X



一輪車様

0001名前はいらない
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:30.64ID:rQFQgJFC
^ ^
0150虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/01/29(水) 20:58:00.90ID:nQYskh/8
,
【下層(外核(金属(液体)))】[土星] ※深さ2,900km〜5,100km
◎ヘルヘイム(死者の国)……乗鞍岳(高天ヶ原)の同心円
 §世界樹(ユグドラシル)の根(B)がある
〇エーリューズニル(ヘルの住居)(中央(垂直方向))
  ★ヘル(上半身(岩石)&下半身(腐敗(変成岩)&死(金属))
   ※バーバ・ヤーガ(フィンランド神話)……(スーパー)ホットプルーム
   ※(スーパー)コールドプルーム(水)で、奈落(深さ670km)から落ちた
    死者(岩石or岩盤)が、(スーパー)ホットプルーム(外核の熱で高温に
    なった岩石成分の上昇)(火)で、表面を洗濯しつつ(滑らかにしつつ)、
    黄泉(深さ2,900km)から、人間界(深さ670km)まで上昇する(蘇る)
 ▲ギンヌンガガプ(南)(亀裂、裂け目、淵)/灼熱の風
  ※ヘルヘイムの最深部(ムスペルヘイム側)

【下層〜最下層(レーマン不連続面)】[−] ※深さ5,100km〜5,150km
▲ギンヌンガガプ(北)(亀裂、裂け目、淵)/極寒の風
 @富山湾(庄川&小矢部川の河口沖(北北東)) ※メタンハイドレート
 A内山駅(富山県黒部市宇奈月町内山)
 B大渚山(長野県北安曇郡小谷村中土)(白馬村の隣村) ※糸魚川静岡構造線
▲ギンヌンガガプ(南)(亀裂、裂け目、淵)/灼熱の風
 @三の倉神社(岐阜県多治見市三の倉町中洞) ※美濃尾張
 A三国山(長野県下伊那郡根羽村高橋)(長野県・岐阜県・愛知県境)
 B黒岩山(長野県下伊那郡泰阜村栃城) ※糸魚川静岡構造線

【最下層(内核(金属(固体)))】[火星] ※深さ5,150km〜6,360km
●ムスペルヘイム……遠州灘(浜名湖の南方)の同心円
,
0151虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/03(月) 22:38:58.94ID:vuMVqfQl
,
,
■2020年2月10日(上層)……地底暦2019年7月31日(下層)
◇今迄の様な大便(金属orメタンハイドレート)小便(水) 無くなるぞ(歪みの
 解消&沈み込み帯の消失)。不潔(触媒)と云ふもの無き世(マントル)とな
 るのざぞ。不潔物(副産物) 無くなるのぞ。新しき神(火山orホットスポット
 orカルクアルカリ質マグマ)の世(マントル)となるのざから、神々(火山or
 ホットスポットor組成の異なるマグマ)にも見当取れん光(マグマorマグマ
 の貫入orマントルプルーム)の世(マントル)となるのざぞ。


■2020年4月5日(上層)……地底暦2019年9月24日(下層)
◇世界(日本列島)に変りたこと出来たら、それは神々様(組成の異なるマ
 グマ)の渡られる橋(火道)(プレート境界)ぞ。本(下層)清めねば末(上層)
 は清まらんぞ、根(ペロブスカイト相)(深さ670km〜2,700km)絶ちて 葉(苦
 土かんらん石(Mg2SiO4))(エメラルドタブレット)(深さ40km〜440km)しげら
 んぞ、元(初生マグマ(初期組成))の田根(たね)(ケイ酸マグネシウム(2Mg
 SiO3))(ポストペロブスカイト相)(深さ2,700km〜2,900km)が大切ざぞ、種
 (二酸化ケイ素(SiO2))はもとから択(よ)り分けてあるのざぞ、ぜんぶり(酸
 化マグネシウム(2MgO))苦(にが)いぞ(ニガヨモギ(ヨハネの黙示録8:11))。


【苦土かんらん石(Mg2SiO4)】 ※二酸化ケイ素(SiO2)が関係している
◆ホットプルームによる上昇
 2MgO + SiO2 → Mg2SiO4
 ※酸化マグネシウム + 二酸化ケイ素 → 苦土かんらん石
◆コールドプルームによる下降
 Mg2SiO4 + SiO2 → 2MgSiO3
 ※苦土かんらん石 + 二酸化ケイ素
  → ポストペロブスカイト(ケイ酸マグネシウム(2MgSiO3))
,
0152虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:34.67ID:LC9Fy9+c
,
,
★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★


【マントルの対流について】
◆SSS……5つの1/2周期(13/12/11/10/9)&2つの1/4周期(14/8)
(1) 13の周期(上層)……モホロビチッチ不連続面
(2) 9の周期(上層)……スピネル相〜ペロブスカイト相
(3) 9の周期(下層)……ペロブスカイト相〜ポストペロブスカイト相

▲(ホットスポット(不動の場合)or火山)
◎(マントル(液相))(マグマ)……深さにより、マグマの性質が異なる
○(マントル(固相&液相))(分離&上昇)……その深さの岩石より、比重が軽い場合
●(マントル(固相&液相))(分離&下降)……その深さの岩石より、比重が重い場合
0153虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:05.07ID:LC9Fy9+c
,
▲                                            ▲
↑★大陸地殻(海抜0m以上〜深さ6km〜30km) ※14の周期    ↓↓  ↑
↑〜〜〜 モホロビチッチ不連続面(深さ30km〜40km) 〜〜〜〜〜↓↓〜↑
↑→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→↓↓←↑
↑★マントル(上部)(深さ40km〜100km) ※13の周期         ↓↓  ↑
○←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←◎◎→○
●←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←◎◎→●
↓★マントル(上部)(深さ100km〜410km) ※12の周期 / 十二支  ↑↑  ↓
◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→○○←◎
◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→●●←◎
↑★マントル(上部)(深さ410km〜520km) ※11の周期        ↓↓  ↑
○←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←◎◎→○
●←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←◎◎→●
↓★マントル(上部)(深さ520km〜670km) ※10の周期 / 十干    ↑↑  ↓
◎→→→ 相変化(スピネル相〜ペロブスカイト相) →→→→→→→ ○○←◎
◎→→→ 相変化(スピネル相〜ペロブスカイト相) →→→→→→→ ●●←◎
↑★マントル(下部)(深さ670km〜2,700km) ※9の周期        ↓↓ ↑
○←←← 相変化(ペロブスカイト相〜ポストペロブスカイト相) ←← ◎◎→○
●←←← 相変化(ペロブスカイト相〜ポストペロブスカイト相) ←← ◎◎→●
↓★マントル(最下部)(深さ2,700km〜2,890km) ※8の周期      ↑↑  ↓
↓〜〜〜 グーテンベルク不連続面(深さ2,890km〜2,900km) 〜〜〜↑↑〜↓
  ★外核(深さ2,900km〜5,100km)
〜〜〜〜 レーマン不連続面(深さ5,100km〜5,150km) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ★内核(深さ5,150km〜6,360km)
,
0154虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/06(木) 05:09:52.47ID:DfO64uNW
,
,
【悪魔(ソロモン72柱)】 ※金属元素(70種) / ランタノイド系 / アクチノイド系
◆ランタノイド系(15種)……悪魔(15柱)のリーダー ※1柱とする
■アクチノイド系(6種)……悪魔(6柱)のリーダー ※1柱とする
※ウラン(U(92))……ベリアルの可能性が高い
Li(03)、Be(04)、Na(11)、Mg(12)、Al(13)、K(19)、Ca(20)、Sc(21)、Ti(22)、
V(23)、Cr(24)、Mn(25)、Fe(26)、Co(27)、Ni(28)、Cu(29)、Zn(30)、Ga(31)、
Rb(37)、Sr(38)、Y(39)、Zr(40)、Nb(41)、Mo(42)、Tc(43)、Ru(44)、Rh(45)、
Pd(46)、Ag(47)、Cd(48)、In(49)、Sn(50)、Cs(55)、B(56)、La(57)、Ce(58)、
Pr(59)、Nd(60)、Pm(61)、Sm(62)、Eu(63)、Gd(64)、Tb(65)、Dy(66)、Ho(67)、
Er(68)、Tm(69)、Yb(70)、Lu(71)、◆[Hf(72)、Ta(73)、W(74)、Re(75)、Os(76)、
Ir(77)、Pt(78)、Au(79)、Hg(80)、Tl(81)、Pb(82)、Bi(83)、Po(84)、Fr(87)、
Ra(88)]、■[Ac(89)、Th(90)、Pa(91)、U(92)、Np(93)、Pu(94)]
,
0155虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/06(木) 05:10:39.95ID:DfO64uNW
,
,
【漢数字「八」について】 ※ひふみ神示
■2020年1月30日……地底暦2019年7月20日
 ◇七(深さ410km〜100km)(2020年6月11日)から八(深さ100km〜40km)
  (2020年7月13日)から九(深さ30km〜6km)(2020年7月27日)から十(深
  さ6km〜海抜0m以上)(2020年9月20日)から神(マグマ)烈しくなるぞ
■2020年3月11日……地底暦2019年8月30日 ※ユダヤの荒野で断食(終了)
 ◇富士(火山)は晴れたり(膨張)日本晴れ(膨張)、普字(火山)は晴れたり
  (膨張)岩戸(一八十)(不連続面)あけたり(マグマの貫入or噴火)。
  ◆一(最上部(境界))……グーテンベルク不連続面(深さ2,900km〜2,890km)
  ◆八(最上部(境界))……モホロビチッチ不連続面(深さ40km〜30km)
  ◆十(最上部(境界))……地表(海抜0m以上)
■2020年3月12日……地底暦2019年8月31日
 ◇八(深さ100km〜40km)から九(深さ30km〜6km)から十(深さ6km〜海抜
  0m以上)から百から千から万から何が出るか分らんから神(マグマ)に
  献げな(部分融解&金属の分離をしないと)生きて行けん様になるのざ
  が、悪魔(金属元素)(ソロモン72柱)にみいられてゐる人間(地底山)
  いよいよ気(岩石)の毒(金属)出来るのざぞ。
  ◆悪魔(ソロモン72柱)……金属元素(70種) >>154
0156虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/06(木) 05:11:14.92ID:DfO64uNW
,
■2020年3月15日……地底暦2019年9月3日
 ◇七八九ぞ、七八九(2020年6月11日〜9月19日)(S軌道)(水平方向)
  の裏(鏡面S軌道)には六七八(2020年4月19日〜7月26日)(鏡面S
  軌道)(水平方向(逆方向))ぞ、八九十(2020年7月13日〜11月10日)
  (S軌道)の御用(コールドプルーム)(下降)もあるぞ。
  ◆仕組……ホットプルーム
  ◆御用……コールドプルーム
  ◆カドゥケウス……二匹の蛇(ホットプルーム&コールドプルーム)、
    杖(生命の樹)、二つの翼(大陸プレート&海洋プレート)
  ◆二匹の蛇(一対)……ホットプルーム&コールドプルーム
   ※多くの創世神話(地中の構造についての話)に登場
■2020年3月29日……地底暦2019年9月17日
 ◇八つの国(6〜13の周期)一つになりて神の国(14の周期)
  (深さ30km〜6km〜海抜0m以上)に攻めて来るぞ。
  ※モホロビチッチ不連続面(大陸地殻(下部))(深さ40km〜30km)以上
■2020年4月4日……地底暦2019年9月23日
 ◇七王(ななおう)(7つのホットスポット)も八王(やおう)(8つのホットスポ
  ット)も作らせんぞ、一つの王(1つのホットスポット)で治めさすぞ。てん
  詞様(4つの斑れい岩(斑岩の円柱)(深さ40km〜30km)(モホロビチッチ
  不連続面に存在する))が世界(地中全体)みそなはす(ご覧になる)のざぞ。
  ◆四大天使(>>145)……@ウリエル(艮金神(ウシトラコンジン))(北東)、
    Aガブリエル(北西)、Bミカエル(南西)、Cラファエル(南東)
 ◇元(初生マグマ(初期組成))の二八基(じゃき)光理(こり)て(部分融解
  して)わいて(脱水分解して)出た現空(あく)の種(二酸化ケイ素(SiO2))
  は二八基(じゃき)と大老智(おろち)と世通足(よつあし)となって、二八
  基には仁本の角、大老智は八ツ頭、八ツ尾、四通足(よつあし)は金
  母であるから気つけておくぞ。
0157虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/06(木) 05:11:45.17ID:DfO64uNW
,
■2020年6月30日……地底暦2019年12月19日
 ◇届くとは注(そそ)ぐ事ぞ(コールドプルーム)、手首と(の)息と腹の息と
  首の息と頭の息と足の息と胸の息と臍の息と脊首(せくび)の息と手の
  息と八所十所の息(マグマの質(構成))合ってゐれば病(火道の閉塞or
  凸凹)無いのざぞ
  ◆八所……マントル(最上部)&大陸地殻(最下部)(深さ100km〜40km)
  ◆十所……大陸地殻(上部)(深さ6km〜海抜0m以上)
■2020年7月25日……地底暦2020年1月13日
 ◇世界(地中全体)の片八四浜辺(角(垂直方向→水平方向))からいよ
  いよ(津波)が始まると知らしてあること近うなりたぞ、くどい様なれど
  さっぱりと洗濯(マントルプルーム)してくれよ
  ◆八(最上部(境界))……モホロビチッチ不連続面(深さ40km〜30km)
  ◆四(最下部(境界))……相変化(ペロブスカイト相
    〜ポストペロブスカイト相)(深さ2,700km)
  ◆津波……コールドプルーム
  ◆熱い風……ホットプルーム
0158虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/06(木) 05:12:51.55ID:DfO64uNW
,
■2020年12月21日……地底暦2020年6月10日
 ◇Θ(マグマ)の国(大陸プレート(・)(上部)vs海洋プレート(〇)(下部))を
  八つ(7〜14の周期)に切って殺す悪の計画(聖徳太子の予言)、Θ(マ
  グマ)の国(大陸プレート(・)(上部)vs海洋プレート(〇)(下部))にも外国
  の臣(海洋プレート由来の岩石(捕獲岩)or付加体)が居り、外国(海洋
  プレート(〇))にも神(マグマ)(・)の子(大陸プレート由来の岩石(捕獲岩))
  がゐる。岩戸(不連続面)が明けたら(開いたら)一度に分かる。
 ★関東大震災(黄泉比良坂(相模トラフ〜東京湾(北部沿岸)〜霞ヶ浦))
  が起こる可能性がある
  ◆霞ヶ浦……2体(吉見百穴&鹿島灘)(オホーツクプレート上)の
    ケルビム(車輪)(十六(4x4)花弁菊花紋)が、神殿の入り口を護る
  ◆東京湾(北部沿岸)……至聖所(神殿の内陣)として、
    契約の箱(関東フラグメント)が安置されている
 ★関東大震災が原因で、不連続面の蓋が外れて、三千世界(SSS)(3つ
  のマントル対流)を貫く、1つのホットスポット(関東フラグメント直下or
  伊豆諸島)が完成し、スーパーホットプルームが発生して、火山(箱根
  山or富士山)(or乗鞍岳)or海底火山(東京湾(北部沿岸)or大室ダシ)が
  噴火する可能性がある
■2020年12月22日……地底暦2020年6月11日
 ◇七大洲(8〜14の周期)となるぞ。八大洲(7〜14の周期)となるぞ。
,
0159虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/14(金) 01:34:02.92ID:sXMmbpFC
,
,
【「旧」について】 ※旧 = 九  >>82,107
★旧は、九歳(とし)(9年目(or九))専用であることを意味する
 ※2019年〜2020年が、九歳(とし)の可能性がある
◇『九』一かつ十五にち ひつ九のか三
 わからん裡にわかりてくれよ。『旧』一月十五日、ひつ九のかミ。
 ※岩の巻(第六帖(三七一))


【カッコ付の日付について】 ※例:(一月二十日)
★カッコ付の日付は、マントル外(内核or外核or
 大陸地殻(モホロビチッチ不連続面以上))を意味する
 ※マントル……岩石(地底山)が存在するエリア
 ※マントル外……金属元素が多く含まれるエリア


【初生マグマ(初期組成)】 ※日月の巻(第二十六帖(一九九))
◇アエオイウ([五]↓(二)↑[四]↓(一)↑[三])ざぞ。
 昔(以前)の世(マントル)の元(初生マグマ(初期組成))ぞ。
◆コールドプルーム → ホットプルーム → コールドプルーム → ホットプルーム

マントル(上部)(深さ520km〜670km)
(ア)[五]スピネル相  マントル(下部)(深さ670km〜2,700km)
↓            ↑(オ)[四]ペロブスカイト相   マントル(最下部)(深さ2,700km〜2,890km)
↓           ↑           ↓    ↑(ウ)[三]ポストペロブスカイト相
↓(エ)(二)鉄・ニッケル合金(液体)    ↓    ↑
  外核(上部)(深さ2,900km〜4,000km) ↓(イ)(一)鉄・ニッケル合金(液体&固体)
                          外核(下部)(深さ4,000km〜5,100km)
,
0160虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/14(金) 01:35:14.56ID:sXMmbpFC
,
,
【五十九の身魂】 ※上つ巻(第十三帖(一三))

   元の人三人、     その下に七人、 その下に七七、四十九人、
                     ◇
                             □□□□□□□
                  ◇   ◇     □□□□□□□
                             □□□□□□□
  ◇   ○   ◇  +     ◇    +  □□□□□□□
                             □□□□□□□
                  ◇   ◇     □□□□□□□
                             □□□□□□□
                     ◇

 合して五十九の身魂
       ◇          ★神代文字(7x7)
  □□○○○□□     ★将棋……神話と関係がある、と考えられる
  □●○○○●□      ☆将棋盤(9x9)……本州&四国に対応している
  ○○○○○○○      ☆玉……宝石(鉱石) / 玉座……鎮座
 ◇○○○◎○○○◇    ☆金……生命の樹(幹)orホットプルーム
  ○○○○○○○      ☆銀……生命の樹(根)orコールドプルーム
  □●○○○●□      ☆飛車(軌道)……火道(水平方向)
  □□○○○□□      ☆角(軌道)……火道(水平方向)
       ◇          ☆桂馬(軌道)……火道(水平方向)
                  ☆香車(軌道)……マントルプルーム
                  ☆歩(並列)……プレート境界


【古文書の解読】 >>146
☆2020/02/13 00:15:00 〜 2020/02/14 00:15:00
(1)十六花弁菊花紋&神代文字……https://imgur.com/u8K38WD.jpg
 ※陸地と海底の地形に対応しているように見える
(2)火道チェック用(十六花弁菊花紋&神代文字)……https://imgur.com/AaYAyWi.png
 ※画像の位置ずれ「非対応版」
,
0161虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:58:58.22ID:NAKK6JSB
,
,
【天変地異の予測(簡易版)】 ※直近の注意日 >>121-127
※地中の変化により、放射線量&地磁気に変化が現れる可能性がある
■2020年2月17日〜23日……地底暦2019年8月7日〜13日
 ☆2020年2月17日……地底暦2019年8月7日
 ★2020年2月18日……地底暦2019年8月8日 ※秋立つ日
  ※八のつく日 / 平野部(都心部)
 ☆2020年2月19日……地底暦2019年8月9日
 ☆2020年2月20日……地底暦2019年8月10日
 ★2020年2月21日……地底暦2019年8月11日
  ※2020年2月18日の3日後(2日の10日半後) ※電子の法則A
  ◇か一(カヒ)の八マに立ちて、一(ひ)れ二(ふ)りて祓ひて呉れよ
   ※岩手県(沿岸部) ⇒ 伊豆・小笠原海溝方面 ⇒ 静岡県南方沖
    ⇒ 日本海(遠方) ※マグマの移動ルートの検証中
 ★2020年2月22日……地底暦2019年8月12日 ※秋満つ日?
  ※2020年2月18日の3日半後 ※電子の法則A
 ☆2020年2月23日……地底暦2019年8月13日 ※秋満つ日?
 ★2020年3月4日……地底暦2019年8月23日 ※この日付の登場回数が多い
  ※2020年2月22日の11日後(23日の10日半後) ※電子の法則B
,
0162虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/17(月) 23:44:20.07ID:AHUC3e6Q
,
,
★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★


