配慮だろうな >>138
でも公式の結論は早川はウソをついているとなったろ
ウソをついてないと運営が考えてこういう発表したとしたら運営はSEIGOの方がメンバーより大事ってことかねえ? >>147
え?朝活と夏休みって、そんな決死隊みたいな話だったの? >>149
こいつのガイジムーブは感情失禁に近いかもしれない さゆにゃんの発言を見ると現役メンバーにだってSEIGOの事を尊敬してる奴はいそう。
余計な事しやがって思ってるだろうな 何か言ったら燃料を投下するだけ、しかも切り取りや捏造もされる
自分に火の粉がかからない限り何も言わないのが得策
ネットイナゴを喜ばせる必要はない 東スポの記事がちゃんとした取材に基づくものがどうかは知らんけどメンバーが一枚岩じゃないのは確かだろうな
オタは早川を卒業させたら運営批判を繰り広げると思うけど残るのも精神的にかなりキツそうな気がする >>147
まさかそこまで…
でもそれぐらいの覚悟がなきゃ動かないもんな
>>148
当然よ
上に貼られた東スポの記事だとSEIGOに怒り役を任せてたらしいから >>15
556 君の名は(東京都) (アウグロ MM16-4/nO) [sage] 2023/05/24(水) 23:43:24.82 ID:9cvWHvQHM
掛橋の件が早川の勘違いてことになれば今回の真のジャンヌダルクは井上てことになるなやはりさゆ正義か
そして悪者はいつものバカヲタ
インスタ消して逃亡ダンマリの井上はいつになったらこの件についてコメントするの?
さすがに無責任すぎる >>148
運営コメントでは演出家が発言した日時に関する記述は見当たらないので、
以下の解釈は可能
演出家と運営は掛橋の事故当時について「言ってない」
一方で早川は飛鳥卒業ライブのリハで「言った」
この場合、運営コメントをもって早川が嘘を言っていたとはならない >>57
> ステージから落ちても自業自得だからな!
仮にそうだったとしても完全アウトじゃん >>146
検閲ってものがあるからこの件でコメントなんかさせるわけないんだよ
終結したのに蒸し返して無用の混乱を招く >>55
10年近く怒り狂って「死ね」「殺す」と喚き散らした挙げ句低レベルから引き上げられないままとしたら指導者として無能過ぎるしその指導方法が間違っているということ 内部的には賛否両論ある一般的にアウトなやり方で数年やってきて反対派早川の思わぬ奇襲で突然の決着
比較的まともな賛成派はこうなったら仕方ないと諦めるだろうが馬鹿な賛成派は余計なことしやがってと早川におこかもしれんなぁ >>164
セイゴの追放の目的は達成したからこれ以上言う事もない
掛橋の発言も公式に認めるわけにいかないが事実上認めたっていい大人ならわかるだろ >>164
SHOWROOMをメンバー個人のスマホで適当に配信してると思ってるのか
そばに担当スタッフが張り付いてる状況で自由に発言できるわけがない そもそもセイゴの追放が早川の目的だったのかどうかも分からんからな >>165
ヲタも運営ずるい大人だな〜😩
早川聖来ちゃんには正義を貫いてほしいもんです >>166
>>167
強制終了されたらSNSで告発すりゃいいだけ >>169
また 危険な演出と
「死ね」が続くのは
耐えられなかったんだろう 不都合な正しいこと
好都合な正しくないこと
聖来、どちらか好きな方選べ!😠 顔面骨折、2箇所裂傷、歯を4本失って歯の神経が機能を失う大事故を半年も軽傷ってしてた運営を信用しろと 契約解除だと違約金が発生するからセイゴの辞任という形にはするが発言は無かったとフォローする
大人の取り引き >>173
「どちらも選択しない」
これが早川にとっても運営にとっても正解 >>174
信用も不信もどちらも100%である必要はない 一期OGとかはほとんどのメンバーがセイゴに感謝してるし少なくとも恩義は感じてるだろ?
