X



【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/19(土) 10:06:44.73ID:y1r81GkZ
ナガシマリゾート・オフィシャルページ
http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/

今日のパーク情報 アトラクション運休情報
https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/attraction/status.html
ナガシマスパーランド
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html/
湯あみの島
http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/index.html/
なばなの里
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
ジャズドリーム長島
https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

前スレ
【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1590931192/
0692名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/26(金) 13:04:17.98ID:u1J6YP1S
長島温泉に一人で行ったら存在浮くかな?
0694名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/26(金) 16:26:13.58ID:XTVAYF5J
そんなん誰も気にしとらんし
挙動不審だと浮くというか周りに警戒されるから
温泉来るのが日課の常連みたいな顔してればいい
0695名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/26(金) 23:44:07.01ID:Ne6mBshP
>>693
遊園地の中にある温泉だから。
0696名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/27(土) 08:06:01.09ID:PnyNeSUn
鈴鹿サーキットの温泉閉鎖になったけど、長島温泉は大丈夫かな心配。
0700名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/27(土) 21:35:57.46ID:BEhuAfQL
鈴鹿サーキットのあれは古い上に、徒歩圏内に上位互換の花しょうぶがあって地元民が全部取られたからしょうがない

長島はリニューアルされてまだそんなに立ってないし、客も多い
0701名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/27(土) 23:47:00.49ID:PnyNeSUn
長島温泉は遊園地ゲートから入ると遊園地も入れるからお得。
0702名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/28(日) 09:08:35.23ID:tvK/EqN9
長島温泉って露天何個もあるけど、わかれてるだけでどれも同じだから変化がほしいね。
0703名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/28(日) 09:24:55.48ID:zhR9T+eM
長島温泉はサウナがゴミクソナメクジだから最新の流行りにリニューアルだけしてほしい
0706名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/28(日) 12:43:18.65ID:CvdbSXGv
今日の15:20-16:55にやるらしい
ドデスカ生SP『東海地方 えぇ!とこ大集合』
のCMに白鯨っぽいのが写ってた気がするんだけど気のせい?
0712名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/28(日) 13:20:59.53ID:tvK/EqN9
オリーブ油買った人いる?気になるけどあの小ささで3000円は勇気ない・・
0714名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:10:46.28ID:tvK/EqN9
奇跡の大樹は過去で一番いいね。
0716名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/29(月) 16:52:09.93ID:drWXRB/E
身長制限のある乗り物で
足りてるか微妙な子供の身長を計測されるのって
かなりキッチリ測られますか?
0717名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/29(月) 17:21:50.42ID:gjp0bZmx
普通はキッチリ
微妙なライン(計測するスタッフによって可否が分かれる時期)のときはなにか細工してくことはある
0718名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/29(月) 21:41:01.22ID:hL9Fz9TA
きっちり計ってくれるんならいいけど、本来の位置よりちょっと高めの位置にマークがしてあるよね
おそらく靴底1枚分を見込んで高めにマークがあるんだろうけど、靴脱がされた上で計測させられる事があって
ギリギリクリアーしてるハズなのに大幅に足りないって言われたことが度々ある
一度クリアーしたシールを貼って貰えれば以降、フリーパスで乗れるんだけどね
やったことは無いけど、剥がして再チャレンジって手も行けそうな気はする
0719名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/30(火) 06:28:50.28ID:QwPQkzu+
安全のための身長制限なんだからごまかしてまで乗りたいか?
子供の身長なんてすぐに伸びるんだから次回の楽しみにしておけば良い。
運営側も事故が起きたら死活問題だから微妙なラインは切り捨てるだろう。
0720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/30(火) 07:37:26.35ID:+Ic1F24R
そうとも限らん。うるさい親もいるし。スチドラは厳しいけど
0721名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/30(火) 12:16:23.25ID:eERDMj8i
昨日は大丈夫だったのに今日はダメだったとか普通にあるからね
大人は飲み込めても子供は納得しないし説明が難しい
0722名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/30(火) 18:53:31.62ID:74CIsPNy
誤魔化して乗って成功体験として学習してしまうと取り返しが付かない
ギリギリのラインで通らなかったりしても、そーゆーもんだと納得させれれば
今後の人生は楽になる

