【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2015/05/30(土) 13:47:30.71ID:QyJEEQte
単体のパークのスレに囚われず、
いろんな絶叫マシンを語れる(乗車レポからメーカーの話まで)スレを作ってみたよ。
コースター情報交換などしましょう!
0555名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/17(日) 15:48:05.98ID:g6V4bGHr
USJの総合スレでフライングダイナソーの
動画あがってたけど、あれってやっぱり
ゲームで作成してんのかね?
0556名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/17(日) 17:29:40.05ID:9FsdDT6R
>>555

No Limitsでしょ。
0557名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/17(日) 17:48:10.57ID:S0bWoOH4
フライングダイナソー
俺は最初から日本の絶叫マシン史上最高傑作になると言ってたからな
ここの奴らは色々と難癖つけてあーでもないコーデもない言ってたが
0558名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/21(木) 07:55:53.30ID:nB9P+Lq/
うつ伏せコースターって爽快感もないし、怖さもあまりないんだけど。高さも速さも大したことない。
0560名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/21(木) 16:21:16.85ID:2ch6eZHp
フライングダイナソーにはかなり期待してる。
フライングコースターの中ではかなりの急勾配なファーストドロップが特に楽しみ。

中国の1.5回転ゼロGロールがあるフライングコースターの進化版みたいだよな。
0561名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/24(日) 14:16:08.65ID:gqCYzAbh
フライングダイナソー、3月18日だって。
スレで先行CMの動画あがってたよ
0562名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/01/24(日) 14:30:48.94ID:5ERgsMnx
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7506
2015/12/01 執筆者: Yamaoka (11:30 pm)「東京ディズニーシーで清掃員水死ーー仲間の告発文書」
きたきた〜新たな内部告発
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28・2015/12/01の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン・共依存のサイコパス・ガリ)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wみんなでみんなでラリラリラ〜w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されてま〜すw
あちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
マトモな事は何一つ出来ないやってない生活破綻者w
へたれもやしw喧嘩も出来ねえチキン野郎w
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお
0563名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/02/22(月) 18:44:05.21ID:BqawphyQ
翼竜は「ダイナソー」ではない、とか、プテラノドンはジュラ紀の生物ではないとか
そんな野暮なことは言いっこなしか?
0565名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/02/24(水) 07:06:43.69ID:Peam3dZQ
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7506
2015/12/01 執筆者: Yamaoka (11:30 pm)「東京ディズニーシーで清掃員水死ーー仲間の告発文書」
きたきた〜新たな内部告発
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28・2015/12/01の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン・共依存のサイコパス・ガリ)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wみんなでみんなでラリラリラ〜w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されてま〜すw
あちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
マトモな事は何一つ出来ないやってない生活破綻者w
へたれもやしw喧嘩も出来ねえチキン野郎w
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお
0567名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/03/06(日) 11:53:28.60ID:RqkuIvan
とうとう高飛車がやらかしたな
大好きな乗り物だけに非常に残念
富士急はホントにスタッフの質が低いからなぁ
0569名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/19(火) 20:11:12.54ID:YgkWLXMP
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
0570名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/20(水) 00:37:48.00ID:zOdv7wk0
で、フライングダイナソーは皆さん的にはどうなの?
0571名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/20(水) 07:35:28.08ID:/2FySi9j
フライングコースターの中では異例なほど急勾配なファーストドロップ、1.5回転ゼロGロール、プレッツェルループのトンネル、総合的にみてポイント高いよね。フライングダイナソー。
0572名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/21(木) 20:43:20.35ID:nzQF8xgm
こないだ乗ってきたけど、全てにおいてアクロバットを凌駕してると思った
一部指摘されている「メリハリがない」とか「ロール時の爽快感で劣る」
といったネガはぜんぜん感じなかった。回転もいいしね
0573名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/23(土) 01:49:36.23ID:NgEJGK92
ダイナソーってハリドリみたいに前半だけだと思ってたが