卒コンやらラストライブも演出してもらってるからな
そもそもセイゴ嫌いなら日産であんな沢山にOGがセイゴ演出での出演しないわ
だから同じ会社に主要OG沢山いるし複雑になってそう
ご時世的にセイゴ擁護はもう無理だがね >>164
おそらく乃木坂のSRはイザってときのための30秒程度のディレイがある
他のroomと比較してもコメントへの反応に時差が大きめ
ヤバいと思ったら横にいるマネがピッと切って「回線不調のため終了」のアナウンスがされるだろうな
SNSはインスタも含め検閲あり
スタッフ権限で止められないのは、外部(ラジオ局)に権限のあるラジオの生放送ぐらいだった もうこのネタ落ち着いたな
お前らの集中力3日間くらいか
頑張った方だな 新体制になって演出家交代は既定路線だったんだろ
世間の注目を集めるための演出だよ
手切れとしていくらか詰んでるだろな
与田の件もそう
久保や井上をフロントに上げるための演出 >>179
生駒ちゃん以外出たOGはLLCだろ
社長から言われたら出るしかない 運コ営へ
演出家一人切っただけで、掛橋落下事故及びその隠蔽の責任はお前らにあるぞ >>182
予想外に外野が騒いだということはあるにせよタイミングが合いすぎてるしな >>188
いくちゃんも乃木坂運営に磯野副社長がいる太田プロだし >>179
ひとつには時代の変化
ここ数年でコンプラ、ポリコレについての基準が大きく変化した
今までならOKでも、令和では即NG
もうひとつはSEIGOの暴走
権力ってのは牽制するものがないと、必ずと言っていいほど暴走する
簡単に言うなら「調子こきすぎ」
井上のような一期生時代は本当に受忍限度内だった可能性もある
(清宮の抗議に対して「オレに逆らうか」って意固地になった可能性も)
掛橋に対する暴言は(あったとすれば)4期生の逆鱗をツンツンしてしまった悪手
たとえエキサイトしていたとしても、まともな社会人なら「それ言っちゃたら負け」って言動だ 時代で考えたら刑事事件で有罪になっていいくらいなんだが甘いよね
メンバーが被害届出してもメンバーにはリスクないな
もちろん早川がウソを言ってないならだけど せーらが聞いてなかった前提で話をするなら他のメンバーからそういう事を聞いて自分を犠牲にするつもりで告発したのかな
話をしたメンバーを守るためにやったのなら音声も持っていてほしい所だったけど >>179
昔のスポーツ強豪校の暴力監督みたいなもん
個々に見ていけば「弛んでいたのが殴られて目が覚めました」「罵声を浴びせられて何糞と発奮して気合いが入りました」「あの時はムカついたけど○○先生の厳しい指導のおかげで甲子園に行けました」みたいなことはあるんだろう
でもその陰で怪我させられたりメンタル破壊されたりしてる被害者がいるなら「感謝してる人もいるから…」では済まされないんだよ 受け手は掛橋が落ちたのはお前らのせいと言われたと、半ば切り取りに近い形で伝わった部分もあるんだろう
実際は掛橋のような事故を繰り返さない為に注意しないと落ちても自己責任だぞって意味で言ったかも知れないが
何にせよ掛橋の名前を出して注意したのはデリケートすぎて悪手だったな
その発言があるかないかで進退の印象は変わっただろうに >>194
どんな言い分に利用しようとさぁちゃんが演出側の欠陥で落下した事に変わりはないからね
人が重大な怪我をしているのに配慮が無さすぎる 4回も落下事故引き起こしておいてメンバーの自業自得もクソも無いわ
お前が辞めさせられたことの方が自業自得だろうが 反論するってどこでするの?
