X



無色の雨弓

0001名前はいらない
垢版 |
2023/01/15(日) 17:07:08.28ID:HdGeCwgJ
 



眠れない。だからいつもより長くて明かりのある夜を過ごす。退屈な時間。
 自分の過去の作品を読む。どれも似ている。雑草みたいな類似性を浮かべている。痛みさえあるような冷たさがある。日々の不満、怒り、その場では言えないようなことを荒々しく、先のことも、周囲のことも、なにも考えず、吐き出しているような言葉たち。根本的にあるものはずっとそのまま。変わりたいという気持ちはいつも持っているのに、どこかには必ず不安があって、その裏には自信や強みが隠れている。複雑で扱いにくい心。決して器用なタイプではない。どちらかといえば不器用に近い。不器用だから、自分がつくりだした世界観のこだわりにいつの間にか追い出されて、再び入ることもできなくなった。今はただ広大な殺風景とされるような地で彷徨っている。
 
いつも没個性で、どこにいても役立たず。
 このまま沈んでしまいたいと、仮眠の延長で思う。
 このまま飛んでしまいたいと、見飽きた景色をみて思う。

 冷たい冬が苦しい。
 部屋の電気を消して、畳の上で横になる。膝を曲げて、背中を丸めて、目を閉じる。時間がとまってほしい。成長も、環境も、空気も。静寂でいて。ちょっと待っててのノリで、手軽にとめられたらと。空想に耽る。学生生活なんてもう慣れて、飽きているはずなのに。少し休みの期間があっただけで、いつの間にか、堕落して、甘えて、弱くなってしまった。
 今日も良い方向に明るい方向に進めなかった。進まなかった。
 また私は私自身を守ろうとして、嘘ばかりで、変わらなくて、いつも通り。
 避けずに、逃げずに、生きよう。
0024虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:06:01.74ID:aLUXlxgJ
,
,
【富士火山帯の地震】 ※2023年9月30日〜10月19日
 ■……気象庁版 □……USGS版
□2023年9月30日3時21分1秒 / [深さ59.7km] / M4.8
 ※硫黄列島近海(北緯23.1度、東経143.1度)
□2023年10月1日2時41分58秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経141.8度)
★2023年10月2日〜10月9日……鳥島近海地震
□2023年10月2日4時10分11秒 / [深さ134.9km] / M4.5
 ※伊豆諸島近海(北緯30.4度、東経139.9度)
□2023年10月2日11時33分43秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※小笠原諸島近海(北緯28.8度、東経142.6度)
□2023年10月2日12時12分22秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯29.1度、東経142.4度)
□2023年10月2日17時30分13秒 / [深さ105.5km] / M4.4
 ※伊豆諸島近海(北緯30.4度、東経140.0度)
□2023年10月2日17時46分31秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※伊豆諸島近海(北緯31.1度、東経142.1度)
■2023年10月2日21時31分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.3度)
■2023年10月2日21時57分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.3度)
□2023年10月2日22時15分21秒 / [深さ120.2km] / M4.4
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経139.8度)
□2023年10月2日23時18分9秒 / [深さ103.2km] / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯30.2度、東経139.9度)
□2023年10月3日0時43分2秒 / 深さ10.9km / M4.6
 ※小笠原諸島近海(北緯28.8度、東経140.5度)
□2023年10月3日1時30分29秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯32.8度、東経141.8度)
■2023年10月3日12時43分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.4度)
■2023年10月3日16時30分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度2
 ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.3度)
□2023年10月3日17時29分28秒 / [深さ78.2km] / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経139.9度)
0025虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:06:24.26ID:aLUXlxgJ
,
■2023年10月3日20時38分頃 / [深さ40km] / [M6.3] / 震度2
 ※鳥島近海(北緯30.0度、東経140.8度)
□2023年10月3日22時39分1秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.1度)
□2023年10月3日23時8分59秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.0度)
□2023年10月3日23時39分5秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.1度)
□2023年10月4日0時18分25秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.0度)
□2023年10月4日0時21分11秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.0度)
□2023年10月4日0時22分36秒 / 深さ10.0km / [M5.8]
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.1度)
□2023年10月4日4時16分58秒 / [深さ517.0km] / M5.3
 ※小笠原諸島近海(北緯28.4度、東経138.8度)
▲2023年10月4日……西之島(小笠原諸島)の中央火口で、小規模噴火
□2023年10月4日4時27分18秒 / [深さ52.2km] / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経139.9度)
□2023年10月4日5時32分35秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.1度)
□2023年10月4日6時19分23秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.8度)
□2023年10月4日9時13分45秒 / 深さ10.0km / [M5.5]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.1度)
□2023年10月4日11時19分8秒 / 深さ15.9km / [M5.6]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.1度)
□2023年10月4日13時55分47秒 / 深さ10.0km / [M5.7]
 ※伊豆諸島近海(北緯31.1度、東経141.9度)
□2023年10月4日14時57分17秒 / 深さ10.0km / [M5.6]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経142.0度)
□2023年10月4日19時47分54秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯29.7度、東経140.1度)
□2023年10月4日20時0分12秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経142.1度)
0026虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:06:50.78ID:aLUXlxgJ
,
□2023年10月4日20時5分17秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.0度)
□2023年10月4日20時13分20秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経141.9度)
□2023年10月5日2時22分41秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.1度)
□2023年10月5日3時30分17秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.1度)
□2023年10月5日8時18分9秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.0度)
□2023年10月5日8時47分20秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※伊豆諸島近海(北緯31.0度、東経141.8度)
□2023年10月5日10時5分9秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経139.9度)
□2023年10月5日10時40分25秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※伊豆諸島近海(北緯31.0度、東経141.8度)
■2023年10月5日11時00分頃 / 深さ10km / [M6.6] / 震度1未満
 ※鳥島近海(北緯29.8度、東経139.8度)
 ◇日ごとの供え物が廃止され、憎むべき荒廃をもたらす者が
   立てられて(2023年10月4日(水) or 10月5日(木))から、
   1,290日(2027年4月16日(金) or 4月17日(土))が
   定められている。 ※ダニエル書12:11
□2023年10月5日11時6分32秒 / 深さ10.0km / [M5.4]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.0度)
□2023年10月5日11時15分14秒 / 深さ10.0km / [M5.4]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経139.9度)
□2023年10月5日11時53分13秒 / 深さ10.0km / [M5.7]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経139.8度)
□2023年10月5日13時0分0秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経139.8度
□2023年10月5日14時41分15秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.2度)
□2023年10月5日14時45分11秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.0度)
□2023年10月5日15時22分12秒 / 深さ10.0km / [M5.6]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.0度)
0027虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:07:10.54ID:aLUXlxgJ
,
□2023年10月5日15時48分23秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.0度)
□2023年10月5日17時50分55秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経139.9度)
□2023年10月5日20時56分35秒 / 深さ12.6km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経139.8度)
□2023年10月5日21時1分5秒 / 深さ11.8km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経140.0度)
□2023年10月5日23時53分10秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.0度)
□2023年10月6日6時56分36秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯31.2度、東経141.9度)
□2023年10月6日10時24分14秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経142.0度)
□2023年10月6日10時30分29秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経139.9度)
■2023年10月6日10時31分頃 / 深さ10km / [M6.3] / 震度1未満
 ※鳥島近海(北緯30.0度、東経139.9度)
□2023年10月6日11時40分27秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経139.8度)
□2023年10月6日12時49分10秒 / [深さ439.8km] / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.3度、東経138.5度)
□2023年10月6日13時57分3秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※伊豆諸島近海(北緯31.2度、東経141.9度)
□2023年10月6日14時20分57秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.0度)
□2023年10月6日14時49分22秒 / 深さ10.0km / [M5.6]
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.0度)
□2023年10月6日16時9分54秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯29.7度、東経140.4度)
□2023年10月6日22時6分57秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経140.1度)
□2023年10月6日22時15分27秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯30.2度、東経140.1度)
0028虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:07:35.56ID:aLUXlxgJ
,
□2023年10月7日3時22分26秒 / [深さ221.2km] / M4.4
 ※硫黄列島近海(北緯25.4度、東経141.2度)
□2023年10月7日4時51分53秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.1度、東経139.8度)
□2023年10月7日8時36分27秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※伊豆諸島近海(北緯31.0度、東経143.2度)
□2023年10月7日13時46分33秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯30.0度、東経140.4度)
□2023年10月7日19時23分23秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯31.3度、東経141.9度)
□2023年10月8日2時29分52秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯31.2度、東経141.9度)
□2023年10月8日14時36分34秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯29.7度、東経140.1度)
■2023年10月9日5時25分頃 / 深さ ごく浅い / 震度1未満
 ※鳥島近海(北緯29.7度、東経139.9度)
□2023年10月9日6時0分41秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.0度)
□2023年10月9日6時5分33秒 / 深さ10.0km / M5.3
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.0度)
□2023年10月9日6時17分29秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経140.0度)
□2023年10月9日6時21分42秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経139.9度)
□2023年10月12日8時44分0秒 / [深さ452.5km] / M4.1
 ※伊豆諸島近海(北緯29.8度、東経138.9度)
□2023年10月14日13時33分13秒 / 深さ57.0km / M4.8
 ※伊豆諸島近海(北緯32.7度、東経140.8度)
□2023年10月15日8時44分59秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※伊豆諸島近海(北緯30.8度、東経142.0度)
□2023年10月15日18時13分26秒 / 深さ16.1km / M5.2
 ※伊豆諸島近海(北緯33.8度、東経141.7度)
□2023年10月19日7時15分4秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※伊豆諸島近海(北緯30.9度、東経141.4度)
,
0029虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:52.51ID:aLUXlxgJ
,
,
【憎むべき荒廃をもたらす者】 ※鳥島近海
■2023年10月4日(水) or 10月5日(木) ※当日 >>24-28
 ◇日ごとの供え物が廃止され、憎むべき荒廃をもたらす者が
   立てられ(る) ※ダニエル書12:11
 ▲2023年10月4日……西之島(小笠原諸島)の中央火口で、小規模噴火
 ■2023年10月5日11時00分頃 / 深さ10km / [M6.6] / 震度1未満
  ※鳥島近海(北緯29.8度、東経139.8度)
■2025年7月31日(木) or 8月1日(金) ※666日後
 ◇思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、
   人間を指すものである。そして、その数字は六百六十六
   (666日間)である。 ※ヨハネの黙示録13:18 >>21-23
■2027年4月16日(金) or 4月17日(土) ※1,290日後(666+624)
 ◇日ごとの供え物が廃止され、憎むべき荒廃をもたらす者が
   立てられて(2023年10月4日(水) or 10月5日(木))から、
   1,290日(2027年4月16日(金) or 4月17日(土))が
   定められている。 ※ダニエル書12:11
■2027年5月31日(月) or 6月1日(火) ※1,335日後(666+624+45)
 ◇待ち望んで、1,335日(2027年5月31日(月) or 6月1日(火))に
   至る者は、真に幸いである。 ※ダニエル書12:12
,
0030虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/31(日) 11:20:44.46ID:3yq5wn+Q
,
,
【訂正】 >>15
■聖書暦33年ニサン17日〜ニサン23日
 (2025年7月1日(火)(日没)〜7月9日(水)(日没前))
 ※聖書の7日間 = 地上の7日間 ※省略

