X



としまえん 豊島園 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:03:51.14ID:NN6dOvCy
ご覧の通り、ここはとしまえんの事を好きでもないのに長文を連投してるキチガイ用のスレッドです。
長文の精神異常者がワッチョイとIP表示があるとバレるのでワッチョイとIPなしにしてるだけです。
本スレはワッチョイとIP表示のあるこちら
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/park/1629464930/l50
でお願いします。
0499名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:04:17.27ID:NN6dOvCy
ご覧の通り、ここはとしまえんの事を好きでもないのに長文を連投してるキチガイ用のスレッドです。
長文の精神異常者がワッチョイとIP表示があるとバレるのでワッチョイとIPなしにしてるだけです。
本スレはワッチョイとIP表示のあるこちら
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/park/1629464930/l50
でお願いします。
0500名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:13.44ID:NN6dOvCy
ご覧の通り、ここはとしまえんの事を好きでもないのに長文を連投してるキチガイ用のスレッドです。
長文の精神異常者がワッチョイとIP表示があるとバレるのでワッチョイとIPなしにしてるだけです。
本スレはワッチョイとIP表示のあるこちら
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/park/1629464930/l50
でお願いします。
0501名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:40:02.77ID:3zrG4qUt
2名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 17:00:51.03ID:Itpntyjz>>11>>453
おや、また埋め荒らしですか?
論理的に反論できないと癇癪をおこしてこのような迷惑行為に走るのが、知能の低い反社会的としまえん活動家の特徴であることが改めてはっきりしましたね

>>1
前スレは、としまえん活動家の一人によって705以降に埋め荒らしされました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1623425271/705

としまえん活動家の非論理性と傲慢さの象徴として記録しておきます
0502名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:41:43.41ID:3zrG4qUt
11名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 20:15:23.93ID:b4Uy42Yl
>>2
895名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 18:16:56.89ID:Itpntyjz
このスレは>705以降、としまえん活動家によって埋め荒らしに遭っています(前スレのこと)

としまえん活動家の非論理性と傲慢さをよく表していますね
このような幼稚な嫌がらせが通用するのは5ちゃんねるの世界だけですから、
同様の発想で東京都や西武を攻撃しても無駄です

着々と工事は進んでいます
春日神社向かいの景色も大分変わってきましたから、散歩がてら見に行くといいですよ
老朽化した外周の塀も、見るからに倒壊のリスクが高そうですから早く壊して市民の安全を確保してほしいですね

ワッチョイIPなし次スレ(このスレ)も埋め荒らしに遭うでしょうが、それも含めて私が責任を持って記録しておきます
粛々と次スレを立てるまでです

理のない活動を行なっているとしまえん活動家は今後、活動の内容を先鋭化していくしかありませんから、その推移をしっかり観察して記録しておきたいと思います
0503名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/28(木) 23:43:26.57ID:3zrG4qUt
990名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 19:43:27.38ID:b4Uy42Yl
としまえんについて書きたい内容もないのに過疎るのが確実なIP表示スレなんか立ててどうするんでしょうかね

結局、埋め荒らしプール厨がIP表示スレに隔離されるだけだと思いますよ(しばらくしたら仕方ないからワッチョイなしスレに来て、再び埋め荒らし等の迷惑行為を行うのでしょうけどね)

601名無しさん@120分待ち2021/08/14(土) 10:23:57.90ID:DwV6sY3B
私に噛み付くばかりでとしまえんにもとしまえん跡地にも関係ない書き込みでスレを消費してるのは自治厨・NG厨のほうですよ

681名無しさん@120分待ち2021/04/16(金) 13:28:22.68ID:vuH7U8lF
としまえんはもう終わった遊園地ですから、現在進行形の話題は跡地の練馬城址公園とハリポタか、西武系列の西武園・八景島シーパラダイスや八木山ベニーランド等のとしまえん遊具移設先の話題、あとは思い出話です

スレの流れなんてあってないようなものですから、思い出話は思いつくままどんどんご自由に書き込めばいいのですよ
0504名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 00:25:24.31ID:eAmnRxWG
内田氏の講演会後から活動家が息を吹き返すと思ったら逆に静かになった気がする
何かあったのか?それとも内紛か?
0506名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 06:27:29.28ID:cz3YLCxu
またいつものデマですね

>>505
71名無しさん@120分待ち2021/02/04(木) 16:45:20.45ID:lxun6o16
ハリポタ建設が中止になる話が出てるらしいね
コロナで建設予定が進まず中止にする話が出てるそうだ

もし中止になるならプールは残してもらって改めて小さい規模のとしまえんを建設してもらいたいよ

74名無しさん@120分待ち2021/02/04(木) 19:13:45.48ID:KVyK5j10
>71
誤)ハリポタ建設が中止になる話が出てるらしい(デマ)

正)ハリポタ建設が中止になってほしい(願望)

75名無しさん@120分待ち2021/02/04(木) 20:01:45.28ID:WD6Ul48l
コロナ渦で事業見直しだってよ
ならば、荒川遊園のようなものはダメかね?

78名無しさん@120分待ち2021/02/04(木) 21:55:34.55ID:KVyK5j10
>75
誤)コロナ渦で事業見直し(デマ)
正)コロナ渦で事業見直しになってほしい(願望)
0507名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 06:33:24.38ID:cz3YLCxu
妄想と現実の区別はきっちりつけなければなりません
としまえん愛を叫べば(はたして好きなのかどうかも怪しいと思いますが)デマや誹謗中傷が許されるわけがないのは、まともな大人ならわかることです

>>506
385名無しさん@120分待ち2021/03/02(火) 23:07:46.39ID:/SVJxHm8
プールは夢どころか存続する可能性の方が高いしw

387名無しさん@120分待ち2021/03/03(水) 02:18:25.72ID:ZKFTqBQ9
誤)プールは夢どころか存続する可能性の方が高い(デマ)
正)プールは夢どころか存続する可能性の方が高くあってほしい(願望)

伊藤忠・西武・ワーナー連名の回答書【(仮称)スタジオツアー計画に伴う土地利用計画について】より抜粋

・プールにつきましては再開する予定はありません。

・カルーセルエルドラドについては修理、保管のため、としまえんから搬出し他の施設での再利用を含め検討しています。
プールについては今後再開する計画はありません。
0508名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 06:44:46.22ID:cz3YLCxu
「私たちの社会から、仲間が次々と姿を消していく様子をこれ以上見たくありません」とのことですが、それは不可能です
https://note.com/toshimaen1926/n/nd671093845ff
高齢社会ですから老いた者はどんどん死んでいきますし、機械も建物も老朽化しますから、壊すか、お金をかけて直すか新しいものに交換する必要があります(晩年のパイレーツのように故障後「放置」するという選択肢もないではありませんが)

「ある特定のカテゴリーに属する人々だけでなく、皆に開かれた社会を私たち自身で作っていきたい」とのことですが、「としまえん復活!」などという要求こそ「ある特定のカテゴリーに属する人々だけ」を利する性質のものです

有料施設として塀と門で客以外を締め出していたとしまえん時代よりも、1年半後の練馬城址公園先行開園エリアとハリポタ「公共庭園」の実現のほうが文字通り「皆に開かれた」環境になることは間違いありません

194名無しさん@120分待ち2021/09/06(月) 21:51:11.41ID:lRYrYTFQ
東京都の人口は1400万人ですから、少数派の活動家の身勝手な陳情が採択されるようなことは公益の観点からあってはならないことです

