X



としまえん 豊島園 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 12:09:04.11ID:Fropi/Dk
としまえん活動家がまた「避難場所」としてのとしまえん跡地の運用について、デマを流していますね>>318

正しい情報は以下の通りです

岩瀬たけし(練馬区議)さんはTwitterを使っています 「としまえん 正門の仮囲い設置後の 避難場所 について区民の方々からご質問を頂きました。確認したところ、仮囲い設置後も区として鍵を預かり、発災時には事業者と連携して必要に応じて開放する予定で避難場所として変更はないとのことです。」 /
0595名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 23:16:05.32ID:Fropi/Dk
としまえん活動家がまた何か言っていますが、そもそも、新規に遊園地をとしまえん跡地には許認可の問題で作れないでしょう>>80
ハリポタに対して「テーマパークだから違法だろう!」などと法的要件を満たしているのかと許認可の観点から攻撃していたことが「としまえん復活」にも当てはまってしまうのです
(としまえん活動家の理屈でも「としまえん復活は違法!」ということです)

ワーナーは元々、オーストラリアにあるワーナームービーワールドのようなテーマパークをつくりたかったようですが>>110、としまえん跡地は住宅地に囲まれた土地という制限があるので、騒音問題等もクリアしやすい、屋内完結型のハリポタスタジオツアーになったということでしょう

練馬城址公園A・B・Cゾーンはハリポタ開業に合わせて1年半後にはオープンします
プール跡地もハリポタオープンまでには工作物解体撤去完了する予定です>>29
もしハリポタがコケて早期にワーナーが撤退しても、地主の西武が別の事業者を引っ張ってくるか(その場合も公園機能の一翼を担う条項は有効でしょう)、練馬城址公園Eゾーン整備が早まるだけですね
0596名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 23:21:18.90ID:Fropi/Dk
URLを貼るとNGワードで引っかかるようなので以下に記録しておきます

>>595
伊藤万吾郎さんはTwitterを使っています 「西武園ゆうえんち大盛況! 一方、東京都との契約上手く進まずプールは放置! ハリポタ営業するもふるわず3年目にして撤退決定! 違約金と都と協議の上、資金を得て西武園ゆうえんちでの成功実績を元に避難場所を兼務したシンとしまえん建設に着手、2028年開業♪(^^) ってならねーかなー( ;∀;)」 /

taroさんはTwitterを使っています 「@gyfio1pswYkylQp そうなります。 #としまえん は練馬の象徴。 失われる訳がない。」 /

伊藤万吾郎さんはTwitterを使っています 「@taro05307937 ですよね♪(^-^ゞ」 /
0598名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/06(土) 23:57:50.99ID:Nvv/B07N
物理的に完全に見えなくするのは厳しいもんね
0599名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 00:29:05.91ID:hw+4sefw
ペンギンくんさんはTwitterを使っています 「久しぶりに点灯してくんねーかなー 点灯した夜のとしまえんの正門もいいのよな #としまえん 」 /

これはですね、やろうと思っても以前のような正門点灯はもうできないと思います
電気の契約が9月いっぱいで満了してしまったと思われるからです>>315
受電設備を含め、10月以降どの計器も消灯していますから、もう電気は来ておらず、工事関係の夜間照明は別の電線から引っ張っているのだと思います
無論、これから正門を解体するのにわざわざ配線しなおすこともないでしょう
0600名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 00:31:28.52ID:fFqWlXAc
>>596
まだこんなおかしな事言う活動家がいるとは
間違ってもそんな事にならないから安心してほしいとしか言いようがない
0601名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 08:14:25.15ID:hw+4sefw
>>59
スタジオツアー東京におけるワーナー ブラザースの事業開発の原則
https://www.wbstudiotour.jp/principles/
・緑地・環境の保全
・地域経済の活性化
・施設周辺の警備・防犯対策
・災害時の避難場所の確保や設備利用による災害時の支援
・交通渋滞の緩和、混雑への配慮

>ワーナーブラザースは、2023年に100周年を迎えます。 その記念の年に、新しいスタジオツアーを東京に開園できることを心から楽しみにしています。
「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズは世界で最も人気のある映画フランチャイズの1つであり、多くのファンに愛されています。私たちはこの両シリーズを始め、さまざまな物語を紡いできたワーナースタジオの伝統を継承しながら、かつてないユニークな施設「スタジオツアー東京ーメイキング オブ ハリー・ポッター」を「としまえん」の跡地に開園いたします。

スタジオツアー東京では、幅広い年代のファンの皆さまが、これらの象徴的な映画を作る芸術の魅力的な世界に触れ、体験することができます。としまえんは緑豊かな美しい観光地として知名度が高く、スタジオツアー東京にとって理想的な場所です。
この開発計画は地域社会の皆さまのご意向を汲んで進められていることが大変重要であり、地域環境との調和を大切にしながらこのプロジェクトを進められるよう努めてまいります。
私たちは西武鉄道株式会社、伊藤忠商事株式会社ならびに芙蓉総合リース株式会社と共に手を携えてこのツアーを開発し、皆さまに心豊かな体験をご提供できることを願っております。どうぞご期待ください。
Jeff Nagler, President, Worldwide Studio Operations
0602名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 08:18:49.75ID:hw+4sefw
石神井川沿いの桜の木にも、老朽化した木を伐採するお知らせが貼られる季節になりました(内部が朽ちて倒壊の恐れがあるため、等の説明があります)
「伐採のお知らせ」の貼ってある木の幹には、ほぼすべてキノコが生えていましたね
外から見ても木が弱って抵抗力がなくなっている目安になるということですね

>>601
>スタジオツアー東京は旧としまえん時代の豊かなみどりを継承していきます。スタジオツアー東京建設計画に於いては、旧としまえんで生育した多くの樹木を可能な限り保存する予定です。また老朽化の進んだ樹木や施設の建設のためにやむを得ず伐採した樹木については新たに多くの樹木を植栽することにより、「としまえん」の時代と同規模になるよう計画しています。/
0603名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 08:20:32.14ID:hw+4sefw
>>601
・地域経済の活性化
スタジオツアー東京は2023年の開業時にお客さまが安全安心、快適に過ごせる施設になるよう、スタッフを充実してまいります。
ここ、旧としまえん跡地には新たな雇用が生まれます。
また、メイキング・オブ・ハリー・ポッターをテーマとするこの施設が魅力に満ちた街のランドマークとなり、多くの客さまが足を運ぶだけでなく、“住みたいまち”として注目されることや地元商店街の活性化など、地域経済の活性化にも貢献出来ることを願っています。
現在、西武鉄道と池袋駅から豊島園駅まで、ハリーポッターの世界観を体感出来るプロモーションプランを協議しています。豊島園駅や鉄道沿線がさらなるにぎわいが生み出されることをぜひご期待ください。
0604名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 12:57:55.60ID:fFqWlXAc
>改めて話聞くと、ホント脱力。
約100年の歴史を持つとしまえんを潰してハリーポッター。。

ハリーポッター施設にカネかけて、どれだけ集客できるのか。流行ってたの相当前だよ。

潰したのは西武、ハリポタはワーナー、西武がとしまえん潰してハリポタに金かけるわけじゃない。ちゃんと理解してから発言した方がいい
0605名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:35.84ID:FPPXdzYH
448名無しさん@120分待ち2021/03/06(土) 22:34:13.77ID:NeW5taey
「父の言葉…
ずっとこの辺にいる人間からすると昔としまえんは乗り物なんてウォーターシュート位しかなかったんだよ。
そのかわり素晴らしい庭園や噴水、とにかく自然が沢山あった。それが徐々に失われてプールになったり、遊園地になった。」

「乗り物だって多くがそうやって入れ替わってきた。あそこは常に進化してきたんだよ。今まさにその時なんだろう。
失われるものがあっても、また良いものになれば良いじゃねーか。俺は長い間そうやって見守ってきたよ。

74歳の父の言葉、素直に納得できました。
#としまえん」 / Twitter2020年12月10日

62名無しさん@120分待ち2021/07/01(木) 23:48:05.20ID:M86rF3bq
>いまでこそ「気軽に行ける遊園地」といった印象だが、開園当初のとしまえんは、どういう姿だったのか。>>25
>葛城氏は「遊園地とはいえ、練馬城の城址公園との意味合いが強かった」と指摘していた。
幼少期から通っていた筆者としては残念ではあるが、「本来の姿」に近くなるのであれば、それはそれでアリなように思える。>>64
(J-CASTニュース編集部 城戸譲)
0606名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:34.02ID:FPPXdzYH
>>604
「ハリーポッター施設にカネかけて、どれだけ集客できるのか。流行ってたの相当前だよ。」

→「としまえんにカネかけて、どれだけ集客できるのか。流行ってたの相当前だよ。」

としまえん活動家お得意のいつものブーメランですね

ゆるキャラブームに乗ったぽっと出キャラのエルちゃんカルちゃんの知名度がどれほどのものか、としまえん活動家以外の人に聞いてみればよくお分かりになりますよ(ハリーポッターの知名度が圧勝です)

としまえんを懐かしむ人はたくさんいますが、それは往年のタダ券配布時代>>186のとしまえんにお世話になった人ばかりですから、最近のとしまえん事情などみなさん知らないのです(としまえん活動家にもそういう人がいます>>461
0608名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:46.99ID:gSR62RAc
>>607
元々木馬の会組はいかに金かけないでとしまえんで遊ぶかって感じだったもんね
0609名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 20:49:08.75ID:FPPXdzYH
219名無しさん@120分待ち2021/09/09(木)
>>28
「都市計画練馬城址公園の整備計画」

Bゾーン(エントランス交流ゾーン)(正門跡地周辺)
4.管理所
案内所園内の維持管理の拠点かつ利用者への情報提供を行う施設
城跡、「練馬城址豊島園」、「としまえん」の歴史や緑豊かな自然環境を伝え、災害時には情報提供の場として機能

(この「管理所」は、整備計画のイメージ図を見ると、どんぶり坂を上がったところにある建物(竹林付近)をリノベーション再利用するように読めますが、令和5年度のイラストによると先行開園の対象ではないので、整備が済み次第「順次開園」するエリアです)

221名無しさん@120分待ち2021/09/09(木) 13:03:31.90ID:YoKSRx2G

また、プール跡地のDゾーン(人々を繋げ歴史を伝える文化ゾーン)にも、
・一部に「としまえん」の記憶を伝える遊具広場を整備(草地広場)
・練馬城跡を花畑等の修景施設で彩り、練馬城主の豊島氏や「練馬城址豊島園」開設の歴史を伝える場(ハイドロポリス跡地の花畑・噴水エリア)
が整備されます

Bゾーン・Dゾーン共に段階的整備の済んだエリアから順次開園していきますから、「としまえんのレガシー」を伝える場所の実現を望むのであれば、公園整備の妨害を企てている場合ではなく、より早期の順次開園を要求すべきです>>25
(関東大震災クラスの大地震発生確率からすると防災機能の早期発現は急務なので、例えば都債発行で潤沢な予算を確保して工事のスピードを速めろと要求するほうが公益に資する活動となります)
0610名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 20:52:40.15ID:fFqWlXAc
>ハリポタ推進派に再確認させたいが、反対派は「ハリポタ自体がNG」というよりも「としまえん閉園がNG」というのが比重が大きいの。

上瀬谷通信基地跡だろうが、中央防波堤だろうがそこでイイじゃん、ということ。
むろん、としまえん存続なら別に構わなかったって人も少なからず居ると思う。


これもまたチンパンジー並みの低能な事言ってる
持ち主の西武がとしまえんを閉めた、ワーナーに土地を貸したなんだよ
だからその基地跡地だの防波堤でもいいって事はない
36歳にもなってそんな事もわからないで全世界に発信してるのか
0611名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 21:02:52.12ID:FPPXdzYH
>>605
正門仮囲いを明日に控えて、感傷的になったとしまえん活動家が「100年続いたとしまえんさようなら」的なことを言っていますが、
「練馬城址豊島園」「豊島園」「としまえん」という名称はなくなるものの、あのひとまとまりの土地が東京都の大人の交渉>>231によって今後も維持されることになりましたから、
創始者の藤田好三郎さんが1926年に公共庭園として開放した「練馬城址豊島園」の歴史はこれからも続くということです
1年半後には練馬城址公園Bゾーンとして正門跡地は24時間オープンの公園出入り口になりますから、役目を終えた門が撤去されて公園整備が進むことを前向きに楽しみに待ちましょう
0612名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:24.50ID:FPPXdzYH
西武だけでなく、映画館つながりで東急も、過去を含めハリポタコラボしてますね
スタジオツアー東京オープンに向けて各社盛り上げていくのでしょう

ハリー・ポッターとル・クルーゼの鍋 コラボアイテムが登場、ヴォルデモートも調理器具に[鈴木伊玖馬,ねとらぼ]
 >ル・クルーゼが小説「ハリー・ポッター」とのコラボレーションを発表。ハリーポッターの世界観をモチーフにしたキッチンアイテムの販売を、11月10日から開始します。

 >商品は鍋やヤカンなどマグカップなど多数。さらにコラボグッズの発売を記念し、11月10日から渋谷ヒカリエと西武池袋で期間限定のポップアップストアが開催されます。
0613名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 07:18:59.60ID:3FppSv1o
西武がとしまえんを閉めたがっていたのはずっと前からのことです
ワーナーとの関係も最近ポッと出てきたわけではありません

>>110名無しさん@120分待ち2021/08/27(金) 19:13:49.55ID:lYZF6NmF
>>109

>10年前に閉園反対運動をした時、既にワーナーと西武の関係は聞いていました。恐らく2006年頃に遡ります。
ディズニーシーのタワー・オブ・テラーをオープン前に乗せてもらったんですが、その時に呼んで下さった方から伺いました。
内容は…庭の湯を除きワーナーに全て売却するという話でした。

しかし、ワーナーとの交渉はその時はうまくいかなかった。ワーナーの構想としてはムービーワールドへリニューアルするというものでした。
この時思ったことは西武としては東京都に売りたくない、または東京都とはうまくいかない事情があったのだと感じました。

その後、動きはそういった話を耳にすることはなく、2011年に東京都が重点拠点へと指定します。
そして2020年までに整備するという内容。
最近オープハウスで都の方のお話で知りましたが、西武は一括購入を条件にしていたそうです。

2015年、東京MXにて後藤社長が都へ協力する考えであると同時に長年憩いの場であった、こういった機能は残したい。と発言します。
それが何かは分かりませんでしたが、2017年に西武HDの経営計画において保有資産の有効活用を掲げ、としまえんが盛り込まれました。

この時、何か動きがあると感じたと同時に2020年が1つの節目になると感じました。

そして2018年、トムジェリがキャラクターとして起用され、この時、ワーナーの存在を思い出します。

きっと西武としては公園になるよりレジャー施設があることが跡地として良いという口実と、都が一括購入できないことへの切り札として、賃貸収入を得られるものを検討し、不動産の有効活用と更にはスタツアというインバウンドを意識し、西武HDが掲げる観光立国の一環を担う事業にしようとした。

そしてそれを都の整備に合わせたと捉えています。/
0614名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 07:24:50.95ID:3FppSv1o
>>610
「としまえん閉園NG」を言う相手は閉園の主役である「西武」であるはずなのですが、この人の頭の中では西武はとしまえんを閉園させられた被害者で、ワーナーの都合ですべてが決まったと事実誤認しているようですね

練馬区も西武も、としまえん閉園後の集客施設を欲していましたから(西武豊島線廃線を防ぐため)、以前から付き合いのあるワーナーに新たにとしまえん跡地で商売してもらうというのは過去の経緯からも自然な流れだったわけです

ワーナーの言う通り、としまえん跡地は緑に囲まれた土地でハリーポッターの世界観に合っており、「埼玉の首都」池袋から10分ちょっとの距離という好立地(都営大江戸線豊島園駅もあり)でもありますから、伊藤忠の仲介で後藤社長がとしまえん跡地へのハリポタ誘致にやる気を出した時点で、
としまえんの命運は尽きたわけです>>109
0615名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 11:57:01.64ID:3FppSv1o
早速地面をバリバリ剥がしていますね
>>402アクリルパネルで一部?中が見えるようにするということなので、としまえん活動家の撮影ネタはもうしばらく事欠きませんから、やはり「西武さんありがとう」となるのでしょうね
(もちろん正門を保存するためではなく解体するための仮囲いであることは言うまでもありません)

漆黒の薔薇さんはTwitterを使っています 「2021/11/8 おはようございます⤴ 耳鼻科から戻ったら 早くも正門工事始まってました やはり 昨日 皆で話していたように 正門内側の白いラインは 取り付け支柱の支えのラインだったみたいです 沢山の作業関係者の皆様が 正門を大事に囲って下さっています #としまえん 」 /@Koumechanlove
0617名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 20:30:18.26ID:4k1w4BLQ
>>373
アクリルパネルの面積がかなり大きく、目隠しとしての効果はほとんどありませんね
やはりあれは不法侵入防止というより正門の飾り付け防止が主な目的だったのかと思うくらい(見てもいいけど門には触らないでねと)、
アクリルパネルだけでなく仮囲い脇のフェンスからは検札所は今まで通り丸見えですし、乗り越えようと思えば乗り越えられる高さと構造のフェンスです(近日中にそちらも仮囲いするのかもしれませんが)

>>401
西武のクレーム対応という意味では、「飾り付けをやめさせて」という近隣住民の意見に応えた結果の仮囲いだった可能性もありますね>>402

数日前にカラーコーンを立てて仮囲いの「下準備」に作業員と警備員が来ていましたから、本来はやはり西武が最初に掲示した「10月20日以降仮囲い工事します」に従って、飾り付けは19日までか、せめて10月いっぱいにすべて片付けるべきだったと思いますよ

その後の西武の譲歩で「8日に仮囲い」発表に対してギリギリの7日まで「再飾り付け」された状態だったわけですから、「飾り付けのない姿でお別れしたい」派の意見は結局尊重されなかったわけです
0618名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 20:36:15.08ID:4k1w4BLQ
>>571
怪しい隣人さんはTwitterを使っています 「2年半で早いだってよギャハハ おう誰かこの記者さんに1年で終わったゲームの山を見せてさしあげな」

「ちなみにモバクソ死亡リスト1468件中2年以内に終了したゲームは927件あるぞ」/

えこたん@ミスター免許証さんはTwitterを使っています 「@BlackHandMaiden @Shingi ってソースがアサヒ芸能かよw」 / Twitter

ファミレスの店長さんはTwitterを使っています 「 『「ハリポタ」ゲーム早々の終了で「としまえん」跡地テーマパークに漂う暗雲』#アサ芸 は煽るだけ煽って、本当に現実が見えていない。 あれはゲームとIPの組み合わせが悪く単純に面白くなかっただけ。 それなら、USJの売上げの説明がつかない。 」 /
0619名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 20:45:06.29ID:4k1w4BLQ
としまえん 育ちさんはTwitterを使っています 「としまえんの中を見てみました。外壁を貼ってました。 物流センターみたいな倉庫ような建物ですね。こんな建物が30年ここにあると思うと地元民はたまったもんじゃないですよ。 30年後は多分死んでるのでここではもう遊べないんですね。」 /

倉庫じゃないんですからハリポタ館で遊べばいいでしょう
「物流センターの倉庫」と揶揄していますが、もっときらびやかな建物がお望みだったのでしょうか
大規模な物流倉庫にしては高さも控えめで、壁の色も屋根の色も景色に溶け込むよいデザインだと思いますよ>>575
むしろ騒音発生源かつ客以外には常時閉鎖された有料区画だったとしまえん時代のほうがよっぽど近隣住民にとっては「たまったもんじゃない」迷惑施設だったとも言えるのです>>6

もしどうしてもお金を払いたくないというのなら、館外のハリポタ「公共庭園」と、練馬城址公園A・B・C・Dゾーンがありますから、30年も待つ必要は全くありません>>582
事実に反する前提を置いてデマを吹聴するとしまえん活動家の言動は公益に反します

この手のとしまえん活動家は練馬城址公園先行開園エリアの1年半後の早期実現については一切言及しませんね 
言及すると、ハリポタ誘致のメリットが誰の目にも明らかになり、自分たちの主張が子供じみたワガママに過ぎないことがはっきりしてしまうからです
全く愚かなことですね
0620名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 23:34:04.56ID:rJH8pYOC
完全に囲うと侵入者がいても気付かないから、アクリルパネルにした方が、中が見えて治安が良いんだよ。
飾り付けとは関係ないと思う。
0621名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 00:15:41.99ID:cRb5LeCq
>>620
その理屈ではトイザらス側の仮囲いの説明はつきませんね
飾り付けに対するクレームが西武に行っていることは確かですから、「飾り付けとは関係ない」とは断定できません
池尻さんのブログだったと思いますが、東京都は今年度についても解体工事のための予算措置をしているので、年内には正門付近解体に着手したいという話もありましたから(一方で設計完了が来年3月で工事は4月からという話も)、仮囲いして解体工事がすぐ始まるということに過ぎないかもしれません

>>402名無しさん@120分待ち2021/10/17(日) 14:59:22.00ID:4Cacm2Mq
>としまえん正門囲いの件
アクリルパネルはお願いをさせて頂いて検討するとの事だったので意見が通りで良かった
この一年、事前案内が最初だったのにいきなり看板で正門だけに告知に違和感があり問い合わせ。
【安全管理上の観点から】→
不法投棄、不審者侵入を防ぐ為
との事をツイート済み

風で正門の中にバルーンやお飾りが中に飛んでいたりとクレームがあったらしい。
そんなご苦労があったとは知らなかったなぁ。
大きな事件が起きないよう未然に防ぐ対策のようですがいきなり囲いを作るのではなくお飾りをまず外す策があったのに、近隣を思うと残念だな。/
0622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 00:18:48.74ID:cRb5LeCq
アクリルパネル仕様で中の様子がよく見えることを喜んでいるとしまえん活動家をみればお分かりのように、彼らは正門解体シーンを見てもうひと騒ぎしたいのでしょう
そうでなければ、これから壊されて姿が変わっていくことが確実な正門が見えることを喜ぶはずがないのです

286名無しさん@120分待ち2021/09/21(火) 17:12:29.00ID:B0GUQCk+
>>276
「公共の福祉」を軽視し、感情的に吹き上がることが目的のとしまえん活動家にとっては、正門解体動画等も「エンターテイメント」になりうるのです>>267
彼らは感情的に盛り上がれるネタに飢えていますから、正門解体や、プール跡地だと外側から目視しやすいハイドロポリス解体は格好のエンタメ材料になるでしょう

>>56
93名無しさん@120分待ち2021/02/06(土) 20:59:25.97ID:ftRSif5s
ホラー映画とかグロ動画とか、そういうものを見て心を揺さぶられることは一種の快感でもあるんだよ 

解体現場を見に行ったり、遊具が壊される動画をみたり、
キャーキャー言いながら乗るジェットコースターやお化け屋敷もそう
0623名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 02:28:01.49ID:cRb5LeCq
>>617
自分たちが「再」飾り付けした上にギリギリの7日まで飾り付けを外さなかったことの反省をするどころか我が物顔で恩着せがましく「仕方ないから外してあげた」という態度なのですから、全くとしまえん活動家というのはつくづく自分勝手な人たちですね>>519
東京都民1400万人、練馬区民74万人に対してとしまえん活動家はせいぜい多く見積もって数十人程度でしょうから圧倒的少数派に過ぎませんが、彼らは非常識で攻撃的な人の集まりであることを鑑みれば、7日夜から8日朝までという限定された機会に外しにいって万が一、顔バレ・家バレするようなことがあれば、としまえん活動家からどんな嫌がらせを受けるか分かったものではありません
帽子おばさんのこのツイートも実質的に回りくどい嫌味と恫喝ですからね

野村あずささんはTwitterを使っています 「お掃除終わってこの紙だけになってしまったので、悩んだ末に外しました。持ち主の断りなく申し訳ありません。私が預かっていますので、処分しても良いとか取りに行くとかお知らせいただければ幸いです。 年内までとさせて下さいますか。 よろしくお願いいたします。 」 /

野村あずささんはTwitterを使っています 「@macaron39 @nishikokubaru17 アメリカ住まいの長かった友人も同じようなことを言ってました。そもそも閉園の段階で暴動起きてるかも、って。 「飾り付けをするな」という紙が最後まで残ってぶら下がってた図もなかなか面白かったんですけどね。この方の仰ることに倣って「状況によって」だったので私が外しました。」 /
0624名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 13:42:29.94ID:kXwi50TP
このとしまえんのスレッドって広告なしのところないんですか?読みづらい、、、。
0625名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 14:01:25.13ID:HPJl4Lwx
>物流センターみたいな倉庫ような建物ですね。こんな建物が30年ここにあると思うと地元民はたまったもんじゃないですよ。


派手な建物だとそれはそれで文句言うくせに。地元民はたまったもんじゃないとかまるで近隣の総意みたいに言ってるけど、そんな声まるっきり聞かない。
0627名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 14:32:47.35ID:KjdWEQdl
>>626

>>525名無しさん@120分待ち2021/10/30(土) 18:10:46.36ID:nPNYx6vX
帽子おばさんも知ってるのに知らないふりをするのは悪質ですね

西武・ワーナー・伊藤忠連名の回答書に答えは書いてあったでしょう
豊島園通りの交通量を考えて、ハリポタ客以外に駐車場を開放するわけにはいかないということです(地元住民への配慮です)

としまえん活動家はハリポタに言いがかりをつけることが主目的になっていますから、
「豊島園通りの交通量が増えて渋滞が悪化したらどうするんだ!!」と言いながら、「ハリポタ客以外にも駐車場を利用させろ!」」という矛盾を平気で言ってのけるわけですね

相変わらずとしまん活動家はハリポタ下げに熱心ですが、仮にハリポタが不発でもワーナーはハリポタ以外にも映画コンテンツをたくさん持っていますから、展示内容を定期的に入れ替える等して、「博物館等」の名にふさわしい運用をすることも十分可能でしょう(ワーナーはロンドンでハリポタ展示の実績があり、ハリポタ小説人気が爆発した日本でも最初はハリポタをやってみるのがいいと判断したのでしょう)
(ちなみに西武園ゆうえんちのゴジラも、いずれ別プログラムに切り替える予定だそうです)

あるいはワーナーが早期に撤退してくれれば、30年もかからずに都立公園の整備を始められるかもしれませんから(「覚書」第6条4項で最終的に都立公園になることは確定している)、撤退してくれるならそれはそれでアリでしょう
0628名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 14:34:57.97ID:KjdWEQdl
>>601

・交通渋滞の緩和、混雑への配慮
スタジオツアー東京は不特定多数の来場者が殺到しないよう日毎の来場者数の上限を設定して時間指定制を導入します。
周辺道路が交通渋滞にならないよう、入場導線や敷地内が混雑することのないよう、十分配慮します。
時間指定制によって、駐車場が満車状態で周辺道路に交通渋滞が発生したり、入場待ちのお客さまでゲート前に長蛇の列が出来ることはありません。
また、スタジオツアーの敷地への導線計画は豊島園駅(南側)と、としまえん通り(東側)の2箇所に出入口を設置することとしています。
周辺の住宅地にお住まいの皆さまにご心配やご迷惑をおかけしないよう配慮された設計を心掛けています。(ワーナー)>>627
0629名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 14:39:01.40ID:KjdWEQdl
>>624
ブラウザに広告ブロッカーの拡張機能を入れるか、Braveのような広告ブロッカー付きのブラウザを使うといいですよ
0630名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 14:57:24.09ID:ygwh2iOO
WindowsでJaneStyleを使っているのであれば・・・

コントロールパネルのインターネットオプションでjavascriptを無効にすれば広告は出なくなります
(JaneStyleはIEコンポーネントを使っているため)
0631名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 15:47:10.12ID:HPJl4Lwx
帽子おばさんも大概だな
反活動家の紙を没収しておいて年内中に連絡よこせと貼った人間を探ろうとして
こんな意地悪で悪質な人も珍しい
0632名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 16:44:26.87ID:NdQAHfI0
>>52
批判を受けて気に食わないことがあると論理的に反論するのではなくひたすら誹謗中傷に走る愚かなとしまえん活動家の実態はこのスレでも何度も記録することに成功しています>>51

妄想プール厨、前スレの埋め荒らし厨もそうですね

自称「ソロロッカー」さんのように、顔出ししながら理のない誹謗中傷を繰り返すことに何の躊躇いもない「ヤバい」感覚の人がとしまえん活動家には混じっているのですから、自衛のために「顔を見られたくない」と思うのは当然のことです(どんな嫌がらせをされるか分かったものではありません)

HIRONPJさんはTwitterを使っています 「@azusa_nomura いつも有難うございます。 一応、後書きを消し、現状回復の状態で戻しといて上げるのもひとつの手かとも…注意してツイート見てるようだから取りに来るんじゃないですか(…たぶん)
「顔も見られたくない」かもしれませんし…。。。」/ >>623
0633名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 16:56:41.27ID:NdQAHfI0
>>632
981名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 18:49:19.81ID:b4Uy42Yl

まさにこのスレで目の当たりにしたプール厨のデマや埋め荒らしのような横暴を平気でおこなう「あぶない人」がとしまえん活動家には混じっていますから、
こちらの批判が正当でも、顔出し実名でネット空間で言論活動を行うのはリスクが高いのです
商売で言論活動をやっているのでもないかぎり、「あぶない人」に実社会でつきまとわれたりデマを吹聴されたり脅迫されたりしてはたまりませんからね

>>373
そもそも「正門クラブ」が飾り付け・「再」飾り付け宣言しなければあのような反対意見を貼る必要もなかったのです 
あれは手紙のようなものですから、メッセージを受け取った側が処分すればいいでしょう(「正門クラブ」の「(自称)アート作品」とは性質が異なります)
今回の一件で、としまえん活動家というのが、何の権限もないのに妄想全開でとしまえん跡地を私物化し、公益無視の自分勝手な人たちであることがますます明らかになりましたね

他人の所有地に勝手に飾り付けをして偉そうにしている遵法意識も常識もない人々に近所で顔バレ家バレすればどんな嫌がらせを受けるかわかったものではありません

392名無しさん@120分待ち2021/10/17(日) 09:43:54.96ID:u0YlV2Uh
もう警察に言えばいいのに
看板が変わった途端餌を貰った魚みたいに粋がってて笑えるんだってw
どんな面構えのおじおばなのか見てみてーわ

518名無しさん@120分待ち2021/10/30(土) 12:01:14.67ID:dh3nendx
結局飾りづけ外してやるって言ってた人来なかったの?どんな面してんのか見てやろう思って楽しみに待ってたのに
0634名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 16:59:07.36ID:NdQAHfI0
>>601
・施設周辺の警備・防犯対策
スタジオツアー東京は2023年に開業を予定していますが、施設建築中・開業後を問わず周辺地域の警備・防犯対策には万全を期します。私たちは近隣の皆さまにとって安全安心な街づくりに貢献出来るよう日夜励んでまいります。(ワーナー)

・災害時の避難場所の確保や設備利用による災害時の支援
「としまえん」の跡地(約22ha)は東京都震災対策条例により災害時の避難場所に指定されています。避難計画で示されている避難計画人口は63,669人です。工事施工中・本計画竣工後いずれに於いても、計画人数が避難する為の避難有効面積を避難場所指定範囲全体で確保できるよう、東京都・練馬区に事業者として協力していきます。
有事の際の施設の設備利用などについては、東京都、練馬区と協議を進めていく方針です。また、計画敷地北側に避難扉を設置して、南側、東側の出入口と併せて避難導線を確保し、スタジオツアー(建物)のエントランス前広場も避難場所として開放し、施設においては災害用の備蓄機能等を確保することで、有事の際の災害対応に寄与出来るものと考えています。(ワーナー)
0635名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 00:38:03.92ID:SaVP8OZc
Twitter監視してこんなところで場外乱闘をくりひろげてる人達も相当怖いと思うだが。このタイトルのページは何故パート21まで続いているんだろうか。としまえん活動家と呼ばれる人たちへの敵対心しか読み取れず。思い出話どこいった?
0636名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 00:45:25.46ID:7pWYLmvz
相変わらず無能な自治厨は「思い出話どこいった?」などと他人任せの寝言を言っていますね
ご自分でどんどん思い出話したらいいんですよ

601名無しさん@120分待ち2021/08/14(土) 10:23:57.90ID:DwV6sY3B
私に噛み付くばかりでとしまえんにもとしまえん跡地にも関係ない書き込みでスレを消費してるのは自治厨・NG厨のほうですよ

681名無しさん@120分待ち2021/04/16(金) 13:28:22.68ID:vuH7U8lF
としまえんはもう終わった遊園地ですから、現在進行形の話題は跡地の練馬城址公園とハリポタか、西武系列の西武園・八景島シーパラダイスや
八木山ベニーランド等のとしまえん遊具移設先の話題、あとは思い出話です

スレの流れなんてあってないようなものですから、思い出話は思いつくままどんどんご自由に書き込めばいいのですよ

>自治厨とは、この「自治」を特に管理を認められたわけではない利用者の一人が周りの反応や運営等の意思などを考えずに押し通そうとする行為である。
これを「思慮が足りない=厨」であると定義したものが自治厨であり、他のユーザーに対し、荒らし対策などと称して「俺様ルール」を強制することもある。
このように呼ばれるユーザーは、当人に悪意があるかどうかに関わらず、必要なものまで排除し、熱気や活気をそぎ落としてしまったり、多くの利用者に許容範囲内にもかかわらず無闇に食ってかかる為、かえっていらぬ議論を発生させて混乱を招いたりしてしまうことが多い。
0637名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 00:49:37.81ID:7pWYLmvz
>>628
しろへびちゃんさんはTwitterを使っています 「元々「今更ハリポタ?」って思ったし、あの辺に大型バスの往来なんて現実的じゃないし。 」 / Twitter

「あの辺に大型バスの往来なんて現実的じゃない」と思うのは、この人が落ち目の閑散としたオワコン時代のとしまえんしか知らないからですね

2002年の過去スレより
816 :名無しさん@120分待ち:02/03/12 23:11 ID:dkgUJB+l
>814
営業の努力でも何でもありません。
この時期以前は毎日バス100台ぐらい来てましたよ。
たかが5,6台のバスで誉めてくれるなんて、、、

820 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 12:31 ID:Uu3sILxs
スレ2周年記念age

しかしバス100台って、第一通用門のとこ、そんな広かったっけ?

821 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 22:55 ID:BCc5K094
>820
な〜んも知らんのね、グランドにも止めたんだよ。
アフリカ館の前から遊園地の中を通ってグラウンドまでバスのパレード!
0638名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 00:59:43.32ID:7pWYLmvz
2004年
としまえんスレ3
https://travel2.5ch.net/test/read.cgi/park/1093109745/

50 :名無しさん@120分待ち:04/08/31 21:49 ID:BvhN9S9L
行って来ました。思ってた程混んでなかったな〜。
ハイドロポリスは機械が故障とかで中止だったみたい。あと1つ、故障って言ってたが覚えてない。
場内放送で「渋谷からお越しのナンタラさ〜ん。堂本剛様がインフォメーションでお待ちです」と2回も流れてた。
アナウンスのオネーチャンが少し笑ってた(゚∀゚;)まさか本物じゃなかったよね!?聞いた方いらっしゃいます?しかし疲れた・・・

51 :名無しさん@120分待ち:04/08/31 22:51 ID:YfaOib7l
なんだよ。最終日にハイドロ故障カヨ。しゃれになんねーな。
そもそも滑るおりるだけの施設が故障って・・・・。
水を流す装置が壊れたって事かな。

53 :名無しさん@120分待ち:04/08/31 23:06 ID:kBXzBIH8
思えば、ハイドロポリスも年食ってるからな。
俺がガキの頃にCMで♪とし〜まえ〜んの ハイドロポリスは〜 ♪とし〜まえ〜んの
ハイドロポリスは〜 ♪とし〜まえ〜んの ハイドロポリスは〜 ハイドロポリスとしま〜えん♪
なんて歌を歌っていたから、かれこれ十五年以上稼働してんだろ。
0640名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 09:48:50.49ID:mwDoIfYz
>>639
「正義ぶって」妄想・デマ・子供じみたワガママを撒き散らしているとしまえん活動家への強烈なブーメランですね(失笑)

12名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 20:17:44.94ID:b4Uy42Yl
140名無しさん@120分待ち2021/07/06(火) 10:04:41.70ID:GDGHRc8F
としまえん -twitter検索(最新でソート)すれば、としまえん活動家の事実誤認にもとづくデマと悪態が繰り返しツイートされています
妄想と願望がベースで事実誤認の批判と要求を繰り返しているわけですから、公共の福祉に反する反社会的な活動家としか言えないような人も混じっています(前スレの埋め荒らし厨もそうです)

54名無しさん@120分待ち2021/07/01(木) 11:45:45.94ID:1f/kfbb8
「スルー」したところでその敗北宣言は今後10年でもこのスレに残るんですよ、過去スレとして
この手のNG厨が「NGにする」と言いながらそれを実行しない嘘つきなのは過去スレのやりとりを見てもらえば一目瞭然で、
論理的な反論に失敗しつづけ、としまえんが閉園した現実から目をそらし、「としまえん復活!」「プール存続!」などと願望だけ喚き散らしていればいいと考えている証拠として「記録」されていることに無自覚なのでしょうね
全く愚かなことです

464名無しさん@120分待ち2021/03/07(日) 07:57:31.11ID:i6iFBG7O
こういったやり取りも今後10年くらい過去スレとして残ることになるので、
プール存続派がいかに事実認識があやふやで、資料を読む知能も努力もなくデマをまきちらし、
ロジックにもとづかない歪んだ活動を展開していたグループだったのか、
その一端をここに記録しておきたいというのが私の立場です
0641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 09:50:07.59ID:mwDoIfYz
>>559
西武系の八景島シーパラダイス最寄り駅も「八景島駅(横浜・八景島シーパラダイス前)」表記ですね

増える副駅名 「正式」ではない点がメリットに
https://trafficnews.jp/post/83663
・京急が10駅に副駅名を設定
・駅名変更より低コストで、わかりやすく
・副駅名は「広告」として販売できる
・ローカル鉄道の支援策に?

押上駅に副駅名「スカイツリー前」を導入します! - 京成電鉄
「押上」 → 「押上(スカイツリー前)」
0642名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 09:53:59.46ID:mwDoIfYz
>>638
58 :名無しさん@120分待ち:04/09/03 00:03 ID:vusAtmTz
ここで一番怖い乗り物ってなんだろう。

急発進&登り切らずに猛烈後退するジェットコースター
トップスピンのどちらかだと思うがどうよ?

61 :名無しさん@120分待ち:04/09/04 08:41 ID:f3zfSxfI

漏れはシャトルループが一番怖い。
意外な怖さではエルドラドのきしむ音も怖い
トップスピンよりかカーペットのほうが怖い希ガス

65 :名無しさん@120分待ち:04/09/05 10:55 ID:lx9o4Czh

カーペットは回転しないのにそんなに怖いの?
安全バーがすり抜けそうという意味(安全面)では怖いが、遊戯物としての怖さ(絶叫面)はあんまり・・・

66 :名無しさん@120分待ち:04/09/06 00:53 ID:/MrbHG6r
どんなのが怖いかは、人それぞれだからねぇ。
回転だろうとスピードだろうと、所謂絶叫マシンはケラケラ笑いながら乗る自分ですが、子供の頃、歩いて廻るオバケ屋敷で、床にうずくまって泣きわめいて、客の渋滞をつくり、係員を困らせたことがあります。
アフリカ館だって自分には怖かった・・・
ミステリーゾーンなんて入ったことないっ。
0643名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:34:02.13ID:vqUtI6ed
こいつ、としまえん閉園後からずっと一人で書き込みしてるよ

友達もいなくて誰にも相手にされない独身オバちゃんと推測する


としまえん活動家が楽しく仲良くしてるのが羨ましいんだよ

自分は仲間に入れてもらえなかったからなwww
0644名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:38:07.01ID:onth75q3
>>643
としまえん活動家といえば聞こえはいいが実際はとしまえん過激派な
ろくにとしまえんに通ってもいなかった過激派w
0645名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:38:32.35ID:mwDoIfYz
>>643
42名無しさん@120分待ち2021/08/23(月) 22:12:40.72ID:yyWIH/vZ
>>39
776名無しさん@120分待ち2021/05/08(土) 15:41:19.52ID:BzFe9b/v
私の目的は、「としまえんが不当に閉園させられた!」という事実に反する論調の活動家達がいかに間違った前提を置いているのか、
具体的に記録しておくことにあるので、今後このスレを訪れてじっくりスレを遡って読んで、閉園や公園化の経緯を知りたい人向けに書いているんですよ(現在ROMってる人もいるでしょう)

620名無しさん@120分待ち2021/04/06(火) 20:39:29.20ID:5MXpwBG5
妄想プール厨は資料を読む能力がなく事実誤認を繰り返すばかりですから、批判に対して論理的な反論はできず、デマと中傷で印象操作をはかることしかできません
全く愚かなことですね

720名無しさん@120分待ち2021/04/23(金) 13:54:50.20ID:SpBpvmVo
知能が低いために、議論の中身に対する反論はできず、敵・味方という党派性でしか物事を判断できない愚か者の特性が体現されていますね
0647名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:44:38.73ID:mwDoIfYz
今日の帽子おばさんのツイートは勉強になりますよ
>>587の水路がどこにあったのかわかりやすい地図になっています

879名無しさん@120分待ち2021/05/22(土) 10:45:13.03ID:1B1lU3gO

伊藤忠・西武・ワーナーが過去の説明会や資料で回答済みの内容にも関わらず「もう一度説明会を開け!誠意を見せろ!」と
まるで金銭でも要求しているかのように受け取られかねない「屁理屈」でとしまえんの最期を怪我しているのは、としまえん活動家のほうです

晩年のとしまえんは、見た目にもボロボロで補修費用も捻出できずに老朽化した設備でだましだまし営業していたのは明らかですから、
いつまでもあの姿のまま続けられる状態ではありませんでした>>11

そもそも閉園時のとしまえんの状態が、過去90年ずっと維持されてきたわけでは全くありません>>73
いかにあの遊園地が人工物で埋め尽くされていたか、としまえん時代の舗装を剥がした今の跡地を見ればよくお分かりでしょう

976名無しさん@120分待ち2021/01/13(水) 13:45:06.54ID:d0NJHp+Y
30日後に閉まるとしまえん| 【9日目】放送後記【あと22日】 |AuDee(オーディー)

内田:としまえんは94年間継ぎ接ぎだらけで、作り上げてきた遊園地ですので、きちんとした導線の道がありませんし、綺麗に造形・装飾された遊園地ではありません。
どこに行っても建物の裏側が見えてしまうという遊園地ですので、0から作り上げた新しいテーマパークや遊園地の方々から見ると汚い遊園地だなと思うかもしれません。
あえてそれをよしとするためにお客様に説明するにあたっては、おもちゃ箱をひっくり返したような遊園地なんですよと説明しています。
0648名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:46:35.27ID:mwDoIfYz
>>642
67 :名無しさん@120分待ち:04/09/07 22:00 ID:Otw8C12p
>58
トップスピンは思ったよりも怖くなかったな。
漏れが一番怖いと思うのはミステリーゾーン。
あれに初めて乗った時は、夜トイレに1人で行けなかった(w
お化け屋敷は全然怖くなかった。

>65
カーペットは足が太い人と一緒に乗ると
安全バーがその人の所までしか下げられないから怖いんだよ。

以前3人の友達と一緒に乗った時、
1人だけ足の太い奴がいたから、漏れを含む3人がスカスカの状態だった。
もう少し下げようとしたがそいつが痛がる為下げられず
結局そのままでスタートした。もう安全バーに必死につかまってたよ(w
0649名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:49:24.47ID:iCBfzZwP
としまえんには赤ん坊から自分が子持ちになっても通ったから時々本当に寂しくなる
今でも秋だからとしまえんに釣りに行きたいねとかスケート行きたいねとかよく家族で話すよ
0650名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:49:36.90ID:mwDoIfYz
>>638
79 :名無しさん@120分待ち:04/09/20 22:12:56 ID:YwTfY44B
5年ぶりに豊島園に行った。
カレーショップに期待せずに入ったらマジでうまくてビックリ。
厨房にはインド人いるし。

3 :名無しさん@120分待ち:04/10/03 10:44:08 ID:VeEx2Qfv
>79
ミラーハウスの前にあるお店かな?
あそこでこの前「バターナン」(500円)を買ったらかなりでかくて食べるのに苦労した(w
でもうまいよ。

>79
「フライングパイレーツ」の事かな?
漏れも最初怖くて真ん中の席に乗ろうと思ったら、友達に無理矢理端の席に乗せられたけど意外と平気だった。
「パレーツ」の方が怖いな。安全バーがゆるいし。

84 :名無しさん@120分待ち:04/10/03 17:46:39 ID:cQIOw85J
>83
漏れもそこでプレーンナン(350円)食べたけど安い割りにでかくて(・∀・)イイ!
そしてウマい!!
今度から昼飯はあそこでつ

フライングパイレーツは爽快になるもの
パイレーツは気持ち悪さを求めるものでつw
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 12:55:41.69ID:onth75q3
としまえん内のマサラは安くてうまかった
大江戸線駅出口辺りに新しくインド料理屋できて普通に旨いがとしまえん内のマサラと比べると数百円だが高く感じてしまう
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 15:26:51.34ID:vqUtI6ed
こいつ、としまえん閉園後からずっと一人で書き込みしてるよ

友達もいなくて誰にも相手にされない独身オバちゃんと推測する

としまえん活動家が楽しく仲良くしてるのが羨ましいんだよ

自分は仲間に入れてもらえなかったからねwwwww
0653名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 17:52:38.52ID:vvHldolE
>>652
461名無しさん@120分待ち2021/10/23(土) 15:53:26.41ID:wMp1RNVi
>>458
892名無しさん@120分待ち2021/05/23(日) 10:33:45.13ID:zzlvhgVl
最近威勢のいいツイートでとしまえんファンの品位を落とすことに邁進しているlovelovetoshimaenさんはまさに「通ってなかったのほど文句言って」るパターンですね
毎度20件くらいの「いいね」に気をよくして、内輪でしか通用しないふるまいと勘違い自意識が肥大化してしまっているようです(エコーチェンバー現象の典型的な欠点です)

513名無しさん@120分待ち2021/10/30(土) 00:06:44.21ID:nPNYx6vX
>>512
849名無しさん@120分待ち2021/05/19(水) 11:38:03.95ID:qf5bNjmj
としまえん活動家のツイッター連帯にも、「エコーチェンバー」現象が顕著にみられますね

784名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 09:54:24.61ID:Itpntyjz

『気づきを失わせる「エコーチェンバー現象」のリスク 多様性の排除を生む“つながり”の罠 』より抜粋
>エコーチェンバー現象とは、近年SNS上で問題視される事象のひとつである。
狭い小部屋のなかで音を発すれば、部屋全体に反響し、何度も耳にすることになるだろう。
それと同様に、SNS上に自らの意見を発信した際に、自身と似た考え・意見ばかりが集約され、意見の増幅・強化が起きる様子を示している。

これまでのSNSが重視してきたのは、同じ趣味・意見・関心を寄せる者同士のつながりである。
それは私たち現代人に、さまざまな刺激・楽しみをもたらしてきた。

しかし、自分と同じ意見を持つ人のみで構成された世界は、私たちに想像以上の影響を与える。
たとえ自身の意見が「社会的に正しくないもの」だとしても、多くの人による同調意見のなかでは、「社会的にも正しいはずだ」と思い込みやすいのだ。
0654名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 17:56:10.83ID:vvHldolE
>>652
7名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 18:22:33.06ID:Itpntyjz
「今回の選挙」とは、都議選で池尻さん(としまえん活動家)が落選して、おじま先生(ハリポタ誘致は我の手柄と主張するビッグマウスの若者)が当選した話題です

98名無しさん@120分待ち2021/07/05(月) 01:35:08.53ID:32X4rC/3

今回の選挙で、としまえん活動家が内輪ノリで自分たちが多数派であると勘違いしてることがよくお分かりになったでしょう

494名無しさん@120分待ち2021/03/14(日) 16:46:05.55ID:3Ebjp70r

「閉園だからってワッと来る輩ども」はもうとしまえんは閉園して終わったものと思っていますよ
完全に過去の出来事です>>222

西武が東京都立練馬城址公園の整備方針を受け入れてとしまえんを閉園したばかりなのに、またプールを再オープンするはずだという妄想を信じ込むような非常識な人は圧倒的少数派ですから、西武に対する避難の嵐など起こりませんよ

せいぜい過激派がツイッターやこのスレで息巻く程度です

としまえん閉園後は、プールは解体する方向で議論は一貫しています
ちゃんと資料を読みましょうね

202名無しさん@120分待ち2021/07/09(金) 23:49:40.64ID:FuVNQUzL

おかしな言いがかりを言ってる人を批判するのは私の自由です

そしておじま先生は民意を反映して当選したのです
その民意に対して、一部の過激なとしまえん活動家は「民意など関係ない!私達が正義だ!」と言わんばかりの態度を取りつづけているのですから、
もはやこの手のとしまえん活動家は民衆の敵と言っても過言ではありません
0655名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 18:09:33.81ID:vvHldolE
>>651
マサラ桜台店の閉店はコロナのせいもあったでしょうね
https://indocurrymasala.wixsite.com/sakuradai/
>としまえん園内店舗(2020年8月閉園)をはじめ、20年間練馬区を中心にご愛顧いただいております、インドカレーMASALAのホームページへようこそ。
マサラキッチン練馬桜台のテイクアウト業務は終了しました。

営業中は、
江古田店、富士見台店、リヴィンオズ大泉店、
マチノマ大森店、福生店、瑞穂店、川口店、イオン大宮店、イオン狭山店、牛久店、西友楽市守谷店
0657名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 19:08:31.99ID:vvHldolE
>>134
445名無しさん@120分待ち2021/07/28(水) 14:18:46.58ID:CClQGK6l

このような誹謗中傷を繰り返しているとしまえん活動家は、中立的な多数派の区民・都民からは白い目で見られ、としまえん活動家の悪行がとしまえん自体のイメージを悪化させてしまいます>>384

だいたい、ハリポタや練馬城址公園を攻撃するロジックが、そのままとしまえんに対する攻撃になっているということに、としまえん活動家は無自覚すぎます

昔からある遊園地だから暗黙の了解で許されていただけで、としまえんは現在の安全基準等で新設できるような施設ではありません

「避難場所」としての機能を重視するのであれば、老朽化した遊具や建物(プール施設含む)、ボロボロの塀で囲まれたとしまえんは、速やかに更地にしなければならないことになります

また、おじま先生や東京都・ハリポタ関係者を誹謗中傷すればするほど、非常識なとしまえん活動家は「普通の社会人」から白い目で見られますし、それがひいては「としまえん」自体のイメージ悪化にもつながりかねないわけです
(「少数派に過ぎない活動家たちが我が物顔で権利を主張する厄介な遊園地だったのか」という負のイメージ)

全く愚かなことですね>>227
0658名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 19:09:09.21ID:vvHldolE
>>638
85 :名無しさん@120分待ち:04/10/07 02:06:19 ID:nOPmFnll
今度の3連休はトイザラスフェスタやるよー。入園無料なのでぜひ来てね!

86 :名無しさん@120分待ち:04/10/08 14:59:08 ID:k2V6ycLQ
>81
かなり危険です。
夏はまだいいとしても今みたいな閑散期を乗り切るのが大変。
一度平日に来てみてください。実態が見れますから。

89 :元職員:04/10/18 13:42:08 ID:+SeXM3oq
模型列車の新しい方の機関車は、なんとインバーター制御で動いています。

97 :元職員:04/11/06 01:06:09 ID:cbXQFG9X
>91
昔の模型は機関車自体違いましてディーゼルで動いていたと思います。
今でも予備車として残っているはずですが・・・

98 :93:04/11/06 22:13:34 ID:g41xIVGI
>97
本物ですねw
ディーゼルのほうが速いのかな?
0659名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 19:11:47.28ID:vvHldolE
>>638
103 :名無しさん@120分待ち:04/11/18 20:09:12 ID:ZF4J9cFi
なんとなくマンションになりそうな予感・・・

104 :名無しさん@120分待ち:04/11/18 23:39:03 ID:Uh2ZJ+pG

遊園地は問題ないそうです

105 :名無しさん@120分待ち:04/11/20 02:22:52 ID:dUcaQWDz
>104
いや問題あると思うYO!
噂だけど、としまえんは今年度よりも来年度は10%人員を削減するらしいよ。人の金で人件費を払っているそうだ。

120 :名無しさん@120分待ち:05/01/10 15:17:21 ID:aDytuCfd
>118
スカイトレインって何気に人気あるよな。
もうちょっと距離が長いといいんだけどなぁ。
座席数が少ないから休日だと混雑するみたいだね。

124 :名無しさん@120分待ち:05/01/30 00:10:37 ID:z4b/D4do
10年くらい前に家族で1度行ったきりなんですが、気になってることがあるので質問します。
当時、カップに入ったアイスを食べた記憶があるのですが、今でも売っていますか?
そのアイスは、

・BB弾サイズのやわらかい粒がぎっしり(変な表現ですみません)
・白、ピンク、黄色、緑?と1粒1粒がカラフル
・バニラ味(だったような気がする)

私は絶叫系は苦手だし、もっと残念な事に学生ですが一緒に連れ添ってくれる彼女もいないので、理想としてはどこか他の売っているスポットをご教授願えればありがたいところなのですが、、、どなたか情報お願いします。

125 :名無しさん@120分待ち:05/01/30 03:31:52 ID:IHUHfmtw
懐かしいな。そりゃ、「ディッピン・ドッツ」の事だな。ワシはトロピカル味が好みw
0660名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 21:50:28.27ID:vqUtI6ed
こいつ、としまえん閉園後からずっと一人で書き込みしてるよ

友達もいなくて誰にも相手にされない独身オバちゃんと推測する

としまえん活動家が楽しく仲良くしてるのが羨ましいんだよな

自分は仲間に入れてもらえなかったからねwwwww
0661名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 22:57:47.90ID:vvHldolE
さぁ、本スレでもそろそろ前スレのような埋め荒らしが始まるのでしょうか?
論理的に反論できず癇癪を起こして迷惑行為に走る愚かなとしまえん活動家の実態として記録しておきましょう

11名無しさん@120分待ち2021/08/22(日) 20:15:23.93ID:b4Uy42Yl
>>2
895名無しさん@120分待ち2021/08/21(土) 18:16:56.89ID:Itpntyjz
このスレは>705以降、としまえん活動家によって埋め荒らしに遭っています(前スレのこと)

としまえん活動家の非論理性と傲慢さをよく表していますね
このような幼稚な嫌がらせが通用するのは5ちゃんねるの世界だけですから、
同様の発想で東京都や西武を攻撃しても無駄です

着々と工事は進んでいます
春日神社向かいの景色も大分変わってきましたから、散歩がてら見に行くといいですよ
老朽化した外周の塀も、見るからに倒壊のリスクが高そうですから早く壊して市民の安全を確保してほしいですね

ワッチョイIPなし次スレ(このスレ)も埋め荒らしに遭うでしょうが、それも含めて私が責任を持って記録しておきます
粛々と次スレを立てるまでです

理のない活動を行なっているとしまえん活動家は今後、活動の内容を先鋭化していくしかありませんから、その推移をしっかり観察して記録しておきたいと思います
0662名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 23:02:24.26ID:vvHldolE
(補足)スカイトレイン>>541

>>659
17年の時空を超えてお答えしておきましょう(2004年のスレ)

みんなにとびきり たのしいアイス ディッピンドッツ・アイスクリーム
https://dippindots.jp/order
>次回開催は未定!
このページをブックマークしてください!
詳細は公式HPまたはインスタグラムなどで案内いたします。
ぜひフォローしてください。

取扱店情報
よみうりランドプールWAI【夏季限定】
カフェ ストリーム 玉川区民会館1F(世田谷区)
0663名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/10(水) 23:04:58.52ID:vvHldolE
>>638
133 :名無しさん@120分待ち:05/02/03 17:16:06 ID:92vueKL5
1・30日に行ってきた
1歳半の息子と二人で
付き添いが必要な子供が乗れる乗り物は限られてるから周りにいる人間がほとんど一緒だったのもあるがとにかく人少なすぎって感じだな
園内にいる客の顔をほとんど覚えたw

134 :名無しさん@120分待ち:05/02/03 21:26:02 ID:MN+Vo6S4
今トップスピンってやってるの?

135 :名無しさん@120分待ち:05/02/06 16:02:20 ID:H0r13mtX
たしか駐車場拡張工事しててそのために今は休止中だと思うよ。

136 :名無しさん@120分待ち:05/02/07 14:01:28 ID:PaG34SqQ
客がいないのに駐車場拡張。・・・。

138 :名無しさん@120分待ち:05/02/09 08:55:20 ID:28PWMwgb
昨日の新聞に、西武「豊島園」運営見直し
って出てたけど、どうなるんすかね??
0664名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 06:46:23.33ID:DR35BFe7
>>638
141 :名無しさん@120分待ち:05/02/09 22:57:33 ID:xQKvAs3p
西武、「としまえん」の運営体制見直しへ

 西武鉄道は7日、沿線の代表的なレジャー施設、「としまえん遊園地」
(東京・練馬)の運営体制を見直すと発表した。堤義明氏(70)の実弟、康弘氏(66)が昨年末まで代表取締役を務めていた豊島園(同)と西武鉄道子会社の武蔵野地所(同)を3月に合併。
武蔵野地所を豊島園に吸収させることで同社の累積損失を解消する。豊島園は約150億円の債務超過に陥っていた。
 康弘氏は昨年12月27日付で豊島園の代表取締役を退任。遊園地の関連事業を担当していたインターベストトレーディング(東京・練馬)の代表に就いている。
従業員も1月1日付で同社に全員が転籍しているという。豊島園は武蔵野地所を吸収合併した後、社名を「武蔵野地所」に変更。インターベストは「豊島園」に社名を変える予定だ。
 豊島園は武蔵野地所から土地・建物を賃借して遊園地を実質的に運営していたが、新豊島園は遊園地運営を受託するだけになる。
https://web.archive.org/web/20050210003544/http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050207AT1D0706V07022005.html

146 :名無しさん@120分待ち:05/02/16 00:43:23 ID:9OsYprnh
こないだ富士急ハイランド行ったけどあれだけ設備投資してがんばってるのにTDRの10分の1以下の人口密度だったよ
豊島園は立地条件はそこそこいいけど住宅地だからアトラクションの新設が困難だもんね
もうあきらめて土地売るなり貸すなりしたほうが利益あがると思う
もしくはアウトレットショッピングセンターにするとか
0665名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 06:52:52.85ID:DR35BFe7
>>638
150 :名無しさん@120分待ち:05/02/17 10:03:29 ID:N8w3VHcv
そもそも、としまえん自身が絶叫第一でアトラクション選びなんぞしてなかったのよ。
場所をとらない。設置費が安い。人さばきがイイ。こんな考えだから回転ものばかりでどれも似たような面白みの無いアトラクションばかりの遊園地になったワケさ。
バブルの最中、タダ券をゴミのようにばら撒いてお客を確保していたという現実を忘れ、お客のニーズというものをまったく無視してきたツケだ。自業自得w

151 :名無しさん@120分待ち:05/02/18 00:05:42 ID:qziTKQnr
タダ券配布しまくっていてどうやって利潤をあげていたんだ?
一昔前に比べれば大分回転系少なくなっただろ、豊島園。

なお、トップスピンは3月中旬に運行(運営?)再開予定。

152 :名無しさん@120分待ち:05/02/18 00:15:52 ID:xoNiHGyE
でもコークスクリューやシャトルループはあの当時としては話題の絶叫系だったよね
シャトルなんか客寄せのためで、それ自体では採算取れないって話だったよ

153 :名無しさん@120分待ち:05/02/18 08:21:29 ID:Php9tG2D
入場者の飲食に決まってるだろw マトモにカネ払って入ってくるお客の迷惑なんぞ考えてない。
ヤツらの考えは一人当たりの飲食代だけ。回転系が少なくなったのは入場者激減と大幅減益でやっとアホなやり方はいかんと気付いた末の事だ。
としまえんのタダ券主義は当時から他の遊園地の大ひんしゅくを買っていた。当然の話だ。入場者の大半がタダ券入場者なんだから。>>130

コークやシャトル導入なんて20年以上前の話だ。とっくに元なんぞ取ってるわいw
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 10:33:47.04ID:HkzGfSd2
>>661

↑こいつ、としまえん閉園後からずっと一人で書き込みしてるよ

友達もいなくて誰にも相手にされない独身オバちゃんと推測する

としまえん活動家が楽しく仲良くしてるのが羨ましいんだよなw

自分は仲間に入れてもらえなかったからねwwww
0667名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 11:58:29.84ID:m2AQ2Cke
>>572
ワーナーはとしまえん跡地以外でもやる気満々ですね
としまえんファンも、としまえん活動家のようにハリポタ下げに勤しんだところでとしまえんは絶対に帰ってきませんから、
これからは「ワーナーさんありがとう」の精神で、これからとしまえん跡地と豊島園駅周辺を盛り上げていくスタジオツアー東京を応援しましょう>>573

>>612
「ハリーポッター」でGoogleニュース検索(新着順)

・タリーズコーヒーと『ハリー・ポッター』がコラボ! 限定ビバレッジやグッズをチェックしよう
SNSでは、「グッズがかわいすぎて全部買いたくなる」「映画は1作目しか見ていないけれどほしい」と、ファン以外からも好評。キッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」とコラボや限定グッズの販売があることから「20周年だからといって・・・破産してしまう(嬉)」という喜びの声もあがっている。

・【完売必至】タリーズ × ハリー・ポッターのコラボが超凝ってる! ハリーの好物「トリークルタルト」のラテやハリポタグッズが登場するよ

・「魔法ワールド(Wizarding World)」のオフィシャル商品が揃う「ハリー・ポッター マホウドコロ」が期間限定で東京・丸ビルにてポップアップストアを開催!

・「ハリー・ポッター」の世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPGのリリースは「ファンタスティック・ビースト」続編公開後になるようだ(プレステ)
0668名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 12:07:48.16ID:m2AQ2Cke
「レガシー」と言われるとこのスレ民はクスッとしてしまいますね

2022年発売予定のこのゲームは、PlyaStation Japanチャンネルで91万回再生、1.6万いいね(対してバッド127)ですから、みなさん発売を楽しみに期待しているゲームと言ってよいでしょう

>>571
『ホグワーツ・レガシー』 公式アナウンストレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=joJ1Z4ILnmc

『ホグワーツ・レガシー』は、ハリー・ポッターの小説で初登場した世界を舞台とする、没入感が高いオープンワールド・アクションRPGです。見慣れた場所と見知らぬ場所の両方への旅へ出発して、魔法動物を発見、アバターをカスタマイズし、魔法薬を調合したり、呪文をマスターしたり、スキルを向上させたりして、理想の魔法使いを目指しましょう。

1800年代のホグワーツを舞台に、まったく新しいストーリーが展開していきます。 あなたのキャラクターは、魔法界を引き裂き兼ねないような古代の秘密を解く鍵を持つ生徒。仲間を作り、邪悪な闇の魔法使いと戦い、魔法界の運命を決定づけていきながら、ホグワーツでの生活を実感しましょう。レガシーは、あなた自身の手で作り上げるもの。未知の運命を発見していきましょう。>>618
0670名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 13:42:11.47ID:5q9XclgM
>>669
応援する気持ちしかありませんねえ
0672名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 17:10:06.23ID:u5BQgU+1
「ハリポタ」で検索(「最新」で並べ替え)してみると、としまえんよりも圧倒的に現在進行系でハリポタ人気があることがお分かりいただけます
https://twitter.com/explore

「こうしてほしい」「ああしてほしい」という要望は、ワーナーもトップページに常時わかりやすくお問い合わせフォームを用意して受け付けていますから、
としまえん活動家のように現実を無視して妄想全開で自分の都合(「ハリポタいらない!」等)を押し付けるのではなく、「ワーナーにも得になるような案」を考えて、提案するといいのではないでしょうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 17:14:33.15ID:u5BQgU+1
>>672
お問い合わせフォームは一番下にあります(メールアドレス等にユーモアがありますね)

ホームページ - スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター|ワーナー・ブラザース
https://www.wbstudiotour.jp/

ハリー・ポッターの魔法の世界を冒険してみませんか!ワーナーブラザースは、緑豊かな「としまえん」の跡地に「スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター」を2023年にオープン予定です
「スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター」は、来場される皆さまを「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏にお連れし、魔法に満ちた1日をご用意いたします。「ハリー・ポッター」シリーズの制作チームによって設計された、有名なシーンのセットの数々を探索することが出来ます。

スタジオツアー東京には、映画で使用された本物の衣装や小道具を展示しています。映画のシーンを実際に体験し、世界で最も愛されている物語がスクリーン上でどのように表現されたのか、肌で感じてみてください。

スタジオツアー東京は遊戯施設や遊園地と異なり、来場者ご自身で映画美術のセットや体験アクティビティなどを楽しめる、世界で英国に続きオープンするたいへんユニークな体験型エンターテインメント施設です。

映画『ハリー・ポッター』シリーズで実際に使われたセットに足を踏み入れ、魔法の特殊効果の驚きの仕組みをひも解き、映画の世界の舞台裏や撮影の秘密を体験しましょう。

ホグワーツの象徴ともいえる大広間を発見したり、 禁断の森を探検したり、9と4分の3番線でホグワーツ特急に乗り込んでグリンゴッツ魔法銀行に足を運んだりしませんか?
0674名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 17:24:48.60ID:u5BQgU+1
>>373
「花をつけた者より」さんのように、熱心なとしまえんファンでありながら「スタジオツアーも楽しめるよう、映画観ておきますね!」というのは素敵な考え方だと思います

>>573
今後はテレビや動画配信サイトでこれまでのハリポタ映画を観やすいキャンペーンが張られますから、「ハリポタいらない!」というとしまえん活動家も食わず嫌いせずに、これからハリポタに詳しくなってファンになることもできるのです
練馬区立図書館でもハリポタ小説の特設コーナーを設けるくらいですから、今後は練馬区・東京都もスタジオツアー東京をプッシュする企画が増えていくことでしょう
0675名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:03:25.05ID:ajwWkwD+
ヤフーニュースでは門の側の古城が残るみたい
0676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:10:14.14ID:u5BQgU+1
>>675
いつものデマですね
としまえん活動家もツイッターで一人もそんなこと騒いでいませんよ
そもそもですが、「ヤフーニュース」は基本的に他の媒体からの転載ですから、「ヤフーニュースでは」という表現よりも転載元のニュース媒体を書いたほうがいいですよ
URLを貼るときもヤフーニュースはどんどん記事を削除してしまうので、後から読む人のことを考えればヤフーではなく転載元のURLを貼ったほうがいいです
0677名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:18:30.99ID:u5BQgU+1
>>676
お役所の「検討する」という回答は、基本的には「お話を伺いました」と言っているに過ぎません>>324
やるともやらないともはっきりさせずに時間かせぎするときの常套手段です>>325

としまえん「古城の食堂」残して 専門家「歴史の継承に不可欠」
https://www.asahi.com/articles/ASPCB6T2RPC2UTIL052.html

325名無しさん@120分待ち2021/10/09(土) 22:36:12.87ID:Y/mpeJy3>>328
「検討してまいります」というのは、お役所用語的には何かを約束しているわけではないので(「お話を聞きましたよ」というアピール)、あまり期待しないほうがいいでしょう

パブリックコメント回答【資料2】
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0134.html

古城の塔について(71 件)
(都民意見)
・ 開園当初からの貴重な建物であるため、保存・活用してほしい。

(東京都の回答)
・ 古い建物の保存・活用には、歴史的価値や老朽化、耐震性能等の調査が必要となるなど、課題が多いと考えております。
今後、設計等において、ご意見も参考に検討してまいります。

プール施設転用について(4 件)
(東京都の回答)
・ 既存施設の活用には、老朽化、耐震性能等の調査が必要であり、後の維持管理や安全性の観点からも課題が多いと考えております。
既存施設を撤去し、草地広場や水辺空間を整備する計画としておりますが、詳細については、今後、検討してまいります。
0678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:27:52.66ID:czU10EN8
>>676
おまえ、いつまで一人で毎日くだらないこと書いてるんだよwwwww

友達もいなくて誰にも相手にされない独身オバちゃん、哀れだぞ

としまえん活動家が楽しく仲良くしてるのが羨ましいんだよな?