⇒ ■聖書暦33年ニサン17日〜ニサン23日
   (2025年7月1日(火)(日没)〜7月8日(火)(日没前))
   ※聖書の7日間 = 地上の7日間 ※省略
,
0031虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/31(日) 11:21:50.24ID:3yq5wn+Q
,
,
【新約聖書の時間設定】
■聖書暦1年〜聖書暦28年 ◇イエス(洗礼前)
 ※2025年4月16日(水)(日没)〜5月14日(水)(日没前)
 ◆聖書の1年間 = 地上の1日間
■聖書暦29年〜聖書暦31年 ◇イエス(洗礼後)
 ※2025年5月14日(水)(日没)〜6月4日(水)(日没前)
 ◆聖書の1年間 = 地上の7日間
■聖書暦32年〜聖書暦33年ニサン7日 ◇イエス(変容前後)
 ※2025年6月4日(水)(日没)〜6月8日(日)(日没前)
 ◆聖書の1年間 + α = 地上の4日間
  〜 地中の様式が変化 / 聖書の1年間 ⇒ 聖書の1日間 〜
■聖書暦33年ニサン8日〜聖書暦33年ニサン14日
 ※2025年6月8日(日)(日没)〜6月15日(日)(日没前)
 ◆聖書の1日間 = 地上の1日間
■聖書暦33年ニサン15日〜聖書暦33年ニサン16日
 ※2025年6月15日(日)(日没)〜7月1日(火)(日没前)
 ◆聖書の1日間 = 地上の8日間
■聖書暦33年ニサン17日〜ニサン24日
 ※2025年7月1日(火)(日没)〜7月9日(水)(日没前)
 ◆聖書の1日間 = 地上の1日間
■聖書暦33年ニサン25日〜シバン13日
 ※2025年7月9日(水)(日没)〜7月15日(火)(日没前)
 ◆聖書の1日間 = 地上の3時間 / 聖書の8日間 = 地上の1日間
,
0032虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/31(日) 11:23:20.21ID:3yq5wn+Q
,
,
【旧約聖書の時間設定】
※人間(聖書における)の尺度 = 御使い(天使)の尺度 = 地上の尺度
◆聖書の1年間 = 地上の1日間 = 地上の24時間
◆聖書の1か月間 = 地上の2時間 = 地上の120分間
◆聖書の1日間 = 地上の4分間  ※聖書の15日間 = 地上の1時間
◆聖書の1時間 = 地上の10秒間  ※聖書の6時間 = 地上の1分間


【旧約聖書の日付設定(※月)(※地底版)】 ※5月に、日を跨ぐ
◆聖書の1年間 = 聖書の12か月間 = 地上の24時間
[1月(16時〜18時(前))]、2月(18時〜20時(前))、3月(20時〜22時(前))、
4月(22時〜24時(前))、[5月(0時〜2時(前))]、6月(2時〜4時(前))、
7月(4時〜6時(前))、8月(6時〜8時(前))、9月(8時〜10時(前))、
10月(10時〜12時(前))、11月(12時〜14時(前))、[12月(14時〜16時(前))]

【旧約聖書の日付設定(※月)】 ※日没が基準(※地底版)の可能性がある
◆聖書の1年間 = 聖書の12か月間 = 地上の24時間
1月(0時〜2時(前))、2月(2時〜4時(前))、3月(4時〜6時(前))、
4月(6時〜8時(前))、5月(8時〜10時(前))、6月(10時〜12時(前))、
7月(12時〜14時(前))、8月(14時〜16時(前))、9月(16時〜18時(前))、
10月(18時〜20時(前))、11月(20時〜22時(前))、12月(22時〜24時(前))