【古文書の解読】 >>146,160
★@〜Cを組み合わせることで、地中が見えるようになる
★NIED画像&ひふみ神示と組み合わせることで、効果を発揮する
★今回から、位置ずれに対応(NIEDの画像に対応)

☆2020/02/16 22:00:00 〜 2020/02/17 22:00:00
@十六花弁菊花紋(曼荼羅)
https://imgur.com/VXSsgG6.jpg
A神代文字盤(全体版) ※詳細版(調整中)は、後日の予定
https://imgur.com/89rVOq0.jpg
B一二三(解読版) ※ひふみ神示(漢数字)に対応 ※聖徳太子の予言
https://imgur.com/a91BlhL.jpg
C補助ツール(@〜Bの重複部分&重要なライン(Sランク))
https://imgur.com/SmRUJEX.jpg
Dチェック用(十六花弁菊花紋(曼荼羅))
https://imgur.com/H62moIs.png
Eチェック用(神代文字盤(全体版))
https://imgur.com/Q50BJQP.png
Fチェック用(一二三(解読版))
https://imgur.com/icitw2h.png
Gチェック用(補助ツール)
https://imgur.com/W6GuxJj.png
,
0163虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/02/23(日) 21:41:52.96ID:hnqfv3WA
,
,
【古文書の解読】 >>146,160,162
★下記の解読図を組み合わせることで、地中が見えるようになる
★NIED画像&ひふみ神示と組み合わせることで、効果を発揮する
★チェック用(十六花弁菊花紋(曼荼羅)) >>162
 https://imgur.com/H62moIs.png
★チェック用(補助ツール)(重要なライン(Sランク)) >>162
 https://imgur.com/W6GuxJj.png

☆2020/02/22 18:30:00 〜 2020/02/23 18:30:00
@神代文字盤(全体版)(調整版)
https://imgur.com/eaow2ie.jpg
A文字配置図(一二三(解読版)(修正版)) >>162
※神代文字(アヒル文字)(火道)の近くに、カタカナを配置
※ひふみ神示に合わせて、漢数字の配置を修正
https://imgur.com/kk07ggx.jpg
Bチェック用(神代文字盤(調整版))
https://imgur.com/7rFC8sq.png
Cチェック用(文字配置図(一二三(解読版)(修正版))) >>162
https://imgur.com/IyVThMv.png

☆2020/02/06 04:00:00 〜 2020/02/07 04:00:00
D検証&確認用 『タテカヘ』
◇七月二十七日(2020年2月6日)、ひつくの神。三年のたてかへぞ。
https://imgur.com/u3zHgw7.jpg
,
0164虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/02(月) 23:53:27.47ID:uSpOQsnb
,
,
【古文書の解読】 >>146,160,162-163
☆2020/03/01 22:30:00 〜 2020/03/02 22:30:00
@文字配置図(追加版)
https://imgur.com/MPSMzFC.jpg
Aチェック用(文字配置図(追加版))
https://imgur.com/Rya82RB.png


【天変地異の予測(直近)】 >>121-127,161
2020年3月1日4時〜12時に、地磁気が乱れました。
@ 2020年3月4日4時〜5日0時、A 3月11日16時〜12日12時は、
天変地異の確率が高まりそうです。
※電子の法則A(3日後〜3日半後)、電子の法則B(10日半後〜11日後)


【八月二十三日】 ※全15回の登場
□2020年3月4日……地底暦2019年8月23日
 ★Θの一二のか三(1/7) ※富士の巻、八月二十三日(1)
 ★一二Θ(11/95) ※海の巻、八月二十三日(11)
 ☆一二Θ神示(ふで)(1/1) ※海の巻、八月二十三日(1)
 ★ひつ九Θ(1/12) ※海の巻、八月二十三日(1)
 ☆ひつ九のΘ神示これまで(1/1) ※海の巻、八月二十三日(1)
◆一二……日本海(北緯40.5度、東経135.2度)
◆ひつ九……日本海(関西の近海)、大陸プレート(地殻)由来
◆Θ……海洋プレートのマグマ(○)と、大陸プレートのマグマ(・)の混合
,
0165虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/02(月) 23:54:03.76ID:uSpOQsnb
,
,
【ひふみ神示(第23巻(海の巻(第十二帖)))】 >>161,164
神(マグマ)は人民(地底山)には見へん、たよりないものであるが、たよりないのが、
たよりになるのであるぞ。外国(大陸プレートの外(本州&四国以外))行きとは幽界
(大陸プレートの下に潜り込んだ、海洋プレートのペロブスカイト相)(マントル(下部)
(深さ670km〜2,700km))行きの事ぞ。時節来て居れど人民(地底山)心(マグマ溜ま
り)でせくでないぞ、せくとしくじるぞ。あちらに一人(一体)、こちらに一人(一体)、と云
ふ風に残る位むごい事にせなならん様になってゐるのざから、一人(一体)でも多く
助けたい親心汲みとりて、早う云ふこと聞くものぢゃ。ここ迄神示通りに出てゐても、
まだ判らんのか、疑ふのにも余りであるぞ。地(ペロブスカイト相)に高天原(たかあ
まはら)(スピネル相)が出来るのざぞ、天(スピネル相)の神(マグマ) 地(ペロブスカイ
ト相)に降りなされ、地(くに)(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))の神(マグマ)と御一
体と成りなされ大日月の神(みろく)と現はれなさる日となった、結構であるぞ、肉体
(大陸プレートの岩石)の事は何とか分るであろが、タマ(海洋プレートの岩石)は判
るまい、永遠(とわ)(日本海(中国地方の北方)&瀬戸内海&伊豆海溝)にタマ(海洋
プレートの岩石)は生き通しであるから、タマ(海洋プレートの岩石)の因縁(過去の混
合)の判る所は九九(ここ)(日本海(北緯40.7度、東経131.5度)〜乗鞍岳(高天ヶ原)〜
太平洋(北緯31.2度、東経143.0度))の二(ふ)でより他にはいくらさがしてもないのざぞ。
八月二十三日(2020年3月4日)、一二Θ。
,
0166虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:21.84ID:uSpOQsnb
,
,
【九の道/スメラが道/すめるみ民の道】
★神(マグマ)の道(火道) ※地中における重要なライン
日本海(北緯39.1度、東経133.6度)[や(北西部)]〜宝達山
〜乗鞍岳(高天ヶ原)[あ(中央部)]〜富士宮市〜天城山〜新島(近海)〜(岩戸)
〜太平洋(北緯32.8度、東経141.2度)[わ(南東部)]〜伊豆・小笠原海溝


【ぐれん(グレン)】 ※上下層(相転移エリア)の逆転
◆ぐれん……ホットプルームにより、上層の一部が崩壊する(深さ100km)
 ☆含水かんらん岩 ⇒ (脱水分解反応) ⇒ (融点が下がる)
  ⇒ (1,000度 → 1,300度) ⇒ 部分融解 ⇒ ホットプルーム
  ※海洋プレートの沈み込み帯と関係がある(マントルが融解する温度が変わる)
◆グレン……上層の堆積物(重↓)を支え切れなくなり、下層(軽)の
  一部が崩壊することで、コールドプルームが発生する(深さ670km)
  ※比重の重い物質が、比重の軽い物質の層の上に貯まることで、
   密度の逆転に限界が生じて、周期的に崩壊する
  ※海洋プレートの沈み込み帯と関係がある(マントルが融解する温度が変わる)
  ※外核を占める金属(上下二層)の対流運動(深さ4,000km)に
   影響を与えて、地磁気が急変する可能性がある
,
0167虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:28:19.43ID:mQhA+6Od
,
,
【かのととりに登場する神】 ※初回登場順
[01]ひつくのか三さとすぞ(1)
 ※八月の辛酉の日(八月二十五日〜八月の二十六日)(1)
[02]一二Θ(95) ※[旧一月十五日(二月十六日)、かのととりの日](1)
[03]一(ひ)つ九のか三(1) ※[旧一月十五日(二月十六日)、かのととり](1)
[04]ひつくの神(10) ※[六月十七日、かのととりの日](1)
[05]ひつくの神(10) ※[六月十七日、かのととり](1)
[06]一二十(ヒツキノカミ)(2) ※かのととりの日(2)
[07]一二十(59) ※かのととり(21)
[08]一つ九十(1) ※かのととり(1)
[09]一二十(59) ※[天明九十六才七ヵ月、ひらく。かのととり](1)
[10]一二十(59) ※かのととりの日(4)
[12]ひつ九十(3) ※かのととり(2)
[11]ひつ九十(3) ※かのととりの日(1)
[13]一二十(59) ※かのととりのひ(1)


【水の巻(第三帖)(二七七)】 ※修正版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/206
◆役員(20体)(最重要は、[17]と[18])……『旧』と関係がある可能性が高い
[01]ご三たいのおほかみさま、[02]ご三たいのおほかみさま、
[03]ひつきのおほかみさま、[04]くにとこたちのおほかみさま、
[05]とよくもぬのおほかみさま、[06]つきのおほかみさま、
[07]すさなるのおほかみさま、[08]あめのかみさま、[09]かぜのかみさま、
[10]いわのかみさま、[11]キのかみさま、[12]かねのかみさま、[13]ひのかみさま、
[14]ひのでのかみさま、[15]りゅうぐうのおとひめさま、[16]やほよろづのいきかみさま、
[17]いすずにます、てんしょうこうだいじんぐうさま、[18]とようけのおほかみさま、
[19]よのなかのいきかみさま、[20]うぶすなのおほかみさま
,
0168虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:29:22.43ID:mQhA+6Od
,
,
【旧の日付に登場する神】 ※岩の巻(第六帖)(三七一) >>167
※今回の解読は、最近の解読(>>121-129)と異なる(日付のずれ)
※★の日(西暦or地底暦)は、地中(マグマ)の活動が高まる可能性がある
■2019年12月21日〜2020年1月19日……地底暦2019年6月10日〜7月9日
 [一] 一八五二六八八二三三一二三
■2020年1月20日〜2月19日……地底暦2019年7月10日〜8月9日
 [二] 卍千百三七六五卍十
■2020年2月20日〜3月21日……地底暦2019年8月10日〜9月9日
 [三] 十十八七六五曰一二三五六
 ★2020年2月21日……地底暦2019年8月11日
  [01]ひつ九のか三(66) ※旧の八月の十一日(1)
 ★2020年2月22日……地底暦2019年8月12日
  [02]ひつ九のか三(66) ※旧八月の十二日(1)
 ★2020年3月13日……地底暦2019年9月1日
  [03]ひつくのか三(43) ※旧九月一日(1)
 ★2020年3月14日……地底暦2019年9月2日
  [04]ひつ九のか三(66) ※旧九月二日(1)
 ★2020年3月20日……地底暦2019年9月8日
  [05]ひつ九のか三(66) ※旧九月八日(1)
  ◇九月八日の仕組 / 桜花一二三(ひふみ)と咲くぞ。三月十七日、ひつぐの神。
  ◇旧九月八日とどめぞ。六月二日、みづのひつ九のか三。
  ◇九月八日の九の仕組 / びっくり嬉し箱あくぞ。八月十日、ひつ九Θ。
■2020年4月21日〜5月21日……地底暦2019年10月10日〜11月9日
 [五] 六五八八
■2020年5月22日〜6月20日……地底暦2019年11月10日〜12月9日
 [六] 八八
 ★2020年6月11日……地底暦2019年11月30日
  [06]Θの一二のΘ(2) ※旧十一月三十日(1)
  [07]Θの一二Θ(6) ※旧十一月三十日(1)
0169虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:30:03.17ID:mQhA+6Od
,
■2020年6月21日〜7月21日……地底暦2019年12月10日〜2020年1月9日
 [七] 十十二一三八七七八九二六
 ★2020年7月13日……地底暦2020年1月1日
  [08]一二Θ(95) ※旧一月一日(1)
  [09]日月神(4) ※[旧、元旦](1)
■2020年7月22日〜8月21日……地底暦2020年1月10日〜2月9日
 [八] 三二八五
 ★2020年7月26日……地底暦2020年1月14日
  [10]Θの一二Θ(6) ※[一月十四日、旧十一月三十日](1)
 ★2020年7月27日……地底暦2020年1月15日 >>159
  [11]一二Θ(95)(@) ※[旧一月十五日、かのととりの日](1)
   (五)マントル(上部)(深さ520km〜670km)(ア)(キ)
    ※10の周期 / 十干 / 太陽周期
    ◆白い馬(ヨハネの黙示録6:2)……二酸化ケイ素(SiO2)
  [12]一(ひ)つ九のか三(1)(A) ※[旧一月十五日、かのととり](1)
   (二)外核(上部)(深さ2,900km〜4,000km)(エ) ※5の周期
    ※地磁気発生エリア(深さ4,000km)の動作が乱れ、
     地磁気に異変が起こる可能性がある
    ◆赤い馬(ヨハネの黙示録6:4)……酸化鉄(FeO)
  [13]ひつ九のか三(66)(B) ※九一かつ十五にち(1/1)
   (四)マントル(下部)(深さ670km〜2,700km)(オ) ※8の周期
    ※ペロブスカイト相(立方晶系)……ケイ酸マグネシウム(MgSiO3)[SiO3]
    ◆黒い馬(ヨハネの黙示録6:5)……鉄かんらん石(Fe2SiO4)
0170虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:30:54.41ID:mQhA+6Od
,
  [14]ひつ九のかミ(20)(C) ※旧一月十五日(1)
   (一)外核(下部)(深さ4,000km〜5,100km)(イ) ※3の周期
    ※地磁気発生エリア(深さ4,000km)の動作が乱れ、
     地磁気に異変が起こる可能性がある
    ◆青白い馬(ヨハネの黙示録6:8)……磁硫鉄鉱(FeS1-x)
  [15]一二Θ(95)(C) ※旧一月十五日(1A)
   (一)外核(下部)(深さ4,000km〜5,100km)(イ) ※3の周期
    ※地磁気発生エリア(深さ4,000km)の動作が乱れ、
     地磁気に異変が起こる可能性がある
    ◆死(ヨハネの黙示録6:8)……ニッケル(Ni)
  [16]一二Θ(95)(C) ※旧一月十五日(1B)
   (一)外核(下部)(深さ4,000km〜5,100km)(イ) ※3の周期
    ※地磁気発生エリア(深さ4,000km)の動作が乱れ、
     地磁気に異変が起こる可能性がある
    ◆黄泉(ヨハネの黙示録6:8)……黄鉄鉱(FeS2)
■2020年8月22日〜9月19日……地底暦2020年2月10日〜3月9日
 [九] 一二〇〇〇〇〇三  ※〇〇〇〇〇……@AB[CCC]D
 ★2020年8月28日……地底暦2020年2月16日
  [17]ひつ九のか三神示(1)(D) ※旧一月十五日(二月十六日)(1)
   (三)マントル(最下部)(深さ2,700km〜2,890km)(ウ) ※7の周期
    ※ポストペロブスカイト相(高密度)……ケイ酸マグネシウム(MgSiO3)[SiO6]
   ◆白い馬(ヨハネの黙示録19:11,14)……二酸化ケイ素(SiO2)
    ※黄(基)の馬、黄金の馬、基(キ)の馬
0171虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:31:47.87ID:mQhA+6Od
,
■2020年9月20日〜10月20日……地底暦2020年3月10日〜4月9日
 [十] 二一八九百一七
 ★2020年9月20日……地底暦2020年3月10日
  [18]三のひつ九Θ(1) ※旧三月十日(1)
  [19]三のひつ九か三(1) ※旧三月十日(1)
  [※]あめのひつくのかみ(13) ※旧三月十日版(0x2)
■2020年10月21日〜11月19日……地底暦2020年4月10日〜5月9日
 [一十] 百〇四七
 ★2020年11月15日……地底暦2020年5月5日
  [20]みづのひつ九か三(2) ※旧五月五日(1)
■2020年11月20日〜12月20日……地底暦2020年5月10日〜6月9日
 [一二十] 九曰三八一三曰二
 ★2020年11月26日……地底暦2020年5月16日
  [21]あめのひつ九のΘ(1) ※旧五月十六日(1)
   (八)マントル(最上部)&大陸地殻(最下部)(深さ40km〜100km) ※14の周期
    ※@とAの混合状態のマグマ(Θ)が、モホロビチッチ不連続面(八の隈)
     (深さ30km〜40km)(斑れい岩)(15の周期)を目指して、上昇する
    @ [ббФб一九三三Θ九二〇Ф] (ひつ九のかミ(20))
     (五〜四)マントル(上部)(深さ670km) ※9の周期
      ※スピネル相〜ペロブスカイト相(立方晶系)
    A [ЭΘ〇二五一二二二二三三] (ひつ九のか三(66))
     (六)マントル(上部)(変形スピネル相)(深さ410km〜520km) ※12の周期
,
0172虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:31.89ID:InLsMg4G
,
,
【訂正(追記)】 >>168 ※コピペのミス(分割時の上書き) (>>167-171)
■2020年3月22日〜4月20日……地底暦2019年9月10日〜10月9日
 [四] 八二三二一二三