仲間に入れてもらえなかったからって必死に涙目で反論と中傷を繰り返すなよwwwww
0679名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:28:33.01ID:u5BQgU+1
建築学会や学者という社会的な権威が「残すべき」というメッセージを発信しているのは、一般人の感情的な署名で数を集めることよりも東京都に対しての影響力が大きいのは間違いありませんけどね
個人的にも最後に古城のトイレを使ったので、練馬城址公園になっても歴史のある建物だからと立ち入りを禁止するのではなく、日常使いできる場所であればスペース効率としても正当化しやすいかなとは思いますが、東京都が耐震補強にいくらかける気があるかでしょうね
お金はかけられないということであれば関東大震災クラスの大地震では倒壊のリスクが高い建物ですから、東京都の安全管理の責任としても解体するほかありません

324名無しさん@120分待ち2021/10/09(土) 22:12:21.15ID:Y/mpeJy3

「古城」は規模が小さいことと(避難場所有効面積を圧迫しない)、開園初期からあったという点で歴史的価値を強調しやすいので、プールよりは可能性があると思いますが、
関東大震災クラスの地震で倒壊しないように耐震補強・維持管理するには、壊すよりもお金がかかるのは確実でしょうから、東京都がそう簡単に「残します」という結論に達するとは思えません

>>325 パブリックコメント
(都民意見)
・ 公園整備では一度更地にする必要は無く、既存施設を活用してほしい。(2 件)

(東京都の回答)
・ 既存施設の活用には、老朽化、耐震性能等の調査が必要であり、後の維持管理や安全性の観点からも課題が多いと考えております。
そのため、公園整備の際には、原則として既存施設を全て撤去いたします。
今後、整備の検討を進めるにあたり、ご意見も参考とさせていただきます
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:32:08.79ID:u5BQgU+1
>>612
相互乗り入れで西武池袋線として東急電鉄の車両が走っていますし、渋谷・横浜方面からのハリポタ客に向けてキャンペーンを張ったりもしそうですね
池袋にとまる電車をもっている鉄道会社は基本的に有力なハリポタスタジオツアー東京の応援団ということになりそうですね

鉄道ネットワークの拡充|東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/network/
0681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/11(木) 18:37:33.33ID:u5BQgU+1
>>638
159 :ダウンジャケット:05/02/19 23:19:39 ID:bO/2SWej
豊島園に今度新機種がはいるらしい。
子供向け。回転系。フライングカーペットの横・・・・。働いてる人からききました。

160 :名無しさん@120分待ち:05/02/26 21:04:24 ID:cx6qG+Cs

新機種建設予定地の所に張り紙があった。
確か名前は「ロッキンタグ」(だったような・・・。)
子供向けみたいだけど、身長90cm以上でないと乗れない。
110cm以下は付き添いが必要。どうゆう乗り物なのかは詳しく書いてなかったのでよく分からない。

161 :名無しさん@120分待ち:05/02/27 00:54:49 ID:5kiWxhBU
としまえんにシネマコンプレックスできたみたいね
今日割引券がポストに入っていた

170 :名無しさん@120分待ち:05/03/18 23:51:22 ID:LlDvyTQ7
個人的にはもうなくなったがフライングカーペットの隣にあった「レインボー」が怖かったよ・・・。

安全バーが両サイドからパタンと降りるタイプで隙間が結構あった。
んで、上昇中はいいのだが下降中がかなり怖い。
当時相当細身なガキだったのでその隙間からスポッと抜けそうになった。もう必死にバーにしがみついてました。
それっきりレインボーには乗らなくなり、気づいたら無くなっていました。
やっぱし危なかったからかな・・・?

171 :168 169:05/03/19 10:10:17 ID:CeA7PbKd
事故があったからでしょ。
2ちゃんの情報が正しいとすると、東条湖ランドのレインボーで落下死亡事故があってそれから各地の遊園地で同型機種が撤去されたとなる。
「事故があった遊園地」スレ
https://travel2.5ch.net/test/read.cgi/park/950138234/
あたりに詳しいのではないかな
0682名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 09:37:14.04ID:l9H9aUjh
>>681
11 :豊島園:2000/02/17(木) 11:29
20年くらい前、豊島園で死亡事故がありました。
くるくる回転しながら回る観覧車が、一番上まで行ったとき落ちました。
母親と子供が落ちて亡くなったそうです。それからすぐその観覧車は撤去されました。

17 :名無しさん:2000/03/30(木) 09:29
数年前に豊島園で家族と来ていた子供が何をしていたか忘れたけど豊島園の中央辺りにあるポールの様な所に顔面からぶつかり脳などが辺り一面に飛び散り死亡したそうです。
そして、この話を知ってしまった方は、すぐに忘れてください。噂によると、いつまでも覚えていると呪われて死ぬらしいので。
ちなみに俺は10年前くらいから覚えてるけどなぜか生きてます。

56 :けん:2000/08/01(火) 02:04
豊島園のフライングカーペットで係員が、落下してくるライドと地面にはさまれて亡くなってますよね。3年位前だと思うけど・・・

66 :65 :2000/08/29(火) 02:53
ついでに豊島園に昔あった回転観覧車は北の国からに映ってるらしい!

67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 02:46
豊島園のクルクル回りながらの観覧車。私が中学の頃に(16・7年前)乗ったんだけど丁度頂上で止まってしまい、このまま落ちてしまうのか?と恐怖の数分間を味わいました・・・
体も逆さになったままでした。その後事故があったとは知らなかったので、驚いています。
事故とは関係は無いのですが、「アフリカ館」もう一度見たかったです。今は色々と問題があって作れないんだろうね。矢を持って向かって来るアフリカ人は怖かったよ〜。
これも随分昔の話だけど、西洋のお化け屋敷は出ました。

68 :>67 :2000/09/01(金) 13:17
> 西洋のお化け屋敷は出ました。
バイト代も取らず、ボランティアで出てくれたのだと感謝しておきましょう...

69 :>68 :2000/09/01(金) 22:48
うん。そうだね。
0683名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 09:42:43.17ID:l9H9aUjh
>>681
73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 19:01
豊島園のフライングカーペットの事故、俺の友達が仕事してた時の、後輩(女の子)が、真横で目撃したんだって。
丁度、朝の始業点検中で、その子はその日、フライングカーペット担当だったから、点検中に掃除してる時の事らしくって、モロ見ちゃったから、その場にへたりと座り込んじゃったんだって。

159 :名無しちゃん:2001/05/21(月) 00:02
スッゴイ昔だけど、豊島園で田原俊彦が貸切でイベントやった時ミニコンサート会場になってたステージで入れなかったファンが将棋倒し。
別のエリアの握手会も中止、友達も怪我してお詫びがどっかから来たって言ってた。私もいたけど怖かった〜〜〜あの頃のとしちゃんパワーっていったい・・・

176 :168です:2001/06/16(土) 02:03
>173
多いですねそういう事故。「スリルを味わいたかった」とか言ってゴンドラから降りてカーブで挟まれて死んだり。(トンネル内で席を移動するいたずらのあったサイクロンもそれ系ですね)
教本に載ってる事故例見るとメンテが慣れで起こした事故(電源切らずに作業したりとか)か、ドキュソ客もしくはドキュソ従業員によるものです。
普通の人ならしねぇだろゴルァってことを平気でするから驚きだよ…。豊島園のトップスピンやモンキーパークのお化け列車とかもそう。責任者のときは毎日人が挟まれる夢を見た…鬱だ…。

250 :名無しさん@120分待ち:01/09/05 18:12 ID:j8YnPzHM
フライングカーっペットの事故とは別にレインボーでも運転中に子供が放り出されt死亡する事故があった。
テレビでも子供だと安全バーと座席の間から滑り落ちる可能性があることを人形で実験していた。

498 :名無しさん@120分待ち:03/09/08 02:19 ID:X7SQn9Qh
東条湖ランドのレインボーだな
後楽園にも豊島園にもあった結構メジャーな乗り物だ。この事故がおきてから全国のレインボーが撤去されはじめた。
0684名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 09:48:35.91ID:l9H9aUjh
>>672
ツイッター検索を見ていると、ハリポタファンのあいだで流行っているようです

あなたの寮はどこ?ハリポタ組み分け帽子診断
https://hoyme.jp/shindan/54913

ちなみに私は「レイブンクロー」でした(>>66としまえん活動家の多くとは別の寮になりそうですね>>333

>入寮おめでとうございます!レイブンクローは、知性、機知、智慧を重視する寮。

学習意欲に溢れる生徒が多く、みな知的好奇心が旺盛です。あなたも興味を持ったことに探求心を燃やす学者肌で、「知らないこと」は面白いと感じているようです。そのためか、普通であれば興味を持たないようなニッチな知識を習得していることも多く、奇妙で風変わりだと思われることも。しかし、個人主義で独立精神が高いため、変人だと思われようがあなたはどこ吹く風。どんなときでも自分の意志を貫くでしょう。
0685名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 10:22:01.06ID:7nK4vBSe
アフリカ館のようなアトラクションが全国に1つぐらいあってもいいよね
ディズニーのアトラクションもシューティングばかり増えてどんどんつまらなくなって行くし
0687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:53.63ID:+EJ7irg4
としまえん映ってる映画今日公開だよ

映画『恋する寄生虫』90秒予告【2021年11月12日(金)公開】
0689名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 14:35:04.22ID:OcJ70Ov7
ハリー・ポッターの外観博物館みたいですね。
裏門の一部を見苦しいから早く公園化してほしい。
お散歩しやすく光が丘公園のようにしてもらいたい。
0691名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 18:46:02.98ID:l9H9aUjh
音楽も流れてます 2020年8月17日

倉科カナはInstagramを利用しています:「環、メリーゴーランドに乗る^ ^笑 としまえんのメリーゴーランド^ ^ また乗りたいなぁ〜。。。 君たちはどこに行っちゃうのかい。。? #マネージャーさんと共に」
https://www.instagram.com/p/CD-vJ7in-jJ/
0692名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/12(金) 18:50:16.73ID:l9H9aUjh
>>638
176 :名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 23:47:07 ID:NPFH1a9p
ロッキンタグ
確実に気持ち悪くなること間違いなしです(笑)
今日、動いてる所をみました。まだ営業してないですけどね。
90cmからってなってるけど、小さい子には結構ハードなんじゃないかな?
他の遊園地で似た機種をみたことがありません。乗ってみたいかも?

178 :名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 22:43:10 ID:KayRAgGJ
「ロッキンタグ」初乗船記念カキコ。
個人的にはまあまあだと思うよ。2回乗ったし(w
3回以上乗っている子供もいたな。
回転の速度は見た目よりもゆっくりだった。でも人によっては気持ち悪くなるかも。回転系が苦手な人にはあまりおすすめ出来ない。

181 :名無しさん@120分待ち:2005/03/29(火) 10:20:40 ID:Y9umqd/w
日曜行って混んでると思ったらコスプレのお祭りやっててビックリ
木陰で撮影しているねーちゃんとおっさんがAV撮影のようだった

186 :名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 13:28:06 ID:vCJrOG9I
コスプレは漏れも見た
つーか男トイレにいてゴスロリ?の男が入ってきたときはビックリした
思わず苦情言いそうになったよw
キモいからやめてくれー

194 :名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 07:38:18 ID:x9mPG8NN
あ〜糞!
としまえんから流れてくる音楽ってマジでうるさいんだよ。
毎日毎日荒井由美ばっかかけやがって!(゚Д゚)ゴルァ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況