【旧約聖書の日付設定(※日)】
◆聖書の1か月間 = 聖書の30日間 = 地上の2時間 = 地上の120分間
1日(0分〜4分(前)) 〜 10日(36分〜40分(前))、
11日(40分〜44分(前)) 〜 20日(1時間16分〜1時間20分(前))、
21日(1時間20分〜1時間24分(前)) 〜 30日(1時間56分〜2時間(前))
,
0033虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/12/31(日) 11:24:10.82ID:3yq5wn+Q
,
,
【ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡24-25)】 ※2025年版
それに先んじて、天地創造(小笠原諸島西方沖地震(2015年5月30日(土)
20時23分))以来、イエス・キリスト(千葉県松戸市西馬橋の同心円)の受
難(イエス(捕縛)(千葉県茂原市(中部)の同心円)(2025年6月14日(土))と
死(イエス(磔刑)(大楠山(三浦半島)の同心円)(2025年6月15日(日)(15時
15分)))に至るまで、更には今日に至るまでもなかったほどの暗い日食
(千葉県柏市柏の同心円)(2025年6月15日(日)(12時〜15時))があり、十
月(茨城県稲敷郡阿見町大字阿見の同心円)(2025年6月19日(木))には、
何らかの大規模な移動が起こります。そして、地球(千葉県白井市(南西
部)の同心円)の重力はその本来の動きを失って、全ては永遠の闇に落
ちてゆくと思われるような出来事が、春(千葉県君津市君津(北西部))(20
25年6月21日(土)(※地底暦2026年1月1日(春(※旧)))(※かんじん(茨城
県坂東市長谷の同心円))に起こります。それに続いて大変動(神奈川県
横浜市旭区上白根町の同心円)(神奈川県横浜市青葉区あざみ野の同
心円)が継起し、覇権の交代(2025年6月22日(日))、大地震(茨城県(南部)
(2025年6月23日(月)〜6月24日(火)(明け方〜早朝))があり、嫌悪すべき
最初のホロコースト(三番瀬(東京湾(奥部の干潟))の同心円)によって増
大した哀れな産物たる、新バビロニア(千葉県南房総市富浦町南無谷の
同心円)(※バビロニア(神奈川県川崎市川崎区(中東部)の同心円))が急
な繁殖を遂げるでしょう。それも、73年(73日)と7か月(14時間)(2025年9
月5日(金)頃まで)しか続かず、
,
0034虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:20:39.46ID:IbUbqocJ
,
,
【バビロン】 ※憎むべき荒廃をもたらす者(>>29)以降
■2027年6月2日(水) or 6月3日(木) ※1,337日後(666+670(624+46)+1)
 ☆ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキム(茨城県守谷市(北西部))の
   治世開始(一年未満(0日目)) ※逆算による推定
■2027年6月4日(金) or 6月5日(土) ※1,339日後(666+670(624+46)+3)
 ☆エゼキエル(北岳(山梨県南アルプス市芦安芦倉)の同心円)
   の登場(一年未満(0日目)) ※逆算による推定
■2027年6月5日(土) or 6月6日(日) ※1,340日後(666+670(624+46)+4)
 ◇ユダの王ヨヤキム(茨城県常総市大塚戸町の同心円)が即位して、
   三年目(3日目) ※ダニエル書1:1
 ☆バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)(多摩川河口
   の同心円)の治世開始(一年未満(0日目)) ※逆算による推定
 ◇バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)(多摩川河口の
   同心円)が攻めて来て、エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)の同心円)
   を包囲する ※ダニエル書1:1
■2027年6月6日(日) or 6月7日(月) ※1,341日後(666+670(624+46)+5)
 ◇ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキム(茨城県守谷市(北西部))の
   第四年(4日目) ※エレミヤ書25:1
 ◇バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)
   (多摩川河口の同心円)の第一年(1日目) ※エレミヤ書25:1
■2027年6月7日(月) or 6月8日(火) ※1,342日後(666+670(624+46)+6) >>17-20
 ◇ネブカドネザル王(千葉県千葉市花見川区(東部)の同心円)
   (伊豆大島北北西沖(静岡県伊東市八幡野の東方)の同心円)
   が即位して、二年目(2日目) ※ダニエル書2:1
0035虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:21:19.01ID:IbUbqocJ
,
■2027年6月8日(火) or 6月9日(水) ※1,343日後(666+670(624+46)+7)
 ◇ダニエル(ベルテシャツァル)(東京湾(中部)(東京アクアライン(中央部))
   の同心円)、ハナンヤ(シャドラク)(千葉県館山市波左間の同心円)、
   ミシャエル(メシャク)(山中湖の同心円)、アザルヤ(アベド・ネゴ)
   (池袋駅の同心円)が、ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県
   横浜市金沢区幸浦の東方)(神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の
   同心円)の世話係となる ※ダニエル書1:6-7,19
■2027年6月12日(土) or 6月13日(日) ※1,347日後(666+670(624+46)+11)
 ◇ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県横浜市金沢区幸浦の東方)
   (神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の同心円)の第七年(7日目) /
   第一次バビロン捕囚 ※エレミヤ書52:28
■2027年6月13日(日) or 6月14日(月) ※1,348日後(666+670(624+46)+12)
 ☆ユダの王ゼデキヤ(埼玉県富士見市大字東大久保の同心円)の
   治世開始(一年未満(0日目)) ※逆算による推定
 ◇十月十日(10時36分〜10時40分 or 18時36分〜18時40分) /
   バビロンの王(東京都江戸川区中葛西の同心円)(赤沢港(静岡県
   伊東市赤沢)の同心円)が、まさにこの日(2027年6月22日(火)
   or 6月23日(水)(10時36分〜10時40分 or 18時36分〜
   18時40分))(※9日後)に、エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)
   の同心円)の攻城を始める ※エゼキエル書24:1-2
   ※第九年(※エゼキエルの登場から、九年目(9日目))
■2027年6月14日(月) or 6月15日(火) ※1,349日後(666+670(624+46)+13)
 ◇十月十二日(10時44分〜10時48分 or 18時44分〜18時48分) /
   エジプトの王ファラオ(栃木県佐野市飛駒町の同心円)への預言
   (神奈川県平塚市北豊田の同心円) ※エゼキエル書29:1-16
■2027年6月15日(火) or 6月16日(水) ※1,350日後(666+670(624+46)+14)
 ◇三月一日(20時0分〜20時4分 or 4時0分〜4時4分) /
   エジプトの王ファラオ(栃木県佐野市飛駒町の同心円)と
   その軍勢の運命 ※エゼキエル書31:1-18
0036虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:23:07.57ID:IbUbqocJ
,
■2027年6月16日(水) or 6月17日(木) ※1,351日後(666+670(624+46)+15)
 ◇十二月一日(14時0分〜14時4分 or 22時0分〜22時4分) /
   エジプトの王ファラオ(栃木県佐野市飛駒町の同心円)に
   対する嘆きの歌 ※エゼキエル書32:1-16
 ◇十二月十五日(14時56分〜15時0分 or 22時56分〜23時0分)
   ※エゼキエル書32:17-32
■2027年6月17日(木) or 6月18日(金) ※1,352日後(666+670(624+46)+16)
 ◇ユダの王ゼデキヤ(埼玉県富士見市大字東大久保の同心円)の
   第四年(4日目) ※エレミヤ書51:59
 ◇バビロン(神奈川県中郡二宮町の同心円)滅亡についての
   巻物(利根川河口の同心円) ※エレミヤ書51:60
 ◇巻物(利根川河口の同心円)に石(大平山(神奈川県横浜市栄区上郷町))
   (東京都清瀬市)を結び付け、ユーフラテス川(横浜港の東方(近)の
   同心円)に投げ込む ※エレミヤ書51:63
 ◇バビロン(神奈川県中郡二宮町の同心円)は沈み、
   再び立ち上がることはない ※エレミヤ書51:64
   ※地底暦2030年(2029年6月21日(木)〜2031年7月13日(日)) >>21-23
■2027年6月22日(火) or 6月23日(水) ※1,357日後(666+670(624+46)+21)
 ◇ユダの王ゼデキヤ(埼玉県富士見市大字東大久保の同心円)の第九年
   (9日目)十月(10時〜12時 or 18時〜20時) ※エレミヤ書39:1
 ◇ゼデキヤ(山梨県甲州市塩山福生里の同心円)の治世、第九年(9日目)
   十月十日(10時36分〜10時40分 or 18時36分〜18時40分)に、
   バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)(多摩川河口
   の同心円)が全軍を率いて、エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)の
   同心円)に到着する ※エレミヤ書52:4
0037虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:25:09.06ID:IbUbqocJ
,
■2027年6月23日(水) or 6月24日(木) ※1,358日後(666+670(624+46)+22)
 ◇ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県横浜市金沢区幸浦の東方)
   (神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の同心円)の第十八年(18日目) /
   第二次バビロン捕囚 ※エレミヤ書52:29
■2027年6月24日(木) or 6月25日(金) ※1,359日後(666+670(624+46)+23)
 ◇ゼデキヤ王(埼玉県川口市柳崎の同心円)の第十一年(11日目)
   四月九日(22時32分〜22時36分or 6時32分〜6時36分) /
   エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)の同心円)の一角が破られる
   ※エレミヤ書39:2,52:5-7
 ◇ユダの王、ヨシヤの子ゼデキヤ(埼玉県越谷市レイクタウンの同心円)
   の治世の第十一年(11日目)の終わり / 五月(0時〜2時(前) or
   8時〜10時(前))に、エルサレムの住民(千葉県木更津市江川の
   同心円)(千葉県君津市長谷川の同心円)が捕囚となる ※エレミヤ書1:3
 ◇エレミヤ(金田海岸海水浴場(神奈川県三浦市南下浦町金田)の同心円)への
   言葉(千葉県君津市人見(南部)の同心円)終了 ※エレミヤ書1:1
 ◇バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)
   (多摩川河口の同心円)の第十九年(19日目)五月十日
   (0時36分〜0時40分 or 8時36分〜8時40分) ※エレミヤ書52:12
 ◇七月(4時〜6時(前) or 12時〜14時(前)) / ネタンヤの子イシュマエル
   (神奈川県横浜市旭区若葉台の同心円)による、アヒカムの子ゲダルヤ
   (東京都江東区若洲の同心円)暗殺 ※エレミヤ書41:1-3
 ◇第一次バビロン捕囚(2027年6月12日(土) or 6月13日(日))の第十二年
   (12日目)十月五日(10時16分〜10時20分 or 18時16分〜18時20分) /
   エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)の同心円)陥落の知らせ
   ※エゼキエル書33:21
0038虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:26:20.06ID:IbUbqocJ
,
■2027年6月28日(月) or 6月29日(火) ※1,363日後(666+670(624+46)+27)
 ◇ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県横浜市金沢区幸浦の東方)
   (神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の同心円)の第二十三年(23日目) /
   第三次バビロン捕囚 ※エレミヤ書52:30
■2027年7月1日(木) or 7月2日(金) ※1,366日後(666+670(624+46)+30)
 ◇一月一日(16時0分〜16時4分 or 0時0分〜0時4分) /
   ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県横浜市金沢区幸浦
   の東方)(神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の同心円)の報酬
   ※エゼキエル書29:17-20
   ※第二十七年(※エゼキエルの登場から、二十七年目(27日目))
■2027年7月4日(日) or 7月5日(月) ※1,369日後(666+670(624+46)+33)
 ◇四月五日(22時16分〜22時20分 or 4時16分〜4時20分)から、
   七日間(24分〜28分)(22時44分〜22時48分 or 4時44分〜
   4時48分) / エゼキエル(北岳(山梨県南アルプス市芦安芦倉)
   の同心円)の召命 ※エゼキエル書1:1-3:15
   ※第三十年(※エゼキエルの登場から、三十年目(30日目))
 ◇七日(24分〜28分)の後(22時44分〜22時48分 or 4時44分〜4時48分)
   ※エゼキエル書3:16-21
,
0039虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:27:27.91ID:IbUbqocJ
,
,
【ユダ】
◇ユダ(茨城県つくば市栗原の同心円)
◇ユダの王(霞ヶ浦(一の瀬川河口)の同心円)
◇ユダの王ヨヤキム(茨城県常総市大塚戸町の同心円)
◇ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキム(茨城県守谷市(北西部))
◇ゼデキヤ(山梨県甲州市塩山福生里の同心円)
◇ゼデキヤ王(埼玉県川口市柳崎の同心円)
◇ユダの王ゼデキヤ(埼玉県富士見市大字東大久保の同心円)
◇ユダの王、ヨシヤの子ゼデキヤ(埼玉県越谷市レイクタウンの同心円)
◇エルサレム(三郷駅(東側)(江戸川)の同心円)