メンバーが発信するものほ検閲済みだろ? 分かってる上でどうにかなんないのって話やろ
かいかぶりすぎか >>199
分かった上で「反論できないのは勘違いを認めたから」「援護射撃が無いのは早川の勘違いだから」ってことにしたいだけ 録音が(表向き)ないので言った言わないの議論は無意味
本当はマネージャーがこっそり現場を録音してると思ってる、そうじゃないと裁判になった時困る そもそも演出家が怒ってるのはメンバーがたらたら集中力無くやってるからだろ
言葉じりをとらえられた演出家に同情する 一緒に駆け上がった1期生とは泣き笑いを共にしている
怒鳴っても信頼関係がある
3期生以降にとっては単なる暴君、無理な人 >>203
衣装着てヒールはいて1日18キロ走ってから言ってくれる? ハラスメントは人により差がある
特に言葉のハラスメントはより差が出やすい
自分がハラスメントではないという感覚より相手にハラスメントと思われてないかが重要なんだよ >>203
一理あるな
ライブ中のメンバーは体力的にも相当きついだろうに、
常に顔を上げて笑顔を振り撒いてくれるから感動するし、感謝の気持ちも覚える
また乃木坂のライブに行きたいという気持ちにさせてくれる
でも本番でそうやれと言われて、急にできるもんじゃないだろうし
リハから本番を意識した緊張感で、厳しい指導をされてるから、
体に身に付いてるとも考えられる 飛鳥卒コンのドキュメンタリーやメイキングが今回だけ何故か全然公開されなかったらそれが答えなんじゃない? 結果お金払ってるのはファンなんだから、最低限ライブにしろなんにしても見世物としてはプロなりの納得いく形にはしないとなってのはわかる
反面生歌もダンスも弱いルックスの数だけの強みしかないグループを見世物として最低限成立させるなら程度はあれ厳しく言われるのもわからんでもない >>211
多分TAKAHIROは厳しく言わずとも上手くやってるよ >>212
欅坂の最初の頃はリハで怒られてるシーンあったぞ >>209
世の中のアイドルグループがみんなそんなパワハラ指導を受けているのか?(^。^)y-~
必要ないんだよ、そんなものは >>214
世の中のアイドルとか知るかw
俺は乃木坂しか見ねえよ
俺が感動したパフォーマンスには、日常的なパワハラの犠牲があったかもってのは理解したがな 怒らないなんて不可能だからな
問題は怒り方と言葉遣い 叱って厳しく指導することが効果的だとしても、
もうそれが許されない時代に突入してる
そうじゃない方法で指導できないなら無能も同然
そこがわからないやつから淘汰されるだけ まぁ共通の敵はいたほうがグループとしては内部でゴタゴタしないだろうな
ストレスの矛先がどこに今後向かうかと考えたら緩くなることが必ずしも良いとは限らない >>215
パワハラ演出家が必要ないということは、他グループでパワハラがわ無い時点で答えは出ているわい(-。-)y-~
だいたいSEIGOはジャニーズやらAKBやらクビになって乃木坂と指原グループ以外に仕事が無くなっていたくらいなんでな( ´Д`) >>210
ってか今までのメイキング映像にSEIGOは一切映ってない
ここまでキャプチャーすらあがらないのはそういうこと 正直メンバーの恋愛でメンバー叩くような人権侵害ヲタにパワハラを批判する権利はない チーム8は年末年始は1日で5曲振り入れとかして、1日で18時間ダンス練習、6〜7年目のベテランメンバーでも頭がこんがらがってもう無理パンパンですと弱音吐いてたけど。
乃木坂はそれに比べたらとても甘いレッスンだよ早川。 >>222
そんな振り入れはスケジュールに無理があるわ( ´Д`)
まあ全盛期のSKEはDVD渡されて家で自分で振り付けを覚えてくるシステムだって言ってたから、どこも大変なんだろうがな チーム8とかいう単語がここで理解され文章として通じると思ってレスしてるのが笑える。
まじでいま乃木坂を見てる人には何のことか分からないから、ちょっと鏡とかみて色々考えたほうがいいよ、おじさん。 >>220
つまり今までもパワハラが表に出ないように意図的な編集があったという事かな? >>224
分からんかったら調べるからそんな程度の低い罵倒を書き残さなくていいよ SEIGOが残した保身発言に対してメンバーの多くが思ってることを予想していい?
