X



THE BACK HORNの詞 4

0200名前はいらない
垢版 |
2010/12/29(水) 02:49:34ID:XiEG57Yf
白い日記帳は

もうこの恋は終わりだお。あの人は違う誰かの所に行くみたいだお。それは
もう分かっていたことではあったけど、綺麗な思い出として、この恋を、あの人を自分の中にしまっておきたいお。

…つかどんなに時が経っても思い出どころか彼女の事ばかり浮かんで振り切る
ことはできそうにないお…
今思えば、あの人をこんなにも愛せる人間なんて自分以外にいるのかお?
あの綺麗な瞳や身体は全部自分のものだお…違う誰かのものになんて…絶対
無理だお。信じられないお
でもあの人とまた一緒になるにはどうすればいいんだお…

そうだ、二人一緒に天国行っちゃえばいいんだお!永遠に一緒だおwww

って曲だろ?
0201名前はいらない
垢版 |
2010/12/29(水) 03:10:59ID:XiEG57Yf
>>193
喪っつうか、自分の殻を打ち破れないで、塞ぎ込んで身動きとれないでいる
子みたいな

「僕」と「あなた」
複雑な似た者同士が過去が全て消し飛ぶくらいに身体を求めあって繋がり
あって新しい自分になることを夢見てる、そんな感じ
0202名前はいらない
垢版 |
2010/12/29(水) 12:09:26ID:ml8btc6m
>>200
基本男の未練がましさから始まった狂気だよな
まぁ女の視点で解釈してみるのもまた面白いかもしれない
ヤンデレですなあ

傍にいて、微笑んでというのがそのままの綺麗な言葉じゃない
所にニヤニヤしてしまう。俺も心中エンドだと思ってる
0204名前はいらない
垢版 |
2010/12/29(水) 17:10:19ID:mPjBqrbu
普通に付き合ってるけど、このまま年月が過ぎて違う男に逃げられたり
汚いババアになって隣に居られても困る。
よし、自分に惚れてる上に綺麗な今の内に殺そう!
って歌かと思ってた。戦時中の恋っぽいと感じたこともあるが。
花畑が見える窓辺に座る美女を、指を舐めながら見つめるマツが浮かぶ。
0205名前はいらない
垢版 |
2010/12/30(木) 19:34:38ID:DZBhRkc3
マツは浮かばないけど、相手の女性だけ殺した曲な気がする
あらかた>>204と同じ。
0206名前はいらない
垢版 |
2010/12/30(木) 20:44:05ID:Iqwh6O3r
二番の歌詞とか僕が思い描いた二人だけの世界、天国の風景なのかと思った

俺は相手殺して自分も死ぬって感じかなあ
0207名前はいらない
垢版 |
2011/01/03(月) 01:14:08ID:tdypsUYZ
あけおめ
モノクロームの世界に朝日はもう戻らない
ってのは引きこもりなのか
0209名前はいらない
垢版 |
2011/01/03(月) 12:44:12ID:4ZxRophv
戦う君よのジャケってひょうひょうとの歌詞そのまんまだな
0210名前はいらない
垢版 |
2011/01/07(金) 23:45:32ID:hEL0Sr27
いつかみんな大人になってゆく


・・・このフレーズが沁みる年齢になってきた
0212名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 10:31:01ID:Vwbd3+UX
アサイラムのパレード、
「狭いトンネルぬけて叫んだ〜つぶれたような笑顔見せて〜」

って、将司子どもいるの?
自分が生まれたときのこと?

トンネルを産道と見るのは考えすぎか。
0213名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 11:43:35ID:P3meeL3v
自分が生まれた時の事じゃね。今までの、ここに至るまでの道のりと
いうか今まで刻んできた自分の軌跡を振り返り、その上で再出発をかけるって曲だし

ただもうこれからは闇雲に突き進むだけじゃない。自分が今まで見てきた
世界を改めて握り潰して壊していかなきゃいけない。バックホーンとしても
だけど山田の心情が色濃く投影された一曲じゃないかと思う
やっぱり蓄積された年月を感じるね。今だから歌える一曲だと思う
0214名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 17:17:51ID:Vwbd3+UX
>>213

ありがd!
そうだよね〜
アサイラムのラストにふさわしい一曲だね。
0215名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 23:36:15ID:MVmTkTfn
髪が短かった頃の将司には歌えない歌だねえ

まあその髪がヤバイという噂もあるが・・・生え際とか
0216名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 23:57:54ID:P3meeL3v
おいやめろww

色々と不器用なことは変わってないけどねえ
そこはずっと変わらないでいてほしいけど
どんなに愚直な生き方でも見てくれてる人は見てくれてる
山田の(というかバックホーンの)音楽に向かう姿勢を見て私は救われたよ

不器用故にできる表現もあるよね。不器用に負い目を感じてはいけないと思う
0217名前はいらない
垢版 |
2011/01/09(日) 23:59:02ID:bYNgIekB
人プロって一つ一つの曲としてもそれぞれ意味があるんだろうけど、
アルバム通しても一つの物語になってるよね。
そう考えるとひょうひょうとって特攻隊っていうか命を懸けて戦う兵隊みたいな感じか。
0218名前はいらない
垢版 |
2011/01/10(月) 00:09:21ID:ifwRaWzx
いつも締めはしっかりしているね
アルバムを印象付ける一曲として絶対機能しているし、
一番歌詞の世界観に本人達の感情が詰まっている気がする

ぬくもり唄とかパレードとかは私小説的だね
作詞者の意識のほどが窺える
0219名前はいらない
垢版 |
2011/01/10(月) 09:18:51ID:dvpKPb63?2BP(10)
私も朝日占い
0220名前はいらない
垢版 |
2011/01/10(月) 21:00:18ID:gaHXVWGS
ひょうひょうとはアルバムの中で浮いてる気がする
それまで続いてた流れを切っちゃってる
0221名前はいらない
垢版 |
2011/01/10(月) 22:02:12ID:hp31iABw
人プロ人類滅亡を描いた作品なら戦争に行く兵士の歌みたいな感じで別に
浮いてないと思う。
空星とかサニーの方が浮いてる気が。
0222名前はいらない
垢版 |
2011/01/10(月) 23:32:10ID:3wk0PQqr
でもひょうひょうと無いとちょっと重たすぎる気もする
ミスターワールドのあといきなりアカイヤミだとちょっとね・・・

あんまりアルバムで浮いてるって感じたことはないなあ
0225名前はいらない
垢版 |
2011/01/12(水) 15:41:19ID:l0lnRvzq
俺たちはきっと思考する魚
ゼッケンを背負ってくゆりかごから墓場までずっと

ってどういう意味?
ゼッケンは名前だと思ったけど
0226名前はいらない
垢版 |
2011/01/12(水) 18:19:51ID:aIE7IHNK
ゼッケンは番号のゼッケンだろ
番号を付けられなきゃ個体が識別できない魚みたいなもんだけど
個々はちゃんと思考していると
0227名前はいらない
垢版 |
2011/01/12(水) 18:29:20ID:TUrEAyNo
>>212
思った思った。
山田、立会い出産でもしたんか?と。
その発想って身近に体験しないと出てこないんじゃないかなー、妙にリアルじゃね?
本人の子かどうかはわかんないけど、身辺でも色々あろうし
「潰れたような笑顔」っていう表現も、
実際に赤ちゃんを、それも好意の感情を持って見てこそそう感じられるのではないかと

子供生まれたら一層金についても考えるようになるし、
だからペルソナ?なんて風にもとれる

いずれにせよ今後山田から出てくる歌詞が楽しみですわー
0228名前はいらない
垢版 |
2011/01/13(木) 00:10:37ID:zzR3stbr
生まれゆく光の方が出産っぽいが
っていうか妊娠ソングだよね
結婚してるのはマツだけ?
0229名前はいらない
垢版 |
2011/01/15(土) 00:12:41ID:x8fOcYmZ
果てしない物語の一番の意味があんまりわからない
導火線・花火とカゲロウがあんまり繋がらないんだよね
単純に子供のころの思い出ってくらいなんだろうか
0230名前はいらない
垢版 |
2011/01/15(土) 05:44:54ID:ZeGtsFin
>>226 むしろそれぞれ思考してはいるけど本質的には魚の群れみたいにどれも根本(欲求?)は一緒って
いう人間批判かと思った。ゲームって他人に惑わされず自分の道をいこうぜって曲でしょ?
ヴァンパイヤの〜の所は情報過多な街並に自分の個性が奪われてくイメージかな?
0231名前はいらない
垢版 |
2011/01/16(日) 03:20:46ID:iHt9rDlg
>>229
どれももう戻れない、過ぎ去ってしまった子供の頃を表現していると思う。
同時に大人になった自分に向き合っているところでもあるんじゃないかね
どの単語も夏。キラキラと輝かしい子供の頃に想いを馳せる切ない季節ですよ

どんなに熱を持って色んな事にぶつかっていった所で子供の頃の気持ちには戻れないし、
子供の頃の様には中々うまくいかない。華やかな大きな花火は打ちあがらないんだねえ
そしてそんな子供の頃の強いイメージも気がつけばどこかに消えうせてしまう
短い命の蜻蛉の様に少しの寂しさを残していってね
0232名前はいらない
垢版 |
2011/01/19(水) 23:19:00ID:cJWyPd+q
山田詞は深読みさせてくれるな

パッパラの「暗い世界情勢やでかいオゾンホールの事が気になって眠れない、そんなの嘘」
確かにそうだよなあ
0233名前はいらない
垢版 |
2011/01/19(水) 23:57:14ID:hfKeT/YC
運命複雑骨折ってまさにズンって感じがするわ
なんか鬱屈しながら発狂してるズンの姿が目に浮かぶ
0234名前はいらない
垢版 |
2011/01/20(木) 00:09:57ID:qAucPydx
星に願いをかけた夢さえ
信じることも出来ずに
綺麗になんか生きれねぇさと
唾を吐いて道に転げた

夕暮れって普通に見ていると恋愛詞ではあるけれど、聴くと何かもっと青臭かった
学生時代の頃が回想として巡ってきて本当に胸が熱くなるんだよな。

夕暮れ時というのは日が沈む寸前。よく人生の黄昏などという比喩があるけど、
俺の年齢から考えるとそれは子供から大人になっていく瞬間かなあ…
0235名前はいらない
垢版 |
2011/01/20(木) 00:13:17ID:qAucPydx
スレチだが芥川賞とった西村賢太とかいうおっさんからは
どことなく昔のズンの臭いがするぜ
0236名前はいらない
垢版 |
2011/01/21(金) 00:09:18ID:Iix0Vzyn
幸福な亡骸の死んだ側の主人公は一体何が幸福だったんだろうか?
最初は自分が死ぬまでの人生が短いけど幸福だった、だと思っていたんだが、
歌詞に「少なくとも俺には人生は長すぎた」と言ってるあたりから考えると、
死んだ側の主人公は自殺と考えるほうがしっくりくる
そうなるとようやく死ねた、みたいな死に対して幸福を抱いているんだろうか
だとしたらかなりエグい歌詞だなあ、と思った

しかし幸福な亡骸の詩は秀逸すぎる
あの生と死の世界観がたまらなく好きだ
0237名前はいらない
垢版 |
2011/01/22(土) 07:57:04ID:mwfHq43N?2BP(10)
>>213

豚があります!
ええ-私は
あなたは歌の最後の庇護を受けるに値する。
0238名前はいらない
垢版 |
2011/01/22(土) 23:50:39ID:AIyeQFSx
>>236
確かにあれは何が幸福だったんだろうか

ズンが雑誌で「何歳くらいまで生きたいか?」という問いに「80歳くらいかな」と答えていた
昔に比べて生きる意欲が湧いてきたのかな
0239名前はいらない
垢版 |
2011/01/23(日) 00:16:31ID:EXjuAXVo
今までの自分の生に満足してるって事じゃないか
花よ夢を見ては精一杯色を灯せって詩があるし
0240sage
垢版 |
2011/01/23(日) 03:10:23ID:1jsgAgXm
あれは誰かの葬式に行って、死体を見て幸福そうだな、って思ったんじゃない?
あの頃のズンは鬱ぎみだったんだろうし。
0241229
垢版 |
2011/01/23(日) 11:24:01ID:I8ahAqrI
>>231
遅くなっちゃったけどありがとう!規制で書き込めなかった
そう考えると花火も蜻蛉もせつなくていいね
自分の中の歌詞の世界が広がった気がする
0242名前はいらない
垢版 |
2011/01/23(日) 22:34:18ID:Y6Baj3zs
でも笑顔で死にたいという願いはみんな持ってるよね
そういう意味じゃ「幸福な亡骸」っていい表現だな
0243名前はいらない
垢版 |
2011/01/31(月) 22:34:59ID:WOamWb3D
ラフレシアの「わかっちゃいるがどうにもやめられねえな」は
死にてーと思っても心が折れても生きてかなきゃならねえって風に感じた

言葉選びが微妙になったって人もいるけど、根っこの部分はあんまり変わらないと思うんだよなあ
0244名前はいらない
垢版 |
2011/01/31(月) 23:23:25ID:Wv4kBBiu
たしか栄純の親父さんがなくなった時
親父さんは脳溢血かなにかで、そうすると笑顔の様な表情のままいってしまう事があるそうだ
その表情を見て書いた歌なんじゃなかったかな
0245名前はいらない
垢版 |
2011/02/01(火) 08:38:27ID:e9KkJIZf
葬儀で別れを惜しむ姿とか、沢山の人が集まってくれてる状態を客観的に
見た時
「この人は幸せ者だなあ」と思いそう
亡骸になって初めて実感出来る幸福というか

それを端から見てた鬱栄純の心境が綴られた歌詞だと思ってた
0246名前はいらない
垢版 |
2011/02/02(水) 10:55:20ID:5SjO88t6
そこからズンは花びらの舞う季節に行く宛てもなく旅に出て
人生のゴールが何処にあるのか、思案にふけていくのであった
0247名前はいらない
垢版 |
2011/02/03(木) 14:09:52ID:62h9f3kj
Answerとか永遠の螺旋とかこの手広げての考察とかはしないの?
0248名前はいらない
垢版 |
2011/02/03(木) 14:57:48ID:F+gJIzo2
バックホーン名義ではなかったから頭から抜けてたな
永遠の螺旋好きだわ

人は皆 羽を失って堕ちてゆく永遠の螺旋ってフレーズと
美しきこの世界は今果てしない永遠の螺旋ってフレーズは本当いいなって思う

人は戦争でもなんでも長い歴史の中で過ちを何度も繰返してしまうけど、
それでも人が人を信じあい、想い合うこの世界は美しい。争い続ける世界だって人の優しさは絶対ある
そういう多くの命の繋がりだって同じ様に何度も巡り廻り続けるんだよね。
0249名前はいらない
垢版 |
2011/02/03(木) 21:55:26ID:RTw/Uc0e
「世界」ってフレーズよく使われるね
ブルハでいう「少年」みたいな

ミスターワールドとかも含めればかなりタイトルに「世界」が入ってるのあるよね
0250名前はいらない
垢版 |
2011/02/04(金) 03:03:12ID:kmtxfdig
バックホーンのテーマに深く関係するからじゃないかな?
戦争も平和も孤独もつながりも全部ひとつの「世界」があってこそだからね
人や命を描くには何かしらの「世界」が不可欠だ

皆が今生きているこの世界、自分の居場所という意味での世界、誰かと触れ合うことで見える世界、
たくさんの命の繋がりという意味で世界、自分の前に立ちはだかる、壁という名の世界
実に多くの「世界」がバックホーンにはある
0253名前はいらない
垢版 |
2011/02/04(金) 22:26:30ID:BwIJ57da
当たり前過ぎるけど「生きる」「命」も多い
てか曲のテーマ?としてはほとんどそうなんだろうけど

カオスダイバーの「生きる事を捕まえるんだ」がこんなシンプルで何気ない歌詞なのに無性に好きだ
ついでに間奏前の思いっきり日本語の発音でダサい「イエーイ」が大好きだw
0254名前はいらない
垢版 |
2011/02/05(土) 00:06:43ID:jVKJUhIl
いまさらきづいたんだけど、「舞姫」って白虎隊のことうたってんの?
0256名前はいらない
垢版 |
2011/02/05(土) 02:33:56ID:jVKJUhIl
>>255
ごめん。ゆるして
0257名前はいらない
垢版 |
2011/02/05(土) 19:11:49ID:kxOAV0RW
「世界」
はACIDMANの方が使ってんじゃね
0259名前はいらない
垢版 |
2011/02/05(土) 22:56:54ID:JlbArEE+
世界といっても

ACIDMANは自分含めた生命の全てって感じかな。
バックホーンは人の心の世界という感じ
0261名前はいらない
垢版 |
2011/02/06(日) 02:00:43ID:Xz1gBPK3
抱き締めて恋をして溢れだした繊細で真っ直ぐな想いが今どこまでも、
遮られることなく広がっていったってこと。または二人の境界線はもう埋まったてことかな。

真白な雪の花は想いのことなんだよ。国境すら見えなくなるくらいに咲き誇ったんだね
0262名前はいらない
垢版 |
2011/02/06(日) 02:33:33ID:+agPHpvC
一面に咲いた雲の花の影に月はあるのかと心配だった
風が夏の雨降らしたら花が咲く

何この素敵すぎる表現
すごい感性してるよね
0263名前はいらない
垢版 |
2011/02/06(日) 10:04:35ID:fkxgpVUH
昔のズンの詞にはワンフレーズで抹殺する力がある
0264名前はいらない
垢版 |
2011/02/06(日) 16:04:12ID:VtvKJZhE
>>262
僕の形はきっと意味のない抜け殻さ とかもうね・・・

しかもコレが最初に出来た曲とかいうのがすごい
0265名前はいらない
垢版 |
2011/02/06(日) 16:53:26ID:DoCUy1g5
冬のミルクは、冬のミルクは純粋すぎるから 狂いそうなほどの恋をした
だろやっぱ。このワンフレーズでとても真っ直ぐで透明感のある想いが伝わってくる

ミルクの濃密さがとかいうと何か違うからやめたw
0266名前はいらない
垢版 |
2011/02/07(月) 22:30:16ID:+fDts/X9
冬のミルクは
「聴こえないふりなんかすんなよ」でしょ。これで心がガッと持っていかれる


チラ裏だけどコンビニで冬のミルクっていう飴を見つけた
ノーベルめパクったな
0267名前はいらない
垢版 |
2011/02/08(火) 01:15:03ID:OaRFJUaj
>>266
俺がその飴を最初に見つけたのは数年前だった…
まだあるって事は結構売れてるみたいね

>>265
そうなると途端に下ネタっぽくなるよなw
0268名前はいらない
垢版 |
2011/02/08(火) 19:58:21ID:h7lbQcOB
ぬくもり唄って詞を書いたのって山田だっけ?
母ちゃんに向けて歌った歌だよね。ダンボールに捨てられた子猫を
抱いて一緒に眠って、かつて自分がそうやって同じように温もりを
与えられていた時を思い出すっていう

ガード下のゴミ置き場とかダンボールの子猫とか
クラクションを子守唄にして眠るとか街の胸に抱かれるとか
シンプルな言葉ではあるけど表現から山田の当時の心境が浮かぶ。
思えばあそこから山田も変わっていったのかもしれない。
0270名前はいらない
垢版 |
2011/02/08(火) 23:38:03ID:NTtNSZ/P
でもあれないと人プロが締まらないよね

置いてゆくのは何も無い涙も連れて行けばいい

サックスだかホルンだかの間の抜けたやつがまたなんともw
0272名前はいらない
垢版 |
2011/02/09(水) 00:12:53ID:jpT5w2LN
夕焼けマーチはただ前向きな歌っていう解釈は未だに理解出来ない。
世界は破滅って歌詞がある時点で狂気的な歌にしか聞こえない。
0274名前はいらない
垢版 |
2011/02/09(水) 02:23:12ID:3VSyZPlG
松の歌詞ってズンにすごい影響うけてるよね
0275名前はいらない
垢版 |
2011/02/09(水) 02:44:35ID:rK+bm/lt
ズンがバックホーンの核だもの。世界観も影響あるでしょ
0277名前はいらない
垢版 |
2011/02/13(日) 03:08:45ID:e531t+ww
そうだね深いね

自分初めて聴いたときは
〜されたかねぇだろ のとこで
おっ!?となった
0278名前はいらない
垢版 |
2011/02/15(火) 22:50:02ID:dhzssIpX
今シャッフルしてたんだけど結構人類破滅ソング歌ってるんだな
世界樹の青く〜のくだりは地球が燃えてるってことでOK?
0279名前はいらない
垢版 |
2011/02/16(水) 00:29:58ID:m4TBZqX2
人類破滅ソングワロタww
世界樹は反戦の曲じゃなかったっけ?
そうなら>>278はおk

てか初期は生きるか死ぬかって感じの焦燥感がある曲ばかりだなw
0280名前はいらない
垢版 |
2011/02/16(水) 21:11:03ID:E4sMUFFY
いっぱいいっぱいで明日も知れない魚雷みたいなのが初期の曲
将司のノド的にも

良くも悪くも最近の曲は余裕があるね
将司のノド的にも
0281名前はいらない
垢版 |
2011/02/17(木) 00:04:18ID:WQAltd6W
既出だが、生命線の歌詞は100%は理解できないけどグッと来るな
0282名前はいらない
垢版 |
2011/02/17(木) 22:42:35ID:Wq9/mYBY
ジョーカーの「子供のころに書いた夢大学生と書きました」は有名なフレーズだけど
ホントにズンはそう書いたんだろうか?
あと「居場所なんて何所にもない〜」のくだりは太宰作品の中に似たような事が書かれていた気がする
「笑う才能が無いから、顔が醜く歪むだけ」のあたりは特に


チラ裏だが探したら自分の小さい頃の夢は「プロライダー」だった
0283名前はいらない
垢版 |
2011/02/18(金) 02:15:20ID:It3npE1K
ジョーカーはフィクションだからな
最後の所が人によって解釈分かれるよね 
それにしても凄い深い詞だ
人プロがロマンチックな死でイキルが日常的でリアルな死って栄純がいってたのも頷けるな
またああいう歌詞書いてくれないかな
0284名前はいらない
垢版 |
2011/02/18(金) 23:20:39ID:+LopZ2DS
やっぱり日常を描くのが合ってるんだね
タイツでも生活って言葉が推されてるしね
ジョーカーも確かに日常と言えば日常だな
0285名前はいらない
垢版 |
2011/02/19(土) 09:37:01ID:7vjm/cTG
今の歌詞は抽象化して観念的になっちゃったな
前みたいにワンフレーズで映像がバーンって浮かんでくるような歌詞を聴きたい
0286名前はいらない
垢版 |
2011/02/20(日) 21:38:13.40ID:XyoPMhTe
ってか最近将司の詞が良いっていう人多いが微妙
いや、良い詞なんだけど深さを感じないというかぐっと来ない
ということでパラノイアについて考えたい
0287名前はいらない
垢版 |
2011/02/20(日) 23:38:34.99ID:S4j8OLr8
将司の詞はあんまり強気ではない印象がある
わりとやさしい言葉遣いというか
0288名前はいらない
垢版 |
2011/02/21(月) 00:55:29.45ID:BdJiNkLE
山田の歌詞は日常を切り取ったものが多いかな?柔らかい口語調の内容も
あって優しい雰囲気に包まれていると思う。難しく堅い言葉を避けている分
自然に入り込めるフレーズを見つけることができる。ありのままに言葉を
紡いでそれでうまいこと魅力を打ち出せている印象だね

ゆりかごは曲も合わせていい歌詞だよね。他の3人とはちょっと違う安らぎや
落ち着きがある。
0289名前はいらない
垢版 |
2011/02/25(金) 02:12:29.16ID:mx6wKsG5
ザクロのざんぎりあたまの所は文明社会に対する皮肉か
進化しすぎて自ら身を滅ぼすみたいな。そう考えると他の歌詞もそれっぽいし。
考えすぎかな
0290名前はいらない
垢版 |
2011/02/25(金) 12:07:46.50ID:uZVlmzet
脱落者 今日は 自分かもれしれない
人身事故で止まる 電車の中 肩をすくめる

ただの情景として考えてたけど、
人身事故を起こして自殺したやつのようになるのは、次が自分の番かもしれない
ってことだよな。すごく生々しい歌詞。
0291名前はいらない
垢版 |
2011/02/25(金) 23:17:30.15ID:+NzyGR1k
ホント東京はほとんど毎日人身事故があるよねえ・・・

脱落=自殺とは確かに生々しい
0292名前はいらない
垢版 |
2011/02/25(金) 23:46:41.82ID:OXnVu2RB
魚雷のしみったれた魂ってふぬけたやる気のない人間のことだよな?
0293名前はいらない
垢版 |
2011/02/26(土) 00:12:47.18ID:RzaYKDaO
人身事故に限らず、今日もどこかで必ず命を落とす人間がいるんだよね。

熱帯夜の街に苛まれて自分は何を信じていいのか、何をして生きていけば
いいのか分からなくなったりして。人の繋がりやそういった繋がりが
複雑に絡む社会から自分が見えなくなるのは心臓の年の頃から何ら変わらんよね
放っておいてくれ!俺の罪なら俺が決める!っていつの時代だって言って
やりたい。
0294名前はいらない
垢版 |
2011/03/02(水) 09:22:32.78ID:pexrUjgm
>>286
初めてパラノイア聞いた時映画のムウの二人が思い浮かんだ
0295名前はいらない
垢版 |
2011/03/04(金) 09:22:01.29ID:91XGJgIW
パラノイアはよくわからんが、なんか好きだ。
歌詞じゃないけど最後の方の山田の声もいい。

敗者の刑は聞くと鬱になる……
0296名前はいらない
垢版 |
2011/03/04(金) 15:06:03.78ID:TjHVeTFk
敗者の刑は現実的な暗さだよね
胸を抉るというか救われないロマンとかじゃなく、ただ冷たい現実を突きつける感じ。
liveであの曲聞いたがもの凄い迫力だった
0297名前はいらない
垢版 |
2011/03/06(日) 11:04:10.75ID:WXRRrzJu
ぬくもり歌とゆりかごはどっちも山田だっけ?
0299名前はいらない
垢版 |
2011/03/07(月) 00:05:47.71ID:VorFsP2t
ありがとう。どっちもすごく好きなんだ。
優しさっていうか強さっていうか、こんな風に生きようと思う。

どうでもいいことだが、おれは山田の書く詞が一番好きかもしれん。パラノイアのカオスっぷりも含め。

栄純のは情景が浮かぶような綺麗な詞が好き。最近は空星で泣く。
0300名前はいらない
垢版 |
2011/03/07(月) 01:51:42.23ID:/Wm/oEa3
目を覚まさなくちゃ
行くべきところがある
なくせない想いをこの胸に抱きながら

山田の切なく力強いヴォーカルでより伝わってくるわ
0301名前はいらない
垢版 |
2011/03/10(木) 01:08:31.64ID:7KKQDf/2
流れぶったぎって悪いが
上海の詞で
やけっぱちでプロポーズした彼女は
死んでしまって悲しみの果てなのか
振られてたのか
どう思う?
0302名前はいらない
垢版 |
2011/03/10(木) 09:30:16.47ID:Iu3QXa5W
死に際に想いを告白したって事じゃないか
そして最後の笑顔って来るから振られてもいない
0303名前はいらない
垢版 |
2011/03/16(水) 22:54:06.78ID:MsCfmhxo
この手広げてが地味に重くて良い詞だよな
一番で空飛ぶ夢とか言ってるからまたふわふわした山田曲だと思ったら
二番で急に自殺するからな
でもメロディも山田特有のぬくもり感がある
0304名前はいらない
垢版 |
2011/03/25(金) 19:16:56.80ID:gT9dYPzO
桜雪は最終的に雪原の中で死んじゃった人っていうイメージがある。
最後の赤きポストって血で染まった自分なんじゃないかってさ
0305名前はいらない
垢版 |
2011/03/29(火) 23:37:48.94ID:W+G5PIbK
血が沸き 肉踊る恍惚
壊せ壊せ 屍を踏みつけて

この表現たまらんわ
歌詞見ないと何言ってるか一発で分からないのが残念なくらい
0306名前はいらない
垢版 |
2011/03/30(水) 01:45:15.27ID:Y+eHba6G
野生の太陽は何を歌いたいのか分からないな
屍を踏みつける状況ってあんま遭遇しないし
滅亡後の世界で覚醒していく感じか
0307名前はいらない
垢版 |
2011/03/31(木) 23:18:58.48ID:fZWOOv2G
スレ血だけどお願いがあります。
飛び降りする時に「幸福な亡骸」を聴きながら逝きたいと思います。

皆さんの考えるこの曲のベスト逝きパートは何処でしょうか?
今の所、最期まで聴き終えて最期のジャーン。が終わって静寂になってから飛ぼうとおもうのですが・・・
0308名前はいらない
垢版 |
2011/03/31(木) 23:38:50.23ID:gkCaFOIl
君はまず幸福な亡骸になる前にハッピーエンドに憧れた方がいいのではないかな?

>>306
屍を踏みつけるは比喩だろう。溝鼠のように這い蹲って
生き抜いて目の前の邪魔するすべてをなぎ倒していくっていう
0310名前はいらない
垢版 |
2011/04/01(金) 01:08:50.27ID:IwKeRmH2
>>304
桜雪って静かで綺麗だけど、もの悲しい印象をうける。
罪を犯し海に身を投げた孤独な人間の物語
のような感じがする。

0312名前はいらない
垢版 |
2011/04/01(金) 13:31:10.54ID:ASca3QLB
>>304
桜雪は海に入って睡眠薬飲んで自殺した話かと思ってたわ。

>>307
とりあえず線路に横なってきな。
線路の冷たさで自分の体温感じるから。
そう、時代はメリーゴーランド。
0313名前はいらない
垢版 |
2011/04/01(金) 21:53:55.67ID:ZU/pNXWQ
>>310>>312
俺は音楽の雰囲気含めて、始まりが月が出てる雪の積もった夜という舞台と想像。

罪の深さだけ深く潜れるのは
今まで自分のやった悪い事を思えば思うほど気持ちが落ち込み鬱になるから。

海=雪原
その中に身を投げて眠ろうとしたけれど、冷たい以外の物が何もないと理解した。

次はこれまでの経緯の説明かな?クモの〜ってのは。
クモの糸、これを巣と捉えると巣=人間社会となり

滴=主人公
水彩画に隠された我は闇、優しさなど知らぬが故〜のくだり。
社会に適応できなく落ちぶれて、自分でいっぱいいっぱいになってしまった状況。
他人を拒絶するかのように振り払って引篭もった結果なんだと思う。

また場面が戻り、ここからは自分のやってる事と意思が交差する場面。
時を止めてくれ!って。
ひとすじ日溜りって心の中の僅かな希望、もしくは途絶えそうな自分の意識。
幼き我空泳ぐ〜は意識が消えて色んなことから開放、記憶が無くなり
行き先の分からない時空の風になったのかと。
魂とかの転生みたいな?

ここの間奏で時間が経過してベースのソロ?が終わると同時に
ドラムのシャーンって音から、夜が明けた事を察する。

桜雪=降り出した桜のような雪(結晶が花みたいだから)
笑い顔、赤きポスト=既に自殺したと思われる主人公
灰色の空=曇り空

こんな感じに考えたけど
どうか届けと願った物はなんだろうか未だに不明。

ポストを何で自分にしたのかって言うのは、ポストってなんか人の顔に見える。
個人的な中途半端な考察だけど駄文長文ですまない。

今ふと思ったんだけど
クモってカタカナで書いて無理やり合わせると死に見えないかな?
蜘蛛をあえてカタカナに変えたのはそんな意味があるのかと思ってしまった
0314名前はいらない
垢版 |
2011/04/01(金) 22:19:31.26ID:et1HUalp
桜雪って雪みたいに散る花びらのことじゃないの
0315名前はいらない
垢版 |
2011/04/01(金) 22:53:53.96ID:ZU/pNXWQ
>>314
自分の考察が絶対だとは思っていない。
人によって違う考察になるのは前々から見てるから
これもその中の一つだと思ってくれ。
0316名前はいらない
垢版 |
2011/04/02(土) 00:53:54.41ID:Vn7maD8n
>>314
なのかなぁ‥
桜雪って正直よくわかんねえよなぁ‥
クモの糸、垂れた滴って、なんか昔話であったやつと
死に際に見てる景色とかけてるのかと思ってたが
(空の雲の方で、雲の間からパァッと糸みたいに光が射し込んでる感じ)
クモって確かに死に見えるなw
0317名前はいらない
垢版 |
2011/04/02(土) 06:40:35.91ID:5Me7GJ6/
>>312
お巡りさんよばれますた・・・。電車止まらなくてよかった。
やっぱり屋上がいいです。遠くの高速道路のゴォーって音聞きながら泣いてました。

でもやっぱり自分の体温も感じないし生きたいとも告げられない
亡骸になりたい。できれば幸福な。
0318名前はいらない
垢版 |
2011/04/02(土) 11:00:30.60ID:azuSocob
残念ながら天国に空席はない。諦めて生きようか。
0319名前はいらない
垢版 |
2011/04/02(土) 11:48:48.43ID:Hd2AjE1/
幸福な亡骸って栄純のお父さんが亡くなった時の詩だっけ
自殺する時にかけたいなんて言われちゃ栄純が可哀想だな
0321名前はいらない
垢版 |
2011/04/02(土) 19:32:13.83ID:5Me7GJ6/
ダメだった・・・みたいです。というか益々生きては居られなくなってきました。
栄純が悲しむのは嫌なので、自殺するのに最適な詞の唄をお願いします。

たぶん、1週間以内にはもう一度。
0325名前はいらない
垢版 |
2011/04/04(月) 21:34:05.86ID:Ckukd2sK
『世界中に花束を』は栄純作詞かな。
 
0326名前はいらない
垢版 |
2011/04/04(月) 22:39:09.72ID:dD1i0ESl
>>325
どうなんだろう

なんか栄純、解脱しちゃった感じで、すごく遠い人に思えるわ
0327名前はいらない
垢版 |
2011/04/05(火) 00:59:13.20ID:HxX9Kr3w
口語調は山田らしい気もする
バックホーンのそれじゃなく、ストレートを意識した感じだね
0328名前はいらない
垢版 |
2011/04/29(金) 19:28:32.32ID:WUS4QHHi
>>326
ああ、それはあるな
良くも悪くも大人になってしまった
0329名前はいらない
垢版 |
2011/05/03(火) 00:01:06.09ID:0WP7mNFX
盛岡のライブ行ってきた。
他のとこでもだけど、桜雪やってくれた。

自分も今までは主人公は自ら命を絶ってしまったのかと思っていたけど、
セットリスト見るとどれも今の状況をすごく考えて選んでくれたんだと感じたから、
その中にそういう内容の歌詞の歌を入れるのかなとちょっと思った。
どうなんだろう。
0330名前はいらない
垢版 |
2011/05/23(月) 09:37:27.69ID:WEyzuRDB
橙と青が交わって 
天国を作る時がある
俺達だけの秘密だった

この詩好きだ。
0331名前はいらない
垢版 |
2011/05/23(月) 23:12:12.64ID:Mn6h1HfJ
永遠のようで一瞬の夢のような二人の中で切り取られた景色
他の誰にも感じ取ることのできない純粋な二人だけの世界
鮮やかな情景とともに二人に流れる時間や想いが
流れ込んでくる秀逸なフレーズだよね
0332名前はいらない
垢版 |
2011/05/26(木) 22:25:02.44ID:+IRHvq10
墓石フィーバーは言葉遊びで深い意味はないそうだけど
マジになるなる鳴門のほっぺ、がなんなのかいつも気になる
瞬時に思いつくのは忍者ハットリくん
0335名前はいらない
垢版 |
2011/07/10(日) 19:30:49.37ID:z1AO04qa
ブラックホールバースディってどうも号館した歌に思えてしまうんだけど

あと世界樹も。
「つーみをー犯ーして〜」ってくだりが
0337名前はいらない
垢版 |
2011/07/11(月) 03:02:34.79ID:TClJpTZg
世界樹は戦争と言うより愛がテーマじゃないか?
ガーデンと世界観が同じような気もするし
0339名前はいらない
垢版 |
2011/07/11(月) 22:39:10.47ID:4Inzh0VZ
「人を愛する気持ちを知った月の夜
罪を犯して触れたその場所から
悲しみが溢れてた」

女の子に片思いしてて、でもうまく接することすら出来ずにいて、悶々してて、
その愛しい人が一人夜道(月の夜)を歩いてるもんだから思い余ってやっちゃった!
号館して(罪を犯して)、イッたあとに、穴から自分のアレが流れ出てくるのを見た(その場所から悲しみが溢れてた)。
ああこんな風にしたかったわけじゃねーのに。

・・って想像しちゃうのよ。

テーマが愛の形、とか、正しさと過ち、なら
「若き兵士」のとこと繋げて考えずに、それぞれ別の話としても見れるかなって。
パターン1、2みたいなね。

人を愛するとき、正しくありたいと思っていたって過ちを犯すこともあるだろう、
例え過ちがあったとしても、
「みんな幸せな 星座になれたら 本当は誰もが 想い描けるさ」。
・・って、その悲しみさえ包み込む歌なのかなって。

う〜ん、この解釈は無茶なのか?欲求不満なんだろうか
0340名前はいらない
垢版 |
2011/07/13(水) 02:50:31.15ID:Xa2F40RC
あんなに解放的に強姦された挙句それでも夢を見られたら嫌だわ
0342名前はいらない
垢版 |
2011/08/16(火) 19:39:44.15ID:3wL0Cbku
サニーの詩にぴったりな風景な場所はは何処かないですか?東京・横浜辺りで…
0343名前はいらない
垢版 |
2011/09/09(金) 09:37:49.52ID:mpQYF0jH
ガンダムの肩
0344名前はいらない
垢版 |
2011/09/09(金) 10:52:56.49ID:csHMhN+2
府中刑務所
0345名前はいらない
垢版 |
2011/09/09(金) 11:41:01.55ID:Ju1fXccV
オレンジ色の空に廃棄とか…にして欲しいっす。
0346名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 22:07:00.37ID:7jJm0VpY
ラフレシアって人間のことだよな?
ほかの植物に寄生して大きな花を咲かすラフレシアを人間にたとえてるんだと思った

落雷を待つバベルの塔 その頂上で誰が笑う
ってどういう意味だろうか
0347名前はいらない
垢版 |
2011/09/22(木) 09:57:29.94ID:nOhqolRj
笑ってるのはバビル2世が笑だろうな
0348名前はいらない
垢版 |
2011/09/22(木) 21:21:45.06ID:RJKwtBiC
この夜が明ける頃〜

俺達は風になる♪
0349名前はいらない
垢版 |
2011/09/26(月) 00:18:38.72ID:KUSR6Y7y
やっ、涙がこぼれたらはいい
0350名前はいらない
垢版 |
2011/10/01(土) 14:26:54.36ID:Wy1iJGeA
笑うつながりじゃないけど、
サーカスの、笑うサーカスってどういう意味?
0351名前はいらない
垢版 |
2011/10/22(土) 14:18:27.60ID:c1DzPlqs
CMじゃない方の新曲、音とメロディーはよかったけど、さて歌詞はどうか
0354名前はいらない
垢版 |
2011/11/02(水) 07:36:33.82ID:5C6GQ8Pd
>>353
いざというとき立ちあがる事もできないような情けない奴らがいっぱいの路上(世界)
という風に思っている

0358名前はいらない
垢版 |
2011/11/24(木) 11:26:24.05ID:fu/hYZCx
「共に歩んだ日々 一緒にいてくれた人 立ち止まった君のため 今何ができるだろう」 みたいな