【旧の日付(補足)】 >>167-171&上記の訂正(追記)
■2019年12月21日〜2020年1月19日……地底暦2019年6月10日〜7月9日
 [一] 一八五二六八八二三三一二三
■2020年1月20日〜2月19日……地底暦2019年7月10日〜8月9日
 [二] 卍千百三七六五卍十
■2020年2月20日〜3月21日……地底暦2019年8月10日〜9月9日
 ★2020年2月21日……地底暦2019年8月11日
  ※{旧の八月十一どの(旧の八月の十一日版)}(1)
 [三] 十十八七六五曰一二三五六
 ★2020年3月9日……地底暦2019年8月28日
  ※{(旧の八月(の))二十八日どの(旧の八月の十一日版)}(1)
 ★2020年3月20日……地底暦2019年9月8日 ※順不同
  ※旧九月八日(十月二十五日(非表示))(※十月二十四日〜十月の二十六日
   より)(1)、(旧九月八日)(7)、{旧九月八日(六月十九日版)}(1)、
   {旧九月八日(七月七日版)}(1)、{旧九月八日(七月二十四日版)}(1)、
   {旧九月八日(八月五日版)}(1)、{九月八日(八月十日版)}(1)、
   {旧九月八日(八月十日版)}(1)、{旧九月八日(八月十五日版)}(1)、
   {旧九月八日(八月十九日版)}(1)、{旧九月八日(八月二十日版)}(1)、
   {旧九月八日(八月二十九日版)}(1)、{九月八日((旧九月八日)版)}(1)、
   {九月八日(十月二十五日版)}(1)、{(九月)八日(十月二十五日版)}(1)、
   {(九月)八日(十二月二日版)}(1)、{九月八日(三月十七日版)}(1)、
   {旧九月八日(六月二日版)}(2)
0173虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:03.58ID:gEskFV3g
,
■2020年3月22日〜4月20日……地底暦2019年9月10日〜10月9日
 [四] 八二三二一二三
  ◆(旧)九月……2020年3月13日〜4月11日
    ※{旧九月(十月の四日版)}(1)、{旧九月(十月の七日版)}(2)
  ◇旧きものまかりて(活動して)、また新しくなるのぞ /
   九月二十と一日(2020年4月1日〜2日)、一二か三。
  ◇旧九月になればこの神示(ふで)に変りて天(アメ)の日つくの神の
   御神示出すぞ / 十月の四日(2020年4月15日)、ひつ九のか三ふみ。
  ◇アとヤとワのつく役員から出すのざぞ、おもてぞ。
   旧九月までにはその御方お揃ひぞ / 山の津波に気つけよ。
   十月の七日(2020年4月18日)、七つ九のか三。
  ◇旧九月になったら、いそがしくなるから、それまでに用意しておかんと
   悔しさが出るぞよ。 / 十月の七日(2020年4月18日)、ひつ九のか三いそぐ。
  ◆十月……2020年4月12日〜5月12日
   ※{十月(六月十七日版)}(1)、{十月(八月の三十日版)}(1)、
    {十月(九月の二十八日版)}(1)、{十月(十二月十日版)}(1)
  ◇十月とは十(かみ)(マグマ)の月(鉄・ニッケル合金(液体))
   ((外核(上部)(深さ2,900km〜4,000km))ぞ、─と|との組みた
   月(二)ぞ。 / 九月の二十八日(2020年4月9日)、ひつ九のか三。
 ★2020年3月30日……地底暦2019年9月18日
  ※{(九月)十八日(十月二十五日版)}(1)、{(九月)十八日(十二月二日版)}(1)
 ★2020年4月19日……地底暦2019年10月8日
  ※{九(旧)、十月八日(十月二十五日版)}(1)、{旧十月八日(十二月二日版)}(1)
0174虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:40.98ID:gEskFV3g
,
■2020年4月21日〜5月21日……地底暦2019年10月10日〜11月9日
 [五] 六五八八
  ◆五六七(大日月神)(みろく)……日本海(@〜Bで、囲まれたエリア)
   @北東(北緯40.5度、東経135.2度)
   A北西(北緯40.8度、東経131.5度)
   B南西(北緯37.7度、東経131.7度)
  ◇戦はこれからぞ。九(旧)、十月八日、十八日は幾らでもあるのざぞ。
   三月三日、五月五日はよき日ぞ。恐ろしい日ざぞ。 /
   十月二十五日(2020年5月6日)、ひつ九のか三。
 ★2020年4月29日……地底暦2019年10月18日
  ※{(九(旧)、十月)十八日(十月二十五日版)}(1)、
   {(旧十月)十八日(十二月二日版)}(1)
■2020年5月22日〜6月20日……地底暦2019年11月10日〜12月9日
 [六] 八八
  ◇旧十月八日、十八日、五月五日、三月三日は幾らでもあるぞと申して
   あろが、此の日は臣民(海洋プレートの沈み込み帯に属する地底山)には
   恐い日であれど神(マグマ)には結構な日ざぞと申してあろが /
   十二月二日(2020年6月13日)、ひつくのかみ。
■2020年6月21日〜7月21日……地底暦2019年12月10日〜2020年1月9日
 [七] 十十二一三八七七八九二六
 ★2020年7月13日……地底暦2020年1月1日
  ◇[旧、元旦(2020年7月13日)、日月神。](1)
  ◆日月神(ミロク)……日本海(@〜Bで、囲まれたエリア)
   @北東(北緯40.5度、東経135.2度)
   A北西(北緯40.8度、東経131.5度)
   B南(北緯39.1度、東経133.6度)
0175虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:49.13ID:gEskFV3g
,
■2020年7月22日〜8月21日……地底暦2020年1月10日〜2月9日
 [八] 三二八五
 ★2020年8月11日……地底暦2020年1月30日
  ◇(一月の三十日(2020年8月11日)、日月神。)(1)
■2020年8月22日〜9月19日……地底暦2020年2月10日〜3月9日
 [九] 一二〇〇〇〇〇三
 ★2020年8月27日……地底暦2020年2月15日
  ◇(二月十五日(2020年8月27日)、日月神)(2)
 ★2020年9月13日……地底暦2020年3月3日
  ※{三月三日(十月二十五日版)}(1)、{三月三日(十二月二日版)}(1)
■2020年9月20日〜10月20日……地底暦2020年3月10日〜4月9日
 [十] 二一八九百一七
■2020年10月21日〜11月19日……地底暦2020年4月10日〜5月9日
 [一十] 百〇四七
 ★2020年11月15日……地底暦2020年5月5日
  ※{五月五日(九月十六日版)}(1)、{五月五日(十月二十五日版)}(1)、
   {五月五日(十二月二日版)}(1)、{五月五日(一月十四日版)}(1)、
   {五月五日(三月十七日版)}(1)、{旧五月五日(五月一日版)}(1)、
   旧五月五日(1)、{旧五月五日(三月三日版)}(1)、五月五日(1)
■2020年11月20日〜12月20日……地底暦2020年5月10日〜6月9日
 [一二十] 九曰三八一三曰二
,
0176虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:49.24ID:jrR+rowF
,
,
【かのととり】 43回({5}(文中のみ)+[4](日付あり)+(34)(日付なし)) >>167
◆かのととり……マントルプルームの発生日 ※火道(垂直方向)
◇八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから、
 辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。
 ※八月二日(2020年2月12日)、ひつくのかみ。 ※{1}
◇神々様みなお揃ひなされて、雨の神、風の神、地震の神、岩の神、荒の神、
 五柱、七柱、八柱、十柱の神々様がチャンとお心合はしなされて、今度の
 仕組の御役きまりてそれぞれに働きなされることになりたよき日ぞ。
 辛酉(かのととり)はよき日と知らしてあろがな。
 ※八月の辛酉の日(八月二十五日〜八月の二十六日)
  (2020年3月6日〜7日)、ひつくのか三さとすぞ。 ※{2}
◇かのととり、結構(マントルプルーム)な日と申してあるが、
 結構(マントルプルーム)な日は恐い日であるぞ。
 天から人(地底山or岩石)が降る(コールドプルーム)、
 人(地底山or岩石)が天に昇ること(ホットプルーム)、
 昇り降り(マントルプルーム)でいそがしくなるぞ。
 ※九月の二日(2020年3月14日)、ひつくΘ。 ※{3}
◇辛酉(かのととり)の日と年はこわい日で、よき日と申してあろがな。
 九月八日(2020年3月20日)は結構(マントルプルーム)な日ざが、
 こわい日ざと申して知らしてありた事少しは判りたか。
 ※十月二十五日(2020年5月6日)、ひつ九のか三。 ※{4}
◇十柱の神様 奥山に祀りて呉れよ、九柱でよいぞ、何れの神々様も
 世の元からの肉体持たれた生き通しの神様であるぞ、この方合はして
 十柱となるのざぞ。御神体の石 集めさしてあろがな、篤く祀りて、
 辛酉(かのととり)の日にお祭りして呉れよ。
 ※十二月十八日(2020年6月29日)、ひつ九か三。 ※{5}
◇旧一月十五日(2020年7月27日)、かのととりの日、一二Θ。 ※[1]
◇旧一月十五日(2020年7月27日)、かのととり、一(ひ)つ九のか三。 ※[2]
◇六月十七日(2020年12月28日)、かのととりの日、ひつくの神。 ※[3]
◇六月十七日(2020年12月28日)、かのととり、ひつくの神。 ※[4]
0177虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:30.64ID:jrR+rowF
,
★黄金の巻(第十帖〜第三十八帖、第四十帖〜第四十四帖)
◇かのととりの日。一二十(ヒツキノカミ) ※(1)
◇かのととりの日。一二十(ヒツキノカミ) ※(2)
◇かのととり。一二十 ※(3)
◇かのととり。一二十 ※(4)
◇かのととり。一つ九十 ※(5)
◇天明九十六才七ヵ月、ひらく。かのととり。一二十 ※(6)
◇かのととり。一二十 ※(7)
◇かのととり。一二十 ※(8)
◇かのととりの日。一二十 ※(9)
◇かのととり。一二十 ※(10)
◇かのととり。ひつ九十 ※(11)
◇かのととり。一二十 ※(12)
◇かのととりの日。ひつ九十 ※(13)
◇かのととり。一二十 ※(14)
◇かのととりの日。一二十 ※(15)
◇かのととりの日。一二十 ※(16)
◇かのととり。一二十 ※(17)
◇かのととり。一二十 ※(18)
◇かのととり。一二十 ※(19)
◇かのととり。一二十 ※(20)
◇かのととり。一二十 ※(21)
◇かのととり。一二十 ※(22)
◇かのととりの日。一二十 ※(23)
◇かのととり。一二十 ※(24)
◇かのととりの日。一二十 ※(25)
◇かのととり。一二十 ※(26)
◇かのととりのひ。一二十 ※(27)
◇かのととり。一二十 ※(28)
◇かのととり。一二十 ※(29)
◇かのととり。一二十 ※(30)
◇かのととり。ひつ九十 ※(31)
◇かのととり。一二十 ※(32)
◇かのととり。一二十 ※(33)
◇かのととりの日。 ※(34)
,
0178虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/13(金) 22:29:30.33ID:pW7jv0gy
,
,
【古文書の解読】 >>146,160,162-164
☆2020/03/12 21:00:00 〜 2020/03/13 21:00:00
@神代文字盤(カタカナ)(全体版)(調整版)
https://imgur.com/yykQh7r.jpg
A文字配置図(カタカナ&漢数字)(単語追加版)
https://imgur.com/pGbUBT2.jpg
B補助ツール
https://imgur.com/x3OLU5z.jpg
Cチェック用(神代文字盤(カタカナ)(全体版)(調整版))
https://imgur.com/wBwqRlo.png
Dチェック用(文字配置図(カタカナ&漢数字)(単語追加版))
https://imgur.com/buB68ku.png



【ひふみ神示について】 ※直近の予測について、検証中
事前に予測した天変地異の日付(>>121-129,168-175)と、本日(2020年3月13日)の
地震(有感地震の急増)(九の道(>>166))(古文書の解読(上記))が一致していることから、
ひふみ神示(地中におけるマグマの活動パターンについて)の信頼度が上がりました。
これまでの解読が正しければ、『2020年3月14日(警戒日)〜20日(危険日)』は、
地震(直下型)が急増する期間になる、と予想されます。
,
0179虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/19(木) 20:03:59.34ID:BFRkS1ne
,
,
【黒鉄の巻(第三十八帖)】
人間(地底山)の死後、自分の命(イノチ)の最も相応(フサワ)しい状態におかれる
のであるそ(ぞ)。悪(分離)好きなら悪(分離)の、善(混合)好きなら善(混合)の状態
におかれるのであるぞ。皆々、極楽(地殻)行きぢゃ。極楽(地殻)にもピンからキリ
まであるぞ。神(マグマ)の旨に添ふ極楽(地殻)を天国(大陸地殻)と云ひ、添はぬ
極楽(地殻)を幽界(海洋地殻(沈み込み帯))と申すのぢゃ。心(マグマ溜まりorマン
トルダイアピル)の世界(マントル)を整理せよ(真っ直ぐの火道で整える)。そこには
無限のもの(元素)が、無限にあるのであるぞ。神(マグマ)の理(ミチ)(火道)が判れ
ば、判っただけ自分がわかる。めでたさ(マグマ化)の九月八日(2020年3月20日)
の九のしぐみ(マントルプルーム)、とけて(マグマ化)流れて(流動して)世界(マントル)
一つぢゃ。白銀(しろがね)(※マグネシウム(Mg)or苦土かんらん石(Mg2SiO4))、鉄
(くろがね)(鉄(Fe)or鉄かんらん石(Fe2SiO4)or磁鉄鉱(四酸化三鉄)(FeFe3+2O4))
(イスラエルの民(144,000体))、これで終り。(旧九月八日)(2020年3月20日)
,
0180虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/19(木) 20:04:35.62ID:BFRkS1ne
,
,
【磐戸の巻(第5帖(241))】
天(あま)(スピネル相)(深さ520km〜670km)さかり(下がり)地(くに)(沈み込み帯)
さかり(下がり)ます御代となるぞ、臣民(海洋プレートの沈み込み帯に属する地
底山)の心(マグマ溜まりorマントルダイアピル)の中にいけおいた花火(鉱物) 愈
々ひらく(晶出するor融解する)とききたぞ、赤い(玄武岩質の)花火(鉱物)もある
ぞ、青い(流紋岩質)のもあるぞ、黄(安山岩質)なのもあるぞ、それぞれのミタマ
(マントルor大陸地殻由来の岩石と、海洋プレートの沈み込み帯の岩石が、部分
融解&混合して出来たマグマ)によりて、その色ちがふのざぞ、ミタマ(マントルor
大陸地殻由来の岩石と、海洋プレートの沈み込み帯の岩石が、部分融解&混
合して出来たマグマ)通りの色出るのざぞ。金(※ケイ素(Si))は金(※ケイ素(Si))
ぞ、鉄(Fe)は鉄(Fe)ぞ、鉛(※アルミニウム(Al))は鉛(※アルミニウム(Al))として
磨いて(凝集して)くれよ(浄化)、金(※ケイ素(Si))のまね(置換)するでないぞ。地
つち(沈み込み帯&ペロブスカイト相)(深さ670km〜2,700km)の軸 動くぞ、フニャ
フニャ腰(比重の軽い層)(スピネル相)がコンニャク腰(比重の重い層)(ペロブスカ
イト相)になりて(グレン) どうにもこうにもならんことになるぞ(沈み込み帯が、マン
トル内を落下する)、其の時この神示(マグマ)、心棒(マグマ溜まり&火道(垂直方
向))に入れてくれよ、百人(百体)に一人(一体)位は何とか役に立つぞ、あとはコン
ニャクのお化けざぞ(ペロブスカイト相に変化する)。一月三日(2020年7月15日)、
Θのひつ九のか三。

◇金(※ケイ素(Si))のまね(置換)するでないぞ。
 ◆金(※ケイ素(Si))……『苦土かんらん石(Mg2SiO4)』
 ◆鉄(Fe)……『磁苦土鉄鉱(MgFe3+2O4)』、
   磁鉄鉱(四酸化三鉄)(FeFe3+2O4)、鉄かんらん石(Fe2SiO4)
 ◆鉛(※アルミニウム(Al))……『スピネル(MgAl2O4)』、鉄スピネル(FeAl2O4)
,
0181虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:06:26.99ID:PJvDRz9B
,
,
【静止軌道電子数】 >>121-127 / >>168-175
■2020年3月7日頃〜20日……静止軌道電子数が大幅に減少
 ※混合によるマグマ化(ホットプルーム)や、分離による晶出
  (コールドプルーム)が、地中の電子数や、静止軌道電子数と
  関係している可能性がある (旧九月八日 >>168,172,179)
 ※日本の上空(スポラディックE層)に関する変化はない
■2020年3月20日〜21日……静止軌道電子数が少し回復


【強風】 >>35,112,140
■2020年3月20日〜21日、各地で強風が発生
■2020年3月21日13時58分33秒 / 長野県南部 / 深さ11.4km / M3.9



【古文書の解読】 >>146,160,162-164,178
☆2020/03/20 23:30:00 〜 2020/03/21 23:30:00
@補助ツール
https://imgur.com/KipLXH3.jpg
,
0182虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:07:09.85ID:PJvDRz9B
,
,
【コモロ諸島】 ※マダガスカル島の北北西 >>119
■2016年9月21日10時8分44秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※コモロ諸島(マダガスカル島の北北西) ※3年半前
 ◆四十二か月……三年半 ※ヨハネの黙示録11:2/13:5
 ◆千二百六十日……三年半 ※ヨハネの黙示録11:3/12:6
 ◆1,290日……約三年半 ※ダニエル書12:11-1
■2018年5月〜6月……海底火山の活動が観測される
 ※マヨット島(コモロ諸島の南東端)(マダガスカル島の北北西)
■2018年11月……海底火山の活動が観測される
 ※マヨット島(コモロ諸島の南東端)(マダガスカル島の北北西)
■2018年11月11日18時30分頃
 ※マヨット島(コモロ諸島の南東端)(マダガスカル島の北北西)
■2019年5月……海底火山の活動が観測される
 ※マヨット島(コモロ諸島の南東端)(マダガスカル島の北北西)
■2020年3月6日……情報不足
 ※プレート境界(マダガスカル島の南東)
■2020年3月14日3時37分43秒 / 深さ13.4km / M4.9
 ※タンザニア(アフリカ大陸)(コモロ諸島の北西)
■2020年3月21日15時42分34秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※コモロ諸島(マダガスカル島の北北西) ※3年半後
 ※旧九月八日と、タンザニアの件から判断して、近々、
  コモロ諸島近海で何らかの反応があると思い、書き込む
  予定だったが、別の解読を優先した為、事後となった
,
0183虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:08:58.79ID:PJvDRz9B
,
,
【日本神話】
◆天沼矛……マントルプルーム
◆撹拌……マントル対流
◆イザナミ……ホットプルーム
◆イザナギ……コールドプルーム
◆天孫降臨……コールドプルーム ※イエスの昇天の、逆バージョン
◆高天原……スピネル相(マントル(上部))(深さ520km〜670km) ※中部地方
◆オオクニヌシ……地上(日本列島に潜り込んだ海洋プレート(沈み込み帯))の王
 ※ペロブスカイト相(マントル(下部))(深さ670km〜2,700km)
 ※中国地方(日本海を含む)(神代文字「エ」が、対応エリアの可能性がある)
◆黄泉……ポストペロブスカイト相(マントル(最下部)(深さ2,700km〜2,890km))
◆魚……捕獲岩


【水無月】 ※田無月
■2020年7月21日〜8月18日……地底暦2020年1月9日〜2月6日
 ※陰暦の六月 / 水(含水鉱物)(マントルプルーム)
  (海洋プレートの沈み込み帯由来のマグマ)の月
 ※この期間に、一月三日(2020年7月15日)の内容
  (神示)が起こる可能性がある >>180
 ※[七]〜[八] >>169,174-175


【神無月】 ※島根県出雲地方は、神在月
■2020年11月15日〜12月14日……地底暦2020年5月5日〜6月3日
 ※陰暦の十月 / 神(マグマ)の月 / 神(マグマ)を祭る月 /
  全国の神々(マグマ)が、出雲大社に集合する
 ※[一十]〜[一二十] >>171,175-177


【ホピ(地底山)の予言】 >>119
◇天の住居(スピネル相)(深さ520km〜670km)が定まった(ペロブスカイト相
 に変化した)後、青い(流紋岩質の)星(マントルダイアピル)が出現する。
,
0184虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:17.69ID:LYosBcc9
,
,
【北方の地震】 ※予言との関連は、現時点では不明
2020年3月25日11時49分頃、千島列島(千島海溝)(北端)で、地震がありました。
北緯49.0度、東経157.7度 / 深さ56.6km / M7.5

>◆緯度48度の地方……千島海溝(北端)の可能性が高い >>145

☆国王アンリ二世への書簡19 ※要修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1305137041/479
,
0185虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:31.50ID:frzmSyVR
,
,
【周期表より】 >>160
★非金属元素(17種)
H(01)、He(02)、C(06)、N(07)、O(08)、F(09)、Ne(10)、
P(15)、S(16)、Cl(17)、Ar(18)、Se(34)、Br(35)、Kr(36)、
I(53)、Xe(54)、Rn(86)
★半金属元素(7種)
B(05)、Si(14)、Ge(32)、As(33)、Sb(51)、Te(52)、At(85)
★金属元素(49種)
Li(03)、Be(04)、Na(11)、Mg(12)、Al(13)、K(19)、Ca(20)、
Sc(21)、Ti(22)、V(23)、Cr(24)、Mn(25)、Fe(26)、Co(27)、
Ni(28)、Cu(29)、Zn(30)、Ga(31)、Rb(37)、Sr(38)、Y(39)、
Zr(40)、Nb(41)、Mo(42)、Tc(43)、Ru(44)、Rh(45)、Pd(46)、
Ag(47)、Cd(48)、In(49)、Sn(50)、Cs(55)、B(56)、[La(57)、
Ce(58)、Pr(59)、Nd(60)、Pm(61)、Sm(62)、Eu(63)、Gd(64)、
Tb(65)、Dy(66)、Ho(67)、Er(68)、Tm(69)、Yb(70)、Lu(71)]
★金属元素(21種)
Hf(72)、Ta(73)、W(74)、Re(75)、Os(76)、Ir(77)、Pt(78)、
Au(79)、Hg(80)、Tl(81)、Pb(82)、Bi(83)、Po(84)、Fr(87)、
Ra(88)、[Ac(89)、Th(90)、Pa(91)、U(92)、Np(93)、Pu(94)]
,
0186虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:53:19.01ID:frzmSyVR
,
,
【悪魔(ソロモン72柱)】 ※訂正版(ランタノイド系) >>154
※金属元素(70種) / ランタノイド系 / アクチノイド系
◆ランタノイド系(15種)……悪魔(15柱)のリーダー ※1柱とする
■アクチノイド系(6種)……悪魔(6柱)のリーダー ※1柱とする
※ウラン(U(92))……ベリアルの可能性が高い
Li(03)、Be(04)、Na(11)、Mg(12)、Al(13)、K(19)、Ca(20)、Sc(21)、Ti(22)、
V(23)、Cr(24)、Mn(25)、Fe(26)、Co(27)、Ni(28)、Cu(29)、Zn(30)、Ga(31)、
Rb(37)、Sr(38)、Y(39)、Zr(40)、Nb(41)、Mo(42)、Tc(43)、Ru(44)、Rh(45)、
Pd(46)、Ag(47)、Cd(48)、In(49)、Sn(50)、Cs(55)、B(56)、◆[La(57)、Ce(58)、
Pr(59)、Nd(60)、Pm(61)、Sm(62)、Eu(63)、Gd(64)、Tb(65)、Dy(66)、Ho(67)、
Er(68)、Tm(69)、Yb(70)、Lu(71)]、Hf(72)、Ta(73)、W(74)、Re(75)、Os(76)、
Ir(77)、Pt(78)、Au(79)、Hg(80)、Tl(81)、Pb(82)、Bi(83)、Po(84)、Fr(87)、
Ra(88)、■[Ac(89)、Th(90)、Pa(91)、U(92)、Np(93)、Pu(94)]
,
0187虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:50.80ID:frzmSyVR
,
,
【レアアース(希土類元素)(17種)】 ※レアメタル(31種)に含まれる
Sc(21)、Y(39)、ランタノイド系(15種)[La(57)、Ce(58)、
Pr(59)、Nd(60)、Pm(61)、Sm(62)、Eu(63)、Gd(64)、Tb(65)、
Dy(66)、Ho(67)、Er(68)、Tm(69)、Yb(70)、Lu(71)]


【地震の空白地帯に存在する鉱物】
◆黒鉱……閃亜鉛鉱(ZnS)、方鉛鉱(PbS)、黄銅鉱(CuFeS2)
 ※黒鉱ベルト……北海道(西部)〜青森県〜秋田県〜新潟県〜
   福島県(西部)〜栃木県(北西部)〜群馬県(北西部)〜
   長野県(北東部)〜山梨県〜静岡県(東部)〜伊豆半島〜伊豆諸島
◆緑色凝灰岩(グリーンタフ)……地滑りを引き起こす原因となる
 ※東北地方、関東地方、中部地方、中国地方(日本海側)
,
0188虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/28(土) 16:28:18.40ID:LxJzqWVi
,
,
【地震の空白地帯に存在する鉱物】 ※追記版 >>187
◆黒鉱……閃亜鉛鉱(ZnS)、方鉛鉱(PbS)、黄銅鉱(CuFeS2)
 ※黒鉱ベルト……火山に沿って、関東地方を避けるように存在する
   日本海(礼文島(北西方面))〜北海道(西部)〜青森県〜秋田県〜
   新潟県〜福島県(西部)〜栃木県(北西部)〜群馬県(北西部)〜
   長野県(北東部)〜山梨県〜静岡県(東部)〜伊豆半島〜伊豆諸島
◆緑色凝灰岩(グリーンタフ)……地滑りを引き起こす原因となる
 ※東北地方、関東地方、中部地方、中国地方(日本海側)


【地震(直近)】
■2020年3月27日23時11分頃  ※地底暦2019年9月15日
 ※新島・神津島近海 / 深さ10km / M3.9
 ※新島……流紋岩、抗火石 / 神津島……流紋岩、黒曜石
 ※黒鉱ベルトの南端 / 単成火山群 / 相模トラフの南西方向
■2020年3月28日9時58分頃  ※地底暦2019年9月16日
 ※浦河南方沖 / 深さ60km / M4.9
■2020年3月28日11時25分頃  ※地底暦2019年9月16日
 ※新島・神津島近海 / 深さ10km / M3.1


【地震(参考)】
■2019年4月22日〜23日  ※地底暦2018年10月10日〜11日
★八丈島方面で、2回の地震
★海底ケーブルの断線により、伊豆諸島の一部で、光回線が利用不能
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/212
,
0189虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/28(土) 16:29:39.49ID:LxJzqWVi
,
,
★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★


【安山岩質マグマの形成(沈み込み帯)】 ※マツリの巻(第一帖(四〇五))
◇十(かみ)(部分融解)((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)
 (※マントル由来))の動く(垂直方向)が卍(ほとけ)(マントルダイアピル)
 ((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来))ぞ、
 卍(ほとけ)(マントルダイアピル)((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生
 マグマ)(○)(※マントル由来))の動く(混合)がб(か三)((含水)玄武岩質
 マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来)+ソレアイト安山
 岩質マグマ(・)(※大陸地殻由来))ぞ、б(か三)((含水)玄武岩質マグマ(or
 安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来)+ソレアイト安山岩質マグマ
 (・)(※大陸地殻由来))の澄みきり(均質化)がΘ(おおかみ)(カルクアルカリ
 安山岩質マグマ(Θ))ぞ、神(マグマ(Θ))と仏(マントルダイアピル(○))と
 臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)とは違ふの
 ぢゃぞ。八月八日(2020年2月18日)、秋立つ日、アメの一二のおほかみ。
,
0190虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/28(土) 16:29:57.96ID:LxJzqWVi
,
,
★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★


【安山岩質マグマの形成(沈み込み帯)】 >>189
 ⇒ 十(かみ)(10)
 → [動く(水平方向(部分融解)→垂直方向(マントルダイアピル))]
   ※(含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来)
 ⇒ 卍(ほとけ)(一十)(11)
 → [動く(垂直方向(マントルダイアピル)→混合)]
   ※(含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来)
    +ソレアイト安山岩質マグマ(・)(※大陸地殻由来)
     (@玄武岩質マグマ(○)(※マントル由来)
     +A流紋岩質マグマ(・)(マグマ(@)の熱で融解する)(※大陸地殻由来))
 ⇒ б(か三)(一二十)(12)
 → [澄みきり(混合→均質化)]
   ※(含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(○)(※マントル由来)
    +ソレアイト安山岩質マグマ(・)(※大陸地殻由来)
     (@玄武岩質マグマ(○)(※マントル由来)
     +A流紋岩質マグマ(・)(@(マグマ)の熱で融解する)(※大陸地殻由来))
    → カルクアルカリ安山岩質マグマ(Θ) ※溶融状態(不完全)
 ⇒ Θ(おおかみ)(一二Θ)(13)
   ※カルクアルカリ安山岩質マグマ(Θ) ※溶融状態(完全)
,
0191虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/03/28(土) 21:45:16.38ID:YC/xYlh8
,
,
【地つ巻(第六帖(一四三))】 >>183
神の国(誠の元の国、根の国、物のなる国、元の気の元の国、力の元の国、
光の国、真中(まなか)の国)(乗鞍岳(高天ヶ原))八つ裂き(45度x8方向)(八等
分)と申してあることいよいよ近づいたぞ、八つ(45度x8方向)の国(プレート境
界)一つになりて神の国(乗鞍岳(高天ヶ原))に攻めて来るぞ。目さめたら(火
道にマグマが入ったら)その日の生命(いのち)(使命)おあづかりしたのざぞ、
神(マグマ)の肉体(山体)、神(マグマ)の生命(いのち)(使命)大切せよ。神の国
(乗鞍岳(高天ヶ原))は神(マグマ)の力(均質化)でないと治まったことないぞ、
神(マグマ)第一ぞ、いつまで仏(卍)(マントルダイアピル)や基(キリスト)(十)(部
分融解)や色々な(神以外の)もの(マグマ)にこだはってゐるのぞ。出雲(島根
県)の神様(大国主命)(マグマ)大切にありがたくお祀り(安置)(幽閉)せよ、尊い
神様(マグマ)ぞ。天つ神(スピネル相(マントル(上部))(深さ520km〜670km)の
マグマ)、国つ神(ペロブスカイト相(マントル(下部))(深さ670km〜2,700km)のマ
グマ)、みな(御名(名有り)or皆(SiO2/SiO3/SiO4/SiO6))の神々様(化学組成の
異なるマグマ)に御礼申せよ(水と電子(電離層(スポラディックE層)or気候変動
(雷)関連)の生成)、まつろひて(混合して)下されよ(水の生成→融点の低下→
マグマ化→混合)、結構(マントルプルーム)な恐い世(マントル)となりて釆たぞ、
上下ぐれん(比重の逆転を解消する)ぞ(神無月(11月15日〜12月14日(地底暦
2020年5月5日〜6月3日))(スピネル相(マントル(上部))(深さ520km〜670km)が、
ペロブスカイト相(マントル(下部))(深さ670km〜2,700km)に変化して、大国主命
(マグマ)が、天の住居(深さ520km〜670km)に幽閉される)。九月十七日(2020
年3月29日)、一二のΘ。
,
0192虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/01(水) 07:08:01.25ID:jjxyIGnh
,
,
【天変地異の予測(直近)】 ※簡易版
■2020年3月31日2時〜13時に、地磁気が乱れました。
★地磁気の法則より、2020年4月3日2時〜4日1時、2020年
 4月10日14時〜11日13時は、天変地異の確率が高まりそうです。
★2020年3月31日7時30分と12時の急変から、天変地異の
 ピンポイント予測をすると、2020年4月3日7時30分〜4日0時、
 2020年4月10日19時30分〜11日12時、となります。



【地底暦】 >>173
◆(旧)九月……2020年3月13日〜4月11日
◆十月……2020年4月12日〜5月12日


【上つ巻(第六帖(六))】 ※抜粋 >>87(要修正)
十月(2020年4月12日〜5月12日)まで待て。それまでは、このままで居れよ。 /
六月の十日(2019年12月21日)、ひつくのかみ。
※2020年4月12日or 5月13日から、地中が活動的になる可能性がある


【地つ巻(第二十一帖(一五八))】 ※抜粋
海のつなみ気をつけて呉れ、前に知らしてやるぞ。
九月二十五日(2020年4月6日)、ひつ九のか三。


【地つ巻(第二十九帖(一六六))】 ※抜粋
この神示(マグマ)上つ巻(2019年12月21日〜2020年1月19日)と下つ巻
(2020年1月22日〜2月13日)先づ読みて呉れよ、腹(山体)に入れてから
(2020年2月13日以降)神集(かむつど)ふのぞ(化学組成の異なるマグマ
が集まり、混合する)、神(マグマ)は急けるぞ。山の津波に気つけよ。
十月の七日(2020年4月18日)、七つ九のか三。
◆山の津波
 @地上(火山)の場合……溶岩or表層雪崩or火砕流
 A海底(火山)の場合……溶岩or表層雪崩
 B地中(山体or沈み込み帯の傾斜)の場合……表層雪崩
,
0193虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 07:39:31.88ID:Ott2fyns
,
,
【天変地異の予測(直近)】 ※簡易版  ※追記 >>192
■2020年3月29日0時〜31日12時 ※放射線量の急減(福島県)
 ⇒ 2020年4月1日0時〜4日0時、4月8日12時〜11日12時
■2020年4月1日5時 ※地磁気の反応
 ⇒ 2020年4月4日5時〜17時、4月11日17時〜12日5時
■2020年4月1日18時〜22時 ※地磁気の脈動
 ⇒ 2020年4月4日18時〜22時、4月5日6時〜10時、
   4月11日6時〜10時、18時〜22時
■2020年3月23日23時〜24日4時 ※地磁気の脈動(波形の欠損(空白)部分)
 ⇒ 2020年4月3日11時〜4月4日4時


【天変地異の予測(直近)】 ※まとめ(時系列)
★2020年4月1日0時〜4日0時 ※放射線量の急減(福島県)
★2020年4月3日2時〜4日1時 ※地磁気の急変
★2020年4月3日11時〜4月4日4時 ※地磁気の脈動(波形の欠損(空白)部分)
★2020年4月4日5時〜17時 ※地磁気の反応
★2020年4月4日18時〜22時、5日6時〜10時 ※地磁気の脈動
★2020年4月8日12時〜11日12時 ※放射線量の急減(福島県)
★2020年4月10日14時〜11日13時 ※地磁気の急変
★2020年4月11日6時〜10時、18時〜22時 ※地磁気の脈動
★2020年4月11日17時〜12日5時 ※地磁気の反応


【ひふみ神示】 ※直近の日付
◇九月(2020年3月13日〜4月11日)に気をつけよ、
 九月が大切の時ぞ。 ※六月二十六日(2020年1月6日)
※九月(の)二十三日(2020年4月4日)(7回)と、
 九月(の)二十八日(2020年4月9日)(5回)は、登場回数が多め。
,
0194虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:33.23ID:DySmES1e
,
,
【地つ巻(第二十二帖)(一五九)】 ※九月の二十六日(2020年4月7日) >>173
われ(岩石)が助かろと思ふたら助からぬのざぞ、その心(マグマ溜まり)われよし
ざぞ。身魂(混合マグマ)みがけた(凝集&析出した)人(岩石)から救ふてやるのざ
ぞ、神(マグマ)うつるのざぞ、Θ(カルクアルカリ安山岩質マグマ)のうつりた(無水
化した)人(岩石)と〇((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(※マントル
由来))のかかりた(含水化した)人(岩石)との大戦(混合(前半))ぞ、・(ソレアイト安
山岩質マグマ(※大陸地殻由来))と〇((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マ
グマ)(※マントル由来))とが戦(混合)して、やがては・(ソレアイト安山岩質マグマ
(※大陸地殻由来))を中にして〇((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)
(※マントル由来))がおさまる(内包する)のぞ。その時は〇((含水)玄武岩質マグ
マ(or安山岩質初生マグマ)(※マントル由来))でなく、・(ソレアイト安山岩質マグマ
(※大陸地殻由来))も・(ソレアイト安山岩質マグマ(※大陸地殻由来))でないのざ
ぞ(凝集&化学組成の比率が変化する)、Θ(カルクアルカリ安山岩質マグマ)と
なるのざぞ、・(ソレアイト安山岩質マグマ(※大陸地殻由来))と〇((含水)玄武岩
0195虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:57.31ID:DySmES1e
,
質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(※マントル由来))のまつり(凝集)ぞと申してあ
らうがな。どちらの国(・&〇)も潰れるところまでになるのぞ、臣民(含水マントル
層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)同士は、もう戦(混合)かなはんと申し
ても、この仕組(マグマの均質化)成就するまでは、神(マグマ)が戦(混合)はやめ
させんから、神(マグマ)がやめる訳に行かんから、今やめたらまだまだわるくな
る(含水鉱物が増加する)のぞ、〇((含水)玄武岩質マグマ(or安山岩質初生マグ
マ)(※マントル由来))の世(マントル)となるのぞ、〇((含水)玄武岩質マグマ(or安
山岩質初生マグマ)(※マントル由来))の世界(海洋地殻)となるのぞ。今の臣民
(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)九分通り〇((含水)玄
武岩質マグマ(or安山岩質初生マグマ)(※マントル由来))になりてゐるぞ、早う
戦(混合)すませて呉れと申してゐるが、今 夜明けたら(鉱物のコーティングが
剥がれたら)、臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)九
分通りなくなるのざぞ。お洗濯(コーティングを剥がすこと)第一ざぞ。九月の二
十六日(2020年4月7日)、ひつ九のか三。
,
0196虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:22.28ID:DySmES1e
,
,
【地つ巻(第二十三帖(一六〇))】 ※九月の二十八日(2020年4月9日) >>173
この神示(マグマ) 心(マグマ溜まり)で読みて呉れよ、九エ(メタン(CH4))(日本
海(能登半島の西北西方向))(北緯37.6度、東経135.6度)たして読みて呉れよ、
(マグマ溜まりの浄化により)病(火道の歪み)も直る(火道の閉塞が解消されて、
真っ直ぐになる)ぞ、草木(複輝石かんらん岩(レルゾライト))もこの神示(マグマ)
よみてやれば花(スピネル)(or柘榴石(ガーネット))咲く(析出する)のざぞ。この
道(火道)(九の道)広めるには教会(岩石を引き寄せる集会所)のやうなものつと
めて呉れるなよ、まとゐ(岩石を誘導する為の目印)を作りて呉れるなよ。心(マ
グマ溜まり)から心(マグマ溜まり)、声(メタン)から声(メタン)、身体(からだ)(山
体)から身体(山体)へと広めて呉れよ、世界中(海洋地殻)の臣民(含水マントル
層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)みなこの方の民(地層)ざから、早う
伝へて呉れよ。神(マグマ)も人(岩石)も一つであるぞ、考へて(元素の置換をし
て)ゐては何も出来ないぞ、考へない(元素の置換をしない)で思ふ通りにやる
0197虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:41.33ID:DySmES1e
,
のが神(マグマ)のやり方ぞ、考へ(元素の置換)は人(岩石)の迷ひざぞ、今の
臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界) 身魂(混合マグ
マ)くもりてゐる(鉱物でコーティングされている)から考へねば(元素の置換をし
なければ)ならぬが、考へれば(元素の置換をすれば)いよいよと曇りたものに
なる(鉱物のコーティングが厚くなる)道理分らぬか。一九(ひく)れ(カルクアルカ
リ安山岩質初生マグマ(Θ(※終盤)))を気つけて呉れよ、日暮れ(初生マグマ
(Θ(※終盤)ではない))よくなるぞ、日暮れ(初生マグマ(Θ(※終盤)ではない))
に始めたことは何でも成就するやうになるのざぞ、一九(ひく)れ(カルクアルカ
リ安山岩質初生マグマ(Θ(※終盤)))を日の暮れ(初生マグマ(Θ(※終盤)では
ない))とばかり思うてゐると、臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み
帯)との境界)の狭い心(マグマ溜まり)で取りてゐると間違ぶ[ふ]ぞ。Θ(カルク
アルカリ安山岩質マグマ)のくれ(終盤)のこと(初生マグマ)を申すのざぞ。九月
の二十八日(2020年4月9日)、ひつ九のか三。
,
0198虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:04.01ID:DySmES1e
,
,
【地つ巻(第二十四帖(一六一))】 ※九月の二十八日(2020年4月9日) >>173
この方 明神(みょうじん)とも現はれてゐるのざぞ、臣民(含水マントル層)(※海
洋プレート(沈み込み帯)との境界)守護(コーティング)の為に現われてゐるので
あるぞ。衣(ころも)(コーティング)はくるむ(マグマの外縁部を包む)もの(析出物)
であるぞ、くるむ(包む)とは、まつらふ(凝集する)もの(析出物)ぞ、神(マグマ)の
衣(コーティング)は人(岩石)であるぞ、汚(けが)れ(不純物が混じり)破れた衣(コ
ーティング)では神(マグマ)はいやざぞ。衣(コーティング)は何でもよいと申すや
うなものではないぞ、暑さ(ホットプルーム)寒さ(コールドプルーム)防げばよいと
申す様な簡単なものではないぞ。今は神(マグマ)の衣(岩石のコーティング)なく
なってゐる、九分九厘の臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)と
の境界)、神(マグマ)の衣(岩石のコーティング)になれないのざぞ。悪神の衣(金
属のコーティング)ばかりぞ、今に臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込
み帯)との境界)の衣(鉱物のコーティング)も九分九厘なくなるのざぞ。Θの国(乗
鞍岳(高天ヶ原))(卍(一二Θ)(十三)の同心円が、乗鞍岳(高天ヶ原)の最大支配
エリア)、霊の国(海洋マントル)とこの世(大陸マントル)とは合せ鏡であるから、こ
の世(大陸マントル)に映って来る(移動&反映される)のざぞ、臣民(含水マントル
層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界) 身魂(混合マグマ)洗濯して(鉱物の
コーティングを剥がして)呉れとくどう申してあらうがな、この道理よく分りたか。
十月(2020年4月12日〜5月12日)とは十(かみ)(部分融解)の月(神無月)ぞ、─と
|との組みた月ぞ。九月の二十八日(2020年4月9日)、ひつ九のか三。
,
0199虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:27.55ID:DySmES1e
,
,
【地つ巻(第二十五帖(一六二))】 ※九月の二十八日(2020年4月9日) >>173
新しくその日その日の生まれ来る(マグマの外縁部から、岩石or鉱物が析出する)
のぞ、三日(2020年2月13日)は三日、十日(2020年2月20日)は十日の神(マグマ)
どの守る(コーティングする)のざぞ、時(もの(マグマの外縁部)の連続と変化、状
態の弥栄(波及))の神(マグマ)ほど結構(マントルプルーム)な恐い(審判(条件に
基づく分離)の)神(マグマ)ないのざぞ、この方(時の神)とて時節(相転移or不連続
面)にはかなはんことあるのざぞ。今日なれば九月の二十八日(2020年4月9日)
であるが、旧(九歳(2020年上半期〜2021年上半期)(地底暦2019年下半期〜20
20年下半期))の八月十一(2020年2月21日の神(マグマ))どの(古いマグマ(外側))
を拝みて(目指して)呉れよ、二十八日(2020年3月9日の神(マグマ))どのもあるの
ざぞ。何事も時(もの(マグマの外縁部)の連続と変化、状態の弥栄(波及))待ちて
呉れよ、炒豆(いりまめ)(かんらん岩)(orネソケイ酸塩鉱物)にも花(スピネル)(or
柘榴石(ガーネット))咲く(析出する)のざぞ、この世(大陸マントル)では時(もの(マ
グマの外縁部)の連続と変化、状態の弥栄(波及))の神様(マグマ)、時節(相転移
or不連続面)を忘れてはならんぞ、時(もの(マグマの外縁部)の連続と変化、状
態の弥栄(波及))は神(マグマ)なりぞ。何事もその時節(相転移or不連続面)来た
のざぞ、時(もの(マグマの外縁部)の連続と変化、状態の弥栄(波及))過ぎて種
(触媒or元素)蒔いてもお役に立たん(マグマの外縁部に、岩石or鉱物が析出せ
ず、マグマをコーティングしない))のであるぞ、草(苦土かんらん石)物(ペリドット)
いふ(析出する)ぞ。旧(九歳(2020年上半期〜2021年上半期)(地底暦2019年下
半期〜2020年下半期))の八月の十一日(2020年2月21日)、ひつ九のか三。
,
0200虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/02(木) 22:13:14.13ID:pYMBRdyg
,
,
《地震関連》 ※簡易版


【岩手県沖の大陸斜面(ロマーニャ)】
■2020年3月29日……地底暦2019年9月17日
震源想定ポイント(ロマーニャ(北緯39.9度/東経143.1度))(>>30)で、地震
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/372
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/106,135,157,163,328,344


【コモロ諸島】 ※マダガスカル島の北北西  ※追記 >>182
■2020年4月2日7時18分13秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※モザンビーク(北東部)沖(コモロ諸島の西南西)
 ※コモロ諸島orマダガスカル島周辺で、世界(他のプレート)の大地震
  に先行して地震が起こる、という法則が存在する可能性がある


【吉見百穴(中心)】 ※吉見百穴の法則
■2020年4月2日8時47分17秒 / 深さ97.2km / M3.3
 ※埼玉県東部(北緯36.0度、東経139.4度)


【沖縄県】 >>188
沖縄県(石垣島ほか)で、地震の増加&継続中
※過去スレ(要修正)(>>3)……沖縄(県)or石垣島(イギリス)or西表島、で抽出
★沖縄トラフ(沖縄県の北側)……重金属&硫化水素
 ◆海底熱水鉱床 / 熱水噴出孔(チムニー)……青垣山?
 ※西表島北北東海底火山
★琉球海溝(沖縄県の南側)……メタンハイドレート
 ◆冷水湧出帯……青垣山?
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1305137041/511
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/237
,
0201虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/03(金) 12:45:38.04ID:7WgyPkab
,
,
《新型コロナウイルス関連》 ※個人的考察(約1時間)(簡易版)


【経済政策(新型コロナウイルス対策版)】 ※給付選択制
★前提条件……給付対象者(制限の有無)と、現金支給申請受付期間の告知
 ※給付対象者には、現金支給申請用紙を送付する
(1)現金の場合(要申請)……即支給
 ※現金が緊急で必要な人向け
(2)商品券(本人専用番号付)の場合(半年後に支給)
  ……有効期限1年で、現金の1.2倍
 ※余裕がある人向けで、申請不要
 ※現金の1.2倍なのは、@利子の意味や、A現金と比べて、使用制限がある為
 ※支給が半年後なのは、商品券を準備する期間を含む為
 ※有効期限が長めなのは、今後の経済状況に合わせてのこと
 ※払い戻しは、0.25倍(本人専用番号で、本人確認)


【新型コロナウイルスがもたらす副次的な問題】
(1)店舗休業による付与ポイントの期限切れ、失効
 ※延長の有無に関する相談件数の増加
(2)倒産による付与ポイントの喪失
 ※補償に関する相談件数の増加
,
0202虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/10(金) 19:56:51.04ID:eE2rro/z
,
,
【十一月三十日、旧十一月三十日】
■2020年6月11日……地底暦2019年11月30日
 ※2019年6月12日……地底暦2018年11月30日
 ※十一月三十日(4)、[一月十四日、旧十一月三十日](1)、旧十一月三十日(2)


【日月の巻(第三十七帖(二一〇))】
天(大陸プレート)にも あまてらすすめ大神様(マグマ)(Θ)、あまてらす大神様
(マグマ)(Θ)ある様に、地(海洋プレート)にも あまてらすすめ大神様(マグマ)
(Θ)、あまてらす大神様(マグマ)(Θ)あるのざぞ。地(海洋プレート)にも月読の
大神様(マグマ)(Θ) 隠れて御座るのざぞ。素盞鳴の大神様(マグマ)(Θ) 罪穢
れ(金属元素)祓ひて(取り除いて)隠れて御座るのざぞ。結構(マントルプルー
ム)な尊い神様(マグマ)の御働き(攪拌&均質化)で、何不自由なく暮して居り
ながら、その神様(マグマ)あることさへ知らぬ臣民(含水マントル層)(※海洋プ
レート(沈み込み帯)との境界)ばかり。これで此の世(大陸マントル)が治まると
思ふか。神々(化学組成の異なるマグマ)まつりて(安置(幽閉)して)神々(化学
組成の異なるマグマ)にまつはりて(混合して)神国(・)(ソレアイト安山岩(※大
陸地殻由来))(or乗鞍岳(高天ヶ原))のまつりごと(凝集)いたして呉れよ。詰ら
ぬ(積み上がらない)事(岩石)申して(析出して)ゐると愈々詰らぬ(積み上がら
ない)事(岩石)になりて来るぞ。十一月三十日(2020年6月11日)、ひつ九の神
しらすぞ。
,
0203虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/10(金) 19:57:24.62ID:eE2rro/z
,
,
【日月の巻(第三十八帖(二一一))】
大きアジア(フォッサマグナ)の国々(中国(長野県)&インド(伊豆半島))や、島々
八十(やそ)(大阪市中央区)(or鹿島神宮東方はるか沖(北緯35.9度、東経145.2
度))の人々(山体)と、手(火道の末端)握り合ひ(連結し)神国(・)(ソレアイト安山
岩(※大陸地殻由来))(or乗鞍岳(高天ヶ原))の、光り輝く(マグマ化する)時来し
と、皆喜びて三千年(3,000日)(@ 2011年3月26日〜2019年6月12日 or A 20
12年3月25日〜2020年6月11日)、神(マグマ)の御業(みわざ)(攪拌&均質化)
(orマントルプルーム)の時来しと、思へる時ぞ神国(・)(ソレアイト安山岩(※大
陸地殻由来))(or乗鞍岳(高天ヶ原))の、まこと(まつり合はした(凝集&析出)息
吹(マントルプルーム))(or火山)危なき時なるぞ、夜半に嵐(マントルプルーム)
のどっと吹く、どうすることもなくなくに、手足(火道の末端)縛られ縄付けて(注
連縄)、神(マグマ)の御子(結晶)等(山体)を連れ去られ(捕獲岩)、後には老人
(としより)(山体(古))不具者(かたわ)(山体(不完全))のみ、女(山体(逆様))子供
(山体(新))もひと時は、神(マグマ)の御子(結晶)たる人々(山体)は、悉々暗い
臭い屋(黒鉱ベルト(>>188))に、暮さなならん時(クラヤミ時代(>>139))来るぞ、
宮(火山(一時的)のマグマ溜まり)は潰され御文(みふみ)(堆積岩)皆、火にか
けられて(熱変質により)灰(凝灰岩(>>188))となる、この世(大陸マントル)の終
り近づきぬ。この神示(ふで)(神(マグマ)の息吹き(マントルプルーム))心(マグ
マ溜まり)に入れ呉れと、申してある事わかる時、愈々間近になりたぞよ。出
掛けた船(岩盤or石臼(フィンランド神話)orマントルダイアピル)ぞ、褌締めよ
(金属の分離を停止する)。十一月三十日(2019年6月12日or 2020年6月11日)、
ひつ九のか三。

◆三千年……約3,000日 >>108
 ■2011年(己卯)……東日本大震災(2011年3月11日14時46分)
 ★2019年(丁亥)……山形県沖地震(2019年6月18日22時22分)
,
0204虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/10(金) 21:23:14.11ID:51EtuzOF
,
,
【太陽黒点数】 ※下記以前&以降は、無黒点日(0)が続く
■2020年3月31日(13)、4月1日(14)、2日(14)、3日(13)、4日(15)
 ※太陽の影響があるとすれば、2020年4月10日〜15日


【アフリカ大陸】 ※マダガスカル島の西方 ※追記 >>182,200
■2020年4月10日9時20分31秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※ジンバブエ(アフリカ大陸(南部))
 ※大地溝帯(東リフトバレー(南端))が関係している可能性がある
,
0205虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/12(日) 17:17:08.75ID:hrCuAACO
,
,
【地震関連】 >>192-193,204
■2020年4月12日0時44分頃  ※地底暦2019年10月1日
 ※茨城県南西部(下妻市) / 深さ54.1km / M5.4
  震度4:茨城県北部、茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部、
      埼玉県北部、埼玉県南部、千葉県北西部
  震度3:福島県中通り、栃木県北部、埼玉県秩父、
      千葉県北東部、東京都23区、神奈川県東部


【火山関連】 >>192-193,204
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1576321856/


【天変地異の予測】 ※地震or火山関連
★2020年4月12日 ※195(194+1)日前……2019年9月30日
 ■2020年4月12日0時44分頃  ※地底暦2019年10月1日(非表示)
  ※茨城県南西部(下妻市) / 深さ54.1km / M5.4
 ■2019年9月30日1時2分頃  ※地底暦2019年3月20日
  ※茨城県北部 / 深さ約60km / M4.4
★2020年6月11日(>>202-203) ※60日前……2020年4月12日
 ◇褌締めよ……メタンハイドレートor金属の生成を停止する
 ※関東地方(沿岸部)で、地震が急減or急増した場合は、
  関東地方(南部)で、直下型地震が起こる可能性が高まる



《新型コロナウイルス関連》 >>201

【使い捨てマスク(ビジネス)】 ※広告or社名入り
粗品orポケットティッシュ(無料)の代わりに、
デザイン性に優れた広告or社名入りマスクを配る
※屋外で使用の場合、動く広告塔となる
,
0206虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/14(火) 17:02:42.17ID:QBXFEmnq
,
,
【日月の巻(第三十九帖(二一二))】
喜べば(二酸化ケイ素(SiO2)が豊富であれば)喜ぶ事(安山岩)出来るぞ、悔や
めば(二酸化ケイ素(SiO2)が不足すれば)悔やむ事(玄武岩)出来るぞ。先の取
越苦労(鉱物化を優先すること)は要らんぞ、心(マグマ溜まりのマグマ)くばり(配
送)は要るぞと申してあろがな。神(マグマ)が道(火道)つけて(形成して)楽(岩石)
にゆける(変化する)様に嬉し嬉し(完全融解状態)でどんな戦(混合)も切抜ける
(貫入する)様にしてあるのに、臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み
帯)との境界) 逃げて(化学反応を回避して)眼(マグマ溜まり)(or火口or断層)塞
いで、懐手(火道(末端)を形成せず、他人任せに)してゐるから苦しむ(鉱物を
析出する)のぞ。我れよし(優先的に結合)と云ふ(化学変化する)悪魔(金属元
素(>>186))と学(触媒(水酸基))が邪魔(元素の置換)してゐる事(鉱物)にまだ気
(二酸化ケイ素(SiO2))付かぬ(結合しない)か。嬉し嬉し(完全融解状態)で暮ら
せるのざぞ。日本(本州直下)の臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込
み帯)との境界)は何事(どのような物質)も見えすく(分化した)身魂(混合マグマ)
授けてあるのざぞ、神(マグマ)の御子(神人)(捕獲岩を有するマグマ)ざぞ。掃
除すれば(分化して、不純物を取り除けば)何事(どのような物質)もハッキリと
うつる(平衡状態に近づく)のぞ。早よ判らねば口(マグマ溜まり)惜しい事(不規
則な鉱物)出来るぞ。言葉(化学反応(析出))とこの神示(岩盤(エメラルドタブレ
ット))と心(マグマ溜まりのマグマ)と行(異なる化学組成のマグマの混合)と時(も
の(マグマの外縁部)の連続と変化、状態の弥栄(波及))の動き(マントルプルー
ム)と五つ揃たら誠(フトマニ)(二十二)(二二)(富士)(カルクアルカリ安山岩質)
の神(マグマ)の御子(神人)(捕獲岩を有するマグマ)ぞ、神(マグマ)(神示の完
成形)ぞ。十一月三十日(2020年6月11日)、ひつ九のか三のふで。
,
0207虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/14(火) 17:03:04.10ID:QBXFEmnq
,
,
【日月の巻(第四十帖(二一三))】
ここに伊邪那美の命 語らひつらく、あれみましとつくれる国、末だつくりおへ
ねど、時まちてつくるへに、よいよ待ちてよと宣り給ひき。ここに伊邪那岐命、
みましつくらはねば吾とつくらめ、と宣り給ひて、帰らむと申しき。ここに伊邪
那美命 九(こ)聞き給ひて、
御頭(みかしら)に 大雷(おおいかつち)、オホイカツチ、
胸に 火の雷(ホのいかつち)、ホノイカツチ、
御腹には 黒雷(くろいかつち)、黒雷(クロイカツチ)、
かくれに 折雷(さくいかつち)、サクイカツチ、
左の御手に 若雷(わきいかつち)、ワキ井カツチ、
右の御手に 土雷(つちいかつち)、ツチイカツチ、
左の御足に 鳴雷(なるゐかつち)、ナルイカツチ。
右の御足に 伏雷(ふしいかつち)、フシ井カツチ、
0208虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/14(火) 17:03:21.74ID:QBXFEmnq
,
なり給ひき。伊邪那岐の命、是見(こみ)、畏みてとく帰り給へば、妹伊邪那美
命は、よもつしこめを追はしめき、ここに伊邪那岐命 黒髪かつら取り、また湯
津々間櫛(ゆつつまぐし)引きかきて、なげ棄(う)て給ひき。伊邪那美命 二(つき)
の八くさの雷神(いかつちかみ)に黄泉軍(よもついくさ)副(そ)へて追ひ給ひき。
ここに伊邪那岐命 十挙剣(とづかのつるぎ)抜きて後手(しりへて)にふきつつさ
り、三度 黄泉比良坂(よもつひらさか)の坂本に到り給ひき。坂本なる桃の実一
二三(ひふみ)取りて待ち受け給ひしかば、ことごとに逃げ給ひき。ここに伊邪那
岐命 桃の実に宣り給はく、汝(みまし)吾助けし如、あらゆる青人草の苦瀬(うき
せ)になやむことあらば、助けてよと宣り給ひて、また葦原の中津国にあらゆる、
うつしき青人草の苦瀬に落ちて苦しまん時に助けてよとのり給ひて、
おほかむつみの命、オオカムツミノ命
と名付け給ひき。ここに伊邪那美命 息吹き給ひて千引岩(ちびきいわ)を黄泉比
良坂に引き塞(そ)へて、その石なかにして合ひ向ひ立たして つつしみ申し給ひ
つらく、うつくしき吾が那勢命(なせのみこと)、時廻り来る時あれば、この千引の
磐戸、共にあけなんと宣り給へり、ここに伊邪那岐命しかよけむと宣り給ひき。
ここに妹(いも)伊邪那美の命、汝(みまし)の国の人草、日にちひと死(まけ)と申し
給ひき。伊邪那岐命 宣り給はく、吾は一日(ひとひ)に千五百(ちいほ)生まなむと
申し給ひき。この巻二つ合して日月の巻とせよ。十一月三十日(2020年6月11日)、
ひつ九のか三。
,
0209虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/14(火) 17:03:56.10ID:QBXFEmnq
,
,
【磐戸の巻(第21帖(257))】
元(今期の初め)の大和魂(マグマ、岩石、鉱物が、混合を繰り返したマグマ)に
かへれと申すのは、今の臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)
との境界)には無理ぢゃな、無理でも、神(マグマ)に心(マグマ溜まりのマグマ)
向ければ出来るのざぞ、どうしても今度は元(今期の初め)のキ(二酸化ケイ素
(SiO2))の儘(割合)の魂(マグマ)にかへらんとならんのぞ、かんじん(マグマ溜
まり)の神示(岩盤(エメラルドタブレット))むやみに見せるではないぞ。仕組(ホ
ットプルームによるマグマ化orマグマの均質化)こわれるぞ、今に神示(岩盤
(エメラルドタブレット))に書けないこと(含まれない鉱物)も知らさなならんから、
みみ(マグマ溜まり)(メタンと化学反応を起こす場所)から知らすから、肚(マグ
マ溜まり)から肚(マグマ溜まり)へと伝へて呉れよ。節分(立春(>>133,135-136)
の前日(2020年2月3日or 8月15日))からははげしくなりて(エルサレムの攻城を
開始する(エゼキエル書24:2))、はげしき神示(岩盤(エメラルドタブレット))はか
かせんぞ。天明(エゼキエル)(成田市台方) 神示(岩盤(エメラルドタブレット))
の御用(コールドプルームによるマントル化)はこれでしばらく御用すみ(完了&
待機)ぞ、その代りみみ(マグマ溜まり)(メタンと化学反応を起こす場所)掃除し
て(分化して、不純物を取り除いて)おいてくれよ。旧(九歳(9年目)専用)十一月
三十日(2020年6月11日)、Θの一二Θ。 (磐戸の巻了)

◆かんじん / 肚 / みみ……マグマ溜まり ※位置(深さ)が異なる
◆心……マグマ溜まりのマグマ
,
0210虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:29:00.99ID:sONTkWh3
,
,
【地つ巻(第二十九帖(一六六))】  ※十月の七日(2020年4月18日)
天明(エゼキエル)(成田市台方)は神示(岩盤(エメラルドタブレット))書かす御役
(コールドプルーム)ぞ、蔭の役(コールドプルーム)ぞ、この神示(岩盤(エメラル
ドタブレット))はアとヤとワのつく役員(マグマ溜まり)から出すのざぞ、おもて(外
側)ぞ。旧九月(2020年3月13日〜4月11日)までにはその御方(マグマ)お揃ひぞ、
カのつく役員(マグマ溜まり)うら(内側)なり、タのつく役員(マグマ溜まり)おもて(外
側)なり、うらおもて(内外)あると申してあらうがな、コト(安山岩質マグマ+流紋
岩質マグマ)が大切ぞ[、]コト(安山岩質マグマ+流紋岩質マグマ)によりて伝へ
るのが神(マグマ)はうれしき(部分融解の状態)ぞ、文字は通基(つき)(次)(月)(二)
(月(ツキ)の巻(第二十八帖(二〇一)〜第四十帖(二一三)))(十一月二十四日(20
20年6月5日)(※推定)〜十一月三十日(2020年6月11日))ぞ、このことよく心得よ
(マグマ溜まりを形成する)。天(大陸プレート)の異変は人(地底山or岩石)の異変
ぞ、一時は神示(岩盤(エメラルドタブレット))も出んことあるぞ、神示(岩盤(エメラ
ルドタブレット))よんで(部分融解させて生まれたマグマに、接触して)呉れよ、神
示(岩盤(エメラルドタブレット))よまないで(部分融解させて生まれたマグマに、接
触しないで)臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)勝手
に智恵(ケイ酸(Si(OH)4))絞りても(化学反応により、水を生成しても)何にもなら
んと申してあらうがな、
0211虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:29:22.29ID:sONTkWh3
,
神(マグマ)にくどう申さすことは神国(・)(ソレアイト安山岩(※大陸地殻由来))(or
乗鞍岳(高天ヶ原))の臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境
界)の恥ぞ。神示(岩盤(エメラルドタブレット))は要らぬのがまこと(まつり合はし
た(凝集&析出)息吹(マントルプルーム))(or火山)の臣民(含水マントル層)(※海
洋プレート(沈み込み帯)との境界)ぞ、神(マグマ)それぞれに宿りたら神示(岩盤
(エメラルドタブレット))要らぬのざぞ、それが神世(マグマ状のマントル)の姿ぞ。
上(上層)に立つ(火道(垂直方向)の役割を担う)人(地底山or岩石)にこの神示(岩
盤(エメラルドタブレット))分るやうにして呉れよ、国(世界(Θ)(大陸地殻)/日本の
国(Θ)(大陸プレート)/神(の)国(Θ)(・)(大陸マントル)/外国(幽界)(〇)(海洋プレ
ート(沈み込み帯))/霊の国(・)(海洋マントル))は国の、団体(まとひ)(集合体)は団
体(まとひ)の上(上層)の人(地底山or岩石)に早う知らして呉れよ。アとヤとワ(乗
鞍岳(高天ヶ原)の同心円(半径777km)から表(外側)に出すと上(上層)の人(地底
山or岩石)も耳(マグマ溜まり)傾けるのざぞ。アとはアイウエオぞ、ヤもワも同様
ぞ、カはうら(内側)ぞ、タはおもて(外側)ぞ、サ(日本海(乗鞍岳(高天ヶ原)の北東
方面))とナ(南海トラフ(四国の南方)(乗鞍岳(高天ヶ原)の南西方面))とハ(伊豆・
小笠原海溝(乗鞍岳(高天ヶ原)の南東方面))とマ(東海トラフ(乗鞍岳(高天ヶ原)
の南方面))とまつはりて(混合して)呉れよ、ラ(日本海(東北地方の西方)(乗鞍岳
(高天ヶ原)の北方面))は別の御役ぞ、御役に上下ないぞ、みなそれぞれ貴い御
役ぞ。
0212虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:29:48.72ID:sONTkWh3
,
この神示(岩盤(エメラルドタブレット)) 上つ巻(2019年12月21日〜2020年1月19
日)と下つ巻(2020年1月22日〜2月13日) 先づ読みて(部分融解させて生まれた
マグマを、対象に接触させて)呉れよ、腹(マグマ溜まり)に入れてから神集(かむ
つど)ふのぞ(マグマの凝集)、神(マグマ)は急けるぞ。山の津波(噴火or火砕流
or表層雪崩)に気(二酸化ケイ素(SiO2))つけよ(接触させよ)(※マグマの熱で、そ
の周辺の大陸地殻が融解して、流紋岩質マグマに変化する)。十月の七日(20
20年4月18日)、七つ九のか三。


◆カタカナ……神代文字を表している可能性が高い
 ア(アイウエオ)とヤ(ヤイユエヨ)とワ(ワイウエオ)のつく役員(表) /
 カのつく役員(うら) / タのつく役員(おもて) /
 サとナとハとマとまつはりて呉れよ、ラは別の御役ぞ、御役に上下ない
 ※ワの外縁部(鄙)(半径777km)……乗鞍岳(高天ヶ原)の最大支配範囲
  例:洞爺湖[北北東方面] / 島原半島(西部)[西南西方面]

◆山の津波に気つけよ
 ◇山にも川にも海にもまつれ(安置(幽閉))と申してあるのは、神の国(大陸
  マントル)の山川ばかりではないぞ、この方(マグマ) 世界(大陸地殻)の神
  (マグマ)ぞと申してあろがな。 / 八月の三十日(2020年3月11日)
,
0213虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:30:10.76ID:sONTkWh3
,
,
【地つ巻(第三十帖(一六七))】 ※十月七日(2020年4月18日)
一度に立替へすると世界が大変が起るから、延ばし延ばしてゐるのざぞ、目覚
めぬと末代の気の毒できるぞ。国取られた臣民、どんなにむごいことになりても
何も言ふこと出来ず、同じ神の子でありながら余りにもひどいやり方、けものよ
りもむごいことになるのが、よく分りてゐるから、神が表に出て世界中救ふので
あるぞ、この神示腹に入れると神力出るのざぞ、疑ふ臣民沢山あるが気の毒ざ
ぞ。一通りはいやがる臣民にもこの神示一二三(ひふみ)として読むやうに上の
人してやりて下されよ。生命あるうちに神の国のこと知らずに死んでから神の国
に行くことは出来んぞ、神の力でないと、もう世の中は何うにも動かんやうになっ
てゐること、上の番頭どの分かりて居らうがな、何うにもならんと知りつつ まだ
智や学にすがりてゐるやうでは上の人とは申されんぞ、智や学越えて神の力に
まつはれよ、お土拝みて米作る百姓さんが神のまことの民ぞ、神おろがみて神
示取れよ、神のない世とだんだんなりておろがな。真通(まつ)ることは生かす事
ぞ。生かす事は能(はたら)かす事ぞ。神の国には何でもないものないのざぞ、
神の御用なら何でも出て来る結構な国ぞ、何もなくなるのは やり方わるいのぞ、
神の心に添はんのぞ。十月七日(2020年4月18日)、一二Θ。
,
0214虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:30:32.41ID:sONTkWh3
,
,
【地つ巻(第三十一帖(一六八))】 ※十月の七日(2020年4月18日)
この神示(岩盤(エメラルドタブレット))読ます(部分融解させて生まれたマグマを、
対象に接触させる)やうにするのが役員(火道&マグマ溜まり)の務めでないか、
役員(火道&マグマ溜まり)さへ読んでゐない(部分融解させて生まれたマグマを、
対象に接触させていない)ではないか。神示(岩盤(エメラルドタブレット))に一二
三(ひふみ)(Θと〇の混合状態)つけた(接着した)もの先づ大番頭(3柱)、中番頭
(7柱)、小番頭(49柱)どのに読まして(部分融解させて生まれたマグマを、対象に
接触させて)呉れよ、道(火道)さへつければ(接着すれば)読む(部分融解させて
生まれたマグマに接触する)ぞ、腹(マグマ溜まり)に這入る(融け入る)ものと這
入らぬ(融け入らない)ものとはあるなれど、読ます(部分融解させて生まれたマ
グマを、対象に接触させる)だけは読ませて(接触させて)やるのが役員(火道&
マグマ溜まり)の勤めでないか。旧九月(2020年3月13日〜4月11日)になったら、
いそがしくなるから、それまでに用意しておかんと悔しさ(玄武岩)が出るぞよ。い
ざとなりて地団太ふんでも(コールドプルームを起こしても)間に合はんぞ。餅(岩
盤(三層(天地人一体)))搗くには、搗く時あるのざぞ、それで縁ある人(山体or岩
石)を引き寄せてゐるのざぞ、神(マグマ)は急けるのぞ。十月の七日(2020年4月
18日)、ひつ九のか三いそぐ。

◆一二三(ひふみ)……Θと〇の混合状態
 ※臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)用で、
  読む(接触する)には、役員(火道&マグマ溜まり)の仲立ちが必要
,
0215虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/17(金) 22:30:51.63ID:sONTkWh3
,
,
【地つ巻(第三十二帖(一六九))】 ※十月の七日(2020年4月18日)
仕組(ホットプルームによるマグマ化)通りに出て来るのざが大難を小難にするこ
と(まつりかへ)(凝集&マグマの均質化)出来るのざぞ。神(マグマ)も泥海(混沌状
態)は真っ平(層状)(球状ではない)ぞ、臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈
み込み帯)との境界)喜ぶ(安山岩質に近づく)ほど神(マグマ)うれしきことないのざ
ぞ(部分融解する)、曇りて(鉱物が混じってor鉱物でコーティングされて)居れど元
(今期の初め)は神(マグマ)の息(二酸化ケイ素(SiO2))入れた臣民(含水マントル
層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)ぞ、うづ(攪拌状態)であるのぞ。番頭
(大3柱&中7柱&小49柱)どの、役員(マグマ溜まり)どのフンドシ締めよ(金属の
分離を停止せよ)。十月の七日(2020年4月18日)、ひつ九のか三。
,
0216虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/19(日) 19:34:44.93ID:IFfoSA3J
,
,
★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★


【地中の話】 ※ひふみ神示(地つ巻(第三十帖(一六七))ほか)の要約
★神示(岩盤(エメラルドタブレット))との接触により、マグマに濃度の違いが
 生まれる(互いの化学組成が異なることが、必須条件)
★平衡状態を求めてマグマが移動することで、マントルが攪拌される
★一度に混ざると、世界規模の地殻変動が起こる為、少しずつ変化が起きている
★定期的に地殻変動が起こる仕組みで、1サイクルで、7回の地殻変動が起きる



【地つ巻(第三十帖(一六七))】 ※十月七日(2020年4月18日) ※解読版 >>213
一度に立替へする(沈み込み帯の、化学組成の異なるマグマを混合&均質化して、
新たなマントルに造り替える)と世界(大陸地殻)が大変(地殻変動)が起るから、延ば
し延ばしてゐるのざぞ(7回に分割して、小規模の地殻変動に抑える)、目(マグマ溜
まり)覚めぬと(攪拌しないと)末代の(大陸マントルに残る)気(二酸化ケイ素(SiO2))
の毒(酸化鉄(FeO))(※鉄かんらん石(Fe2SiO4))できるぞ。国(含水マントル層)取ら
れた臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)、どんなにむご
いことになりても何も言ふこと(析出)出来ず、同じ神(マグマ)の子(系統)でありなが
ら余りにもひどいやり方、けもの(化合物)よりもむごいことになるのが、よく分りてゐ
るから、神(マグマ)が表(外側)に出て世界中(大陸地殻全体)救ふのであるぞ、この
神示(岩盤(エメラルドタブレット))腹(マグマ溜まり)に入れると神力出る(マントルを攪
拌する)のざぞ、疑ふ臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)
沢山あるが気(二酸化ケイ素(SiO2))の毒(酸化鉄(FeO))(※鉄かんらん石(Fe2SiO4))
ざぞ。一通り(十回)はいやがる臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み込み帯)
との境界)にもこの神示(岩盤(エメラルドタブレット))一二三(ひふみ)(Θと○の混合
状態)として読む(部分融解させて生まれたマグマを、対象に接触させる)やうに上
0217虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/19(日) 19:35:11.72ID:IFfoSA3J
,
(上層)の人(地底山or岩石)してやりて下されよ。生命ある(存在する)うちに神(マグ
マ)の国(Θ)(・)(大陸マントル)のこと知らずに死んで(分解されて)から神(マグマ)の
国(Θ)(・)(大陸マントル)に行くことは出来んぞ(※要混合&融解)、神(マグマ)の力
(攪拌)でないと、もう世の中(大陸マントル)は何うにも動かんやうになってゐること、
上の番頭(柱(山体))どの分かりて居らうがな、何うにもならんと知りつつ まだ智(ケ
イ酸(Si(OH)4))や学(水酸基(OH-))にすがりて(結合して)ゐるやうでは上(上層)の
人(地底山or岩石)とは申されんぞ、智(ケイ酸(Si(OH)4))や学(水酸基(OH-))越えて
(分解して)神(マグマ)の力(攪拌)にまつはれよ(混合せよ)、お土(大陸地殻)(ソレア
イト安山岩)拝みて(火道(垂直方向)を形成し、底辺を融解させて)米(流紋岩質マグ
マ)作る百姓さん((含水)玄武岩質マグマ)が神(マグマ)のまことの民(カルクアルカ
リ安山岩質マグマ)ぞ、神(マグマ)おろがみて(火道(垂直方向)を形成して)神示(岩
盤(エメラルドタブレット))取れよ、神(マグマ)のない世(大陸マントル)とだんだんなり
ておろがな。真通(まつ)る(混合を繰り返す)ことは生かす(生成する)事ぞ。生かす
(生成する)事は能(はたら)かす(利用する)事ぞ。神(マグマ)の国(Θ)(・)(大陸マント
ル)には何でもないものないのざぞ(化学反応に利用される)、神(マグマ)の御用(コ
ールドプルームによるマントル化)なら何でも出て来る結構(マントルプルーム)な国
(大陸マントル)ぞ、何もなくなるのは やり方わるい(別の化学反応が起こっている)
のぞ、神(マグマ)の心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)に添はん(添わない)の
ぞ。十月七日(2020年4月18日)、一二Θ。
,
0218虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/19(日) 19:35:46.08ID:IFfoSA3J
,
,
【遷都について】
◆都……立方体(キューブ) ※ヨハネの黙示録21:16
◆遷都……山体&マグマ溜まりの移動
◆神宮式年遷宮(伊勢神宮)&お白石持行事 ※20年毎(地底暦では、194日前)
 ◇フトマニとは二十の珠であり、十九は常立であるぞ、根本の宮は二十年毎に
  新しく致さねばならん、十九年過ぎて二十年目であるぞ。地上的考へ方で
  二十年を一まわりと考へてゐるが、十九年で一廻りするのであるぞ
 ◇白い石(ヨハネの黙示録2:17)


【墳墓について】
◆墳墓……山体(番頭(柱))
 ※地中(縦型)の様子を、地上(横型)で再現したもの
 ◇ピラミッド……三層(上層+中層+下層)
  ※三十年一切(ひときり)ぞ ※雨の巻(第五帖(三三九)) >>16
  ※三十年で世の立替いたすぞ。 ※秋の巻(第一帖) >>16
 ◇前方後円墳……立方体(上層)+球体(下層)
  ※誠(フトマニ)(二十二)(二二)(富士)
◆石室……マグマ溜まり(心)(身体の各部位)
 ◇心……マグマ溜まり&火道を満たすマグマ
  ※ひふみ神示、ノストラダムスの予言
 ◇身体の各部位……マグマ溜まり(外縁部)
  ※火道で繋がっている
  ※ひふみ神示、ノストラダムスの予言
◆石棺……マグマ(神)
 ◇パカル王の石棺(パレンケ遺跡)(メキシコのマヤ文明)
  ※山体(24柱)(マグマ溜まり)の神(マグマ)が描かれている
  ※マントル対流……上層(1日)(水平移動)、
    上層〜中層(2日)(1日+1日)(水平移動)、
    中層(18日)(9日(下降)+9日(上昇))、下層(3日)(水平移動)
◆石棺に収められた石板……エメラルドタブレット(神示)
◆酒船石……マグマ溜まり(複数)&火道の配置図(※縦置き)
 ◇酒船……マグマ溜まり ※ヨハネの黙示録14:19,20
 ◇ブドウ酒……マグマ
  ※ヨハネの黙示録6:6/14:8,10,19,20/16:19/17:2/18:3,13/19:15
,
0219虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:15.20ID:yQ+YmT9e
,
,
【訂正】 >>210-212 ※北西方面 >>211
●サ(日本海(乗鞍岳(高天ヶ原)の北東方面))
⇒ サ(日本海(乗鞍岳(高天ヶ原)の北西方面))



【ひふみ神示】 ※表記による分類
★カタカナ表記(例:カミ)……マグマの状態
★ひらがな表記(例:かみ)……物質の状態
★漢字表記(例:神)……マグマ&物質の状態 ※半霊半物
,
0220虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:54.02ID:yQ+YmT9e
,
,
【地震関連】 ※簡易版  >>210-217,219 (※訂正部分)
■2020年4月18日14時7分頃  ※地底暦2019年10月7日
 ※沖縄本島近海 / 北緯27.4度、東経128.0度 / 深さ20km / M4.1
■2020年4月18日17時26分頃  ※地底暦2019年10月7日
 ※小笠原諸島西方沖 / 北緯27.2度、東経140.7度 / 深さ490km / M6.9
  ◇ハ(伊豆・小笠原海溝(乗鞍岳(高天ヶ原)の南東方面)) >>210-212
■2020年4月18日18時25分頃  ※地底暦2019年10月7日
 ※小笠原諸島西方沖 / 北緯27.3度、東経140.6度 / 深さ490km / M6.0
  ◇ハ(伊豆・小笠原海溝(乗鞍岳(高天ヶ原)の南東方面)) >>210-212
■2020年4月19日9時56分頃  ※地底暦2019年10月8日
 ※紀伊水道 / 北緯34.0度、東経135.1度 / 深さ10km / M2.9
■2020年4月19日12時9分頃  ※地底暦2019年10月8日
 ※三河湾 / 北緯34.8度、東経137.2度 / 深さ40km / M3.6
  ◇マ(東海トラフ(乗鞍岳(高天ヶ原)の南方面)) >>210-212
■2020年4月19日12時9分頃  ※地底暦2019年10月8日
 ※浦河沖 / 北緯41.9度、東経142.7度 / 深さ40km / M4.1
,
0221虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/21(火) 19:25:54.95ID:KuGXAmia
,
,
【天変地異(地震or火山関連)の予測】 ※直近の注意日
■2020年4月20日11時〜21日1時 ※地磁気の変化
(1) 2020年4月23日(昼)〜24日(昼) ※対応日
 @ 2020年4月23日11時〜23時、A 4月24日1時〜13時
  ※地底暦2019年10月12日〜13日 ※参照
   ◇十月十三日 ※雨の巻(第一帖(三三五))
   ◇十月十三日 ※梅の巻(第四帖)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/363-364
(2) 2020年4月30日(夜)〜5月2日(深夜) ※対応日
 @ 2020年4月30日23時〜5月1日11時、A 5月1日13時〜2日1時
  ※地底暦2019年10月19日〜21日 ※参照
   ◇十月十九日(2020年4月30日) ※日月の巻(第三帖(一七六))
   ◇十月二十日(2020年5月1日) ※日月の巻(第四帖(一七七))
   ◇十月二十一日(2020年5月2日) ※日月の巻(第五帖(一七八))
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/365
,
0222虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/22(水) 11:44:08.11ID:6QcF+3Kr
,
,
【地震関連】 ※長野県中部……神代文字盤の中心(乗鞍岳(高天ヶ原))付近
■2020年4月21日17時22分頃
 ※大阪湾 / 北緯34.4度、東経134.9度 / 深さ10km / M2.6
■2020年4月21日17時56分頃
 ※大阪湾 / 北緯34.4度、東経134.9度 / 深さ10km / M2.8
■2020年4月22日2時26分頃
 ※長野県中部 / 北緯36.2度、東経137.7度 / 深さ10km / M3.8
■2020年4月22日2時47分頃
 ※長野県中部 / 北緯36.2度、東経137.7度 / 深さ10km / M3.7
■2020年4月22日3時5分頃
 ※長野県中部 / 北緯36.2度、東経137.7度 / 深さ10km / M3.3
■2020年4月22日3時6分頃
 ※長野県中部 / 北緯36.2度、東経137.7度 / 深さ10km / M2.6
■2020年4月22日6時29分頃
 ※和歌山県北部 / 北緯33.9度、東経135.2度 / 深さ10km / M2.8
■2020年4月22日7時14分頃
 ※長野県中部 / 北緯36.4度、東経138.0度 / 深さ10km / M2.5


【ひふみ神示】
★2020年4月21日……地底暦2019年10月10日
 ◇十月十日 ※地つ巻(第三十四帖(一七一))、(第三十五帖(一七二))
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/366-367
★2020年4月22日……地底暦2019年10月11日
 ◇十月十一日 ※地つ巻(第三十六帖(一七三))
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/368
,
0223虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/25(土) 22:11:35.25ID:YwfNcCAb
,
,
【アフリカ大陸】 ※追記 >>182,200,204
■2020年4月25日6時7分53秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※ヴィクトリア湖(南岸付近)(タンザニア(北西部))
 ※ヴィクトリア湖周辺は、リフトバレーの集合地帯
■2020年4月25日12時52分13秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※モザンビーク海峡(マダガスカル島の西方)



【天変地異(地震or火山関連)の予測】 ※直近の注意日 >>221
■2020年4月24日16時 ※地磁気の脈動(瞬発型)
 ※地磁気の変化が、瞬発型(針のような、垂直方向の動き)の場合は、
  前後のグラフの変化を無視した、突発的な地震が起こる可能性がある
  (平坦なグラフの中の、見逃しそうな、一瞬の上下の動きを含む)
@ 2020年4月27日16時〜28日4時
  ※地底暦2019年10月16日〜17日 ※参照
  ◇十月十六日(2020年4月27日) ※雨の巻(第四帖(三三八))
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/369
  ◇十月十七日(2020年4月28日) ※雨の巻(第五帖(三三九))
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/370
A 2020年5月5日4時〜16時
  ※地底暦2019年10月24日 ※参照
  ◇十月二十四日(2020年5月5日) ※日月の巻(第七帖(一八〇))
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/370
,
0224虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:41:17.38ID:dsbytW//
,
,
【訂正】 >>223  ※キルナ(Kiruna)観測所のデータ
●※地磁気の脈動(瞬発型)
⇒ ※地磁気(X軸、Y軸、Z軸)の変化&プロトン(F軸)の変化(瞬発型)
●※地磁気の変化
⇒ ※地磁気(X軸、Y軸、Z軸)の変化&プロトン(F軸)の変化



【地磁気嵐&天変地異の予測】 ※柿岡観測所のデータ
■2020年4月20日15時〜21日0時
@ 2020年4月23日15時〜4月24日12時
A 2020年5月1日3時〜5月2日0時


【太陽黒点数の変化&天変地異の予測】 ※2020年4月24日以前(0)
■2020年4月25日(7)、4月26日(10)
@ 2020年4月28日0時〜4月30日12時
A 2020年5月5日12時〜5月8日0時


【地磁気の脈動&天変地異の予測】 ※キルナ(Kiruna)観測所のデータ
■2020年4月26日22時〜23時
@ 2020年4月29日22時〜23時、4月30日10時〜11時
A 2020年5月7日10時〜11時、5月7日22時〜23時
,
0225虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:42:21.87ID:dsbytW//
,
,
【天変地異(地震or火山関連)の予測】 ※簡易版 >>221,223-224
> (1) 2020年4月23日(昼)〜24日(昼) ※対応日 >>221
> ※長野県中部……神代文字盤の中心(乗鞍岳(高天ヶ原))付近 >>222
> ※地磁気の変化が、瞬発型(針のような、垂直方向の動き)の場合は、
>  前後のグラフの変化を無視した、突発的な地震が起こる可能性がある

@ 2020年4月27日16時〜28日4時 ※プロトンの急変(瞬発型)
A 2020年4月28日0時〜4月30日12時 ※太陽黒点数の変化
B 2020年4月29日22時〜23時、4月30日10時〜11時 ※地磁気の脈動
C 2020年4月30日23時〜5月1日11時、
  5月1日13時〜5月2日1時 ※地磁気の変化
D 2020年5月1日3時〜5月2日0時 ※地磁気嵐
E 2020年5月5日4時〜16時 ※プロトンの急変(瞬発型)
F 2020年5月5日12時〜5月8日0時 ※太陽黒点数の変化
G 2020年5月7日10時〜11時、5月7日22時〜23時 ※地磁気の脈動
,
0226虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:42:51.85ID:dsbytW//
,
,
【磐戸の巻(第15帖(251))】
この方(マグマ)の道(火道)、悪き(金属)と思ふなら、出て(析出して)御座れ(固着
なされ)、よき(岩石)かわるき(金属)か、はっきりと得心ゆく(マグマ溜まりを形成
する)まで見せてやるぞ。何事(どのような物質)も得心(マグマ溜まりを形成)させ
ねば、根本(マグマの中心)からの掃除(分化して、不純物を取り除くこと)は出来
んのざぞ、役員(マグマ溜まり) 気(二酸化ケイ素(SiO2))つけて(接触させて)呉れ
よ。皆和合(混合)して呉れよ。わるき言葉(金属のコーティング)、息吹(ケイ酸ナ
トリウム(Na2SiO3)(水ガラス))が此の方(マグマ)一番邪魔になるぞ(元素の置換
が起こる)、苦労(鉱物化)なしにはマコト(カルクアルカリ安山岩質マグマ)(玄武岩
質マグマ+(ソレアイト安山岩質マグマ+流紋岩質マグマ))判らんぞ、慾(金属)は
いらぬぞ、慾(金属)出したら(取り込んだらor析出したら)曇る(鉱物でコーティング
される)ぞ。めくらになる(上層のマグマ溜まりが、鉱物で塞がれる)ぞ、おわびす
れば(岩石の一部を捧げれば)ゆるして(鉱物を融解して)やるぞ、天地(大陸プレ
ート&海洋プレート(沈み込み帯))に御無礼ない(貫入しない)臣民(含水マントル
層)(※海洋プレート(沈み込み帯)との境界)一人(一体)もないのざぞ。病(鉱物)治
して(取り除いて)やるぞ、神息吹(二酸化ケイ素(SiO2))つくりてやれよ、神いぶき
(二酸化ケイ素(SiO2))とは一二三(Θと〇の混合状態)書いた紙(オルトケイ酸(H4
SiO4))、神前(マグマの外縁部に供へて(融解して)(※二酸化ケイ素(SiO2)と水(2H
2O)に分解して)から分けてやるもののことざぞ。腹(マグマ溜まり)立つ(垂直方向
に成長する)のは慢心(マントルプルーム)からぞ、守護神(肉体(山体)に対応する
マグマ)よくなれば(金属を取り除けば)肉体(山体)よくなる(岩石になる)ぞ、善(岩
石)も悪(金属)も分からん世(マントル)、闇(鉱物)の世(マントル)と申すぞ。天照皇
太神宮様(テンショウコウタイジングウサマ)(マグマ)の岩戸開き(不連続面に貫入
0227虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:43:20.99ID:dsbytW//
,
し、元の姿(神の姿(マグマ))に返すこと)は、だました(結晶構造が異なる)、間違ひ
の(化学組成が異なる)岩戸開き(不連続面に貫入し、元の姿(神の姿(マグマ))に
返すこと)ぞ、無理にあけた(貫入した)岩戸開き(不連続面に貫入し、元の姿(神の
姿(マグマ))に返すこと)ざから、開いた(貫入した)神々様(化学組成の異なるマグ
マ)に大きなメグリ(偏りor歪み)あるのざぞ、今度はメグリ(偏りor歪み)だけのこと
はせなならんぞ、神(マグマ)にはわけへだて無いのざぞ(均質化)、今度の岩戸開
き(不連続面に貫入し、元の姿(神の姿(マグマ))に返すこと)はちっとも間違ひない
(予定通りの化学組成)、まぢりけ(固溶体(組成外の元素を含む、同種の鉱物))の
ない、マコト(カルクアルカリ安山岩質マグマ)(玄武岩質マグマ+(ソレアイト安山岩
質マグマ+流紋岩質マグマ))の神(マグマ)の息吹(二酸化ケイ素(SiO2))でひらく
(貫入する)のざぞ。まぢり(組成外の元素)ありたら、にごり(均質でない部分)少し
でもありたら、またやり直し(化学組成の異なるマグマの混合)せなならんから くど
う(接着して、離れない)き(二酸化ケイ素(SiO2))つけて(接触して)ゐるのざぞ。何時
迄もかわらん(既定の化学組成の)マコト(カルクアルカリ安山岩質マグマ)(玄武岩
質マグマ+(ソレアイト安山岩質マグマ+流紋岩質マグマ))でひらく(貫入する)のざ
ぞ。一月十四日(2019年7月27日or 2020年7月26日)、旧(九歳(9年目)専用)十一月
三十日(2020年6月11日)、Θの一二Θ。

◇息吹……ケイ酸ナトリウム(Na2SiO3) ※水ガラス(無色透明な液体(高濃度))
 ★棘だらけの蜜を含んだ書状 ※ノストラダムスの予言集・百詩篇9:41
 ★硝子の海 ※ヨハネの黙示録4:6,15:2
,
0228虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:45:00.62ID:dsbytW//
,
,
【磐戸の巻(第20帖(256))】
いくさ(混合)何時も勝(岩石への変化)と許りは(鉱物の融解とは)かぎらんぞ、春
まけ(鉱物への変化)となるぞ、いざとなれば昔からの生神様(マグマ)総出で御
働きなさるから、神(マグマ)の国(Θ)(・)(大陸マントル)の神(マグマ)の道(火道)
は大丈夫であるなれど、日本臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州
直下)との境界) 大丈夫とは申されんぞ、その心(複数のマグマ溜まりの間を移
動するマグマ)の通りになること忘れるなよ、早うミタマ(混合マグマ)磨いて(凝集
して)くれよ、も少し戦(混合)すすむと、これはどうしたことか、こんなはづではな
かったなあと、どちらの臣民[@臣民(大陸マントル(最下層(斜面)))(含水マントル
層)(※海洋プレート(海洋地殻を含む)(沈み込み帯)との境界)、A日本臣民(大
陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州直下)との境界)]も見当とれん(滞留
する)、どうすることも出来んことになると知らしてあろが、さうなってからでは遅
いからそれ迄に、この神示(岩盤(エメラルドタブレット))よんで(部分融解させて
生まれたマグマを、対象に接触させて)、その時にはどうするかと云ふこと(どの
ように化学変化するのか)判りて居らんと仕組(ホットプルームによるマグマ化&
均質化)成就せんぞ、役員(火道&マグマ溜まり)の大切の役目ざぞ、われ(優
先的な結合)の思いすてて了ふて早うこの神示(岩盤(エメラルドタブレット))、穴
のあく程うら(内側)の裏(内側)まで肚(マグマ溜まり)に入れておいてくれよ、この
神示(岩盤(エメラルドタブレット))の終りに、神(マグマ)強く頼むぞよ。旧(九歳
(9年目)専用)十一月三十日(2020年6月11日)、Θの一二のΘ。
,
0229虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/29(水) 08:40:40.97ID:p+rWFaLa
,
,
【訂正】 >>224 【地磁気の脈動&天変地異の予測】
●@ 2020年4月29日22時〜23時、4月30日10時〜11時11時
 A 2020年5月7日10時〜11時、5月7日22時〜23時
⇒ @ 2020年4月29日22時〜4月30日11時
  A 2020年5月7日10時〜23時


【訂正】 >>225 【天変地異(地震or火山関連)の予測】
●B 2020年4月29日22時〜23時、4月30日10時〜11時 ※地磁気の脈動
⇒ B 2020年4月29日22時〜4月30日11時 ※地磁気の脈動
●G 2020年5月7日10時〜11時、5月7日22時〜23時 ※地磁気の脈動
⇒ G 2020年5月7日10時〜23時 ※地磁気の脈動



【ひふみ神示】 >>202-203,206-208,226-228,209  ※レスの入れ替え(登場順)
★2020年6月11日……地底暦2019年11月30日
 ※十一月三十日(4)、[一月十四日、旧十一月三十日](1)、旧十一月三十日(2)
 ◇一月十四日……2019年7月27日or 2020年7月26日 >>226-227
 ※2020年6月11日に、天変地異(大地震or火山関連)が起こるとすれば、
  6月5日(>>210)前後には、その場所に関わる前兆現象(雷、発光現象、
  砲撃音、海の異変(メタンの放出)、漁獲量の急変、水位の変化、硫化
  水素臭、地震雲の出現、強風(突風)など、いつもと異なることや、
  違和感を覚えるもの)が、話題に上ってくる可能性がある
,
0230虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/29(水) 08:45:34.60ID:p+rWFaLa
,
,
【火道メモ(画像)】 >>62-63,65,68-69,77,80,90-91,98,100-103

【古文書の解読】 >>146,160,162-164,178,181


【予言の解読】
☆2020/04/28 07:15:00 〜 2020/04/29 07:15:00
(1)震源想定域(関東大震災) ※予言の解読(現時点)による
  https://imgur.com/pJMugC2.jpg
★天変地異(大地震or火山関連)の発生予測日は、2020年6月11日(現時点)
 ※手掛かりとなる前兆現象が発生していない為、予言の解読による予測である
 ※解読が進むか、手掛かりとなる前兆現象が増えれば、
★交点付近は、大地震(過去&未来)と関係がある可能性が高い
 場所で、交点から離れるほど、震源が深くなる傾向がある
★赤(□)は、過去(近年)の大地震をピックアップしたもの
★赤(☆)は、位置的に、関東大震災の震源、と考えられるポイント
 ◆至聖所(神殿の内陣)(列王記上8:6)……千葉市稲毛区の地中
 ◆神殿(列王記上8:6)……霞ヶ浦の地中(上層)〜千葉市美浜区の地中(下層)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1305137041/858 ※要修正
★赤(平面(透過))は、関東大震災の影響を強く受ける、と考えられるエリア
0231虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/04/29(水) 08:46:41.88ID:p+rWFaLa
,
★紫(☆)は、赤(平面(透過))の四隅に位置する
 @伊豆諸島の南方(利島の東方)(※シホ、タマ)、
 A吉見百穴(※ヒル)、B鹿島神宮の東方(鹿島灘(沿岸部))
 (建御雷神(タケミカヅチ)(>>207-208)、C三宅島の北北東
 ◆四人の御使い(ヨハネの黙示録7:1)……地の四隅に立っている
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1305137041/585
 ◆シホヒル(南の宝)(磐戸の巻(第6帖(242)))
  ……伊豆諸島の南方(利島の東方)(※シホ)〜吉見百穴(※ヒル)のライン
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/371
 ※Dチェック用(文字配置図(カタカナ&漢数字)(単語追加版))
  https://imgur.com/buB68ku.png >>178 ※前回
(2)チェック用(補助ツール)(震源想定域(関東大震災)追加版)
  https://imgur.com/Bde9OES.png
 ※★チェック用(補助ツール)(重要なライン(Sランク))
  https://imgur.com/W6GuxJj.png >>163 ※前回
,
0232虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/01(金) 07:59:22.09ID:IOqZFuuf
,
,
【訂正】 >>230-231 ※コピペのミス
●予測である ⇒ 予想である
●発生予測日 ⇒ 発生予想日
 ※今回は、手掛かり(データ)がないので、予測ではなく、予想
●※解読が進むか、手掛かりとなる前兆現象が増えれば、
⇒ ※解読が進むか、手掛かりとなる前兆現象が増えれば、
   予言の内容に沿うよう、適宜、日付を修正する予定


【日付の修正について】  ※上記の訂正関連
2020年6月11日(地底暦2019年11月30日)の他にも、
天変地異の候補となり得る日付が複数ある。直近では、
2020年5月28日〜29日(地底暦2019年11月16日〜17日)
※十一月十六日(8)、十一月十七日(12)
,
0233虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/01(金) 08:01:12.12ID:IOqZFuuf
,
,
【太陽黒点数の変化&天変地異の予測】 >>224
■2020年4月24日以前(0)、25日(7)、26日(14)、
 27日(29)、28日(12)、29日(24)、30日(15)
@ 2020年5月4日12時まで
A 2020年5月5日12時〜5月12日0時


【軌道電子数について】
◇十月(2020年4月12日〜5月12日)まで待て。
 それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
★2020年4月9日から、軌道電子数が低い状態で推移している
 ※軌道電子数が低い状態が続く場合……火山関連の可能性がある
 ※軌道電子数が多い状態が続く場合……地震関連の可能性がある
★2020年5月10日(〜13日)から、軌道電子数が増加して、
 火山活動or地震が増加する可能性がある
 ※軌道電子数が急増した場合、
  突発的な噴火&火山性地震が起こる可能性がある


【伊豆諸島】 ※火山&マグマ関連
★伊豆・小笠原・マリアナ島弧の一部で、
 フィリピン海プレートの東縁に存在する
 ※新島……流紋岩、抗火石 / 神津島……流紋岩、黒曜石 >>188
 ※黒鉱ベルトの南端 / 単成火山群 / 相模トラフの南西方向
★シホヒル(>>230-231)と関係がある
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/371
,
0234虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/03(日) 20:34:20.81ID:mvJxzFaa
,
,
【訂正】 >>233 ※まとめて
●軌道電子数 ⇒ 静止軌道電子数



【アフリカプレート境界】 ※追記 >>182,200,204,223
■2020年4月30日12時50分50秒
 ※マダガスカル島の東南東方向 / 深さ10.0km / M4.9
■2020年5月2日12時56分57秒
 ※マダガスカル島の南南東方向 / 深さ10.0km / M4.6


【太陽黒点数の変化&天変地異の予測】 ※追記 >>224,233
■2020年4月24日以前(0)、25日(7)、26日(15)、27日(29)、
 28日(14)、29日(23)、30日(20)、5月1日(0)、2日(0)
@ 2020年5月4日12時まで
A 2020年5月5日12時〜5月12日0時


【地磁気の変化&天変地異の予測】 >>221
■2020年4月28日8時〜13時 ※地磁気の変化
@ 2020年5月1日8時〜5月2日1時 ※期間終了
A 2020年5月8日20時〜5月9日13時 ※追加(>>225,229)
 ◇十月の二十七日(1) ※2020年5月8日
  ※日月の巻(第十一帖(一八四))
 ◇十月二十八日(2) ※2020年5月9日
  ※日月の巻(第十二帖(一八五))、(第十三帖(一八六))
,
0235虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/03(日) 20:34:53.64ID:mvJxzFaa
,
,
【日月の巻(第十一帖(一八四))】
学も神力ぞ。神ざぞ。学が人間の智恵と思ってゐると飛んでもない事になるぞ。
肝腎の真中なくなりてゐると申してあろが。真中動いてはならんのざぞ。神国の
政治は魂のまつりことぞ。苦しき御用が喜んで出来る様になりたら、神の仕組
判りかけるぞ。何事も喜んで致して呉れと申してあろがな。臣民の頭では見当
取れん無茶な四(よ)になる時来たのざぞ。それを闇の世と申すのぞ。神は・、臣
民は○、外国は○、神の国は・と申してあろが、神国から見れば、まわりみな外
国、外国から見れば神国真中。人の真中には神あらうがな。悪神の仕組は此
の方には判りてゐるから一度に潰す事は易いなれど、それでは天の大神様に
すまんなり、悪殺して終(しま)ふのではなく、悪改心さして、五六七(みろく)のう
れしうれしの世にするのが神の願ひざから、この道理忘れるでないぞ。今の臣
民 幾ら立派な口きいても、文字ならべても、誠がないから力ないぞ。黙ってゐ
ても力ある人いよいよ世に出る時近づいたぞ。力は神から流れ来るのぞ。磨け
た人から神がうつって今度の二度とない世界の、世直しの手柄立てさすぞ。み
たま磨きが何より大切ぞ。十月の二十七日(2020年5月8日)、ひつ九のか三。
,
0236虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/03(日) 20:35:17.21ID:mvJxzFaa
,
,
【日月の巻(第十二帖(一八五))】
三ハシラ、五ハシラ、七ハシラ、コトアマツカミ、ツギ、ウヒジニ、ツギ、イモスヒジニ、
ツギ、ツヌグヒ、ツギ、イモイクグヒ、ツギ、オホトノジ、ツギ、イモオホトノべ、ツギ、
オモタル、ツギ、イモアヤカシコネ、ミコトト、アレナリ、イキイキテ、イキタマヒキ、
ツギ、イザナギノカミ、イザナミノカミ、アレイデマシマシキ。
足許に気付けよ。悪は善の仮面かぶりて来るぞ。入れん所へ悪が化けて入って
神の国をワヤにしてゐるのであるぞ、己の心も同様ぞ。百人千人万人の人が善
いと申しても悪い事あるぞ。一人の人云っても神の心に添ふ事あるぞ。てんし様
拝めよ。てんし様拝めば御光出るぞ、何もかもそこから生れるのざぞ。お土拝め
よ。お土から何もかも生れるのぞ。人拝めよ、上に立つ人拝めよ、草木も神と申
してあろがな。江戸に攻め寄せると申してあろがな。富士目指して攻め来ると知
らしてあること近付いたぞ。今迄の事は皆型でありたぞ、江戸の仕組もお山も甲
斐の仕組も皆型ぞ、鳴門とうづうみの仕組も型して呉れよ。尾張の仕組も型早よ
う出して呉れよ。型済んだらいよいよ末代続くまことの世直しの御用にかからすぞ。
雨降るぞ。十月二十八日(2020年5月9日)、ひつ九のかみ。