子供の成長を考えたら、ギリギリアウトの方がいいんだよな
0723名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 03:04:38.56ID:SR7UNssB
もう緊急事態宣言出ても自粛しない
意味ないから
0724名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 12:05:40.51ID:wRJeQuqU
三重県民感謝デーのチケットお得だね。俺なら飲食の特典使いたい。
0726名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 15:52:18.15ID:CvLb4Jnn
おいおい富士急新コースターがまさかのインタミンブリッツwwww

エイプリールフールとかじゃなくてマジで
0731名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 16:15:14.46ID:mPgGLtrx
本当に動画の場所に作るとすると、位置関係的にエントランス前の広場辺りを整地する感じか
0732名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 16:17:55.11ID:mPgGLtrx
グラフィック的にインタミン作成の動画なのは間違いないので、この案そのものは存在していると思われ
0734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 16:59:33.82ID:mPgGLtrx
>>733
スレ違い失礼
例えばアクロバット投資額の50億はコースター自体は37億
エリア全体整備で13億上乗せがあるので妥当かと

コースターの建設費は年々高騰している上に、法律厳しい日本はアメリカで同規模を作ったときの倍近い金額になると聞いたことがある

富士急は富士山世界遺産登録による高さ規制と中型機の少なさが弱点なので、経営的には真っ当な戦略かと
0736名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 21:53:46.86ID:9hM4QL/c
これはこれでS字カーブ連続のとことか楽しそうかも
爽快なやつなら絶叫苦手意識ある大人のリピーターも付きそう
0737名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:59.36ID:NIZ03m4A
何この鈴鹿サーキットにありそうな感じのアトラクション
0738名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:29.87ID:WpTLzbA3
外人のツイート→インタミン公式チャンネルが動画アップしてすぐに削除された
インタミン側のミスでのリークかな
0741名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/02(金) 14:57:08.22ID:qjqNeTT2
いい加減、この話題は富士急ハイランドのスレに移行させるべきでは?
貴重な情報は有り難いけど、なぜこっちに書いた。
0744名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/02(金) 18:00:18.94ID:66tyc2vQ
この板自体が過疎板
情報屋さんが常駐してないスレは満遍なく過疎る
よみランなんて年間200万の集客あるのに7年以上経っても現行スレ終わらない
0745名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/02(金) 18:13:23.19ID:mlomv48Z
まず日本って数年に一度ガチなのできるくらいだもん
関心ある層がまず少ないよな
アメリカは毎年ようにデカいコースターがバンバンできるから裏山
0751名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/04(日) 11:16:59.86ID:Zo4ckUvn
>>750
そんなんだ!俺はバイクにしか見えなかったけど、これってピカチュウなの?
0755名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:40.37ID:m3EzTvya
いやー・・あれだね
ユニバは次がドンキーコングで富士急もファミリーコースターと来た

ナガシマの次期大型投資までもが同じ方向なら、もう日本に本格絶叫コースターは当分できないぞ
次がラストチャンス
0756名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:50.45ID:P93KbHy9
>>747
これ外から見たら支柱丸見えだし、乗ってても大したスリルなさそうだしとっても微妙なコースターになりそう
0759名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:55.25ID:fSu+hxsg
白鯨や牧場から2年、目立った大型投資は駐車場拡大と発電所くらい
駐車場減らしてかつ電力を消費する物ができないと割りに合わない
発電所は遊園地用だと公式が言っていた
フリーパスの値上げ

段取りにまあまあ手間かけてる
次のアトラクションがファミリー機オンリーになる気はしないかな
高速南は大型コースターか、屋内遊戯場か、どちらかでは
0760名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:31:31.86ID:KR1LIYmV
ナガシマが何かの導入前にこれだけ下準備に特化したことあったっけ?
と考えてたら それなりのもの作ってくれそうな気がしてきた
0761名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:37:41.12ID:KR1LIYmV
社運をかけたスーパーコースターがやっぱ嬉しいね