割りと後半の一回転や水平ループ、その後の微浮きからの回転にかけても凄く楽しむことができた というか毎回それが楽しみ

アクロバットは一回しか乗ってないが楽しかったよ
0574名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/23(土) 06:51:57.69ID:QGlg3GDY
火曜日に初ダイナソー。すいてたようで5回乗れた。4,3,4,1,6の順
先頭は格別だったな。アクロバットと同じでちょっとモタつくんだけど
角度が急なんで宙づりのスリルがあるし、こちらはちゃんとドロップ感がある
エアタイムを感じさせる箇所はバットよりも多い。何より垂直ループが二つあるので満足度が段違い
ただ、指摘されているプラスGの強烈さは本当。真ん中でもバットの最後尾くらいあったような
0576名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/23(土) 18:30:22.89ID:QGlg3GDY
574はファーストドロップについてね。ロール時に、「アクロバットはきれいにGが抜けるのに、ダイナソーにはそれがない」
という指摘があったけど、あちらも十回以上は乗ってるけど、差は感じなかったなぁ
言っとくけど、バットもなかなかの佳作コースターだよ? でも相手が悪すぎる
0577名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/24(日) 02:00:32.48ID:ULZqEoJu
でもなんでナガシマはオリジナルにしなかったんだろうね。
マンタはオープン当時に動画で見て、乗ってみたいなーと思ってたからナガシマに出来て嬉しかったけども。
0578名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/24(日) 07:30:31.73ID:mooNIZv2
臆測だが、ナガシマも当初はもっと早く導入する予定だったんだろう
ところがアンパンマンミュージアムやキッズランド拡張など
ファミリー路線を優先させて後回しにされてしまった
0579名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/24(日) 09:02:08.53ID:ZEiBSU1b
オリジナルだと色々お金掛かるみたいよ

地方の遊園地だし 最低限で済ませたかったんじゃないか

まあアクロバットとダイナソーはほんとに人によって評価違うし 安定した人気のマンタとやらを導入したのはよかったんじゃない

俺は圧倒的にダイナソーが楽しいが
0582名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/24(日) 11:19:44.47ID:ULZqEoJu
メーカー側からするとユニバーサル(米国含む)のほうが付き合いが長いし主要取引先だろうから融通利かしたのかなと思った。
ナガシマ側にも日本初&コピーなので少し安くできる?のでメリットがあったのではないかと。
あくまで憶測だけど。
0583名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/25(月) 14:52:39.08ID:kzjzI+T7
フライングダイナソー乗ってきたわ。
浮遊感が少なくてファーストドロップ以降も楽しめる。ぐるぐる回るね。
絶叫苦手な人でも乗れると思った
個人的にハリドリの方が怖かった。
浮遊感が苦手な人はダイナソーのるべき
0584名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/04/25(月) 15:42:44.58ID:2h4GXxJq
ハリドリはこの前はじめて最後尾に乗れたんだけど、綜合的なファーストドロップの迫力は日本一だよ
二位はレジーナ、三位はカワセミ。この中ではカワセミが一番急角度だけど
定員の多さ、トレイン重量の大きさで他二つの方が引きずり込みが強い
特にハリドリは横四人掛けで一列進むごとの移動する重量が大きいので急激
逆によくいわれるビッグバーンコースターは、確かにシートへの背中の押し付けは強いが
拘束がキツすぎてちっともこわくない
0585名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/02(月) 20:48:06.67ID:vpG7uNV3
逆にちょっと残念だったのがスチドラとタイタン。最後尾でもファーストドロップではほとんど引き込まれない
ただ、自分は今の車輛になってから乗ったんで、定員が多かった昔は違っていた可能性があるので
当時を知る人に話を聞きたい
0586名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/04(水) 02:19:58.96ID:hwhs93zh
ハリドリそんな怖い?爽快だけど、スピードもあまりないし、かなり安心して乗れるコースター。ファーストの落差や傾斜も大したことないでしょ?
0587名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/04(水) 12:45:26.12ID:kgJdG9Km
確かにスチールドラゴン、最後尾は旧車両のほうが落下感あったかも。今より車両が縦に長かったしね。
ただ後半のエアタイムは断然今のほうがいいと思う。
0588ある自転車野郎
垢版 |
2016/05/04(水) 20:36:15.90ID:106WuzfT
我が国内で、
乗り入れたままで
バンジーできる場所知らん?
外国とかも込みで教えてくれい
0589名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/05(木) 08:24:50.88ID:U1LGNXm3
>>586
個人的にはスチドラやFUJIYAMAよりもスリルがあると思う
確かにファーストの高さ・落差はそれほどでもないけど、重要なのは加速度と不安感だし(シートベルトなしのラップバーのみ)
そしてこのコースター、縦方向の挙動ばかり注目されるけど、一か所つよい横の動きがあって、それが油断したとこでくる
久しぶりにぶりに乗ったとき、手を放してたら本気で振り落とされるかと思ったほど
アクセントとして非常に効果的で、計算しつくされたライドだ。「爽快だけど底が浅い」なんて偏見だよ
カワセミやFUJIYAMA後半みたいな、これみよがしに振り回しにかかるのよりも好きだね
0590名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/05(木) 16:16:07.40ID:UoROk46G
>>588
チリとかどうだ?
行けたらそれだけでゴイスー
0591名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/05(木) 18:19:22.71ID:gMdU/RLw
セカンドドロップの後、ホースシューの前やな。確かにバー緩めにしてると横に振られて飛んでいきそうになる。
0592名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/05(木) 18:22:06.26ID:gMdU/RLw
しかし最後尾での引きずり込まれ感はダイナソーのほうが激しく感じる。
0594名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/07(土) 19:44:47.44ID:tE2Hge9r
スペイン村にできた新しいコースターも話題にしてくださいよ
0595名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/08(日) 21:52:43.15ID:eNek1H9U
あれはファミリーライドでしょ
絶叫マシンではない
0596名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/13(金) 00:15:44.31ID:6uHtjsNp
ASKA移設できるならどこかに移して稼働してくれないかな
あれはいいコースターだぜ
0597名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/13(金) 03:06:26.12ID:CW7Y1q1w
思ったけど ナガシマってミレニアムフォース級のスチドラを後出しで作ったらしいが むしろミレニアムフォースをそのまま輸入することはできなかったのかなってわりと気になった