(言ったじゃん…) >>227
普通のアイドルだとリハで指導されてる様子も映るんだけどね
乃木坂に関しては全然見ない SEIGOが徹底的に争おうとすれば「私も聞きました」というメンバーが現れて詰むだけだから
だから捨てゼリフは聞かなかったことにしてやるってこと SEIGOのせいで早川おかしくなって自分に返ってきたんだから自業自得さ 運営の聞き取り調査の結果を早川にも伝えてて既に早川も勘違いを認めた上でこういう発表になったとうのがストレートな解釈だろ
運営が嘘付いたり早川に伝ええず発表したならまたラジオで私は間違いなく聞いたという言い合いになるのは目に見えてる
これからそうなるのかもしれんけど 自分が各所に凸たり暴言吐いて後戻りできないせいなのか
掛橋の話について白黒つけないでおこうとか無かったことにしようとしてる奴がいるが
それって掛橋の事故を隠蔽した運営と同じスタンスだからな
バカヲタは批判してるSEIGOみたいに暴言を吐き運営みたいに隠蔽する >>233
奴の暴言、特に掛橋の事故に関することはメンバー間で相当話題になったはず
早川の勘違いならそのときに気付いてるよ
掛橋を傷つけることになるからあの発言は否定させてくれみたいに説得されたんやろ
話はついてるし奴は辞めさせられたんだしこれ以上言及することはないよ
あってもお騒がせしましたぐらいのもの >>236
バカは黙った方がいいぞ(-。-)y-~
誰が見ても、SEIGOを追放したことでこの件は幕引きなんだよ
掛橋の件がああいう形の発表になったことから運営の「察してください」という言外の表明が読み取れないのだとしたら、お前は信じがたいアスペだよ >>232
早川がおかしいから演出家が犠牲になったんだろ >>237
同調者が誰も出てきて無いんどろ
今週も生ラジオ番組あったけど誰が運営コメへの反論とかした?
お前の都合の良いように解釈してるだけにすぎない
この件について第3者がこの先まとめるとしたら掛橋の話は事実でないという運営のコメントが採用されるだろう
それしか出てこないからね なんでメンバーが運営コメに反論すると思うのかw
そんなもん裏できちんと話してあるに決まってんだろ
だいたい、「反論」するにしてもどうして表でやると思うのか( ´Д`)
ほんと信じがたいくらいバカなんだなお前 今回の件で5chで早川を叩いてるやつはごく少数で、しかも全員どこかおかしい奴らばかり( ´~`)
さすがにスルーしてもいいのかな、こういう有象無象は 気狂い乃木オタには黙るのが唯一かつ必勝のワンパターン。 単純に時代の変化で今の時代に
パワハラはコンプライアンス的に問題多いわけで
もう昭和の時代の意識は無理 >>243
まあ、早川叩いてる昔のまんまの思考回路の人が世の中に多数存在してるのは事実
別に少数ではない
年齢が高いジジババということですよ 今ごろになって演出家の年齢を知り全て納得
単なる昭和を引きずったお馬鹿さん そもそも早川もおかしいよね
掛橋の事でこっちは頭に来て秋元康のインスタに直接苦情を書いたのに
掛橋の事は触れて無い!←これマジ?
えぇぇ~SEIGOが早川にシネやブスぐらいでは頭に来ないわ
リハーサルで弛んでいたり上手く行かなければそれぐらい言っても仕方ない部分があるわ
昭和とか令和とか関係無く舞台やライブを作るのに厳しく接するのは金をファンから取る以上仕方ないと思います
SEIGOの演出はあまり好きじゃないけど
演出家からシネやブスぐらいで告発はアイドル向いてないから違う仕事探した方がいいと思うよ
飛鳥ちゃんや井上さんもSEIGOの味方というより
ちょっと厳しく言われたぐらいで告発するなよプロ意識が無いと思って発信したと思うよ
SEIGOが辞めたから早川も責任取った方がいいと思います >>250
昭和とか令和とか関係あるよ、演出家氏は時代にそぐわない言動だったということ
厳しさとは無関係にいついかなる場合も使ってはいけない単語はある >>250
馬鹿かお前
運営の発表を何を真に受けてるんだよ
大人の事情ってものがわかんないのか >>252は?それならほとんどの演出家がクビになるわ
まともに覚えて来なかったり弛んでリハーサルしてたら厳しい言葉も出るわ >>250
早川
「沙耶香が事故ったのはお前らのせいだとか、色々言われて、自業自得だとか言われて…」
運営
『昨年夏の掛橋沙耶香のステージ転落事故を引用して「掛橋沙耶香が落ちたのはお前らのせい」という発言を行った、という点につきましては、事実とは異なっておりました。』
SEIGO
『「落下事故に対するメンバーへの責任転嫁をする発言」は一切しておりません。』
それぞれが何を発言して何を否定して何を否定していないかよく読め 勘違いしてる人も多いけど、いわゆる「厳しい先生」でも言っていいことと悪いことの区別はついてるぞ
アイドル界隈ではボイトレの菅井氏は厳しい先生で有名だけど、叱るときも人格否定なんてしない
「すること」と「であること」で言うなら、基本的にしないことを叱るだけ
(生徒のレベル的にできない課題を設定しないことは当然)
で、割り箸くわえたり、ゴムひも引っ張ったり、と一見、歌とぜんぜん関係ない指導をするけど、それで見る見るうちに上達する
そういうコーチとしての有能さがあるから、人がついてくるんだよ >>254
例えば「ブ○な顔」という言葉
「真顔になってるよ」
「笑顔を忘れてるよ」
これでも充分に意図は伝わる
それこそ真剣な表情で言うなら充分だよ
ブ○という言葉を使う必要はない
タヒねという言葉については論外
それ以前の問題として、
メンバーが全くおぼえてこない、あるいはゆるんでいる、
という前提(予想)のもと語ることがあなたの誤り >>253
運営が公式で新曲やライブやメンバーの卒業や加入を発表しても真に受けちゃいけないの?