【日月の巻(第十三帖(一八六))】
人間心で急ぐでないぞ。我が出てくると失策(しくじ)るから我とわからん我あるか
ら、今度は失策(しくじ)ること出来んから、ここと云ふ時には神が力つけるから急
ぐでないぞ。身魂磨き第一ぞ。蔭の御用(仕込み)と表の御用(仕込み)とあるなれ
ど何れも結構な御用(仕込み)ざぞ。身魂相当が一番よいのざぞ。今に分りて来
るから慌てるでないぞ。今迄の神示よく読んでくれたらわかるのざぞ。それで腹
で読め読めとくどう申してゐるのざぞ。食物(くいもの)気つけよ。十月二十八日
(2020年5月9日)、ひつ九のかみ。
,
0237虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/03(日) 20:39:54.64ID:mvJxzFaa
,
,
【日月の巻(第十一帖(一八四))】 >>234-235
■2020年5月8日……地底暦2019年10月27日
◆闇の世……マントルの岩石が、
  温度と圧力の変化により、鉱物(変成岩)に変化する


【日月の巻(第十二帖(一八五))】 ※要約 >>234,236
■2020年5月9日(以降の話)……地底暦2019年10月28日
@内部に金属を抱える岩石が、マグマ溜まりに混入し、
 マグマの化学組成が変化する(型)(リハーサル)
A大陸地殻への貫入(下層→上層)が起こる(型)(リハーサル)
B平野部と火山周辺に、力が加わる(型)(リハーサル)
 ※地震(リハーサル)が起こる可能性がある(地底暦の当日)
Cコールドプルーム(御用)(上層→下層)が起こる
D @〜Cを繰り返す
E平野部と火山周辺に、より強い力が加わる
 (ホットプルーム(仕組))(本番)
 ※地震(本番が起こる可能性がある)(地底暦の194日後)
,
0238虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/06(水) 11:44:17.88ID:jaIblG6e
,
,
【アフリカ大陸】 ※追記 >>182,200,204,223,234
■2020年5月4日4時36分55秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※ケニア(北西部)(アフリカ大陸(中東部))
 ※マダガスカル島の北北西方向
 ※大地溝帯(東リフトバレー)が関係している可能性がある
◆リフトバレーの法則 ※アフリカ大陸(インド洋側)
 アフリカ大陸のリフトバレー周辺や、マダガスカル島近海(海底火山が
 ある)で地震が起きると、ユーラシアプレート境界(地中海、アドリア海)
 や、アラビアプレート境界(紅海、アデン湾、ペルシャ湾)で地震が起こり、
 日本列島でも強めの地震が起こる可能性が高まる
 ※リフトバレー ⇒ 地中海周辺&アラビア半島 ⇒ 日本列島


【地震関連】
■2020年5月4日22時7分頃 / 深さ50km / M5.5 / 震度4
 ※千葉県北東部(北緯35.7度、東経140.6度)
■2020年5月4日22時34分頃 / 深さ50km / M4.4 / 震度3
 ※茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0度)
■2020年5月6日1時57分頃 / 深さ70km / M5.0 / 震度4
 ※千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)
 ※この地震は、前兆現象(手掛かり)の可能性がある >>230-232


地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2595
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562594430/752
> 752 名前:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 0108-5DoW [220.213.62.131])[]
> 投稿日:2020/05/06(水) 02:08:47.72 ID:oY6DZFcY0
> 震源地は稲毛区の天台あたりか?


【予言の解読】 ※聖書の解読による >>230-232
> ★赤(☆)は、位置的に、関東大震災の震源、と考えられるポイント
>  ◆至聖所(神殿の内陣)(列王記上8:6)……千葉市稲毛区の地中
>  ◆神殿(列王記上8:6)……霞ヶ浦の地中(上層)〜千葉市美浜区の地中(下層)
,
0239虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/08(金) 00:20:14.55ID:IdTM4Qa/
,
,
【ノストラダムスの予言集・百詩篇10:91】 >>188,233-234,237-238
一六〇九年(1,609日目)(地底暦2019年10月25日)(2020年5月6日)
ローマ(浪江町沖の大陸棚(海岸寄り)(猪苗代湖の東方))の教会
(火道(水平方向)の交差地点) その年(1,609日目)(地底暦2019年
10月25日)(2020年5月6日)の初頭(深夜)に 選挙(岩石の化学変
化)を行うだろう(変成岩化) 灰色(凝灰岩)と黒色(黒鉱)の者(地底
山)が一人(一体) カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底
(北端)〜片貝海底谷(南端)))より 登場する この男(地底山)ほど
腹黒い(マグマ溜まりor山体に、黒鉱を抱えた)人間(大陸マントル
の地底山)は見たことがない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/20
,
0240虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/08(金) 00:21:04.26ID:IdTM4Qa/
,
,
【ノストラダムスの予言集・百詩篇11:28(六行詩集)】 >>237-239
千六百と九(1,609日目)(地底暦2019年10月25日)(2020年5月6日)
または 十四の年(1,614日目)(地底暦2019年10月30日)(2020年
5月11日) 年老いたカロン(フォッサマグナ(乗鞍岳(高天ヶ原)の
東方))は 四旬節(46日前)(2020年5月6日or 5月11日)に イース
ター(復活祭)(コールドプルーム)(2020年6月21日〜22日or 6月
26日)を祝う(コールドプルームのリハーサルを行う)だろう(前震
の発生)(2020年5月6日or 5月11日) 六百と六(1,606日目)(地底
暦2019年10月22日)(2020年5月3日) 彼(年老いたカロン(フォッ
サマグナ(乗鞍岳(高天ヶ原)の東方)))は 書面(岩盤(エメラルド
タブレット(かんらん石)))(関東フラグメント)で その場所(関東地
方(舎人公園(東京都足立区)を中心とした、半径111kmの範囲)
(2020年5月1日〜2日のデータによる))を定めるだろう 医者(金
属を分離する役(マグマ溜まりの外縁部))は全て これ(書面(岩
盤(エメラルドタブレット(かんらん石)))(関東フラグメント))で驚く
(化学変化を起こす)だろう 同じ時期(2020年5月6日〜11日)
本人(キリスト)(神人)(マグマ&岩石)(筑波山or鹿島灘)を呼び出
し しかし (2020年5月13日以降)確実に 彼ら(七体の地底山)
の一人(一体)(カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底(北
端)〜片貝海底谷(南端))))が現れるだろう

◇十月(2020年4月12日〜5月12日)まで待て。
 それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
 ※六月の十日(2019年12月21日) >>192,233-234

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/20
,
0241虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/08(金) 04:48:54.54ID:mQhv0TEx
,
,
【予言の解読】 ※追記 >>230-232
☆2020/05/07 00:00:00 〜 2020/05/08 00:00:00
(1)震源想定域(その他のエリア) ※予言の解読&独自ルール(現時点)
  https://imgur.com/YXwYzOO.jpg
☆2020/04/08 00:00:00 〜 2020/05/08 00:00:00
(2)震源想定域(その他のエリア) ※30日版
  https://imgur.com/ChharPH.jpg
★白いエリア(◇)(透過)の四隅の何れかで、大地震が起こる可能性がある
 ※過去(近年)の大地震(赤(□))からの推測(現時点)
 ◆舎人公園の同心円付近に存在する、白いエリア(◇)(透過)は、
  現時点で、4つある >>239-240
  @伊豆諸島の南方(利島の東方)(>>231) ※同心円の外側
  A鹿島灘(日立市の沿岸〜涸沼の沖) ※同心円の内側
  B福島県白河市 ※同心円の外側
  C高原山(釈迦ヶ岳) ※同心円の内側
(3)チェック用(補助ツール)(震源想定域(その他のエリア)追加版)
  https://imgur.com/rWH2bHU.png
,
0242虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/09(土) 21:59:56.30ID:CDL5Ayrk
,
,
【訂正】 >>236 ※過去の解読を削除して、原文に戻す
●御用(仕込み) ⇒ 御用
 ※現時点での解読では、御用 = コールドプルーム



【静止軌道電子数】 >>233-234  ※火山関連
★2020年4月9日から、5月9日(現時点)まで、
 静止軌道電子数が低い状態で推移している


【火山関連】 >>233-234
■2020年5月8日7時頃、桜島が噴火
 ※実際には、静止軌道電子が増えず、想定の2日前に噴火が起こった


【宏観異常現象】 >>237-240
■2020年5月8日、千葉県鴨川市で、JR外房線の脱線事故
 ※原因不明の場合は、地震の前兆現象の可能性も考えられる,



【千葉県と関係があるかもしれない予言】 ※地中の話
◆十二月(地底暦2019年12月1日〜12月31日)
 (2020年6月12日〜7月12日)にひっくり返る
 ※ガロンヌ川(花見川〜新川〜印旛沼)の隆起
  トゥールーズ(成田市or利根町)の沈降
  (ノストラダムスの予言集・百詩篇9:37)
,
0243虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/09(土) 22:00:49.19ID:CDL5Ayrk
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>182,200,204,223,234,238
■2020年5月8日5時18分22秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※イラン・ダマバンド(※火山がある)(北緯35.7度、東経52.0度)
 ※アラビアプレート境界(北部)の北方
■2020年5月8日14時40分27秒 / 深さ21.2km / M4.0
 ※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
 ※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月8日20時27分31秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※カールスバーグ海嶺(北緯0.5度、東経67.3度)
 ※アフリカプレート境界(東部)
◎2020年5月9日11時27分41秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※タンザニア(南東部)(北緯8.7度、東経38.4度)
 ※アフリカ大陸(南東部) ※リフトバレーの法則 >>238
■2020年5月9日18時39分29秒 / 深さ23.6km / M4.7
 ※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.0度、東経25.5度)
 ※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月9日19時52分52秒 / 深さ12.2km / M4.8
 ※ギリシャ・ペロポネソス半島(西方)近海(北緯37.4度、東経20.5度)
,
0244虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/11(月) 05:01:11.64ID:N4Fq/nnQ
,
,
【194の法則&マントルプルーム】 >>237
■2019年11月24日……地底暦2019年5月14日 ※非表示
 ※前期(194日間(171+23))の活動開始 ※基準日
 ※型(リハーサル) >>237
■2020年5月13日……地底暦2019年11月1日 ※十一月の一日(1)
 ※171日後
 ※重複期間(23日間)(フミ)(第1弾)の活動開始
 ※御用(コールドプルーム) ※(ア)[五] → (エ)[二]
 ◇十月(2020年4月12日〜5月12日)まで待て。
  それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
  ※六月の十日(2019年12月21日) >>192,233-234,240
 ※後期(194日間(23+171))の活動開始
■2020年6月5日……地底暦2019年11月24日 ※(十一月裏四日)(4)
 ※194日後(171+23)
 ※重複期間(23日間)(フミ)(第1弾)の活動終了
 ※@「ト」(神代文字の場合)……太平洋〜霞ヶ浦〜乗鞍岳(高天ヶ原)
 ※仕組(ホットプルーム) ※(エ)[二] → (オ)[四]
 ※火山(裏)(山体(20(10+10))&マグマ(3(1+1+1)))の完成 ⇒ 九十
 ※前期(194日間(171+23))の活動終了
■2020年11月23日……地底暦2020年5月13日 ※非表示
 ※365日後(171+23+171)
 ※重複期間(23日間)(トドメノフミ)(第2弾)の活動開始
 ※A「ド」(神代文字の場合)……乗鞍岳(高天ヶ原)〜伊豆半島〜太平洋
 ※御用(コールドプルーム) ※(オ)[四] → (イ)[一]
 ※火山(山体&マグマ)(マコト(裏表))(二二)(富士)
  (22(11(10+1)+11(10+1))+1)の完成 ⇒ 〇九十
■2020年12月16日……地底暦2020年6月5日 ※非表示
 ※388日後(365(171+23+171)+23)
 ※B「メ」(神代文字の場合)……太平洋〜浜名湖〜乗鞍岳(高天ヶ原)
 ※仕組(ホットプルーム) ※(イ)[一] → (ウ)[三]
 ※火山(山体&マグマ)(マコト(裏表))(二二)(富士)
  に、マグマが流入する ⇒ Θ九十
 ※重複期間(23日間)(トドメノフミ)(第2弾)の活動終了
,
0245虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/11(月) 13:46:34.41ID:NM9K+3nZ
,
,
【訂正】 >>243  ※アフリカプレート境界(北部)
●※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
 ⇒ ※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)


【訂正】 >>244  ※並べ替え
●※@「ト」(神代文字の場合)……太平洋〜霞ヶ浦〜乗鞍岳(高天ヶ原)
 ⇒ ※@「ト」(神代文字の場合)……乗鞍岳(高天ヶ原)〜霞ヶ浦〜太平洋



【地震関連】 >>238
■2020年5月11日8時58分 / 深さ50km / M5.5
 ※茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)


【アフリカプレート境界】 ※追記 >>182,200,204,223,234,238,243
■2020年5月10日17時40分11秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
 ※アフリカプレート境界(北部)
,
0246虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/11(月) 13:55:16.76ID:NM9K+3nZ
,
,
【天変地異の警戒日】 ※2020年5月〜6月
■2020年5月13日〜6月5日(23日間) >>239-240
 ※マグマの上昇&下降により、火山性地震が増加する可能性がある
 ※カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底(北端)〜
  片貝海底谷(南端)))が、震源地となる可能性がある
■2020年5月28日……地底暦2019年11月16日
 ※十一月十六日(8)
■2020年5月29日……地底暦2019年11月17日
 ※十一月十七日(12)
■2020年6月5日……地底暦2019年11月24日
 ※(十一月裏四日)(4)
 ※火山関連(ホットプルーム&山体の完成)
 ※マグマの移動(乗鞍岳(高天ヶ原) ← 霞ヶ浦 ← 太平洋)
■2020年6月6日〜10日……地底暦2019年11月25日〜29日
 ※十一月二十五日(1)、十一月二十五日夜(1)、十一月二十六日(1)、
  十一月二十七日(3)、十一月二十八日(1)、十一月二十九日(2)
■2020年6月11日……地底暦2019年11月30日 >>229-232
 ※十一月三十日(4)、[一月十四日(2019年7月27日or 2020年7月26日)、
  旧十一月三十日](1)、旧十一月三十日(2)
  >>202-203,206-208,226-228,209  ※レスの入れ替え(登場順)
■2020年6月12日〜7月12日……地底暦2019年12月1日〜31日 >>242
 ※千葉県(北部)で、土地の隆起、沈降、液状化が起こる可能性がある
■2020年6月18日……地底暦2019年12月7日
 ※十二月七日(4)、(十二月七日)(14)
■2020年6月21日〜22日……地底暦2019年12月10日〜11日 >>239-240
 ※十二月十日(1)、十二月十一日(1)
■2020年6月25日……地底暦2019年12月14日
 ※十二月十四日(8)、(十二月十四日)(9)、十二月十四日。(1)
■2020年6月26日……地底暦2019年12月15日
 ※十二月十五日(1)
,
0247虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/13(水) 11:45:09.78ID:h4pRLfsd
,
,
【地震関連】 ※火山性地震  >>192,237,246
★予言の解読通り、2020年5月13日より、岐阜県飛騨地方
 (神代文字盤の中心(乗鞍岳(高天ヶ原))付近(北部))で、
 火山性地震(群発地震)が急増している(現時点)
■2020年5月13日3時44分頃 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日5時28分頃 / 深さ ごく浅い / M3.0 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.2度、東経137.6度)
■2020年5月13日5時42分頃 / 深さ ごく浅い / M2.9 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時4分頃 / 深さ ごく浅い / M4.5 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時7分頃 / 深さ ごく浅い / M3.2 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時21分頃 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
 ※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月13日7時31分頃 / 深さ ごく浅い / M3.5 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日8時19分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日9時16分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日9時40分頃 / 深さ10km / M4.5 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日10時28分頃 / 深さ10km / M4.6 / 震度3
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
,
0248虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/13(水) 11:46:58.80ID:h4pRLfsd
,
,
【予言の解読】 ※追記 >>230-232,241
☆2020/05/12 11:00:00 〜 2020/05/13 11:00:00
(1)補助ツール(震源想定域(追加版))
  https://imgur.com/OgMvoQF.jpg
 ◆舎人公園の同心円付近に存在する、白いエリアに、追加あり >>241
 ★赤の帯(危険帯域)とオレンジの帯(警戒帯域)の交点に位置する、
  白いエリアの四隅の何れかで、大地震が起こる可能性がある
 ☆赤の帯……北方四島〜霞ヶ浦〜千葉県〜伊豆諸島を通る火道
  ※ソロモンの往復ルート(南→北→南)
 ☆オレンジの帯……舎人公園の同心円(半径111km)を囲む、
   4本or 8本(2本(内外)x4本)の火道
  ※ダビデ(分裂前)(ダビデ(分裂後)&イエス&ソロモン)による、
   聖櫃(アーク)(神示、エメラルドタブレット、一枚岩)移設ルート
(2)チェック用(補助ツール(震源想定域(追加版)))
  https://imgur.com/7Tbzqgi.png
,
0249虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/13(水) 16:06:51.78ID:o00Byph/
,
,
【静止軌道電子数】 >>233-234,242  ※火山関連
★2020年4月9日から、5月13日(現時点)まで、
 静止軌道電子数量が、かなり低い状態で推移している


【地震関連(火山性地震)】 ※追記  >>192,237,246-247
■2020年5月13日11時6分頃 / 深さ ごく浅い / M2.7 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日15時15分頃 / 深さ ごく浅い / M3.7 / 震度3
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)


【アフリカプレート境界】 ※追記 >>182,200,204,223,234,238,248
■2020年5月11日18時33分7秒 / 深さ10.0km / M3.0
 ※トルコ(西端)(北緯37.8度、東経27.1度)
 ※アフリカプレート境界(北部)の北方
■2020年5月12日11時18分52秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※アフリカプレート境界(南端)(南緯54.1度、東経3.4度)
■2020年5月13日0時16分56秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
 ※アフリカプレート境界(北部)
,
0250虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/05/14(木) 20:57:58.19ID:G/ite3L2
,
,
【訂正】 >>249  ※レスアンカーの間違い
>>248>>245



【アフリカプレート境界】 ※追記 >>182,200,204,223,234,238,243,245,249
■2020年5月13日18時9分46秒 / 深さ11.1km / M3.5
 ※アドリア海(北部)、クロアチア(中央部)(北緯45.2度、東経14.7度)
 ※アフリカプレート境界(北部)の南方
■2020年5月14日2時3分39秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※シチリア島の南方(北緯34.8度、東経15.0度)
 ※アフリカプレート境界(北部)の南方
■2020年5月14日4時2分30秒 / 深さ16.1km / M4.8
 ※マダガスカル島(中東部)(北緯20.3度、東経47.7度)



【地震関連(火山性地震)】 ※追記  >>192,237,246-247,249
■2020年5月13日22時20分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日0時29分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日7時36分頃 / 深さ ごく浅い / M2.4 / 震度1
 ※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月14日9時39分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日9時54分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日10時58分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
,
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況