こないだ初めてスチドラ乗ったけど 最後尾でも全く浮遊感なくて悲しかった あの高さにはビビったけど
フリーフォールが1番浮いて楽しかったという

ミレニアムフォース乗ってみたいわ
0598名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/13(金) 07:26:09.15ID:ksZ5UuUy
スチドラが全く浮遊感がないって本気で言ってんのなら、鈍感すぎるだろ
ただ、100メートル近い高さを活かすならエアタイムよりもスピード感を重視したつくりにすべきだった、とは思う
キャメルバックを楽しむなら本来70メートルぐらいが適切だろう。カナワンとかキャロウィンズはその二本立てで上手くやってる
0599名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/13(金) 10:47:53.28ID:d02fJ2cx
ファースト落ちてる最中に思わず えっ... って思うぐらいに浮かなかったんだよな

これでも昔はジュラパの浮遊感にトラウマ植え付けられたぐらい落下には敏感なんだが

ただあの車両締め付けがスゴイから浮けないんだと思ってた
0601名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/14(土) 10:26:11.69ID:EBcXWVtn
つまり新車両導入で化ける可能性あり、と
0602名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/14(土) 10:27:19.78ID:EBcXWVtn
どのコースターでも言えるか
これからはスリリングな車両の開発に力いれたらいいんじゃない
0603名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/14(土) 11:27:16.91ID:d2dLDHk+
車両と浮遊感の関係性は素人からはなんとも言えないが

もし車両の問題なら また開放的な車両に戻してほしいわ そしたらまた乗りに行くのに

あの高さはトップクラスだし もったいない
0604名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/14(土) 18:07:16.58ID:QfGXCfaQ
Fury 325……フュアリー・スリー・トゥウェンティー・ファイヴ(「フューリー」ではない)
Bizarro……ビザロ(本来はスーパーマンに登場するキャラなので、日本で従来おこなわれている表記に準ずるなら伸ばさない)
Intimidator 305……インティミデイター・スリー・オー・ファイヴ
Nitro……ナイトロ(「ニトロ」ではない)
Hades 360……ヘイディーズ・スリー・シクスティー(「ハデス」ではない)
Valravn……(ヴァルラウン)
Rougarou……(ルーガルー)
Wicked Twister……ウィキッド・トゥウィスター(「ウィケッド」ではない)
Helix……ヒーリックス(「ヘリックス」ではない)
Immelmann loop……イメルマン・ループ(ドイツ語でもImmelmannは「インメルマン」とは発音しないはず)
0605名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/14(土) 22:07:58.26ID:4Mfonn1l
スチドラ今の方が好きだけどな
下半身ががっちりしてる分上半身が投げ出されそうになるのが好き
0606名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/15(日) 01:10:06.90ID:K2TmNwj+
フジヤマよりスチドラのほうがいいわ。