【バビロン】 >>21-23,33,34-38
◇バビロン(神奈川県中郡二宮町の同心円)
◇バビロンの王(東京都江戸川区中葛西の同心円)
  (赤沢港(静岡県伊東市赤沢)の同心円)
◇ネブカドネザル(東京湾(南西部)(神奈川県横浜市金沢区幸浦の東方)
  (神奈川県横浜市中区南本牧の南方)の同心円)
◇ネブカドネザル王(千葉県千葉市花見川区(東部)の同心円)
  (伊豆大島北北西沖(静岡県伊東市八幡野の東方)の同心円)
◇バビロンの王ネブカドネザル(相模湾(南端)の同心円)(多摩川河口の同心円)
◇大いなるバビロン(東京都狛江市元和泉の同心円)
  ※ヨハネの黙示録14:8,16:19,17:5,18:2
◇大いなる都、不落の都、バビロン
  (神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町の同心円) ※ヨハネの黙示録18:10
◇大いなる都バビロン(神奈川県横浜市都筑区東方町の同心円)
  ※ヨハネの黙示録18:21
◇バビロニア(神奈川県川崎市川崎区(中東部)の同心円)
◇新バビロニア(千葉県南房総市富浦町南無谷の同心円)
  ※73年(73日)と7か月(14時間) ※国王アンリ二世への書簡25
,
0040虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/04(木) 22:28:15.41ID:IbUbqocJ
,
,
【エジプト】
◇エジプト(長野県須坂市米子の同心円)
◇エジプトの王(栃木県足利市高松町の同心円)
◇ファラオ(群馬県利根郡片品村東小川の同心円)
◇エジプトの王ファラオ(栃木県佐野市飛駒町の同心円)


【預言者】
◇預言(神奈川県平塚市北豊田の同心円)
◇預言者(神奈川県足柄上郡大井町下大井の同心円)
◇エレミヤ(金田海岸海水浴場(神奈川県三浦市南下浦町金田)の同心円)
◇エゼキエル(北岳(山梨県南アルプス市芦安芦倉)の同心円)
◇ダニエル(ベルテシャツァル)
  (東京湾(中部)(東京アクアライン(中央部))の同心円)
◇ハナンヤ(シャドラク)(千葉県館山市波左間の同心円)
◇ミシャエル(メシャク)(山中湖の同心円)
◇アザルヤ(アベド・ネゴ)(池袋駅の同心円)
,
0041虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/05(金) 21:24:57.62ID:eGBkbtEY
,
,
【訂正】 >>22  ※表記の統一
●◆我々は喜び、大いに喜び、神の栄光を讃えよう。小羊の婚礼の
  時がきて、花嫁がその用意を整えた。 ※ヨハネの黙示録19:7

⇒ ◆我々は喜び、大いに喜び、神の栄光を讃えよう。小羊の婚礼の
    時がきて、花嫁がその用意を整えた。 ※ヨハネの黙示録19:7


【訂正】 >>37  ※表記の統一
●四月九日(22時32分〜22時36分or 6時32分〜6時36分)
⇒ 四月九日(22時32分〜22時36分 or 6時32分〜6時36分)
,
0042虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/05(金) 21:27:47.54ID:eGBkbtEY
,
,
【令和関東大震災の予知】 ※2025年6月中旬〜7月中旬
■2025年6月14日(土) or [2025年6月15日(日)(15時頃)(15時15分)]
 ☆相模湾(南端) ☆大楠山(三浦半島) ☆浦賀水道(観音崎東方沖)
■2025年6月23日(月) or [2025年6月24日(火)(明け方〜早朝)]
 ☆千葉県佐倉市生谷
 ☆茨城県(南部)(※複数の候補がある為、総合的な判断による)
  ※[茨城県稲敷市浮島]〜茨城県行方市石神の辺り
  ※[茨城県常総市内守谷町きぬの里]〜千葉県流山市(IC)の辺り
  ※茨城県つくば市佐 or 茨城県結城郡八千代町(中南部)
■2025年7月12日(土) or [2025年7月13日(日)(10時〜13時)]
 ☆千葉県印旛郡栄町四ツ谷
■[2025年7月14日(月)(16時〜19時)] or 2025年7月15日(火)
 ☆東京湾(中北東部)(羽田空港の東方(千葉県浦安市日の出の南方))
 ☆東京湾(中北部)(羽田空港の東方(荒川河口の南方))
■2025年7月15日(火) or [2025年7月16日(水)]
 ☆千葉県松戸市西馬橋 or 東京都大田区平和島


【南海トラフ地震(全域を含む)の予知】
■2032年7月22日(木)
■2032年10月29日(金) or 10月30日(土)
■[2033年8月14日(日)]
,
0043虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/09(火) 00:29:45.63ID:+Qc6AIt4
,
,
【ヨハネの黙示録】 >>21-23,41  ※南海トラフ関連 >>42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1648958949/167-168
□ヨハネの黙示録18:1-24 ◆バビロンの滅亡
 ■2029年6月21日(木)〜2031年7月13日(日) ※地底暦2030年
  ☆2029年10月26日(金) (⇒ (1,000日後) ⇒ [2032年7月22日(木)])
   ※東南海トラフ地震の可能性がある
   ※[静岡県南南西沖(明応東海地震(1498年9月20日))](※震源)
     (※東端)から、紀伊半島(南端付近(西側))沿岸(※西端)まで
   ▲地底暦2029年4月15日(日)
    ※地底暦2029年4月14日……極め(※巻末)
    ※地底暦2029年4月15日……至恩(※巻頭)
   ▽地底暦2030年5月8日(木)
    ※地底暦2030年5月8日……白銀(※巻末)
    ※地底暦2030年5月9日……五葉(※巻頭)
□ヨハネの黙示録19:1-21 ◆小羊の婚宴(19:5)
 ■2030年6月21日(金)〜2032年7月12日(月) ※地底暦2031年
  ☆2030年11月18日(月) (⇒ (1,000日後) ⇒ [2033年8月14日(日)])
   ※千葉県南方沖(相模トラフ)地震の可能性がある
   ▲地底暦2030年5月8日(木)
    ※地底暦2030年5月7日……至恩(※巻末)
    ※地底暦2030年5月8日……白銀(※巻末)
    ※地底暦2030年5月9日……五葉(※巻頭)
   ▽地底暦2031年5月31日(土)
□ヨハネの黙示録20:1-15 ◆千年間の支配
 ■2031年6月21日(土)〜2033年7月13日(水) ※地底暦2032年
  ☆[2032年7月22日(木)] (⇒ (1,000日後) ⇒ 2035年4月18日(水))
   ※南海トラフ地震の可能性がある
   ※[和歌山県南方沖(1707年10月28日(宝永地震)、1854年12月24日
     (安政南海地震)、1946年12月21日(昭和南海地震))](※震源)
     (※東端)から、足摺岬北東沖(土佐湾(南西部)))(※西端)まで
   ※瀬戸浜海水浴場(千葉県南房総市千倉町瀬戸)の
     東方(近)で、地震が発生する可能性がある
     (2031年6月21日(土)〜2033年7月13日(水))
   ▲地底暦2032年1月10日(土)
   ▽地底暦2033年2月1日(火)
    ※[地底暦2033年2月1日……月光(※地底暦2033年)]
0044虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/09(火) 00:34:59.63ID:+Qc6AIt4
,
□ヨハネの黙示録21:1-27 ◆新しい天と新しい地
 ■2032年6月21日(月)〜2034年7月13日(木) ※地底暦2033年
  ☆[2033年8月14日(日)] ※月光の巻(補巻)(第三十八帖)より
   ※駿河トラフ地震の可能性がある
   ※[御前崎北東沖(近)(※西端)](※震源)から、
     静岡県(沼津市)沿岸(※北東端)(※想定)まで
   ▲地底暦2033年2月1日(火)
    ※[地底暦2033年2月1日……月光(※地底暦2033年)]
   ▽地底暦2034年2月24日(金)
    ※地底暦2034年2月24日……光(一火б○キ)(※巻頭)



【ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡48)】 >>43-44
◆神の意志によってサタン(浦賀水道(北部)(横須賀港と富津岬の
  中間)の同心円)は再び縛られ、人間界全体に平和が訪れる。
  アゾス(黒山(東京都西多摩郡奥多摩町大丹波)の同心円)は
  蜜に毒を混ぜて悪疫を起こそうとするが、イエス・キリストの
  教会(東京都世田谷区玉川の同心円)は、あらゆる苦難から
  解放される。
 ■2034年7月29日(土)〜2037年4月23日(木)
   ※7,000年期(7,000日〜7,999日)(A) >>20
 ■2034年7月30日(日)〜2037年4月24日(金)
   ※7,000年期(7,001日〜8,000日)(B)
  ※(A)(B)は、聖書暦元年からではなく、天地創造(小笠原諸島
    西方沖地震(2015年5月30日(土)20時23分))から、算定した場合
  ☆2035年4月18日(水) ※1,000日後([2032年7月22日(木)]より)
   ▲地底暦2034年10月6日(金)
    ※地底暦2034年10月5日……碧玉(※巻頭)
   ▽地底暦2035年10月29日(月)
,
0045虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:30:58.57ID:kU8pKM+v
,
,
【天変地異(大地震)の予測】 ※統合版 ※地底暦2024年〜2037年
※登場する地名は、大きさの異なる同心円の中心に相当する
  (同心円付近か、その中心付近で、地震が起こる可能性がある)
■地底暦2024年……2023年6月21日(水)〜2025年7月13日(日)
 ★2024年1月1日……令和6年能登半島地震(M7.6)
 §フィレモンへの手紙(全1章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(12:1-18) ◆女と龍
 §カタカムナ(全80首中、第33首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第二十九帖)(※地底暦2024年))
   ※長野県中部 or 埼玉県川口市(南端)で、地震が発生する可能性がある
   ※埼玉県和光市 or 東京都練馬区で、地震が発生する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡10)
  ☆2024年6月17日(月) ※相模湾(南部)
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡40)
  ☆2024年3月11日(月) or 3月12日(火)
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方) ※三郷駅(東側)(江戸川)
    ※埼玉県さいたま市緑区大字大門 or 茨城県取手市神浦
    ※埼玉県越谷市蒲生西町 or 千葉県柏市戸張
0046虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:31:35.15ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2025年……2024年6月21日(金)〜2026年7月13日(月)
 §ヘブライ人への手紙(全13章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(13:1-18) ◆二匹の獣
 §福音書(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)
  ☆2025年6月6日(金) ※千葉県長生郡睦沢町大谷木
  ☆2025年6月8日(日) ※埼玉県川口市八幡木 ※東京都足立区鹿浜
  ☆2025年6月9日(月) ※栃木県下都賀郡野木町
  ☆2025年6月13日(金) ※羽田空港(西部) ※東京都世田谷区代沢
  ☆2025年6月14日(土) ※千葉県君津市白駒 ※千葉県茂原市(中部)
  ☆[2025年6月15日(日)(15時頃)(15時15分)]
   ※令和関東大震災(A)の可能性がある
    ※相模湾(南端) ※大楠山(三浦半島) ※浦賀水道(観音崎東方沖)
 §カタカムナ(全80首中、第34首)
   ◇アキツ(秋津) ノ(乃) イヤシロ(帷屋代(社)) スベ(統)
     シマ(島) カサネ(重) オホ(大) タマル(多麻流) ワケ(別)
     ※日本(関東地方)のマントルダイアピル(周囲のマントル
       よりも軽い為、上昇するマグマ)をまとめて、地殻(下部)
       の層を重ね、寄り集まって大きくなったものを分離して
     ※アキツ……東京湾(南西部)(千葉県富津市新富北西沖) or
             山梨県南都留郡山中湖村平野(北東部) or
             印野の溶岩隧道(静岡県御殿場市中畑)
     ※イヤシロ……ヘブライ人への手紙(9)に登場する『幕屋』
 §日月神示
  ☆2025年6月5日(木)
    ◇五六七のミロクの代から六六六のミロクの世
    ※千葉県印旛郡栄町中谷 ※鹿島灘(大洗岬東方沖)
  ☆2025年7月7日(月)(14時) ◇天明九十六才七ヵ月
    ※千葉県君津市君津(北西端) or 千葉県富津市下飯野 or
      伊豆大島北北東沖(平砂浦西方沖)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十帖)(※地底暦2025年))
   ※茨城県北部で、地震が発生する可能性がある
0047虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:32:08.03ID:kU8pKM+v
,
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡10)
  ☆2025年11月14日(金) or 11月15日(土)
    ※茨城県守谷市(最北西端)(茨城県常総市(最南端))
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡24-25)
  ☆2025年6月14日(土) ※千葉県茂原市(中部)
  ☆2025年6月15日(日)(12時〜15時) ※千葉県柏市柏
   ※令和関東大震災(A)の可能性がある
  ☆2025年6月15日(日)(15時15分) ※大楠山(三浦半島)
   ※令和関東大震災(A)の可能性がある
  ☆2025年6月19日(木)
    ※茨城県稲敷郡阿見町大字阿見 ※千葉県白井市(南西部)
  ☆2025年6月21日(土)
    ※千葉県君津市君津(北西部) ※茨城県坂東市長谷
    ※神奈川県横浜市旭区上白根町 or 神奈川県横浜市青葉区あざみ野
  ☆2025年6月23日(月)〜6月24日(火)(明け方〜早朝) ※茨城県南部
   ※令和関東大震災(B)の可能性がある
  ☆2025年6月24日(火)〜9月5日(金)頃まで
    ※船橋三番瀬(東京湾(奥部の干潟)) ※千葉県南房総市富浦町南無谷
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡40)
  ☆2025年4月15日(火) or 4月16日(水)
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方) ※三郷駅(東側)(江戸川)
    ※埼玉県さいたま市緑区大字大門 or 茨城県取手市神浦
    ※埼玉県越谷市蒲生西町 or 千葉県柏市戸張
  ☆2025年7月14日(月) or 7月15日(火)
    ※千葉県松戸市西馬橋 ※東京都大田区平和島
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方)
0048虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:32:35.39ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2026年……2025年6月21日(土)〜2027年7月13日(火)
 §ヤコブの手紙(全5章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(14:1-20) ◆十四万四千人の歌
 §福音書(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)
  ☆2025年6月23日(月) or [2025年6月24日(火)(明け方〜早朝)]
   ※令和関東大震災(B)の可能性がある
    ※[茨城県稲敷市浮島] ※[茨城県常総市内守谷町きぬの里]
    ※千葉県佐倉市生谷
  ☆2025年7月8日(火) or 2025年7月9日(水)
    ※千葉港西方沖(袖ヶ浦海浜公園北方沖)
  ☆2025年7月12日(土) or [2025年7月13日(日)(10時〜13時)]
    ※千葉県印旛郡栄町四ツ谷
  ☆[2025年7月14日(月)(16時〜19時)] or 2025年7月15日(火)
    ※羽田空港の東方(千葉県浦安市日の出の南方)
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方)
  ☆2025年7月15日(火) or [2025年7月16日(水)]
    ※東京都大田区平和島
 §カタカムナ(全80首中、第35首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(肝腎(一月三日)、二曰ん)
  ☆2025年6月23日(月)(前後)
   ※令和関東大震災(B)の可能性がある
    ※茨城県行方市石神 ※千葉県流山市(IC)
    ※千葉県市川市高谷新町 or 千葉県市川市(西端)(江戸川河川敷緑地)
 §日月神示(風の巻(第14巻)(第三帖(三五四)))
  ☆2025年6月24日(火) or 2025年6月25日(水)
   ※令和関東大震災(B)の可能性がある
    ※茨城県つくば市佐 or 茨城県結城郡八千代町(中南部)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十一帖)(※地底暦2026年))
  ☆[2025年6月23日(月)] ※▽地底暦2026年1月3日 ◇三十一年一月三日。
   ※令和関東大震災(B)の可能性がある
    ※千葉県船橋市(北東部) or 千葉県千葉市緑区(南東部)
  ☆2026年7月16日(木) ※▲地底暦2026年1月3日 ◇三十一年一月三日。
    ※千葉県船橋市(北東部) or 千葉県千葉市緑区(南東部)
0049虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:33:05.68ID:kU8pKM+v
,
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡40)
  ☆2026年8月18日(火) or 2026年8月19日(水)
    ※千葉県松戸市西馬橋 or 東京都大田区平和島
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方)
  ☆2026年11月2日(月)(12時23分)(前後)
    ※4,173年(4,173日)と8か月(16時間)後
■地底暦2027年……2026年6月21日(日)〜2028年7月12日(金)
 §ペテロの手紙一(全5章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(15:1-8) ◆最後の七つの災い
 §エレミヤ書、エゼキエル書、ダニエル書 ◇バビロンの王ネブカドネザル
 §カタカムナ(全80首中、第36首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(磐戸の巻(第8巻)(第16帖(252)))
  ☆2026年7月4日(土) ※▽地底暦2027年1月14日
    ◇ひつじの三月三日、五月五日
   ※武蔵野大地震(東京都調布市多摩川)の可能性がある
  ☆2026年8月21日(金) ※▽地底暦2027年3月3日 ◇ひつじの三月三日
   ※武蔵野大地震(東京都武蔵野市)の可能性がある
  ☆2026年10月23日(金) ※▽地底暦2027年5月5日 ◇(ひつじの)五月五日
   ※武蔵野大地震(東京都武蔵野市)の可能性がある
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十二帖)(※地底暦2027年))