あとクリオネに「美味しもの食べて笑顔見せて」みたいなのが
0359名前はいらない
垢版 |
2011/11/25(金) 18:52:24.84ID:kKJWhtcn
ライブで聞いたざっくりとした感想だけどシリウスの歌詞いいね。
生きていることの尊さを真正面からテーマにしたような感じ。
後半の命を食らえ、命を叫べとか、幸せを決して離すなとかカッコいい。
0360名前はいらない
垢版 |
2011/12/01(木) 01:38:02.09ID:b+5VbVRf
一人では生きてはいけぬみたいな歌詞は覚えてる
0361名前はいらない
垢版 |
2011/12/01(木) 06:53:14.71ID:FToGXuMw
早く音源化されないかな
結構歌詞明るめなんだね
0362名前はいらない
垢版 |
2011/12/13(火) 03:07:50.88ID:nTTZzPT+
よくいろんなスレでネタ的に「やらせろよあばずれー!!」ってレスあるけど、あの歌詞って「『人類は平等さ!』とか『愛してる!』とか俺だってやりてーよこの野郎!!」
って意味であって「ヤらせろ」って意味じゃないよな
0363名前はいらない
垢版 |
2011/12/13(火) 21:43:53.08ID:OWy2mLNF
ただセックスしてえって意味だろ
0365名前はいらない
垢版 |
2011/12/15(木) 03:45:03.60ID:M0slBj4M
栄純が海でキャッキャしてるビッチを見ながら、やらせろよっつって書いた詩じゃなかったっけ
0366名前はいらない
垢版 |
2011/12/22(木) 00:52:14.19ID:p0u+fH5H
桜雪の詞、マニへブのブックレット見て分かったけど
前に自分で考察した>>313は深く考えすぎだったんだな
0367名前はいらない
垢版 |
2011/12/27(火) 00:53:14.28ID:qBV7bMnv
マニアックヘブンで思い出したんだけど、栄華なる幻想の歌詞の意味が未だにわからん…
0368名前はいらない
垢版 |
2011/12/29(木) 16:39:51.95ID:1LRJAWQs
マニヘブっていうとフラッシュバックのイメージがちょっと変わった
君の穴とか僕の穴とか言ってるからエロい系のイメージがあったんだけど
というかそういう意味もあるんだろうけどもっと広い範囲の穴でありもっと精神的な歌な気がした
0369名前はいらない
垢版 |
2012/01/01(日) 12:27:59.51ID:AzTh0Ig+
tokai_yukiko 東海由紀子
猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない。

tokai_yukiko 東海由紀子
ただうるさかったです RT @GoTenDrill: サンボマスターの山口とか、かなり名の通ったバンドから集まった福島県出身者のグループです。震災後の福島を元気づけていたバンドですよ。

tokai_yukiko 東海由紀子
一人一人は一流かもしれませんが、やたらうるさくて音楽性感じませんでした RT @andore1002: いやいや、ボーカル初めて一流ミュージシャンの集まりですよ! RT @tokai_yukiko: 猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない。


0370名前はいらない
垢版 |
2012/01/11(水) 00:47:22.37ID:KNH6JpOE
Acacia k62ptju
arise in stability yahoo
Ashley Scared The Sky google
ARTEMA
Before My Life Fails
bilo'u
break your fist
Capture
0372名前はいらない
垢版 |
2012/02/14(火) 11:24:06.91ID:uc7hURii
さらばあの日のラストのフレーズ、今聴いたら涙出た
0373名前はいらない
垢版 |
2012/02/23(木) 23:50:28.77ID:w6IsuNUi
何もない世界を聴くと8月の秘密を思い出すのは自分だけか
0375名前はいらない
垢版 |
2012/04/30(月) 19:29:13.74ID:1eI2oytU
今回もギラギラした詞をお願いします
アサイラムやヘッチルはギラギラしてて好き
0376名前はいらない
垢版 |
2012/06/10(日) 00:02:21.87ID:C+EKsR5B
アルバム封入のツアー先行予約期間ってどのくらい?まだエントリーできるなら買おうと思うんだけど
0378名前はいらない
垢版 |
2012/06/24(日) 14:15:21.51ID:ddgFoxsK
いつものドアをの最後の部分ってハッピーエンドにもバッドエンドにも取れるんだけどどう思う?
0379名前はいらない
垢版 |
2012/06/25(月) 09:23:18.82ID:EYN0djAg
一応バッドエンドじゃない?
まあ一言でバッドと言っちゃうとあれだけど
0380名前はいらない
垢版 |
2012/07/24(火) 08:35:21.55ID:UAxjfAmJ
何処へ行くっていう言葉好きだよね
もしくはそういう雰囲気のワードやコンセプト
実際自分もこの言葉や雰囲気が好き

生きていく事に対して、考えなしにエールを送ってるんじゃなくて
帰る場所はあるんだから、ちょっと行ってこいよみたいに
不安を優しく払ってくれる感じ
0381名前はいらない
垢版 |
2012/07/25(水) 20:22:42.20ID:9CeZ58zD
>>380
>帰る場所はあるんだから、ちょっと行ってこいよみたいに

リヴスコールに入ってるシンフォニアに、まさにそんな歌詞があるよね。
0382名前はいらない
垢版 |
2012/07/29(日) 00:19:24.25ID:ubAfD4hr
ドアの向こうって、栄純の精神世界?のことじゃないかと思う。
昔はその向こうの泥々にどっぷり浸かって歌詞を書いてたってなんかのインタビューで言ってたし。
それで、ドアを開くのが怖くなってしまった。
メンバーはそんな自分を支えてくれたけど、歌詞を書くには幸せになっては駄目だと思ってたから(これもなんかのインタビュー)差しのべられた手を払い除けてきた。
でも、咳の音(特に山田?)を聞いて、メンバーがいないと自分を表現する手段がなくなることに気付き、この世の外側に落っこちそうになる。
で、差しのべられた手を掴んでみると、暖かくて柔らかくて、救われて、今までは無い物ねだりばかりで全てを無くしてきたけど、これからはそうじゃないと、決意をする。
そしてもう一度ドアを開けてみたら日溜まりが広がってて、自分は泥々なんかしてない、優しい人間だと気づいた。
みたいな?
下手な文章&長文でごめんなさい
この曲はハッピーエンドであって欲しい
0383名前はいらない
垢版 |
2012/07/29(日) 01:11:00.69ID:JOFqSr7j
いつものドアをで繰り返し出てくる咳って、親がだんだん年をとってきている
事をいやでも感じてしまう瞬間の象徴のような気がした。大人になるにつれて
誰もが経験すること。
0387名前はいらない
垢版 |
2012/08/21(火) 14:26:16.67ID:WIAS1XVv
愛しい君に呪を込めて歌い続けてくたばる
0389名前はいらない
垢版 |
2012/08/22(水) 14:41:17.00ID:fwoEzagn
あばらのすきまで かぜのおとがする ばかな おんながしゃべる
かくめいのよるは くちぶえがひびく ただ そのときをまつ
0390名前はいらない
垢版 |
2012/08/22(水) 14:47:15.38ID:9yf1+rWs
「終日」