アメリだとMAKO SHARKも気になるな。
0607名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/05/30(月) 03:15:57.58ID:PMWTB/Fl
メガコースター(正式名称Hyper Coaster?)の定義って何なの?
未だに日本にはHDRの一つだけだよね?
0612名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/11(土) 13:42:24.23ID:OaWP7eID
中国の新しく出来た遊園地がパクリで話題になってるけど
ジェットコースターはおもしろうなんだよな
でもジェットコースターの情報は調べてもあまり出てこない
0613名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/14(火) 20:28:29.30ID:FNDC4Ptq
昔どこかにあったスペイン村のグランモンセラーみたいな一部岩山を走るジェットコースターの名前ってなんだっけ?
グランモンセラーよりもっとハードなコースだった記憶あるんだけれど、もしかしてグランモンセラーってコースや岩山をリニューアルしてる?
0615名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/14(火) 21:02:34.69ID:FNDC4Ptq
>>614
そうそうそれー!
子供の頃の記憶って曖昧、グランモンとは大分違うね
あー乗りたかったなー
0616名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/14(火) 21:16:25.59ID:gq8MMnj5
ババリアンマウンテンレイルロードだな。

ポートピアランド懐かしい。
0617名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/14(火) 22:29:09.09ID:DzmA676Q
>>615
なんでわかったんだろう…w

なかなか面白かったよ
子供の頃行って、何度も乗った
中盤にあるレイアウトの見た目が90度くらいの角度で衝撃的だったなぁ
0618名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/14(火) 22:31:42.01ID:DzmA676Q
ポートピアランドは子供の頃に母親と行ったけど、どのアトラクションも二人乗り(しかも前後に座るようなの)ばっかりで
恋人向けの遊園地だねーって話してたわ
今もあればな、、、あとエキスポランドも
OROCHIが恋しい…
0619名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/16(木) 23:56:57.39ID:QF6ra2uz
BMXは岩山ないけどコースターだけどこか移設されたんじゃなかったけ?
0620名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/16(木) 23:58:05.18ID:QF6ra2uz
知ってる人いるかわからんけど宝塚ファミリーランドのミラクルコースターが初めてのコースターだった
あれも岩山だったな
0622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/18(土) 11:47:11.65ID:r33x50I9
ナガシマの投資サイクルがアメリカの遊園地並にハイペースになってる気がする。

プールにも投資してるし。
0623名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/19(日) 09:46:03.40ID:3xABLnTy
エアタイムの708Kがナガシマの新コースター情報に妙に無関心なのが気になる
コイツ長島観光にでも就職するのか?
0624名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/19(日) 10:33:45.94ID:w3cKqy7f
でもフリースピン、そんなに高くなさそう。5億くらい?
0625名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/19(日) 11:23:59.97ID:H2PbwHnk
アクロバットが50億だってのに
5億なわけ無いだろ
0627名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/19(日) 14:26:58.46ID:svesD5e7
車両が高そう。
0629名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/20(月) 16:23:06.70ID:Fwc7q959
じゃあカワセミ以下って感じなんですね。まぁ敷地狭いし、そんなもんかな
0631名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/20(月) 22:05:59.82ID:mQMZrUMI
ナガシマでいうカワセミポジションはきっとルーピングなんだろうなぁ
0632名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/20(月) 22:50:08.70ID:ziIhx68g
今の経営陣が昔からいたら、スチールドラゴンはB&M製になってただろうな。
まぁ車両がB&Mになっただけでも良かった。
0633名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/06/21(火) 21:25:40.40ID:OGl949Ta
本日!生活・山本太郎代表が6/21(火)の報ステに出演決定!