直接民主制は衆愚政治になりやすいから間接民主制が採られているわけです
「私は政治に目覚めた!」などと言って無知な人間が公益性の求められる事案の決定権を持つようなことがあってはならないのです

東京都の人口 1400万人
所在地の練馬区の人口 74万人
プール署名1万件
パブリックコメント(プール)0.1万 件
0509名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 23:01:34.89ID:Hk6LfEnj
>>503
あなたが異常な自己レスと長文を連投してるだけ
あなたがいなければここのスレは過疎どころか存在すらしない
0510名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 23:03:00.67ID:Hk6LfEnj
>>508
プール存続派は1万票なのに対し、
4票しかこなかった野原化派のあなたの方が圧倒的少数派。
0511名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/29(金) 23:59:50.65ID:cz3YLCxu
66名無しさん@120分待ち2021/08/25(水) 11:18:53.01ID:L8pYNW4l
>>52
「人の気持ちのわからない」「まともな者のすることではない」というのは、としまえん活動家に対する巨大ブーメランです

今後の未来が明るい遊園地が潰されたのであれば、としまえん活動家の運動に賛同する人はもっと増えたかもしれませんが、閉園したとしまえんの実態は、園内・園外の設備がボロボロのまま補修費用も出せず老朽化した海外製の乗り物をだましだまし動かしているジリ貧の遊園地でした(しかも所有者の西武がずっと前から閉園したがっていました)

「としまえん閉園で思い出の場所がなくなるのは寂しいけど仕方ない」と受け入れるのが多数派の「まともな者」の考え方です

実際、閉園が発表されてから殺到した人が大多数ですから、おじま先生の「懐かしむだけなら誰でもできる」「あなたがたは閉園が決まる前に一体どれだけとしまえんにお金を落としていたのか」といった指摘も間違ってはいなかったわけです(少子高齢化が最大の原因ですから個人の責任に矮小化するのは間違いですが)

思い出話をするだけならほほえましいものですが、実際には、自分の所有地でもない閉園したとしまえんに対して、「プール存続!」「としまえん復活!」などとツイッタランドで妄想を喚き散らしながら、都議選に再選して民意を得たおじま先生を口汚く罵って団結を確認し合うとしまえん活動家は、世間一般の常識からは「まともな者のすることではない」のです
0512名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 00:04:18.95ID:nPNYx6vX
256名無しさん@120分待ち2021/09/14(火) 17:56:13.12ID:xYyv0Wp3
>>255
「今も多くのファンの方々がいる」は事実だと思いますが、その内訳は「栄えていた頃の昔のとしまえんにはお世話になった」「としまえんに思い出がある」といった層が大半で、としまえん活動家のようにいつまでも老朽化遊園地の閉園を受け入れずに「としまえん復活!」「プール再開!」などと非常識で身勝手な要求を繰り返す人は圧倒的少数派です>>231

790名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 13:30:55.49ID:Itpntyjz

常識的な大人は、西武の所有地であるとしまえん閉園を、少数派のとしまえん活動家のように政治活動で妨害しようとはしません

また、都立公園とハリポタになると言われれば、「閉園するのは残念だけど仕方ないね」と受け入れるので、パブリックコメントにわざわざ応募したりしません
みなさんそれぞれ自分の生活がありますから、老朽化遊園地の閉園にいつまでもこだわっている人は例外中の例外です(twitterでも多く見積もって100人程度でしょう)

東京都民は1400万人で、そのうち有権者数は約1150万人ですから、1万の署名では「民意」とするにはインパクトが弱すぎます

356名無しさん@120分待ち2021/07/20(火) 21:35:09.98ID:BDOti+TD

としまえん - Twitter検索 / (「最新」で並べ替えてください)

このように主にツイッターで群れて「プール再開!」「としまえん復活!」等の発言や特定政治家の中傷に代表される非現実的な内輪ノリの活動をしている少数の人々がいるのです

常識的な人はとしまえんは終わった遊園地として現実を受け止めてそれぞれの日常を生きていますから、特にとしまえんについて発言することはありませんが、

としまえん活動家はいわゆるノイジーマイノリティで、少数派ですが声だけは大きいので、事実誤認とデマと妄想にまみれた発言ばかりでも、
としまえん跡地について正しい知識がない人がそれだけ読めば、「東京都が悪い」「おじまが悪い」「西武は被害者」と間違った情報を信じてしまいかねないという点で、公益に反する活動であると言えます
0513名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 00:06:44.21ID:nPNYx6vX
>>512
849名無しさん@120分待ち2021/05/19(水) 11:38:03.95ID:qf5bNjmj
としまえん活動家のツイッター連帯にも、「エコーチェンバー」現象が顕著にみられますね

784名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 09:54:24.61ID:Itpntyjz

『気づきを失わせる「エコーチェンバー現象」のリスク 多様性の排除を生む“つながり”の罠 』より抜粋
>エコーチェンバー現象とは、近年SNS上で問題視される事象のひとつである。
狭い小部屋のなかで音を発すれば、部屋全体に反響し、何度も耳にすることになるだろう。
それと同様に、SNS上に自らの意見を発信した際に、自身と似た考え・意見ばかりが集約され、意見の増幅・強化が起きる様子を示している。

これまでのSNSが重視してきたのは、同じ趣味・意見・関心を寄せる者同士のつながりである。
それは私たち現代人に、さまざまな刺激・楽しみをもたらしてきた。

しかし、自分と同じ意見を持つ人のみで構成された世界は、私たちに想像以上の影響を与える。
たとえ自身の意見が「社会的に正しくないもの」だとしても、多くの人による同調意見のなかでは、「社会的にも正しいはずだ」と思い込みやすいのだ。

785名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 09:55:49.93ID:Itpntyjz

ツイッタランドのとしまえん活動家は圧倒的少数派です
いいねとリツイートの数を数えてみれば一目瞭然です

東京圏の人口 3500万人(東京・埼玉・千葉・神奈川)
東京都の人口 1400万人
所在地の練馬区の人口 74万人
プール署名1万人
パブリックコメント(プール)0.1万 件
0515名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 08:13:22.01ID:nPNYx6vX
134名無しさん@120分待ち2021/08/30(月) 13:17:01.01ID:F2gi3cld
>>113
おじま先生のようなビッグマウスの若者の言うことを真に受けて「おじまが主犯!」などと踊らされるのはまことに愚かなことです

公園行政は政治家よりも役人の仕事ですから、都知事や都議が変わっても、行政運営の継続性が優先されると考えるべきです(国の事業認可後に計画をひっくり返すというのは行政の不安定性を意味します)(トップが変わるごとにコロコロと計画が変わるようでは税金の無駄遣いも増えてしまいます)>>23

また、仮に池尻さんが都議選で当選していたとしても、としまえん活動家の主張に賛成する議員が「都議会で多数派」にならなければ「としまえん復活は都民の総意!」などと主張するのは愚かしく不誠実な態度です(選挙も都議会も多数決です)>>7

402名無しさん@120分待ち2021/07/24(土) 07:16:50.05ID:3LzGBLrI

東日本大震災を受けて東京都が2011年にとしまえん敷地を優先整備区域指定(2020年がリミット)したのですから、当時は石原都知事です

東京都立公園の整備方針を決めて実行しているのは都の「役人」ですから、小池百合子都知事でなくとも、都民ファーストがなくとも、としまえん敷地が都立公園になることは規定路線でした
0516名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 08:16:04.81ID:nPNYx6vX
947名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 13:35:38.40ID:ZPIOxnPM

常識的な都民であれば、閉園直後の熱はとっくに冷めていますから、今再び署名活動をしても悲惨な結果に終わる可能性が高いでしょう
もちろん、公園行政は署名の結果で内容が決定するものではありませんから何票集めても意味はないのですが、
「多数派だ!」というのを照明するには前回の1万程度の結果で満足してはいけません(都の人口は1400万人 有権者は1150万人)

412名無しさん@120分待ち2021/03/05(金) 17:54:41.71ID:INpIJ1OR

『自ら情報発信: 写真家 吉村和敏のブログ』2020年12月26日 より抜粋

>「カルーセルエルドラド」は、初版本は完売しました。この本、最初の情報発信は僕のブログだけでした。
でも、豊島園閉園のニュースが流れ、多くの人がカルーセルエルドラドの存在を知ったのです。
そして何人かは、写真集があることに気づき、買ってくれた。

ちなみに、写真集を取り上げてくれたテレビ局はどこもありませんでした。
唯一、日経新聞の記者さんが、書店で見つけて購入し、書評で紹介してくれたのです。嬉しかったです。

豊島園閉園という偶然が偶然を呼び、初版本は綺麗になくなりました。そう、奇跡が起こったのです。
そこで、僕の方では、一か八かで重版をかけてみました。しかし重版分の多くは売れずにごっそり残りました。

もう人々の関心は、カルーセルエルドラドにはないのです。
それほど今の世の中の動きは早いし、人の心は移り気です。
0517名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 08:30:55.01ID:nPNYx6vX
>>504
本当に静かになったのかどうか微妙だと思いますが、内田さんに関しては、としまえん経営の失敗の責任と取るどころか、西武から条件のいい提案を受けて今の地位(西武園ゆうえんち運営支配人)と給与等を得ていますから>>172
間違っても西武のことを悪くは言わないでしょうし、妄想の世界に生きるとしまえん活動家と違って現実主義者ですから(理想主義者であればお飾りの役職など断るでしょう)、としまえん活動家の前で「としまえん復活!」などとは言わないはずです

昭和の雑多な時代からバブル期の来園者ピーク、そしてその後の退廃した時代を幅広く経験し、一つの企業で定年まで生き延びのし上がった人の様々な過去の経験談を聞いて、知的好奇心を満たす場にはなっても、妄想デマ路線のとしまえん活動家を勇気づける話が聞けたわけではなかったのでしょう
0518名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 12:01:14.67ID:dh3nendx
結局飾りづけ外してやるって言ってた人来なかったの?どんな面してんのか見てやろう思って楽しみに待ってたのに
0519名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 13:40:47.19ID:nPNYx6vX
>>373
この段階では「10月20日以降仮囲い」という掲示でしたから、「20日に再飾り付け」するという「正門クラブ」の発表に対して反発するのは自然なことです
>>319
おそらく西さんはその時点で「実際の作業は11月8日から」ということも西武に電話等で確認して知っていたのでしょうが、西武が正式に掲示するまで言わないようにと言われていたのかもしれません
>>417
そしてその後、西武が改めて「11月8日」という掲示をしたことで、8日の工事が始まる前までに飾り付けを片付ければよいと黙認期間が延長されたと解釈することも可能になったので、現在の飾り付けを勝手に外すという正当性もまた薄れているのが現状です
0520名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 13:42:34.78ID:nPNYx6vX
>>519
284名無しさん@120分待ち2021/09/21(火) 10:21:18.19ID:6EQVo541
>>276
まだ正門跡地は西武の所有地で、その西武がとしまえん閉園から1年間飾り付けを知りつつ黙認しているのは明らかですから、
飾り付けが西武のお墨付きを得ていると解釈した場合、西武の所有地である正門跡地からさらに第三者が飾り付けを勝手に撤去した場合、法的には違法となるかもしれません

西武に飾り付け撤去の許可をとってからなら問題ないはずですが、公園設計が完了する来年3月までは西武が飾り付け撤去を強行する理由はなさそうですから、第三者による飾り付け撤去にも許可を出す可能性は低いと思います
設計完了後の来年4月以降に正門跡地やプール跡地の解体撤去作業も始まりますから、飾り付け等を快く思わない人にとってはあと半年ほどの辛抱ですよ>>29

1年半後にはハリポタ開業と練馬城址公園先行開園が実現しますから、焦って余計なことをする必要はありません
特に豊島園駅からハリポタ館への動線であるBゾーン先行開園はハリポタ開業に必ず間に合わせる必要がありますから、正門跡地解体も工事が始まればあっという間ですよ>>109

「豊島園駅の改修を含むさまざまなプロモーションプランを検討する」(西武HD後藤社長)
0521名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 13:50:42.45ID:nPNYx6vX
>>518
あと一週間ちょっとで、飾り付けた人が自分で外すことになり、11月8日には仮囲いが始まりますから、順調に正門解体と練馬城址公園Bゾーン(エントランス交流ゾーン)整備へのステップが進むということで、喜ばしい限りですね
24時間オープンが実現する1年半後を楽しみに待ちましょう

480名無しさん@120分待ち2021/10/26(火) 18:45:57.10ID:xBQApPUj
西武の関係のないところで非常識な人々に勝手に正門に飾りつけられたとは言え、西武が事前通告なしに飾りつけを外したり仮囲いするようなことがあれば、としまえん活動家が騒ぐのは目に見えていますから、
西武としては仮囲いの日程を事前通告して、勝手に飾りつけしていた人に自主的に片づけてもらう必要があるのです

大企業である西武の広報やクレーム対応部署は、いかに西武の印象をよくするかというのが仕事ですから、としまえん活動家を刺激しないように、非常識な人に常識を説いても反発されるだけですから、
譲歩できるところは譲歩することで、このように「としまえん活動家による西武への感謝」を引き出しており>>433、西武がとしまえん閉園の責任を問われないように誘導することにも成功していますから、西武の担当部署はよい仕事をしているということになりますね
0523名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 17:47:01.39ID:n8rapBNM
>>522
ハリポタ楽しみにしとるわボケw
0524名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:04:24.27ID:nPNYx6vX
>>522
以前、leoなんとかさんだったと思いますが、ワーナー公式アカウントに英語で「地元のこと考えて」的なことをツイートしてる人がいたと思います
ツイッターは頭のおかしい人が可視化されやすい環境ですから、外国の方が読んでも「変なのがいるな」と思うだけでしょう
@warnerbros 239万フォロワー
@wbpictures 490万フォロワー

ワーナーは何度も地元地域との共存に努力すると発表していますから、少数派のクレーマーに対しては同じ回答を繰り返すだけですね
>>59
0525名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:10:46.36ID:nPNYx6vX
帽子おばさんも知ってるのに知らないふりをするのは悪質ですね
https://twitter.com/azusa_nomura/status/1453653576224411648

西武・ワーナー・伊藤忠連名の回答書に答えは書いてあったでしょう
豊島園通りの交通量を考えて、ハリポタ客以外に駐車場を開放するわけにはいかないということです(地元住民への配慮です)

としまえん活動家はハリポタに言いがかりをつけることが主目的になっていますから、
「豊島園通りの交通量が増えて渋滞が悪化したらどうするんだ!!」と言いながら、「ハリポタ客以外にも駐車場を利用させろ!」」という矛盾を平気で言ってのけるわけですね