   ※茨城県東南東沖(第一鹿島海山)で、地震が発生する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡10)
  ☆2027年6月7日(月) or 6月8日(火) ※茨城県土浦市右籾(南部)
0050虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:33:31.29ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2028年……2027年6月21日(月)〜2029年7月13日(金)
 §ペテロの手紙二(全3章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(16:1-21) ◆神の怒りを盛った七つの鉢 ◇ハルマゲドン
   ※浜行川岬(千葉県勝浦市浜行川)南東沖(近) or 相模湾(南端(西寄り))
 §カタカムナ(全80首中、第37首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十三帖)(※地底暦2028年))
   ※新潟県南部(八海山)で、地震が発生する可能性がある
■地底暦2029年……2028年6月21日(水)〜2030年7月13日(土)
 §ヨハネの手紙一(全5章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(17:1-18) ◆大淫婦が裁かれる
 §カタカムナ(全80首中、第38首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十四帖)(※地底暦2029年))
  ☆2029年10月26日(金) (⇒ (1,000日後) ⇒ [2032年7月22日(木)])
   ※東南海トラフ地震(A)の可能性がある ※静岡県南南西沖
    ※[静岡県南南西沖(明応東海地震(1498年9月20日))](※震源)
      (※東端)から、紀伊半島(南端付近(西側))沿岸(※西端)まで
0051虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:34:00.65ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2030年……2029年6月21日(木)〜2031年7月13日(日)
 §ヨハネの手紙二(全1章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(18:1-24) ◆バビロンの滅亡
 §カタカムナ(全80首中、第39首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十五帖)(※地底暦2030年))
  ☆2030年11月18日(月) (⇒ (1,000日後) ⇒ [2033年8月14日(日)])
   ※相模トラフ地震の可能性がある ※千葉県南方沖
   ※相模トラフ地震(※西端)は、2033年8月14日以降の可能性がある
■地底暦2031年……2030年6月21日(金)〜2032年7月12日(月)
 §ヨハネの手紙三(全1章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(19:1-21) ◆小羊の婚宴(19:5)
 §カタカムナ(全80首中、第40首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十六帖)(※地底暦2031年))
   ※千葉県東南東沖(三重会合点の東方(近))で、地震が発生する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡10)
  ☆2031年2月16日(日) or 2月17日(月)
    ※千葉県松戸市西馬橋 ※東京都大田区平和島
    ※羽田空港の東方(荒川河口の南方)
■地底暦2032年……2031年6月21日(土)〜2033年7月13日(水)
 §ユダの手紙(全1章) ※地(新約聖書)(パウロ書簡)
 §ヨハネの黙示録(20:1-15) ◆千年間の支配
 §カタカムナ(全80首中、第41首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十七帖)(※地底暦2032年))
   ※御嶽山が噴火する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡10)
  ☆2032年10月29日(金) or 2032年10月30日(土)
   ※静岡県藤枝市岡部町村良 or 相模灘(城ヶ島南西沖)
    ※駿河トラフ地震 or 相模トラフ地震 or
      富士山の噴火と、関係がある可能性がある
0052虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:34:36.60ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2033年……2032年6月21日(月)〜2034年7月13日(木)
 §ヨハネの黙示録(全22章) ※地(新約聖書)(黙示録)
 §ヨハネの黙示録(21:1-27) ◆新しい天と新しい地 ◇花嫁のように
 §カタカムナ(全80首中、第42首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十八帖)(※地底暦2033年))
   ※南海トラフ地震 or 東南海トラフ地震 or 東海トラフ地震 or
     駿河トラフ地震 or これらの地震が連動する可能性があり、
     この前後に、富士山 or 御嶽山が噴火する可能性がある
  ☆[2032年7月22日(木)] ※▽地底暦2033年2月1日
    ◇二月一日。 ◇花よめ
   ※南海トラフ地震の可能性がある
    ※[和歌山県南方沖(1707年10月28日(宝永地震)、1854年12月24日
      (安政南海地震)、1946年12月21日(昭和南海地震))](※震源)
      (※東端)から、足摺岬北東沖(土佐湾(南西部)))(※西端)まで
   ※東南海トラフ地震(B)の可能性がある ※静岡県南南西沖
    ※[紀伊半島(南端付近(東側))沖(近)(昭和東南海地震
      (1944年12月7日))](※震源)(※西端)から、静岡県
      南南西沖(明応東海地震(1498年9月20日))(※東端)まで
   ※東海トラフ地震の可能性がある ※駿河湾(南西部)
    ※[静岡県南南西沖(明応東海地震(1498年9月20日))(※西端)]
      (※震源)から、御前崎北東沖(近)(※北端)まで
  ☆[2033年8月14日(日)] ※▲地底暦2033年2月1日
    ◇二月一日。 ◇花よめ
   ※駿河トラフ地震の可能性がある ※駿河湾(南西部)
    ※[御前崎北東沖(近)(※西端)](※震源)から、
      静岡県沼津市沿岸(※北東端)(※想定)まで
0053虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:35:11.64ID:kU8pKM+v
,
■地底暦2034年……2033年6月21日(火)〜2035年7月13日(金)
 §創世記(全50章) ※天(旧約聖書)(モーセ五書)
 §ヨハネの黙示録(22:1-21) ◆キリストの再臨(22:6)
 §カタカムナ(全80首中、第43首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(光の巻(第18巻)(第一帖(三九七))) ◇神人共に弥栄の臣民
  ☆[2033年8月14日(日)] ※▽地底暦2034年2月24日 ◇二月二十四日
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第三十九帖)(※地底暦2034年))
   ※岐阜県北東端周辺(奥飛騨温泉郷)で、地震が発生する可能性がある
 §補完(現時点での、総合的な判断による)
  ☆2033年6月21日(火)〜2035年7月13日(金)
   ※[伊豆大島北北西沖(初島東南東沖)]で、
     群発地震の可能性があり、海底火山が噴火する可能性がある
  ☆2033年8月14日(日)以降
   ※相模トラフ地震(※西端)の可能性があり、
     この前後で、富士山が噴火する可能性がある
  ☆2033年6月21日(火)〜2035年7月13日(金)
   ※南海トラフ地震(南西側)の可能性がある ※発生すると仮定した場合
    ※室戸岬西南西沖(土佐湾(南端))(※東端)から、
      宮崎県南南東沖(鹿児島県東南東沖)(※南西端)まで
■地底暦2035年……2034年6月21日(水)〜2036年7月12日(土)
 §出エジプト記(全40章) ※天(旧約聖書)(モーセ五書)
 §ヨハネの黙示録(20:2-3) ※ヨハネの黙示録(22:1-21)の後
   ◇かの年を経た蛇(悪魔でありサタンである龍)の解放
  ☆2035年4月18日(水)以降 ※1,000日後([2032年7月22日(木)]より)
   ※[伊豆大島北北西沖(初島東南東沖)]で、
     群発地震の可能性があり、海底火山が噴火する可能性がある
   ※相模トラフ地震(※西端)の可能性があり、
     この前後で、富士山が噴火する可能性がある
   ※南海トラフ地震(南西側)の可能性がある ※発生すると仮定した場合
    ※室戸岬西南西沖(土佐湾(南端))(※東端)から、
      宮崎県南南東沖(鹿児島県東南東沖)(※南西端)まで
0054虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/01/29(月) 21:35:48.23ID:kU8pKM+v
,
 §カタカムナ(全80首中、第44首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第四十帖)(※地底暦2035年))
   ※愛知県北部で、地震が発生する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡48) ※7,000年期
  ☆2034年7月29日(土) or 2034年7月30日(日)
    〜2037年4月23日(木) or 2037年4月24日(金)
   ※浦賀水道(北部)(横須賀港と富津岬の中間)
   ※黒山(東京都西多摩郡奥多摩町大丹波)
   ※東京都世田谷区玉川
■地底暦2036年……2035年6月21日(木)〜2037年7月13日(月)
 §レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで) ※天(旧約聖書)(モーセ五書)
 §カタカムナ(全80首中、第45首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第四十一帖)(※地底暦2036年))
  ☆2035年7月31日(火) ※▽地底暦2036年2月10日 ◇二月十日。
   ※伊豆半島南方沖(神津島北西沖)で、
     群発地震の可能性があり、海底火山が噴火する可能性がある
  ☆2036年8月22日(金) ※▲地底暦2036年2月10日 ◇二月十日。
   ※伊豆半島南方沖(神津島北西沖)で、
     群発地震の可能性があり、海底火山が噴火する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡48) ※7,000年期
■地底暦2037年……2036年6月21日(土)〜2038年7月13日(火)
 §マタイによる福音書(全28章) ※天(新約聖書)(福音書)
 §カタカムナ(全80首中、第46首)
   ◇カムナガラ(惟神)(マグマが均質化した状態)
 §日月神示(月光の巻(補巻)(第四十二帖)(※地底暦2037年))
   ※遠州灘で、地震が発生する可能性がある
 §ノストラダムスの予言(国王アンリ二世への書簡48) ※7,000年期
,
0055虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:45:42.38ID:6RRUojYL
,
,
【聖書の解読(年度別)】 ※地底暦1995年〜2054年
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 1.創世記(全50章)
   ★地底暦2034年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2033年6月21日〜2035年7月13日
   ★地底暦2004年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2003年6月21日〜2005年7月13日