日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8
0637名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/05(火) 13:51:59.80ID:4eZydZvi
こないだ、予備智識ゼロでグリーンランドのミルキーウェイに乗ったら
すんげー楽しかった。立ち乗り+キャメルバックがあんなに気持ちいいものだとは
坐り乗りは、普通のコースターになっちゃうんだけど、乗り心地心地も悪くないし、ちゃんと浮く
あとで調べたらこちらの方は評判が悪いらしいんだけど、そんなことなかったぞ?
0641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/06(水) 07:56:35.18ID:LQqYOHTe
何かと悪者にされがちなショルダーハーネスだけど、確かに、横の動きが加わったら
顔に当たったりして煩わしいけど、縦方向に関してはラップバーよりむしろ浮きを得られやすいんじゃないかと
スペースショットがそうでしょ? いま立ち乗りを造れるのってB&Mくらいだけど
キャメルバック主体でやったらぜったいおもしろいって
0642名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/09(土) 08:01:15.28ID:RAEjrlCQ
>>639
いいとは言ってない。ただ、普通に乗れる。個人的にはFUJIYAMAやリヴァイアサンと同程度に思えた
それに面白い
0643名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/13(水) 12:39:09.69ID:mlSEdQ3T
那須ハイランドパーク     ビッグバーンコースター ★日本三大がっかりコースターの一つ。こわくも面白くもない
               F2 ★ディアブロと比べると
               キャメルコースター ★つまらない上に気持ち悪い                   
東武動物公園         カワセミ ★★★★ 
               レジーナ ★★★★★ 国内では最高の木製コースターだと思う
富士急ハイランド       FUJIYAMA ★★★★ 言われるほど名作ではないと思うが、国産のハイパーコースター、頂上での絶景を評価
               ドドンパ ★★★★ けっこう好き。あとはもうちょっと回転率が良ければ
               ええじゃないか ★★★ 正直、よくわからないまま終わる。導入が早かったのは評価できるが、回転率が悪化
               高飛車 ★★★★ 暗闇の中のファーストドロップと急加速が面白い
浜名湖パルパル        メガコースター 四次元 ★★★ 似た感じのヴィーナスGPよりは面白いと思う
ユニバーサルスタジオジャパン ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ★★★★★ 完成度では日本最高のローラーコースター
               ザ・フライング・ダイナソー ★★★★★ あらゆる面でアクロバットより上
姫路セントラルパーク     ディアブロ ★★★★ 個人的にはピレネーより好き。坐席が選べたら満点だった 
城島高原パーク         ジュピター ★★★ 日本初の木製にしては攻めた造り
0644名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/13(水) 12:40:41.25ID:mlSEdQ3T
東京ドームシティ       サンダードルフィン ★★★★
浅草花やしき         ローラーコースター ★★ このサイズで前詰乗車とは
としまえん          サイクロン ★★★★
よみうりランド        バンデット ★ 日本三大がっかりコースターの一つ
               MOMOnGA ★
八景島シーパラダイス   サーフコースター・リヴァイアサン ★★★★
ナガシマスパーランド     スチールドラゴン2000 ★★★★★ なんだかんだで日本一のコースターだと思う
               ホワイトサイクロン ★★★(先頭は★★★★★)日本三大がっかりコースターの一つ。楽しめる席が少ない
               ルーピングスター ★★★
               シャトルループ ★★★★ 古いがザターンとかよりも面白い
               アクロバット ★★★ なかなかの佳作コースターだが志の低さから減点
パルケエスパーニャ      ピレネー ★★★★ コブラロールがあんま面白くない
               グランモンセラー ★★★
ひらかたパーク        エルフ ★★★★ サイズの割には満足度が高い
               レッドファルコン ★★ こんなもんでしょ
スペースワールド       ザターン ★★★ ショルダーハーネスならもっと浮けよ
               タイタン ★★★ ここのコースターはどれもたいしたことないが、席が選べるのは良い
               ヴィーナスGP ★★★
グリーンランド        恐竜コースターGAO ★★★
               ミルキーウェイ彦星 ★★★★ 
               ミルキーウェイ織姫 ★★★ こちらも悪くない
0645名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/27(水) 22:03:06.46ID:B+H8lDng
こないだサーフコースターに乗ったんだけど楽しみ方がわからなかった
スピードも大したことないし、水平ループが苦しかった
0647名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/07/31(日) 07:44:20.45ID:MjKVfgVU
ふわっと感が苦手な人は上向くといいってどっかに書いてあった
0649名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/08/06(土) 00:41:43.45ID:vU/40xcW
富士急系導入のてんてこまいとか極楽パイロットとかは絶叫系っていうのか?
怖いというより回転で酔う心配感が強くて挑戦しづらい
高所系だからてんてこまいはまあ怖いのかも知れないが、自分はコースターが好きだからちょっとツボが違う
0650名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/08/07(日) 22:01:04.49ID:jNhphMPi
別にコースターだけが絶叫じゃないからな
理屈が簡単なフリーフォールも絶叫だしバイキング系も絶叫になるぞ
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/08/31(水) 10:47:05.37ID:RfMd8jzp
フリーフォール系って元祖の箱が落ちるタイプが一番だよね
足ブラブラ系は気持ち良いけど体感的には今一な感じ
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2016/08/31(水) 12:40:44.52ID:G4CZzu/O
箱が落ちるタイプナガシマで1度乗ったことあるけど微妙だった
落下する感じも浮遊感も何もなく気がついたら仰向けになってるだけだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています