【TDR】★TDR商品部★91品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4651-/p4J)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:24:03.66ID:j04/vU5J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東京ディズニーリゾートの商品について語りましょう
イベント商品など、まずは公式HPをチェック!
在庫状況については心優しい報告のネ申をマターリ待つこと

教 え て ち ゃ ん も ほ ど ほ ど に

○月○日に行くけど□□は残ってますか?なんて質問は
未来予測出来る人にでも訊いて下さい。
 
ディズニーストアとTDR内で売っている物は「基本的には別物」
文房具等の一部を除き、ディズニーストアでパークグッズを
売っていること、またその逆はありません

公式はこちらなどをチェック!
ランド:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/shop.html
シー:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/shop.html

スレ立ては>>970
>>970が無理なら>>980
次スレを建てるときは1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行に増やしてください

※前スレ
【TDR】★TDR商品部★90品目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1548554465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0699名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:45:52.74ID:WWhf+oq/0
自分も新幹線組遠方年パス持ち
大体飛行機新幹線でくるようなゲストは1回の交通宿泊費だけでも年パスの1枚や2枚分は軽く飛ぶ
だから客側に制限かけるのがおかしいっての、なんで来る客に行き渡らないような数量しか用意してないんだってこと
買えない日の方が大多数な物をTODAYに載せるのもやめてみなよ、そしたらいかにO社も自分らの判断が異常なのか自覚できるんじゃないか
0703名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:45:02.52ID:WWhf+oq/0
じゃあすぐなくなる物を大々的に告知する理由が無いよね
手元に3日から30日までの両パークのTODAYがあるんだけど、食べ物除いて何がどれだけの日数売ることができたか数えてみるといいかもね
0707名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ede0-ZUaK)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:12.78ID:0X8ypIfE0
去年35周年ハンドソープ買いたかったのに品切れだったからこないだ通常版?を買ってきたよ
遠方組は品切れしてたからって再入荷のタイミングで行けるとは限らない
何より始まったばかりのイベントグッズを子供が欲しがっても転売ヤーに買い占められてて買ってやれなくて何が夢の国だよって思うわ
0708名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:35:26.29ID:VvM05qFHa
オリエンタルランド社内的にはハンドソープ在庫が問題になってるよ。キャストショップで叩き売り中らしいし
0710名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:48:21.87ID:WWhf+oq/0
遠方組ワンデーなご近所さんはフィナーレの3月にやっとあのハンドソープ買えたよ
夏に一緒に行った時に買えなくてすごく残念がってたけど買えて良かった
あれにしたって欠品してた期間相当あったでしょ、需要はあるのに売る機会をのがしてるんだけどね
それで在庫ダダ余りとか言われてもね
0713名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:19:01.86ID:VvM05qFHa
公式サイトの閲覧数でグッズ発注数決めてるらしいよ
0714名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b63-yvMI)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:56:48.42ID:gkmEpVvf0
>>712
つーか、イベントグッズは、どのイベントだろうが開始数日前の発売開始だから、イベント始まってすぐでも品切で買えないもねあるじゃん
まぁ、イベント開始前に在庫一気に捌こうとするやり方が根本的に悪いんだけどね…
0715名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-PxF2)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:43.60ID:YMxrw2mVa
>>713
なんかバカッターでそんなこと言ってるヲタいたけどあんなの信じてるの?w
公式サイトに情報が載るのなんてせいぜい2〜3カ月前なんだからそこから閲覧数参考に発注してたら製造なんて間に合うわけないじゃん
ちょっと考えれば分かることだよね?
0716名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1bda-L0GA)
垢版 |
2019/04/28(日) 02:13:01.69ID:DfARCfkU0
一度入園したら後日何回かはオンラインで買えるようにしたら在庫抱えても売れるし
転売と代行志望すると思うんだけどそれやるとだめな理由って何だろか?来園者数?
絞るならせめて買い占め放置はだめだよね
1チケット1日1個になったら発売日エンポに何時間も並ぶ現象はなくなってくれるのかな
0718名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:04:37.71ID:9bvmMAJOa
間に合うわけないじゃんというか実際間に合ってないから在庫切れ
0722名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:04:06.31ID:2DChs58Q0
>>720 決まってないよ、増やしたんだよあれ。
結局増やしたところで売れ残り。
グッズ生産量増やせって簡単に言う人は社会に出た事ないんだね。
たまたまヒット商品が出て売り切れが早かった
ただそれだけの事に文句を言うゲストほど鬱陶しいものはない。
即売り切れる物もあればスペプラになってる物もあるのに何を言ってるのか。
うさぴよだって発表された時はみんなグダグダ言ってたのに。
0724名無しさん@120分待ち (バットンキン MM91-JYej)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:32:41.73ID:VZdCCLYRM
在庫をなるべく持たないのが商売の基本なんだからオリエンタルランドとしてはなるべく早く売り切るのが良いんだよ。文句言ってるような人たちが余ったら全部買い取るなら話は別だけど
0726名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-e08W)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:28.52ID:/plZO/6Fa
>>725
いつも出てくるよね会社目線で当たり前の事ドヤって言ってくるの
本当にたまたまならこんなに文句は言われない
毎回毎回じゃん
それでも文句言うなそれが会社だっていうならよっぽど無能が集まってる会社なんだろうね
0728名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:38:06.85ID:YAOxqJAGa
商品は売るのが目的なんだから売り切れるのが当たり前
0732名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1bda-L0GA)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:59:27.43ID:DfARCfkU0
並んでまで買いたいた思わないので文句はないけど転売厨が買い占めてるの把握してて放置で普通の欲しい客には品切れごめんだらけはおかしな話だなぁと
年パスあろうがなかろうが毎度発売日に何時間も並びに行こうと思えるのはよっぽどのヲタかそれで儲けのある人位でないの
0735名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:18:56.80ID:YiZKpCqU0
遠方客はイベント開始日とグッズ発売日が違うと
グッズを取るかイベント本体を取るかの究極の選択を迫られる
2か月あるイベントで売ってたのはたった1日でした2日でしたってのが頻発してる事態を異常と思わんほうがどうかしてる
0737名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:31:50.50ID:YiZKpCqU0
>>734
それ再販時でしょ
初販の日には寒い中何時間も並んで買ったよ
それとスマホとクレカもってなければ買えない仕様にして買えるゲストを選別してるのもピントずれ
買う人を減らすためにこんな対策をしましたというより発注数の見直しの方がよほど対策として歓迎されるのは明らかなのだけど
0743名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1bda-L0GA)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:10.73ID:DfARCfkU0
一般的なゲストは遊びに行く前に公式でアイテムざっと見たりTODAYに載ってるのみて
これ欲しい→いざ店に行ったら売ってないorたまたま発売日に居合わせアイテムごときに数時間の列を初見し面食らって帰宅だよ
とにかく1チケット1日1アイテム1つまでの制限が再販はやっとかかったので
様子見て初販から適用してくれれば諸々の問題が大分解消されると思うので期待
0745名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:51.56ID:YiZKpCqU0
>>742
初販時は1人1日に1回限3個までのレジでパス認証だったよ
店舗入り口で買い物整理券を渡されたから複数のパス持ってても店内で別レジに行くのは不可だった
転売屋なら人海で3×頭数は調達できただろうけどね
そこまで制限かけても圧倒的に数が足りてないんだからあの有様だったわけで
0748名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ad90-KEwB)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:18:41.34ID:d4FfD/W60
今後は非レギュラーグッズは一律で発売時から1週間はパスチェック3個制限にすればいい
あと発売時点の在庫数を7日で割った分しか出さないようにしてほしい
1週間持てば売り切れてもまぁしょうがないかなと思える
0750名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:48:51.34ID:YiZKpCqU0
両パークの年間入場者が3000万人、2か月の入場者はその6分の1の500万人
ある物を1万個作ったとして、1限にしても買えるのは期間中に来るゲストのうち500人に1人
3限で上限まで買ったら1500人に1人しか買えない
会期中毎日定数売るとして1日8.5万人入場するとしても3限なら1日あたり買うことができるのはたった56人
これを1限にしてたミッキーパンバッグにあてはめると3倍の1日168人になるからせいぜいこれくらいの数だったんじゃないの
それ考えたら客数500万人に対してシーズングッズをどのくらい作るのが妥当だと思う?
種類減らしていいから数は確保してほしい
そうすりゃなにを出すべきかもっと吟味するだろうに
0753名無しさん@120分待ち (スッップ Sd43-d5Ma)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:04:36.19ID:UmcWWwuid
todayに載ってるグッズを指差して
「これはどこにありますか」
「こちらはお品切中です」
「じゃあこっちは?」
「申し訳ありません完売しておりまして…」
ってワンデーとレジのキャストがやり取りしてるのを近頃何度も見かける
イベント前半からこんな感じで現場に皺寄せが来てて大変そう
0758名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-e08W)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:24:06.50ID:7BuWpYUea
>>754
だからたった数日でほとんど買えなくなるならもう載せるなって言ってんの
何の為に載せてるの?
もう買えないけどこんな商品ありましたよ〜欲しければ転売屋から買ってね〜ってする為?
0759名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 858f-cRKu)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:31.68ID:1i+VZqh30
最近発注担当とかしてる商品部の人たちが皆副業で転売ヤーしてるもんだと思うようにしてる
そしたらTODAYに載せるのも売れそうなものだけ発注少なかったりパス認証しなかったり個数制限かけないの納得いくし
微妙な商品と再販分だけは個数制限やパス認証して対処してます風アピール
0760名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b63-yvMI)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:20:48.64ID:Vq7tOKBX0
つーか、イベントグッズはイベント開始初日販売開始でいいんじゃねぇの?
大抵のイベントグッズ、イベント始まるかなり前から売るから品切れだ即完売だと意味不明な状態になってるんだし。
0763名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0d23-weA+)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:43.40ID:34ooOE9q0
数日前に子にうさピヨグッズフル装備してイン
あ!あの子うさピヨ持ってる!と知らない子供に指差された
見渡した限りうさピヨぬい持ってる人は誰もいなかったリドの座り見

うさピヨ持って歩いてるだけでもねっとりとした視線感じる時あるし
ワンデーらしき人にどこで売ってたんですかと聞かれたこと何度もある
キャストにもうさピヨ買えたんですね!なんて言われる
発売日に買いましたすみませんって思う
毎度のことながら販売方法なんとかして欲しい
0765名無しさん@120分待ち (アークセー Sx01-N+26)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:03.76ID:cYqdCDF5x
グッズは発売日から基本1人1つ認証ありにして
1週間もあればグッズによっての傾向がわかるだろうから
すぐに完売しなさそうなものは解除すればいいのに
0768名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:20:23.06ID:YiZKpCqU0
なにがニューキャラ作成能力が凄いんだよw
周囲見渡しても誰も持ってる人が居ない、持ってる人が目立ってしまう
そのくらい供給が行き渡ってないってことだよ
瞬間蒸発したグッズや供給量僅少なグッズは自分はパークに持って行かない
欲しくても買えなかった人の方が多いグッズはどういう目で見られるかくらいわかってるから
0769名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-eA0G)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:43:25.33ID:dW5xzK6A0
>>763うさたまボーロとかうさたまぬいバもそんな感じだよね、ほんとに発売日に来れたヲタしか持ててない
自分もショップ内で「さっきぬいバつけてた人見たからあるはずなんだけどな」って店内探し回ってる人たくさん見かけた
ワンデー民ってOLCが一番大切にしたい層だろうに、ヲタだけじゃなくワンデーすらも蔑ろにするってもはやどの層向けに商品展開してるのかわからんし、周年グッズですらない普通のシーズングッズでこの有様って本当にひどいよね
もうシーズングッズは写真集再販時みたいにアプリのみ一人一点でいいよ
0772名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-b9Uh)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:06:46.47ID:mnKgTHmga
イベ開始日と発売日をずらす意図はわかるけどOLCはワンデーの三世代家族に来て欲しいとかどうたらとか言うのならこんなやり方ではワンデーは皆発売日に来ないと欲しいの買えないね…
だから諦められずに結局高くても転売屋から買う人も絶えないだろう、悪循環

スレチだけど今は子供の事を、子と書くのが普通なの?ツイッターでもよく見るけど
0774名無しさん@120分待ち (エムゾネ FF43-d5Ma)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:35:01.20ID:mAXoBeMxF
初日完売のぬいぐるみ持って歩いてたら
「自慢してんじゃねーよ必死ヲタ」とかって全然知らないヲタから煽られたって話も聞くし
パークのグッズがパーク内で持ちにくいって本末転倒だわな
0777名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:00:18.36ID:GuNh86tea
前倒しというかスニーク日から実質イベント開始だから
0779名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b63-yvMI)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:54:51.78ID:rhxef4KE0
>>777
1日2日レベルだろ?
実際は1週間どころか下手したらイベント開始半月前からグッズ売り始めて、制限かけずに一気に捌くから肝心なイベント時にグッズほぼ壊滅状態になってるのが、ここで問題にされてる訳で。

スニーク辺りで、発売制限・在庫調整しつつ販売。
これやれば、肝心なイベント開始時でもある程度のグッズは買えるようになるんだ
でも、OLCはそれやらないんだよなぁ…
0780名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sae9-b9Uh)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:28:23.82ID:mnKgTHmga
初日より前日のスニーク日の方がオタが多数インするしグッズもその日にしたらしたでそれも凄そう
自分は今までグッズ発売日に行ってもスニーク日には行っていないけど、発売日とスニーク重なるなら必ずそこに休み取って行きたいもの
0781名無しさん@120分待ち (JP 0Heb-X4OM)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:39:40.15ID:9+I7qyrdH
受注予約とネット販売解禁でみんな幸せになれる気がする
OLCはネットに疎いよね
こんなんでファストパスネット解禁できるのか…
0787名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d7f-4AaA)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:02:12.66ID:or92gZzR0
>>786
ヒピホピで旗作る

すぐ売り切れる

慌てて追加発注したら納品はイベント期間終盤でダダ余り
肝心の欲しかった人の大多数に行き渡らない数の管理

これを同じことをハンドソープでやらかしてるw
だからピクサーでも35周年フィナーレも数絞りまくってた
旗なんて売ってたのって初販日と再販日の実質2日間だけでしょ
イベント期間中のうち何日間店頭に出せる状態だったのかを考えないと
「追加したら余りました!おまいらのせいだ!」
というバカ社員は全く何も学ばない
0789名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 155f-V4ml)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:13:48.15ID:3jcxAwZP0
店の片隅に終わったイベントのグッズコーナー作って定価で売れ残り置いてくれないかな
ワンデーには需要ある
ブランドイメージとか諸々事情があるから無理だろうけど
0791名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd03-MJkV)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:34:27.58ID:act2ubQud
地方ワンデーだけど、グッズ何も無いだろうなと思ったけどほんとになくて驚いた
欲しかったもの一つもないし、パレード中に身につけたりして楽しみたかったんだけど.....
次再販になってもすぐに行けないし、なんかあんまり楽しくなかった
0792名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-e08W)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:42:51.50ID:REY8UjROa
もう下調べとか何もしないで当日現地である物から選んだ方がいいね
インパするまでディズニーファン見てあれこれ考えるのが好きだったけど、がっかりするから最近買ってない
0793名無しさん@120分待ち (ワイモマー MM43-PxF2)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:45:53.53ID:+vOIbMfbM
>>788
ものにもよるけど数ヶ月はかかるよ
すぐ品切れしたレギュラー商品が忘れた頃に再販されるのはこのため
仮にイベント商品が追加発注されたとしても期間中に間に合うわけがない、だから追加発注されない
0797名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 050b-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:22:48.48ID:uaPlQKmH0
>>791
グッズごときで楽しめなくなるくらいなら来なくていいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況