X



【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/18(月) 21:52:56.81ID:Eh+KN5AF
ナガシマリゾート・オフィシャルページ
http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/

今日のパーク情報 アトラクション運休情報
http://www1.nagashima-onsen.co.jp/m/land/tenken_unkyu.php

ナガシマスパーランド
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html/
湯あみの島
http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/index.html/
なばなの里
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
ジャズドリーム長島
https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

前スレ
ナガシマリゾート17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1493248054/
0263名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/04(日) 16:00:44.02ID:8AKo9DY9
富士山世界遺産に登録されたからええじゃないかの色が赤からこげ茶に変更されたのは有名な話

新しいアトラクションを作るのが難しいからドドンパをループにしたりと苦肉の策で延命中
0266名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/04(日) 20:08:59.90ID:u7yszaR2
>>264
富士急は場所変えるくらいの事をしないとこれから先大変かもしれないね
まぁ今の時期は寒すぎるし
その点長島はいい場所にあると思う
0269名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/04(日) 23:12:26.84ID:XaCNOUWM
ナガシマって遊園地単体でも本当良い所だと思うけどな〜
スリル系ばかり言われるけどそれだけに特化してなくて幼い子むけの遊具も幅広く揃えてるし
大人向けも色んなタイプの物がある
まあ逆に幅広く揃え過ぎて一つの物に並ばないから閑散とした印象を与えやすいし 結局平日は暇な学生ターゲットにしないと入らないし話題にもならないから、最近スリル系にシフト戻してきたのかな
そーゆう意味でもまた日本一の絶叫系作って欲しい
0270名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:45.05ID:yxgTscr0
あと宣伝が下手過ぎる

もっと上手に宣伝していたら遊園地だけでも相当客が呼べる筈なのに
ましてや他に凄い施設がいくつもあるのだから
0273名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/05(月) 00:23:21.15ID:QOc5US2q
それにしても雨でも遊べるアトラクション少な過ぎない?
0277名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/05(月) 11:25:33.60ID:ArBiG/rK
>>262
デマでは無いよ。2014年に富士急ハイランドが
敷地の狭さを理由に今後の絶叫アトラクション
は系列の相模湖リゾートに設置すると発表
してるよ。世界遺産云々の噂もあったけど
公式プレスでは言ってなかった筈だけど。
但し、スクラップ&ビルドは今後もやる
だろうね!
0278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/05(月) 22:10:10.85ID:Xib6GGLL
>>277
さがみ湖は敷地は広いということで、マッスルモンスターやるついでに実地検分したけど、あそこは「テーマパーク」いうより、「山」やね。
掛け値なしで、入り口から頂のマッスルモンスターまで、ドカーンと山(山頂のライトアップが中央道から見える)。
よみうりランドのような起伏ある地形でなくて、山そのもの。
地形を生かした大型コースターを造れなくはないと思うけど、量産は困難かなぁ。
0287名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/07(水) 15:43:37.59ID:2knMgcNN
オランダで来年7月にRMCingされたコースターがオープンするらしいけど
それよりも早いホワイトサイクロン後継についてメーカーすら正式発表されないのはどーゆーことだ?
0288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/07(水) 18:34:52.21ID:ngW6RDWZ
ルーピングスターの巻き上げ部分が無くなってた。移動するの?
0290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:09.16ID:AYkxvqTF
ナガシマは古いマシンも大事に使い続けてくれるところが好き
自分が小学生の頃乗ってたのがまだまだ動いていることに感動した
ホワイトサイクロンは本当に残念だったけど来年生まれ変わる物に期待している
0291名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:18.59ID:NqNB97Cr
・ルーピングスターの巻き上げをフリーフォールに移植。 ドナー元のルーピングスターは死亡 フリーフォール復活
・フリーフォールにルーピングスターの巻き上げを移植。 ドナー元のフリーフォールは死亡 ルーピングスター死亡

どっちだ?
0293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:05.86ID:N62cM6fY
>>287
嵐の発表は2016年6月で2017年3月オープン
RMCホワイトサイクロンの発表は今年の6〜7月が濃厚、もしくは夏休み終了後。
0294名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/08(木) 19:04:41.34ID:VCRDkoiX
フリーフォールが営業再開してた。のりもの年間パスポートってなんだろうね。入場料は毎回払わされるのか知らん。
0295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:30.19ID:ifhHJGLf
今から落下するレールを見ながら上昇し、頂上で前に押される独特の恐怖がいいよねフリーフォール
0298名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 01:51:39.81ID:nTbPfOAX
ザターンはオランダだったはずだよ
0299名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 02:14:51.32ID:x1xePOaz
>>297
こうやって画像を見ると改めて思うけどホワイトサイクロンってデカいし立派だなぁ
営業終了前に乗り納めしたかった…
0300名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:31.65ID:gj/wBHXP
レゴスレでここの事知って夏休みに小学生の子供連れて行こうかと思うんだけど、ホテルは花水木が良いのか?プールやなばなの里も行くとしたら2泊3日はあった方がいい?東京から新幹線です
0301名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 09:19:03.78ID:kXHQoVfi
子連れで花水木ってどんなブルジョワだよw
いや、金があるなら構わんが