相変わらずとしまん活動家はハリポタ下げに熱心ですが、仮にハリポタが不発でもワーナーはハリポタ以外にも映画コンテンツをたくさん持っていますから、展示内容を定期的に入れ替える等して、「博物館等」の名にふさわしい運用をすることも十分可能でしょう(ワーナーはロンドンでハリポタ展示の実績があり、ハリポタ小説人気が爆発した日本でも最初はハリポタをやってみるのがいいと判断したのでしょう)
(ちなみに西武園ゆうえんちのゴジラも、いずれ別プログラムに切り替える予定だそうです)

あるいはワーナーが早期に撤退してくれれば、30年もかからずに都立公園の整備を始められるかもしれませんから(「覚書」第6条4項で最終的に都立公園になることは確定している)、撤退してくれるならそれはそれでアリでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:21:46.36ID:k/xNtNzp
>>526
お前がね
0528名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:29:54.41ID:nPNYx6vX
>>312
としまえん跡地周辺住民の通行の安全を無視したとしまえん活動家の発言はこれですね(だから公益無視の迷惑集団だと言っているのです)
https://twitter.com/atKiQi3igGZi7ly/status/1444422706456190976

>>525
一方で、としまえん活動家が忌み嫌い誹謗中傷を繰り返すおじま先生はとしまえん跡地周辺の道路事情と周辺住民の懸念をよくご存知ですね
ハリポタのチケットは事前予約制になりますから、ワーナーとしてはトイザらス跡地の駐車場を利用する時間あたりの客の数と車の台数もある程度コントロールできるという想定なのでしょう

285名無しさん@120分待ち2021/02/21(日) 12:39:55.16ID:tn8tgGC4

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)さんのツイート 2020年2月3日

>10年前、石原都知事が練馬城址を防災公園として整備すると発表した時から「としまえん」はそれまでという話だった。
それから10年塩漬けの状態で引っ張ってきたのも良くないのだが。
良い形で生まれ変わらせたいです。あと個人的には、日本最古のメリーゴーランド「エルドラド」などは残して欲しいなと。

>としまえんの道路づけの悪さは課題。成人式の日など毎度そうなのだが、皆が車で来ると大渋滞。電車で来てもらうよう誘導する必要がある。
池袋から繋がる西武豊島線は「ハリー・ポッターライン」として走らせてはどうか。
あと、やはり大江戸線の延伸だろう。これで埼玉方面からのお客さんも呼び込める。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:34:49.26ID:nPNYx6vX
>>525
349名無しさん@120分待ち2021/02/25(木) 22:04:49.93ID:kFJprRzr

伊藤忠・西武・ワーナー連名の回答書【(仮称)スタジオツアー計画に伴う土地利用計画について】より抜粋

・なお、本計画では、有事の際に迅速に避難できるよう計画敷地北側にも避難扉を設けることや、スタジオツアーエントランス前広場を開放し、施設においては災害用の備蓄機能等を確保することで、有事の災害対応に寄与できるものと考えております。

・北側道路沿いは歩道の整備を行います。

・建物規模について、縮小することや分割させることは出来かねますが、周囲への圧迫感低減のため、当初の計画より建物の高さを一部下げることとしました。
また既存の建物及び既存の駐車場を再利用することで、工事による周辺の皆様への影響や樹木の伐採を少なくすることを考慮し一部変更いたしました。

・スタジオツアー内の駐車場は、駐車車両の交通集中を招く恐れがあるため他の施設との併用利用は考えておりません。

・スタジオツアーがとしまえんを選んだ理由として、緑豊かな環境が上げられます。引き続き緑豊かな環境を確保して参りたいと思います。>>59

・石神井川沿いの桜の木は、老朽化や工事のためやむを得ず伐採させて頂きますが、敷地内には新たな桜を植樹すると共に伐採予定の樹木であっても、樹木の状態や樹種、場所等を考慮し、可能なものは敷地内での移植を検討しております。
0530名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:43:19.56ID:nPNYx6vX
>>466
石川橋からもハリポタ館の壁の色が見えるようになりましたね

バス駐車場の工事も着々と進んでおります>>100

練馬城址公園Cゾーンの測量のためだと思いますが、石神井川沿いも草を刈って人が通れるようになっていました(まだ門で閉鎖されてますから一般人は通れません)

来年度には西側グラウンド(Aゾーン)や正門跡地(Bゾーン)を含む練馬城址公園当初開園エリアの整備も急ピッチで進むでしょうから、1年半後を楽しみに待ちましょう
0531名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 23:31:48.05ID:ZlUq1XoH
としまえんが公園になろうが、ハリポタになろうが、どちらでも良いけど、
1日13回も書き込みしてないで、他に楽しみを見つけた方が人生楽しいよ。
寝る前に書き込み、起きて書き込み、昼飯食って書き込み、夜飯前に書き込み。
このペースだと、そろそろ返信が来そうな時間帯だ。
0532名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 00:07:07.25ID:R0Z8Bbkz
>>531
776名無しさん@120分待ち2021/05/08(土) 15:41:19.52ID:BzFe9b/v
私の目的は、「としまえんが不当に閉園させられた!」という事実に反する論調の活動家達がいかに間違った前提を置いているのか、
具体的に記録しておくことにあるので、今後このスレを訪れてじっくりスレを遡って読んで、閉園や公園化の経緯を知りたい人向けに書いているんですよ(現在ROMってる人もいるでしょう)

620名無しさん@120分待ち2021/04/06(火) 20:39:29.20ID:5MXpwBG5
妄想プール厨は資料を読む能力がなく事実誤認を繰り返すばかりですから、批判に対して論理的な反論はできず、デマと中傷で印象操作をはかることしかできません
全く愚かなことですね

720名無しさん@120分待ち2021/04/23(金) 13:54:50.20ID:SpBpvmVo
知能が低いために、議論の中身に対する反論はできず、敵・味方という党派性でしか物事を判断できない愚か者の特性が体現されていますね
0533名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 00:11:04.73ID:R0Z8Bbkz
>>525

360名無しさん@120分待ち2021/02/27(土) 20:26:35.36ID:kruh8Wb1
伊藤忠・西武・ワーナー連名の回答書【(仮称)スタジオツアー計画に伴う土地利用計画について】より抜粋

・環境影響評価については、駐車場流入に関する調査をおこなっていますが、スタジオツアーの運営が収容人数、入場時間等をコントロールした予約制による運営であるため、
一極に集中しない方策をとっていることから著しく交通環境を悪化させることは想定しておりません。

・公共交通機関利用者については、豊島園駅からのスムーズな動線を確保してまいります。

・本施設への来園の際には、公共交通機関のご利用を促すことで多くの来園者が電車を利用されることと思われます。
0534名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 00:17:37.50ID:R0Z8Bbkz
>>525
144名無しさん@120分待ち2021/07/06(火) 12:42:28.48ID:SbNwTHku

高口ようこ練馬区議会議員@411イエナプラン勉強会さんはTwitterを使っています
「スタジオツアー運営方針
・事前予約
・決まった時間のチケットもってくる
・一気に駆け足あさいっぱいではない
・時間分散、入場者コントロールできる
・生活の足、負荷かけない計画にする
→予約制、打開策ひとつ

・来場者1日1万人想定
・定員制、こえることはない
・現状動向、20%分担率想定(車2割)
・基本公共機関
・2駅で7割+バス
・駐車場が満杯で溢れる→ダメ
・西武鉄道→豊島園駅、池袋駅、電車を使って頂きたい意図
・電車に乗ることでハリポタワールド感じられるマーケティング活動」 / Twitter 2020年9月8日
0535名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 10:28:11.01ID:2+CaQIuC
>>373
西さんの言っていた「飾りがない正門でお別れしたい」人の一例ですね>>482
今日10月31日いっぱい?で飾り付けを撤去するようなので、飾り付けされた正門を見たい人は今日が最後ということになりそうですね

(10月30日のツイートです)

【ごめんなさい。お怒りを承知で】

#としまえん の正門のお飾りの話です。
私の物でもないから、こんなお願いをするのもおかしな話なのですが…
閉園から様々な飾りを、楽しく拝見させていただきました。↓

当初は、小さなメッセージのお飾りから、としまえんキャラクターの可愛らしい飾りが、季節ごとに控えめに飾られ楽しめました。
しかし、ここ数ヶ月前から、門全体に飾りがつけられるようになりました。↓

私は、やはり、休園しているかのような、これから営業が始まるかな?と錯覚する、としまえんの正門を望んでいます。

以前のように、門半分だけのお飾りにはならないものでしょうか?
何度も言いますが、私の物ではないので権限はありませんが…
ご検討いただけると幸いです。

度々すみません。
私のこのツイートを見てDMをくださった方からお知らせいただきました。
明日、全て撤去が決まっていたそうです。
ツイートでお知らせがあったそうなのですが、存じ上げす、思いの丈をつぶやきまして、申し訳ございませんでした。/
0536名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 12:52:51.72ID:A8cIfjRB
>>517
先日の内田さん講演のメモ書きでしょうね
https://twitter.com/fultonmallmania
こういった価値ある情報は、ツイートをつなげてツリーにしたほうが、後日まとまった情報として読むには便利なのですが、ツイッターの仕様上、途中のツイートの閲覧数が減ってしまうんですよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0538名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/31(日) 21:57:33.18ID:A8cIfjRB
>>535
ちなみに左に写ってる看板には禁止行為として「展示」と書いてあります
https://twitter.com/nishikokubaru17/status/1454783470736056330
「正門クラブ」と言っても一枚岩ではないようで、今日の自主的な撤去に参加しなかった人の分の飾り付けはまだ少し残っているようですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 12:47:00.91ID:992Y29lw
>>536
ツイッター検索窓にこれを打ち込めば以下のweezymamaさんのツイートが出てきます
(from:fultonmallmania) until:2021-11-01 since:2021-10-31

ジェットコースターという名称は後楽園がつけた名前ジェットコースターとしまえんのサイクロンという名前はコーニーアイランドのサイクロンからつけた

海外から輸入した初めての遊具はトラバントで下にタイヤが付いていてトレーラーですぐ移動出来るアメリカで移動遊園地で使用されてるような遊具。
ラウンドアップは日本製。
としまえんのラウンドアップが無くなりコニーアイランドで見た時は懐かしく嬉しかった♪

ロープウェイは正門入って花壇の辺りがのりばでエルドラドの手前辺りで降りるくらいの距離だったそう

世界初の流れるプール
英語で言うとレイジーリバー
泳げない人でも泳げるプール>>52、遅い人でも早く泳げるプール>>267
幅8mだが当時の社長は12mでつくりたかったそうだが8mでしか許可がおりなかった。ポンプは9個。毎秒1m、全長330m。
0540名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 12:49:00.82ID:992Y29lw
>>536
アフリカ館ゾウ
謳い文句は本格的ダークライドで車に乗ってまわる乗り物で日本初。1969年3億円かけてつくられた。
毎年100万くらい修理費をかけた。

フリュームライド
アメリカアロー社製アメリカ国旗
年数が経ち水が漏れてる箇所があり大変だったそう。
アンチックカーもアロー社製
フリュームライドはコニーアイランドにもあって懐かしかったな…

マッドマウス
講演会で写真見れて嬉しかった♪
お花見会場辺りにあった。
10数年経つとレールに亀裂だらけで専門の溶接屋さんが毎日溶接していた。
点検と溶接に明け暮れた乗り物だったそう。

おばけ屋敷 1972年
実は2階建になっていてお客さんを監視出来る様になっていていたずらしてる人がいたら懐中電灯あてて注意してた。

ミラーハウスは3代
最初のミラーハウスはブラワーとフリュームの間くらい。
2代目はお花見会場近くエンタープライズ下。最後はコーク下あたり。

1979年 ユーロ2006
2006年にはこんな乗り物になってるだろうとつくられた乗り物。
子供がどれに乗るか悩んで効率が非常悪かった。

コークスクリュー ミゼッティ工業より
ミゼッティさんが最初にとしまえんにいれてくれた遊具。
日本で宙返りのコースターを導入するのは許可取りが大変だった。
0541名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 12:53:09.30ID:992Y29lw
>>536
アストロライナーはX10とBIGの2台で宇宙探検的なのと地下探検的な内容。後ろでスタッフが操作してたのでスタッフにより全然動きが違った。

シャトルループ 35秒で\500 騒音問題でフル営業出来なかった。とにかくお金が掛かった乗り物。

今では当たり前にあるパークのアルミのゴミ箱はとしまえんが初

レインボー 世界の遊園地でいちばん売れた乗り物

フラパイ、マジック、イーグル、スイングアラウンドのように最後には園内全てをペデストリアンデッキにして全て2階建にする予定だった。

フライングパイレーツ 1984年 当時15億円 1台120人乗り
真ん中には乗らないないで結果的にキャパは大きいが効率はそれほど上がらなかった。

イーグル 40mくらい上がり富士山、西武園の花火も少し見えたそう。

ウェーブスインガー これも世界の遊園地でかなり売れた。

トップスピン
これが出来た時には正門から行列が出来るほどの人気だった。40人乗りで3、4億した。
非常に人気だったので100人乗りを作ろう!と社長が言い問い合わせたら10数億位掛かると言われ同じものを2台並べる事にした。

カーメリーゴーランド
ミゼッティ工業の今は亡き社長さんが趣味で世界中から集めたコレクション32台で遊具用のものではなくミニカーとしてつくられたものを土台に乗せて作られた遊具。倉庫にしまっておくだけではもったいないからこういうのつくるから導入しないか?と言われた乗り物。

スカイトレイン 
確か広島のデパートの屋上にあった乗り物を購入した、としまえんでは唯一の中古だった。

ミニサイクロン、ミニフリュームなどミニシリーズが子供たちに人気だったのでミニウェーブスインガーなどミニシリーズをつくろうかとも思っていたそう。
見てみたかったなぁ〜
0542名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 16:09:50.54ID:Z5cU6gjB
スカイダイバー、スカイホイールみたいな大物も、
車輪がついてて容易に移動できるようになってたね
0543名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 19:26:17.10ID:992Y29lw
>>466
ハリポタ館の屋根の色です
https://twitter.com/wasevianser/status/1454290256761536516
壁の色もそうですが、目立ちすぎず、環境に溶け込む良い色を選びましたね
石川橋から見ても、思ってたよりも異物感はありません

1年半には練馬城址公園Cゾーン北側(石神井川沿い)はハリポタに合わせて先行開園するので、近隣住民も建物を間近に毎日見ていれば少なくとも一度は行ってみよう、という人が多いのは想像に難くありませんね
特に、小さい子連れでもない大人が一人で、あるいは友達と訪れる場所として、遊園地よりも現実味があるというのは大きいですね

「こんなのすぐに飽きられるのに。」
「ほんとですよね。しかもこれ壊すんですよね、無駄だわー」
などとお馴染みハリポタ下げに勤しんでいるとしまえん活動家ですが>>138、飽きられてオワコンだったのはとしまえんのほうです
彼らの理屈では、「飽きられて壊されたとしまえんは無駄だわー」ということになりますね>>457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/01(月) 21:15:59.98ID:0fSjxDjM
>>543
本当だね
なんかとしまえんで見慣れた色だわこの色w
プールとかとしまえん内の施設とかでね
0547名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 09:48:57.13ID:PXw56+yQ
そうだね
これだけ広いとなんか勿体ないなw
0548名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 11:30:05.11ID:UcigRVRp
良い建物だと思うけどどうせまた活動家は難癖付けるんだろうな
俺の私のとしまえんがなくなったとか諦めないぞとか
諦めないってお前の土地じゃないだろ?
隣の古い家が建て替えしてて諦めないとか言わないよな?
0549名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 11:49:06.63ID:be6rySnk
>>331
ハリポタ館はS造2階建てですが、展示は1階のみで、2階は事務所等になるという話だったと思います

また、ハリポタ館が「博物館等」で法的要件をクリアしたことからもわかるように、住宅地に新規に屋上遊園地をつくる許可は行政からはおりないのではないでしょうか

屋上遊園地 - Wikipediaより抜粋
>しかし、1972年(昭和47年)に大阪の千日デパートで、翌1973年(昭和48年)に熊本の大洋デパートで、共に死者100人を超える火災が発生したことによって事態は暗転し始める。
消防法の改正により建造物屋上の半分を避難区域として確保することが義務付けられ、そのため、既存・新規に関わらず大型遊具の設置が難しくなった。
0550名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 11:55:45.89ID:be6rySnk
>>543
少なくとも最初は客は入りますよ
西武とワーナーが大々的に広告を打ちますからね

東京都と練馬区も広報でアピールするでしょう(すでに練馬区立図書館でもハリポタ小説を目立つように陳列していたりします)>>459

今年は「西武園ゆうえんちリニューアルなんかうまくいかない」と言っていたアンチの見る目のなさが明らかになったばかりですが、西武が本気で宣伝すると西武線内の広告はハリポタ一色になることは容易に想像できますし、
テレビ等も呼んで連日宣伝するのは西武園ゆうえんちの例で目の当たりにしたばかりです

ロンドンのハリポタスタジオツアーは2012年から続いていますから、リピーター客を得るための前例とノウハウがあるということと、日本では「博物館等」の名にふさわしく展示内容を変えていくことも可能でしょう>>525
0551名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 13:31:22.33ID:AfOqbVKK
ハリポタのことは全く知らないけど、
豊島園駅を何ちゃらに衣替えしちゃうとかもやりそうだな
0552名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 13:32:07.43ID:PXw56+yQ
どうだろうね
駅名は変えないと思うけど
0553名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 13:57:17.95ID:XZzphRAd
当面は駅名を変える予定はないと、西武・ワーナー・伊藤忠連名の回答書にあったはずです>>112

>>346名無しさん@120分待ち2021/10/12(火) 12:38:09.21ID:RNDB90Yg

西武がハリポタの雰囲気に合うようにプロモーションプランを推進していくと言っているのですから、ハリポタの雰囲気に合わないとしまえん正門を西武がそのまま残したがるはずがありませんし、
正門跡地を含む練馬城址公園Bゾーン入り口は豊島園駅利用のハリポタ客の動線であると同時に、1年半後には24時間オープンの公園出入り口になりますから、施設の機能として入場を制限するゲートはもう必要ありません

>今後、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社と西武鉄道はじめ西武グループ企業各社で連携して、
豊島園駅の改修を含む様々なプロモーションプランを検討し、西武鉄道沿線の更なるにぎわいを生み出し、
価値向上に取り組んでまいります。(西武)

>>109
>西武としても土地の賃料収入を得るだけでなく、「豊島園駅の改修を含むさまざまなプロモーションプランを検討する」(後藤社長)という。
豊島園駅がハリポタの世界感を再現した形でリニューアルされるかもしれないし、ハリポタのラッピング列車が沿線を走る可能性も高い。主要駅でハリポタグッズを販売したり、プリンスホテルでハリポタの宿泊パック商品を販売したりするといったことも考えられる。
0554名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 19:20:37.91ID:PClCmSzi
天井にアトラクション乗せる話はすでに出てる、たぶん乗せることになるね

駅名は残念ながら変更される
ハリーポッター関連の駅名にね
0555名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 20:21:15.46ID:jbLqF+nc
>>554
情報源を示せないということは、またいつもの妄想デマでしょう>>324

ワーナーによる完成イメージ図の屋根がどうなっているか一目瞭然ですね
https://www.wbstudiotour.jp/principles/
役所に提出した資料も建物の高さや日陰の影響の計算等がありましたから、>>549の消防法の縛りも含め、このイラストの姿になると考えておけばいいでしょう
0556名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 20:44:38.10ID:UcigRVRp
活動家はハリポタの施設は高すぎると言っておきながらアトラクションが屋根の上にできるという矛盾
0559名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/02(火) 23:59:27.03ID:jbLqF+nc
>>558
まあそれは否定できませんね

ただ、都営大江戸線豊島園駅で来る人もいるので駅名は統一していたほうがよく、全面的な改名がハリポタ客を増やすとは限らず、
当面は多くの人に馴染みのある「豊島園駅(スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター)」くらいが妥当なラインかと思います

もちろん「可能性」の話をするなら、西武がどうしても「豊島園」という名前を消滅させたいと全面改名を強行したり、東京都も合わせてそれに追随する可能性もゼロではありませんが、さすがに1年半後に全面改名は急すぎて可能性は低いと思います
0560名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 00:07:25.41ID:PFz0ZqEy
>>559
「西武園ゆうえんち駅」は今年改名がありましたが、この例に照らしても「豊島園駅」という名称を消滅させる正当性のあるロジックを西武は持っていないと思います

>このリニューアルに合わせ、お客さまの西武園ゆうえんちへのアクセスをよりわかりやすくし、これまで以
上に親しみを持っていただけるよう、2021 年(予定)に最寄り駅の駅名を変更することにいたしました。
2021 年のリニューアルに伴い、西武園ゆうえんちのメインゲートとなる「遊園地西駅」を「西武園ゆうえん
ち駅」に、町名や地域の特徴、過去の駅名などを総合的に勘案し、「西武遊園地駅」を「多摩湖駅」に駅名を
変更します。
0562名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:05.45ID:PFz0ZqEy
>>516
写真家 吉村和敏さんの写真集「カルーセルエルドラド」に関するツイッター発信です(検索窓にコピペすると一覧表示されます)

カルーセルエルドラドfrom:KazYoshimura
https://twitter.com/explore

吉村さんはYouTubeチャンネルもお持ちで、写真集「カルーセルエルドラド」の印刷の工程を撮影した動画は見ごたえがありましたよ

写真集「カルーセルエルドラド」の印刷
https://www.youtube.com/watch?v=Z3KpTNzcDRU
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 12:21:42.06ID:m8PJDTAL
それもそうだが豊島園は電車の本数が少なすぎると思わない?
西武線15分に一本しかないのよ
あり得ないでしょ
せめて10分に一本は必要だとおもうんだが‥
あと池袋から準急がほしいね
池袋→練馬→豊島園 っていう停車駅で
池袋から8分くらいで到着
今は各停で15分かかるから遅すぎ
0564名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 12:30:20.40ID:CFNTI8/g
必要だと思うんだがと言っても利用者がそれだけなんだから妥当でしょw
0565名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 14:02:36.54ID:/Sc5R9If
昔から本数少ないし一時期直通池袋行きもなかったくらいだから時代が変わったとはいえ準急を走らせる意味なんかないよ
0566名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 16:50:23.98ID:PFz0ZqEy
>>534
西武がハリポタオープンに合わせて西武線(豊島線含む)の利便性を向上させる策は当然とるでしょう>>97
西武園ゆうえんちもリニューアルに合わせてレオライナーを増便したりしています(西武ドームで野球の試合がある日もそうです)
繁忙期は所沢から西武園ゆうえんちへ直通バスを出していますから、池袋等からハリポタ直通の西武バスも出るでしょうね
西武がその気になれば特急ラビューをハリポタラッピングして池袋から豊島園まで走らせることも可能かもしれません>>109

144名無しさん@120分待ち2021/07/06(火) 12:42:28.48ID:SbNwTHku

高口ようこ練馬区議会議員@411イエナプラン勉強会さんはTwitterを使っています
「スタジオツアー運営方針
・事前予約
・決まった時間のチケットもってくる
・一気に駆け足あさいっぱいではない
・時間分散、入場者コントロールできる
・生活の足、負荷かけない計画にする
→予約制、打開策ひとつ

・来場者1日1万人想定
・定員制、こえることはない
・現状動向、20%分担率想定(車2割)
・基本公共機関
・2駅で7割+バス
・駐車場が満杯で溢れる→ダメ
・西武鉄道→豊島園駅、池袋駅、電車を使って頂きたい意図
・電車に乗ることでハリポタワールド感じられるマーケティング活動」 / Twitter 2020年9月8日
0567名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 18:37:17.27ID:XJOxb8XU
来週公開の映画「恋する寄生虫」にカルーセル写ってた
さっき知ったよ
いつ撮影してたんだ?
0569名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 20:17:36.84ID:PFz0ZqEy
142名無しさん@120分待ち2021/08/31(火) 12:31:03.20ID:7RmSbaX+

映画『恋する寄生虫』さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/koi_kiseichu_jp/status/1432538634167726080
「1年前の本日、本作のロケ地にもなっている #としまえん が閉園しました
ということで、本日はとしまえんで撮影した際の現場写真を公開
としまえんの美しい風景と本作がどのように融合するのか、是非スクリーンの大画面でご堪能ください #koimushi #林遣都 #小松菜奈 」 /
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0570名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:07.75ID:PFz0ZqEy
>>143
941名無しさん@120分待ち2021/05/29(土) 12:37:24.96ID:P9p96jxj

「もう工事始まってるんだ! 昨年閉園された「としまえん」 去年の今頃、映画「恋する寄生虫」の撮影場所の聖地巡礼した遊園地。 また新しく楽しい思い出を作る場所として生まれ変わるんだね! 2023年開園予定
その頃にはコロナも過去形になってるよね #ハリーポッター #林遣都 #恋する寄生虫 」 / Twitter

942名無しさん@120分待ち2021/05/29(土) 12:45:57.28ID:rG0M5dGs
>941
映画恋する寄生虫に豊島園出るんだ?へえ!

943名無しさん@120分待ち2021/05/29(土) 12:54:51.70ID:7wnjoY1W
>941
林遣都のツイートだけ異色で可愛いな

144名無しさん@120分待ち2021/08/31(火) 12:46:17.29ID:7RmSbaX+
小松菜奈と林遣都がエルドラドとマジックに乗っています(周りにいろいろ映っています)

林遣都×小松菜奈W主演 極度の潔癖症と寄生虫好きの女子高生の恋物語 映画『恋する寄生虫』
https://www.youtube.com/watch?v=qwYQlh0y0YM
0571名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 21:36:01.54ID:CFNTI8/g
WB GamesとNianticによるAR位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」が2022年1月31日をもって終了することが明らかになった。
0572名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 21:51:43.61ID:PFz0ZqEy
『ハリー・ポッター』クリスマスツリーが丸の内に登場! 名シーンを再現した光のショーも
【「Marunouchi Bright Christmas 2021『ハリー・ポッター』魔法ワールドからの贈り物」概要】
開催期間:11月11日(木)〜12月25日(土)
開催場所:丸ビル、TOKYO TORCH Park、丸の内ブリックスクエア、丸の内オアゾ他
0573名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:23.40ID:PFz0ZqEy
>>572
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』公開20周年記念! 『炎のゴブレット』『不死鳥の騎士団』が金曜ロードショーにて、11月26日より2週連続放送!

ワーナー ブラザース ジャパン合同会社の一部門であるワーナー・ブラザース テレビジョンは、『ハリー・ポッターと賢者の石』の映画公開20周年を記念して、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』を11月26日(金)、『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を12月3日(金)に日本テレビ系の金曜ロードショーで放送することが決定しました。

また11月1日(月)からは、動画配信サービスHuluで「ハリー・ポッター」シリーズ全8作品を配信開始します。
0574名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:48.66ID:PFz0ZqEy
1年半後のスタジオツアー東京オープンに向けて、ワーナーも様々な企画を展開していくということですね
ハリポタ下げばかり考えて視野狭窄に陥っているとしまえん活動家の予想が大外れするのが楽しみですね>>543

>>573
『ハリー・ポッター』シリーズについて
https://www.famitsu.com/news/202111/02239562.html
 2021年は、ハリー・ポッター第1作「賢者の石」の映画公開から20周年。世界中で愛され、現在も人々を魅了し続けている、J.K.ローリングにより生み出された、ホグワーツ魔法魔術学校を舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターやその仲間たちの活躍を描くファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ。2001年から2011年までに全8作が映画製作され大ヒットシリーズとなりました。

 2022年には「ハリー・ポッター」魔法ワールドの新シリーズ「ファンタスティック・ビースト」の3作目となる最新作、『ファンタスティック・ビースト:ザ・シークレッツ・オブ・ダンブルドア(原題) / Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore』の公開が予定されている。
0575名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/04(木) 08:54:36.14ID:avACMOrS
>>543
左のプール更衣室の屋根と比べてみると、ハリポタ館の屋根の色の大人しさがよく分かりますね
https://twitter.com/azusa_nomura/status/1456033174560010240

壁の色も、庭の湯のように黒い面が多いと圧迫感があるので、この色はいいと思います>>466

【スタジオツアーロンドン‐メイキングオブハリー・ポッター】ご案内映像
https://www.youtube.com/watch?v=OPKYEPevgN0
西武の特急ラビューは、汽車の丸っこい形の再現にぴったりですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0576名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/04(木) 19:00:55.64ID:avACMOrS
今年5月にハリポタ敷地(としまえん跡地)をドローン撮影した動画です(まだ更地です)

駅からの動線である練馬城址公園Bゾーンも映っていますね(左側にとしまえんどの飾りも映っています)
「門の中に入れてほしい」としきりに言っているとしまえん活動家にも価値ある動画でしょう

スタジオツアー東京 起工式 
https://www.youtube.com/watch?v=pQXOGRE8mxU

斎主:近隣の春日神社(春日町)

いい大人が「えいっ えいっ えいっ」と砂遊びして楽しそうですね(仕事)
0578名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 10:16:48.31ID:AGKUHKV9
この期に及んでまだ言ってるってもう病気に思えてくるレベル
0580名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 12:13:48.20ID:AGKUHKV9
>>579
4日の書き込みか
狂ってんなw
0581名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 13:00:27.95ID:bxw3iwSZ
反社会性パーソナリティ障害(ASPD) - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版