記載が嘘の場合も「公式はこのように発表した」と言うのは事実なんだけど >>255
とくに運営と演出家は日時、いつの発言について弁明したのかが不明で、そこが問題だと思う
演出家のコメント全文をみると、昨年の神宮のころ(掛橋の事故当時や翌日)には、そういう発言はしなかったという類推は可能
一方で早川は飛鳥卒業ライブのリハについて語ったと思われるが、そこに大きな食い違いがある
運営と演出家はワザと勘違いをし、あるいはワザと発言日時には触れずに「(神宮の時は)そういう発言はなかった」として体裁を保った、
と個人的には思っている 未だにこの件でなんとかして早川叩こうとしてるのなんか頭おかしいんだから相手にするだけ無駄だろ そんな変なスレばっかり立ってるな
どうせスッスなんだろうけど >>258
> 運営が公式で新曲やライブやメンバーの卒業や加入を発表しても真に受けちゃいけないの?
その場面で嘘付く必要無いじゃん馬鹿馬鹿しい
掛橋の大怪我を軽傷と偽った場面は(倫理的には正しくないけど)おそらくライブを続行するため嘘を付く必要があった
今回も問題起こしたとはいえ約10年に渡る功労者であるSEIGOを切るのに最低限顔を立てるのと掛橋の怪我に対する運営及びSEIGOの責任問題をこれ以上浮き彫りにさせないために嘘を付く必要があった
半分早川の勘違いのせいにしているように読めるのは問題だがそこはSEIGOを切っているところから察して下さいというところだろ
> 記載が嘘の場合も「公式はこのように発表したというのは事実なんだけど
それを真に受けて早川ヤメロという結論出すのが馬鹿過ぎるので叩かれてる 運営は掛橋の件で大嘘ついてた前科あるし
演出家は加害者側だし
早川の性格は母親からの手紙でも明かされてる通りだし
誰の言を信じるかなんて明白 文春の記事が出てすぐさま運営SEIGOが苦しい反応したのが全てだよね >>258
262の人が詳細に説明してるがそういうこっちゃ
この場合発言があってもありましたって言えるわけがない
それを運営の発表が正しい前提でもの言ってるのが意味わかんないしあまりに頭悪いって事 このまま幕引きさせるなら掛橋云々は早川の虚言で確定してしまう >>270
そして事故翌日しれっとした顔して秋元康について語るインタビュー取材を受けた今野
これは覚えておかねば あ、もしや>>268を書いた人はそういうことにしたいってことか 事実と異なるといっても根拠が不明なので
「そうだったからそうでした」のトートロジー >>272
まあ、事故については自己責任ということにしないと演出家だけじゃなく運営の責任に
なるからなw ここは演出家の責任にしておかないとという大人の事情 >>273
早川の虚言じゃなくて、実際にそれに近いことを言ってるとは思うぞw
例 お前らがリハ真面目にやらんからぼやっとしてるから花道から落下のような事故が
発生する。 >>275
SEIGOクビにしてこれでどうなるかだな
まだまだ不満のあるメンバーは多そう 例 お前らがリハをちんたらやってるから花道から落下するような事故がおこる
ああいうのは全部自己責任だからな >>278
そうじゃなくて運営責任となれば、落下防止対策が必要になって
花道は仮設足場であるから労働安全のための法律を守る必要が出てくる
手摺、安全帯、ヘルメットが必要 本当白々しいな
マッチみたいに「知ってた知らなかったでなくて知ってるでしょ」って言うメンバーはいないのかね もう本丸落ちてるのに特攻かける必要ない
不愉快ではあるけどね 人格を否定されるパワハラや誹謗中傷をすることが厳しい指導だと勘違いしている人がいるな >>282
いやそれはむしろジャニの恩恵を一番受けてたお前こそ言えよでしかないが、