オリーブは温泉から遠いんでそこんとこだけは注意
プールとなばなの里だけなら一泊二日でもかまわんと思うが、遊園地も制覇して
温泉にものんびり浸かってだとハードスケジュールでダウンするかも
まぁ、小学生の身長次第で回れる所が大きく変わってきますが
0302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 09:31:34.31ID:gj/wBHXP
>>301
ブルジョワじゃないけど滅多にいけないしね
遊園地も行きたい
鼠パス持ちでアトラク混みは慣れてます
身長は140ない程度で鼠レベルのジェットコースターならいけますが、HPでアピールされてるようなやつは無理そうです
かなり広い?みたいですね、行きたいな
0303名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 10:01:09.31ID:1PiR81F8
>>302
ディズニーパークで言うと、大雪で京葉線止まるくらいの超閑散日よりアトラク待ち時間少ないくらいだよw
0305名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:24.35ID:7kCRIwpl
でもせっかくなら花火のある週末にプール、遊園地、温泉、アウトレット、なばなとフルコースで楽しんでもいいよね。
0307名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 18:29:27.38ID:URehb0Hy
ポケモンに逃げられて危機感を持ったのか子供向けの遊具を造りまくってるね、価格も乗り物限定パスポートで下げるのかな。
0310名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/09(金) 20:11:18.93ID:gj/wBHXP
優先チケットなんてあるんだ!
まだまだリサーチ不足だ
子供は1番にプール行きたいらしい
親としては色々満喫できればいいかな
0312名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:33.77ID:9m4YRDRd
プールは子供たちと流れるプールとかで遊べたらいいやって感じなら別にいいけど、スライダー目当ての人は本当覚悟したほうがいいね。どれも並び凄い
0313名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:59.59ID:vcvPJ1HL
スチドラ乗ってるとブーメランツイストが気になるんだが、お一人様でも楽しめるんかね
一人で占有するのも気が引けるし、重量バランスが悪そうだしって事で眺めてるだけだ

それとも、相乗りだから気にしなくっていいとかあるん?
0314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:29.84ID:1bvdaOMh
ブーメランやビッグワンは1人だと知らんグループに放り込まれる
0315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 00:16:13.70ID:uIkj+hwp
いま、
こっち愛知県内は屋外プールどんどん廃止されてる
施設内老朽化理由なんだけど
めちゃ高いゴミ処理場隣の市営屋内プールは混み混みだから、日焼けしたくない時代なんだろうか
でも屋内プールは小さいし浅いし
健康なんとかなジジババばかり

楽しめる屋外レジャープールは貴重です
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:15.87ID:IRu812He
かつては「竜泉寺ウォーターパーク」とか、岐阜の「長良川交通公園 マンモスプール」、
長島温泉の近くには「サニーワールド長島」などの屋外プールもありましたな。
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 01:36:19.73ID:BilJO5yQ
子連れだと屋内プールの狭さ、浅さは有り難い
小牧温水プールはストレスフリー版ナガシマってイメージ
不満は温泉が無い所と、8の字の巨大うきわを持ってスライダーに登るのが大変って所
子供だけで登れるようになると楽なんだけどね
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 01:41:54.61ID:BilJO5yQ
>めちゃ高いゴミ処理場隣の市営屋内プールは混み混みだから、日焼けしたくない時代なんだろうか
小牧温水プールがまんまコレなんだけど、子供210円、大人520円は市営としては高い部類に入る
だろうけど、値段以上の価値があると思ってる
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 04:04:42.60ID:8t9cCBWO
>>316
サニーワールドって
ナガシマ関連かと思ってた
物心ついてないときに連れて行かれたらしい、記憶無し
0320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 04:28:20.78ID:8t9cCBWO
クリーンセンター隣に室内プールできるのはゴミ処理場建設のための住民融和策
実際にはボイラーでボンボン重油焚いていると聞いた