今日、
こぼしてしまった、
シチューが冷めていく
罪悪感が
ほてった心臓のように
鼓動している
この夜を
説明しなければ
眠れない、気がして
月を
見上げる
0394ちーちゃん
垢版 |
2012/10/17(水) 18:36:39.06ID:9kqtv70Y
前作で極まったと思ったけど更なる高みへ踏み出してるねえ「リヴスコール」。
このバンドはどこまで行くのだろう。「いいなあ」と思うよりビビった。
0395名前はいらない
垢版 |
2012/10/20(土) 06:37:04.41ID:1MnLGkW+
『変換ミスや言い間違いや思いつきや無駄の向こうに無限の宇宙が広がっている気がした』

これがリブスコで一番印象に残ったかな
0396名前はいらない
垢版 |
2012/11/30(金) 16:42:15.53ID:BBLjUeId
カラスってどういう曲なのか分からん
紅はキスマークのことで女はサド?
子供って2人の間の子供か、それとも自分を皮肉ってるの?
血塗って×××が父親だから近親相姦の意味?
誠実ゆえに〜ってなんのことよ
0397名前はいらない
垢版 |
2012/12/16(日) 12:22:29.49ID:xxijUrOS
内田樹なんぞに傾倒してるとああいう歌詞になるのかね、とがっくりしたのが「自由」
最早屁理屈

でもいつものドアをみたいな歌詞も書くからバッサリ切れないんだわ
0398名前はいらない
垢版 |
2013/01/01(火) 00:53:37.82ID:NlhKiDKo
旅人の歌詞が全くつかめないオワタ
0399名前はいらない
垢版 |
2013/01/03(木) 10:38:50.46ID:PQ+snHKU
白い日記帳の
この恋か燃え尽きて
流星に変わるまで

流星が

水芭蕉の
流星だよな
0400名前はいらない
垢版 |
2013/01/05(土) 01:32:14.89ID:nkYEErVV
生命線のタイトルの由来わかる人いる?
0402名前はいらない
垢版 |
2013/01/08(火) 13:25:18.78ID:T/SyfvMR
ラフレシアは現代文明や人類の進化へのアンチだと思った
感情のパンデミック、あきらめ悪い体温、欲望、温もり、
こういう風な、ある意味原始的なものが命を命たらしめているのであって、
そういうものを軽視する世界に対して拒絶の矢を突き立てる、みたいな
0403名前はいらない
垢版 |
2013/01/09(水) 23:37:36.24ID:vVy1Nybs
旅人の歌詞分かる人いる?しつこくてすまない
0404ちーちゃん
垢版 |
2013/01/09(水) 23:43:52.33ID:ed5ruG2n
多分Blankyのrain dogのオマージュだよね
0405ちーちゃん
垢版 |
2013/01/09(水) 23:48:04.16ID:ed5ruG2n
あとハローってエレカシのgood morningのジャケット見ながら書いた気がするよね
0406名前はいらない
垢版 |
2013/01/09(水) 23:58:43.97ID:vVy1Nybs
>>404
ありがとう。参考にします。
0407名前はいらない
垢版 |
2013/01/17(木) 20:57:55.24ID:kvpe3Vsj
保守
0408ちーちゃん
垢版 |
2013/01/23(水) 12:43:46.67ID:wio9kj8r
ありのままかどうかは問わなくていい
0409名前はいらない
垢版 |
2013/02/09(土) 11:32:23.71ID:w3IpawWp
ほしゅ
0412ちーちゃん
垢版 |
2013/02/22(金) 15:19:44.12ID:VQD8/0iC
バックホーンの曲の中で唯一「天気予報」だけは名曲と呼べない。
0413ちーちゃん
垢版 |
2013/02/22(金) 15:22:20.94ID:VQD8/0iC
「皆殺しのトランペット」にインスピレーションを受けて間違っちゃったみたいな。
0415名前はいらない
垢版 |
2013/03/25(月) 23:23:27.92ID:tiK+hdL3
保守
0416名前はいらない
垢版 |
2013/05/13(月) 00:35:43.47ID:Mi+k3XL5
俺漫画家志望なんだけど、分野が違うのにこれだけ共感できるという事に泣ける。
「嗚呼 空腹に負けるくらいの才能で何を生み出した」
「頭が悪いそれは生まれつき 努力が嫌いそれが運の尽き」
「響け本当の声よ 響け本当の声よ」
「この世界中に響けこの歌よ」
「心を焦がす素敵な歌はきっと世界を救うためのものさ」
「立ち上がれ死んでも譲れないものがある」
「ただひたすらに生きた証を刻むよ 今」
0417名前はいらない
垢版 |
2013/05/24(金) 20:27:05.92ID:ZVkVeDXJ
敗者の刑は気に入ってる
0418名前はいらない
垢版 |
2013/06/08(土) 02:01:29.51ID:BofHwzd7
(星がいつかは命を貫きみんな幸せな星座になれたら )
これどういう意味なの??
0419名前はいらない
垢版 |
2013/10/25(金) 02:47:33.88ID:bd0cCe9U
迫りくる闇の奴隷になるな、か
光の顔をして近寄ってくる闇の方が厄介なんだけどね

例えば反原発関係だと飯田某とか今井某とかな
0420名前はいらない
垢版 |
2013/10/25(金) 10:16:12.75ID:b1hLTfJK
>>418
オレは破滅願望のように捉えてるけどね
戦争ばかり繰り返すバカな俺たち、彗星でもぶつかって地球が破滅してみんな死んで星になったらいい
0423名前はいらない
垢版 |
2014/01/23(木) 09:36:38.04ID:2wIlwWoa
金剛曼荼羅か胎蔵曼荼羅かどっちでしょう?
0424名前はいらない
垢版 |
2014/07/12(土) 23:19:32.03ID:MY9nTElk
バクホンの曲シャッフルして聞いてたら
唾吐かれまくったり精液ぶちまけられたりして路上汚されすぎワロタ
0427名前はいらない
垢版 |
2015/09/04(金) 13:52:06.79ID:w9XfIclo
悪人の歌詞だれか
0429名前はいらない
垢版 |
2017/07/11(火) 01:39:49.39ID:65HkKdhR
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0430名前はいらない
垢版 |
2018/02/12(月) 17:25:01.70ID:zYRw8/V7
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

612E7
0431名前はいらない
垢版 |
2018/10/17(水) 23:25:50.57ID:oSd+ZfLP
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

ELC
0434名前はいらない
垢版 |
2023/04/16(日) 18:03:07.61ID:B+SobbnS
age
0435名前はいらない
垢版 |
2023/05/22(月) 21:35:05.13ID:vPP20nfO
言いにくいけど、









鬼滅と親和性高くない?
こっそり思ってました。
保守
0437名前はいらない
垢版 |
2023/06/21(水) 14:35:39.18ID:NXt+rSZj
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況