屋内型ならファミリーコースターも悪くない

余った場所にメインゲートを移設するプランも期待
0763名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 15:42:00.96ID:RVX5fnsh
あそこの駐車場に大型コースターがあるとスチドラアクロバットも合わせて3方向から轟音が響く
迫力ヤバそう
0766名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 18:57:55.12ID:7N+WfX9m
スチドラが重要な役割を担ってるのは運営側もわかってるはず
今でこそ白鯨に負けるがインパクトある看板商品は必要
引退するなら高速北側にギネス級導入のタイミングだな
0767名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 20:53:08.07ID:MJD3tEVc
スチドラは怖さ云々は置いといて
ナガシマのシンボルだし、
縦にも横にもあの規格外の大きさをインパクトは、 スリル担当の白鯨には務まらない。
もしスチドラを撤去するならスリルもそうだけど、インパクトは超規格外の大物を作って貰わねば。 となると高さ100越は必須条件だから無理…
地下掘って落差つけたとしても地上から観た時に10
0mなきゃ見た目が楽しめないもん。 
スチドラは見た目を楽しむための看板だね。 
0768名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:39.06ID:666PA+PK
エレメントがどうだのプラスGがどうだのなんて話は、我々のような一部の通ぶってる人間の戯言に過ぎないよね
高さ日本一なだけで集客効果は絶大だよ
0771名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/06(火) 21:27:55.71ID:666PA+PK
白鯨が最奥にあるのも人の流れを分散できて良し
今後エリアは手前に広げるだろうしね
0773名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/07(水) 10:25:12.75ID:CBlbha/0
高速からスチドラが見えるとめちゃくちゃテンション上がるよね。
ナガシマ行くときじゃなくてもあの風景を見ると行きたくなるわ。
0774名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/07(水) 12:28:43.52ID:JCxYy/OD
早いとこ新コースター置いてもらって
3つのコースターに挟まれる場所でグルグル回りながら眺めたくてですね
360度のレールジャングルに浸かりたい
0777名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/07(水) 21:18:00.23ID:xQso7CSa
>>776
確か2017年12月初めに公式がホワイトサイクロンのクローズを発表した記憶
アクロバットは2014年8月に発表があってオープンが2015年7月頃で11ヶ月前
0779名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 12:21:16.54ID:xUrubpaY
アクロバットは失敗だったね。もったいない。
0781名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:59.75ID:xUrubpaY
なぜわざわざマンタからコウモリにしたのかも謎だし、全然カラーリングがコウモリっぽくないのも失敗。
柱を赤、コースを黒というカラーリングならまだイメージもアクロバットになるのに。
カラーリングが全然アクロバットじゃないもん。ダイナソーにすぐ記録塗り替えられたし失敗。
0782名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:40.21ID:xUrubpaY
アクロバットは並んでるときも何も見えないし失敗。
白鯨は並んでるときも楽しいから成功。スタート直後のグネグネが楽しい。
0783名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 13:23:06.54ID:xUrubpaY
ええじゃないかのコピーでいいからナガシマにつくってほしい。
0785名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 15:04:18.53ID:rJ9RIjTt
そもそも嵐とアクロバットは量産型でナガシマの勝負枠じゃないだろ
乗りたい人だけ乗ればいい
次のコースターはどっちになるか知らんが白鯨の後だし、期待はしておく
0787名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 15:50:41.60ID:05C+g6E5
カーブを両端に持ってきて直線でキャメルバックと回転を連続させながら何度も往復するのが、レイアウトとしては一番メリハリがあるしスピード感もある
白鯨は飽きさせないようカーブでも大技を決めてるから凄い
完璧なほど計算されたコース
0788名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 18:48:27.24ID:JzSazqwU
たしかにアクロバットはキューラインから何も見えないのは痛いね
雨降ったらどーせ動かないのにあんな屋根の下にキューライン設けるのは失敗やね
0790名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 22:05:37.26ID:mPMpvsGz
アクロバット好きだしいいコースターだと思うけどなぁ…
少なくとも嵐よりは上でしょ。いつも嵐よりガラガラだけど。
正直場所が悪すぎる。
スチドラに隠れて遊園地から見えないし
駐車場潰してあの辺りに目玉コースター出来れば客の導線も変わるからまだマシになるのかね
理想は入園ゲート移転だけど
0791名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:36.72ID:unsY3z0C
アクロバットは入り口から一番近いアトラクションになってほしいね。
そのほうがインパクトある。
今は園内から一番遠いところだから、こんなに歩かされてこれかよって気分になってしまう。
0792名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:20.51ID:unsY3z0C
アクロバットはディズニーランドでいうカリブの海賊みたいに一番最初にたどり着くアトラクションにしてほしい。
カリブもあの場所だから良いんだよね。最初と最後に乗るみたいな。始まりと絞め的な存在。
今の場所はもともと遊園地じゃなかった場所だから、どうしてもいまだに遊園地のバックヤードみたいな雰囲気が残ってるんだよね。
アクロバットとあわせて作った使用率の低い立派なトイレもあるんだし、早急に入り口をアクロバット横に変えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況