そして法律かなにかで規定された
監視員を正規公務員(部落対策のような訳あり雇用)にさせてるから、
入場料はさらに高くなることに


まあつまり
民営ナガシマえらい
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 06:35:40.97ID:vPM7YQH5
ゴミ処理場と屋内プールってリンクしてるんだ?
ゴミ燃やす熱で温水にするとか?
ナガシマのプールはまた何か工事してるから今年も新しいものできるのかな。楽しみ。
0322名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:19.04ID:lcaJU54o
上に今年もプールに投資するって話題が出てたけどソースどこだろ?会社概要?
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/12(月) 18:52:35.65ID:KdEE1vHo
オリーブの外装をそろそろ何とかしてほしい。古い社宅か老健施設にしか見えない。内装は綺麗だしメシも旨いのに。
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/13(火) 05:57:36.98ID:rdHeWee3
日曜日には乗り場から出た所のレールが既に外されていたよ。
0330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/13(火) 23:50:35.42ID:OUH+OnQB
>>325

画像ないの?
0333名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:13.51ID:hdAKvzoC
steel vengeanceも旧ミーンストリークの木組みを再利用してるし
多少削りはするけど、従来のホワイトサイクロン規模の物にはなると思う。

とはいえ、ホワイトサイクロンの特徴の水平ループはかなり形変わりそう。
ループが無くなる分距離も多少短くなると予想。

海外でもsteel vengeanceと比べられるだろうし、ナガシマには是非頑張ってもらいたい。
0336名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/16(金) 21:34:00.72ID:CMkgflo4
横回転するってテレビで言ってたからそれなりの規模だろうね。
高さも今より高くなるって言ってたし、ホワイトサイクロン以上の規模は確実だろう。
0339名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:56.23ID:RnMFi0Ao
4Dスピンをアジア最速で導入したナガシマだしホワイトサイクロンのリニューアルにはかなり期待してる。

アクロバット導入発表時の大不評と同じ過ちはしないだろうな。焼き直し焼き直しってここめっちゃ荒れてたもんな。
0340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:18.54ID:1IJardUP
嵐は導入失敗だと思う
ええじゃないかと比較してガチャ要素が入ったって以外全てが劣ってるのに
ガチャ要素自体が「運が良くないと楽しめない」から地雷にしかなってない
何度も乗りたくなるようなものじゃないだけに致命的
誘って行った同乗者をガッカリさせるのはホント辛い

タイミング良く足を振れば回ってくれる事に気がついてからは多少マシにはなったけど
難易度高すぎ
0341名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:08.57ID:uQ24K+XV
>>340
足振れば回ってくれるのか、今度試そう
0342名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/17(土) 00:39:32.75ID:1JAQgq9b
>>340
5年に一度導入するかしないかの時代なのにアクロバットのあとすぐに嵐を導入したスピード感は高評価。

しかも間髪入れずに2019年ホワイトサイクロンだ。もしかしたら2020年にも新コースターくるかもだぞ。
0343名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/17(土) 01:12:31.14ID:N5jMYx9w
>>340
富士急は世界遺産の関係でもう立派なコースターを建設できないそうだ
これらからナガシマの時代なのだ(キリッ
0344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/17(土) 02:16:01.73ID:sbpCiTYw
>>342
ホワイトサイクロン休止と入れ替わりに新登場するキッズ版スチドラ2000(俺が勝手に思ってただけ)
サーキット2000の期待が半端なかった
が、サーキット2000をぐぐったときのコレジャナイ感は・・・
0345名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/17(土) 02:17:11.05ID:sbpCiTYw
スチドラもホワイトサイクロンも、眺めてるだけでワクワクしてくるよね

ホワイトサイクロンのライトアップを見るだけで幸せな気分になれただけに
次期ホワイトサイクロンも白色でお願いしたい
0346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:07.05ID:rFxevXZ/
>>345
遠くからでもわかるほどのあの美しいライトアップのホワイトサイクロンみたいにライトアップが綺麗に見える作りにしてほしいね
0349名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 06:29:41.46ID:TcBdFyrp
ナガシマリゾート 湯あみの島 ランチバイキング https://youtu.be/fwzkuhGtEzk @YouTubeより
0350名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 06:31:36.14ID:TcBdFyrp
>>349
カニが全然入ってない
0356名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 20:19:09.84ID:DRA4xGY4
一部レールが取り外されたり、入り口が塞がれたり、看板が無くなってるルーピングスターも終わるんですかね⁉️
0357名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:56.94ID:iE5uwHun
ナガシマのセンスのダサさからするとハイブリッドホワイトサイクロンのレールカラーは水色か紫かオレンジになる予感
0358名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:09.46ID:ZEfqEhRD
水色はまだ良いとして紫やオレンジは嫌だね
白で統一して欲しい
0359名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/20(火) 13:44:08.64ID:KbNRhvpq
ナガシマがんばれ
0362名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/20(火) 19:53:45.37ID:lyjoudJ1
>>357
Twisted Colossusがホワイトサイクロンと同じ白い木組み
レールが黄緑と青の2種類ある
色を付けるのならこの2色以外だと、無難に白か黒かもしくは赤・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況