結局なんにせよ運営のなすことに従うしかないのが現役メンの実情
わざわざ自分から火中に入るわけがない 早川の妄想なのか、早川はメンバーの誰かから具体的な話を聞いたのか、誰から聞いたのかを明らかにすべき SEIGOがクビにならず犯人さがしされるような状況なら次の矢がいるけど、もう必要ない そもそも落下の責任がSEIGOにあったとは言えないのが運営の辛いところ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E5%8F%B0%E7%9B%A3%E7%9D%A3
舞台監督(ぶたいかんとく)は、舞台上で行われるコンサート・イベント・演劇などで、演出家(もしくはそれに相当するクリエイター)の意向を汲み、その伝えたいイメージを具現化するスタッフの調整・指揮・進行管理をする責任者である。スタッフの間では「ブカン」「ブタカン」と呼ばれる。
実務
編集
舞台監督の最大かつ最重要の業務は舞台(楽屋、ロビーも含めて)において事故が発生しないように務めることである。
掛橋の事故は舞台監督が責められるべき問題だが
全ツ控えて演出家の仕事は終わったが舞台監督は変えられ無い
運営はSEIGOを盾にしてブタカンを守った
まあオタは舞台やコンサートの実務を知らないから騙されて騒いでいるだけ 掛橋の本当に戻るべき場所は何処なんだろう、そして早川も 早川の言ったことが虚言かどうかどうでもいいて言ってる奴は掛橋の話にまんまんまと揺動されて凸て後に引けないてだけだろ
早川が自分の口で勘違いや虚言を認めたら凸た先にちゃんと謝罪しろよ ブタカンって言うか?普通はブカンさんだろって思うけどまあ舞台作成は別会社がやる
乃木坂 ツアー 舞台監督
で検索かけるとツアーの会社は出て来るけど、ここが全てのツアーをやっているわけではない
乃木坂の全ツとか一社じゃやり切れ無いよ
掛橋の事故を起こした会社が何処かは秘密じゃ無いだろうが演出家の責任じゃ無いのは確実
プロ野球に例えれば
ブカンさんは監督
演出家は投手コーチ
その上にチーム編成をするゼネラルマネージャがいる
投手の起用法がどうのとか言って投手コーチ責めても意味ないのは中日見りゃわかる
舞台製作会社は数年先の準備もやっているから今これ切ったらライブは全て影響する
経営体はSEIGOのパワハラだけで乗り切る作戦だから
それすら実は怪しい
エースピッチャーの故障は投手コーチだけの責任ですって言うか? >>292
まんまんまwww
バカは文章もまともに書けなければ、短絡的に送信ボタンを押すことしかできない。 >>292早川が掛橋の事が嘘だったら許せんわ
早川には責任取って欲しい
秋元康に謝罪なんかするわけ無いだろ
こいつの思い付きでお気に入りは異常にゴリ押しされ逆に干されて辞めたメンバーもいる >>295
康に凸したのか
早川には責任とらせるのに同じ勘違いで凸たお前は取らないのか 知らないから教えて欲しいんだけど
乃木坂コンサートの総責任者って誰(またはどの会社)になってるの?
つまり「責任者でてこいっ」てなった時に出ていくのは誰? >>296
お前はなんかずっと病気っぽいんだよなあ( ´~`)
あまりにおかしなことを言っている人を見たとき「この人はバカだからこんなことを言っているのか、キチガイだからこんなことを言っているのか」がどちらなのか判然としないことがあるが、お前の場合はどうやらどっちの属性もありそうだ( ´~`) >>297
たぶん小川彩か筒井あやめ、もしくは岩本蓮加 よく考えたら、若くて綺麗な女子に好かれようって気が一切ないSEIGOって凄いよな
何歳なのか知らんけどオッサンでも多少はモテたいって邪念が働きそうなのに、そういうのが無い
安心安全の男w どっちかの演出家を選べと言われたらどうする?
