ナガシマのオムニマックスシアターは、日本初の常設施設だった。
オープン当初は”ポートピア'81”で大人気だったダイエーパビリオンで上映されていた映像を使っていた。
ただし、ダイエーパビリオン版は最後の方に神戸の街並み(空撮)が映っていたのだが、
ナガシマ版はその部分がカットされていた。

その後はNASAのスペースシャトル・コロンビア号の映像「ヘイル、コロンビア」が上映されたり、
末期には映画「ジュマンジ」を中心にアメリカ映画のSFXを特集した映像が上映されていた。

夏場は避暑地として、冷房の効いたオムニマックスシアターは重宝したのだが、
2000年代初期に施設が閉館・撤去されてしまったのが惜しい。