反社会性パーソナリティ障害は、結果や他者の権利を軽視する広汎なパターンを特徴とします。

・反社会性パーソナリティ障害の患者は、自分や他者がどうなるかを考えることなく、また良心の呵責や罪悪感を感じることなく、自分の望むことを追い求めます。>>422
・反社会性パーソナリティ障害の診断は、結果や他者の権利の軽視、自分が望むことを手に入れるためにうそをついたり、操作したりすることなどの症状に基づいて下されます。>>82
・反社会性パーソナリティ障害の治療は困難ですが、認知行動療法や特定の薬が攻撃性と衝動的行動を軽減するのに役立つことがあります。>>485
0582名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 13:10:45.45ID:bxw3iwSZ
>>574
ハリー・ポッター・スタジオツアー<ロンドン発>by Evan Evans Toursの参加体験談 |
https://www.veltra.com/jp/europe/uk/london/a/108265/reviews

日本人観光客のレビューも概ね高評価ですね

1年半後、としまえん跡地にできるハリポタスタジオツアーには営業時間中に無料で開放される「公共庭園」>>59があり、ここで遊ぶ子供(大人もですが)は、すぐ目の前に見えているハリポタ館におあずけを食らっているも同然ですから、「建物の中にも入ってみたい!」となるのは自明ですね

先日、西側グラウンド外周(夏の繁忙期には駐輪場に使われてた砂利道)にも新たに「駐輪場閉鎖」の看板が設置されましたから(違法駐車・駐輪が常態化している感じでした)、ハリポタに合わせて1年半後にオープンする練馬城址公園Aゾーンの整備もそろそろ始まりそうですね
0584名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 13:16:08.79ID:bxw3iwSZ
ネタにマジレス的になるんですが、この書き込み好きなんですよ
水がもうちょっときれいだったら、魚と泳いでみたい気はしますからね(冬は無理ですけど)

>>579
284名無しさん@120分待ち2021/02/21(日) 12:23:44.59ID:bXfVz8pq
プール存続馬鹿は冬も魚と一緒にプールに入ってろよ
0585名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 13:18:04.88ID:bxw3iwSZ
>>583
今は暗渠になってるんですかね?
あの通りのマンホールからはかなりの量の水が流れている音がいつも聞こえています
0586名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 13:25:44.22ID:LD3h+QQ0
マジレスすると今プールに魚いないよね?w
0587名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 14:29:06.47ID:MOBs1rC2
>>585
ちょうどその砂利道の東端、春日神社の隣にクリーニング屋あるでしょ。
その脇の道が続きの水路だった。
http://natrium.la.coocan.jp/canal_lot/shakujiigawa/kasuga/index.html

辿ると春日小辺りまでつながっており、80年代初頭まで開渠だった
(コンクリ3面張りの、暗渠マニアが呼ぶ「ハシゴ水路」)

春日小→クリーニング屋→砂利道→石川橋と流れていたのか、
砂利道の水路とここで合流してとしまえん内で石神井川に落ちていたのかは不明。
(今道路拡張工事している春日神社正面のとしまえん内敷地は水路だったとの説もどこかのサイトで見た)
0588587
垢版 |
2021/11/05(金) 14:31:39.15ID:MOBs1rC2
てか、そこのサイトのトップに想像図が載ってるね
0589名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 17:07:10.83ID:a37Dwcao
本日より撮影オフショットを投稿
映画『 #恋する寄生虫』11/12公開
https://i.imgur.com/vioZKR0.jpg
0590名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/05(金) 18:10:20.75ID:bxw3iwSZ
>>587
写真付きの解説なのでわかりやすいですね
60代の親戚も、石川橋付近南側の開渠時代を知っているそうです
石神井川そのものがまだ掘り込んでおらず、ふるさと文化館にもそういう昔の石神井川の姿が展示されていましたね
掘り込んでもまだ今ほどの川幅がなかった頃の護岸?の構造は、武蔵関公園あたりまで上流にいくと一部にまだ残っていますね
(この前行ったときは拡幅工事していたので、あの姿もいずれなくなるのでしょう)

散歩がてら、豊島園線(東京電力)を辿るのと平行して、どこが水路だったのか思い巡らすのもいいですね
0591名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 11:54:37.21ID:Fropi/Dk
>>189
昨日で北側外周の塀(大変老朽化していました)はすべて撤去されましたね
このあと電柱と白線の位置をどうするかですが、50cmの拡幅とは言え、実際に通ってみれば分かりますが、歩行者の安全向上に役立つことは間違いありません>>528

「今にも崩れそうな(一部崩れている)老朽化した塀」というのは主に西側グラウンド外周の部分のことなので、閉鎖される11月29日より前に、その老朽化ぶりを放置してきたとしまえん時代の実態をご覧になっておくことをおすすめします>>436

もうひとつ、最近気づきましたが、第六通用門にいたずら書きがされているので、外周を散策するときには要観察スポットです
安い塗装なので、指で表面をなぞると塗料がついてしまうような状態なので、指で門の表面をなぞった跡が残っているんです
「ち○こプール」「ま○こ」「ハリポタ反対」など、なかなか低俗ないたずら書きのオンパレードなのですが、これを書いたのが大人ではないことを祈りたいと思います
0593名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 12:09:04.11ID:Fropi/Dk
としまえん活動家がまた「避難場所」としてのとしまえん跡地の運用について、デマを流していますね>>318

正しい情報は以下の通りです

岩瀬たけし(練馬区議)さんはTwitterを使っています 「としまえん 正門の仮囲い設置後の 避難場所 について区民の方々からご質問を頂きました。確認したところ、仮囲い設置後も区として鍵を預かり、発災時には事業者と連携して必要に応じて開放する予定で避難場所として変更はないとのことです。」 /
0595名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 23:16:05.32ID:Fropi/Dk
としまえん活動家がまた何か言っていますが、そもそも、新規に遊園地をとしまえん跡地には許認可の問題で作れないでしょう>>80
ハリポタに対して「テーマパークだから違法だろう!」などと法的要件を満たしているのかと許認可の観点から攻撃していたことが「としまえん復活」にも当てはまってしまうのです
(としまえん活動家の理屈でも「としまえん復活は違法!」ということです)

ワーナーは元々、オーストラリアにあるワーナームービーワールドのようなテーマパークをつくりたかったようですが>>110、としまえん跡地は住宅地に囲まれた土地という制限があるので、騒音問題等もクリアしやすい、屋内完結型のハリポタスタジオツアーになったということでしょう

練馬城址公園A・B・Cゾーンはハリポタ開業に合わせて1年半後にはオープンします
プール跡地もハリポタオープンまでには工作物解体撤去完了する予定です>>29
もしハリポタがコケて早期にワーナーが撤退しても、地主の西武が別の事業者を引っ張ってくるか(その場合も公園機能の一翼を担う条項は有効でしょう)、練馬城址公園Eゾーン整備が早まるだけですね
0596名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 23:21:18.90ID:Fropi/Dk
URLを貼るとNGワードで引っかかるようなので以下に記録しておきます

>>595
伊藤万吾郎さんはTwitterを使っています 「西武園ゆうえんち大盛況! 一方、東京都との契約上手く進まずプールは放置! ハリポタ営業するもふるわず3年目にして撤退決定! 違約金と都と協議の上、資金を得て西武園ゆうえんちでの成功実績を元に避難場所を兼務したシンとしまえん建設に着手、2028年開業♪(^^) ってならねーかなー( ;∀;)」 /

taroさんはTwitterを使っています 「@gyfio1pswYkylQp そうなります。 #としまえん は練馬の象徴。 失われる訳がない。」 /

伊藤万吾郎さんはTwitterを使っています 「@taro05307937 ですよね♪(^-^ゞ」 /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況