①メンバーにバカブス死ね殺すと恫喝するが、メンバーにモテようという邪心が全くない演出家
②イケメンで明るくて優しいが、メンバーに接近してベッドインを狙ってる演出家 >>301
やすすや今野がいい顔したいから、SEIGOみたいなやつを利用したんだよ
SEIGOを擁護できる点をひとつだけ挙げるなら、彼は偉い人の期待に沿って動いただけ、って点 >>295
言ってる事がおかしいぞって先程散々説明されてるのに何を考えて生きてるんだこの馬鹿は 掛橋事故に関してはこれ以上追い討ちしないってことでクビで手打ちにしたんでしょうよ
死ね殺す自業自得発言を掘り下げたら演出家としてどころか社会的に死ぬ運営はやろうと思えばできた
でも10年以上のズブズブでなあなあの付き合いがあるからトドメまでは刺さないであげておいただけ
極めて日本的な大人同士の密約だろうからこれ以上その話が表に出てくることはない >>301
男好きなんやろ SEISHIROや TAKAHIROはモロそっちの人 >>307
SEIGOだって無敵の人になれば
乃木坂や今野が終わるネタ持っているだろうからな
たとえ掛橋が落ちたのがSEIGOのせいでも
その後のことは運営がやっている >>292
まあそうね
でもSEIGO悪いがわいてきた
普通はブカンさんだが乃木坂こき使ったのは
豚カンでいいよ
豚カン擁護ご苦労様だよ全く >>308
seishiroはコテコテのオカマだけど、TAKAHIROやSEIGOはそっち系の男には見えないなw タカヒロは結婚してるぞ
セイゴも嫁が事務所の社長だけど SEIGOは秋元にキャバクラ連れて行ってもらってるだろうがw >>309
SEIGOの演出運営の舞台責任は半々だからね
SEIGOが悪いってなったら運営も悪いって事なる
だから有耶無耶にする 早川のブログに注目しろヲタの稚拙な妄想は要らんから セイゴを切って終結したからこれ以上この問題に触れる事はないっての 他のメンバーが触れないてことはあってもこんな大事になって早川が何もコメントしないなんてありえないだろ
掛橋の件を話して無くて話を一切盛ってなくて周りに相談済みでやったとしても
ラジオ番組を内輪揉めの告発に利用したことについて釈明は必要だろ コメントなど、あったとしても「お騒がせしました」でおしましよ
NHKはなおさらもう触れてもらいたくないだろうから、らじらーでは完全にスルーする可能性が高いがな これ以上喋らせても運営は絶対に得しないどころか藪蛇になりかねないので、せーらがなにかコメント出すことはないよ 今日のらじらーはたぬきとたまんごか
まあ何も触れずに行くだろうな 単純に、掛橋の件は運営のアキレス腱だから。
ほかはともかくここだけは否定しないと運営が持たない
例えばの話、掛橋の親族側に訴えられでもしたらグループとして詰み
文春に泥沼を逐一レポートされ、夏神宮も難しくなる
円満に掛橋を復帰もしくは引退させあの件はなるべく誰にも触らせず世間に問題化させず封印したいというのが運営の綱渡り戦略 難しいよな
セーラの言い分が100%に近く 正しかったとしたら
セーラー 悔しいだろうし
だからと言って これ以上言ったら
乃木坂自体を壊しかねないしね 目的はセイゴの追放でそれを達成した以上その発言に深入りする必要はない
掛橋と家族の心中やトラブル拡大の懸念を考えてもあってもありましたって言えない事ぐらいわかるだろ
ここのアホヲタじゃあるまいし でも当人もSMEも擁護記事のライターの脳内関係者も掛橋落下の加害者はSEIGOと一致して言っているよね
少なくともその後メンバー「死ね」なんて言ってるとしたら落下させた事を反省もしてないし、むしろ面白がってると考えられる
そういう人だから「事故はお前らのせい」くらい言ってないとしても言いそうな人なんだよ ボケっとやってたら掛橋みたいな大怪我するんだぞ的な発言を早川が「おまえらのせいで」に脳内変換しちゃったからの感じはするけどな
だから言った言ってないの話になる
1番クソなのは掛橋のアイドル史に残るような大怪我を軽傷とアナウンスしてファンを騙してた運営だけどな
何の責任も取らないのはおかしいわ 運営のお気に入りメンバーじゃなかったからか対応が冷たいよね
ケガの内容を本人に説明させるとか酷い >>327
それだってほとんど同じ意味で十分悪いから言ってませんて言える話じゃない
自分の責任ですて涙を流してたやつがどの口で掛橋みたいにとか言えるのか 転落事故の後
誰も責任取らないってことは
掛橋個人の責任にしてるじゃんね
セイゴが「全責任は自分にある」って言うなら
あの時やめなきゃいけなかったんだよ そもそも舞台演出なら掛橋の転落事故が起きた時点で責任取って辞めるのが筋。
ソニー運営はあたおか まあ、掛橋は大して可愛くなかったから、遅かれ早かれ落ちていく運命だった
むしろこの案件で再び名前が出て良かったな、と言うのがみんなの総意だろ 「全責任は自分にあります」
「責任は俺が取る」
↑
かっこつけてこういう言葉だけのポーズとる人増えたよな
一昔前は責任とるって役職を辞すって意味だったんだが >>334
あんた自身がそのセリフ言えるかどうか考えたら答えはすぐ出るんじゃない?
人間、自分が一番可愛いんだよ セリフを言えるかどうかの話はしてないんだが
文盲かな? >>334
「責任は俺が取る」
何代か前のトヨタの副社長が言ってたな
その発言主旨は、部下に対し失敗や過去の慣習を気にせずチャレンジしろ、というものだったが 肯定も否定も無いので単に黙らされてるのだろう
早川のやり方が正解だったという事だな >>332
は?今の乃木坂ならダントツトップなんだが? 事故前の掛橋の印象がほとんど無いよな
完全に空気メンになってた感じ
今いるメンバーだと柴田みたいに >>344
HSPってやつかもな
いわゆる「繊細さん」というやつ
ちなみにHSPは病気ではなく性格タイプの一種で、それに該当したから何か悪いということは無い ほんと皆無よなあw
早川を非難する奴らは出てくんのになw >>347
あまりに意味不明すぎるなハッタリ君
さてはママに怒られて深酒でもしちゃったか?(^。^)y-~ 結局、演出家を告発したことで
高卒ブスを切るという当然の判断を運営がしただけ、単純な話>>1by高学歴 発言があったかどうかなんかはどうでもよく、掛橋の事故はSEIGOが関係している、SEIGOはパワハラしていた、という印象を世間に与えて関係を切ることができれば良かっただけなのかもしれんな。 31 名無し募集中。。。2023/07/04(火) 07:29:35.81 ID:0
秋元のところってレッスンとか安全対策とかかけなきゃいけないところに金かけず
ステージセットとか派手なところにばっか金かけるよね
乃木坂 公演中に40キロのカメラが客席へ落下 運良く観客3人軽傷で済む
SKE熊崎 ステージから落下右手首骨折
HKT秋吉 ステージから落下足の指骨折
AKB稲垣 ステージから落下頭部骨折
乃木坂掛橋 ステージから落下顔面骨折 seigoは演出家であり舞台設計者ではない
掛橋が落ちたのは会場を組み立てたキーホルダーに全責任がある 落下しないようにステージ作らずにアリーナの客と同じ高さでパフォーマンスするしかないな セイゴてnmb48でもやらかした人か
よく擁護する人おるものやなww >>354
設営請け負ったのは日本総業
ステージの設計や各会社への振り分けは日本ステージ株式会社 >>365
失ったものがSEIGOさんの方がデカすぎる
早川なんて元から引退するつもりでやったんだからな 掛橋云々言ってないのをわかっててラジオであの発言したなら嘘だけど言ったと思ってて本来の意味の確信犯だとしたら嘘つきではないだろう
ただ事実ではないだけで >>104
何回くらい往復する仕業なの沢山いるしな
薬だけで
あんま変わらんて感じだな >>994
アンサガリマスターすらない
自爆の誤字乞食の餌になるか分からんのかね