 2.出エジプト記(全40章)
   ★地底暦2035年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2034年6月21日〜2036年7月12日
   ★地底暦2005年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2004年6月21日〜2006年7月13日
 3.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)
   ★地底暦2036年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2035年6月21日〜2037年7月13日
   ★地底暦2006年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2005年6月21日〜2007年7月13日
0056虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:46:29.99ID:6RRUojYL
,
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 4.マタイによる福音書(全28章)
   ★地底暦2007年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2006年6月21日〜2008年7月12日
   ★地底暦2037年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2036年6月21日〜2038年7月13日
 5.マルコによる福音書(全16章)
   ★地底暦2008年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2007年6月21日〜2009年7月13日
   ★地底暦2038年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2037年6月21日〜2039年7月13日
 6.ルカによる福音書(全24章)
   ★地底暦2009年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2008年6月21日〜2010年7月13日
   ★地底暦2039年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2038年6月21日〜2040年7月12日
 7.ヨハネによる福音書(全21章)
   ★地底暦2010年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2009年6月21日〜2011年7月13日
   ★地底暦2040年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2039年6月21日〜2041年7月13日
◇歴史書
 8.使徒言行録(全28章)
   ★地底暦2011年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2010年6月21日〜2012年7月12日
   ★地底暦2041年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2040年6月21日〜2041年7月13日
0057虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:46:53.04ID:6RRUojYL
,
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 9.ローマの信徒への手紙(全16章)
   ★地底暦2012年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2011年6月21日〜2013年7月13日
   ★地底暦2042年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2041年6月21日〜2043年7月13日
 10.コリントの信徒への手紙一(全16章)
   ★地底暦2013年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2012年6月21日〜2014年7月13日
   ★地底暦2043年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2042年6月21日〜2044年7月12日
 11.コリントの信徒への手紙二(全13章)
   ★地底暦2014年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2013年6月21日〜2015年7月13日
   ★地底暦2044年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2043年6月21日〜2045年7月13日
 12.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)
   ★地底暦2015年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2014年6月21日〜2016年7月12日
   ★地底暦2045年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2044年6月21日〜2046年7月13日
 13.エフェソの信徒への手紙(全6章)
   ★地底暦2016年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2015年6月21日〜2017年7月13日
   ★地底暦2046年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2045年6月21日〜2047年7月13日
 14.フィリピの信徒への手紙(全4章)
   ★地底暦2017年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2016年6月21日〜2018年7月13日
   ★地底暦2047年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2046年6月21日〜2048年7月12日
 15.コロサイの信徒への手紙(全4章)
   ★地底暦2018年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2017年6月21日〜2019年7月13日
   ★地底暦2048年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2047年6月21日〜2049年7月13日
0058虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:47:15.58ID:6RRUojYL
,
 16.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)
   ★地底暦2019年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2018年6月21日〜2020年7月12日
   ★地底暦2049年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2048年6月21日〜2050年7月13日
 17.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)
   ★地底暦2020年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2019年6月21日〜2021年7月13日
   ★地底暦2050年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2049年6月21日〜2051年7月13日
 18.テモテへの手紙一(全6章)
   ★地底暦2021年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2020年6月21日〜2022年7月13日
   ★地底暦2051年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2050年6月21日〜2052年7月12日
 19.テモテへの手紙二(全4章)
   ★地底暦2022年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2021年6月21日〜2023年7月13日
   ★地底暦2052年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2051年6月21日〜2053年7月13日
 20.テトスへの手紙(全3章)
   ★地底暦2023年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2022年6月21日〜2024年7月12日
   ★地底暦2053年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2052年6月21日〜2054年7月13日
 21.フィレモンへの手紙(全1章)
   ★地底暦2024年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2023年6月21日〜2025年7月13日
   ★地底暦2054年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2053年6月21日〜2055年7月13日
 22.ヘブライ人への手紙(全13章)
   ★地底暦2025年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2024年6月21日〜2026年7月13日
   ★地底暦1995年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1994年6月21日〜1995年7月12日
0059虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:47:36.36ID:6RRUojYL
,
◇公同書簡
 23.ヤコブの手紙(全5章)
   ★地底暦2026年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2025年6月21日〜2027年7月13日
   ★地底暦1996年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1995年6月21日〜1997年7月13日
 24.ペテロの手紙一(全5章)
   ★地底暦2027年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2026年6月21日〜2028年7月12日
   ★地底暦1997年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1996年6月21日〜1998年7月13日
 25.ペテロの手紙二(全3章)
   ★地底暦2028年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2027年6月21日〜2029年7月13日
   ★地底暦1998年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1997年6月21日〜1999年7月13日
 26.ヨハネの手紙一(全5章)
   ★地底暦2029年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2028年6月21日〜2030年7月13日
   ★地底暦1999年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1998年6月21日〜2000年7月12日
 27.ヨハネの手紙二(全1章)
   ★地底暦2030年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2029年6月21日〜2031年7月13日
   ★地底暦2000年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):1999年6月21日〜2001年7月13日
 28.ヨハネの手紙三(全1章)
   ★地底暦2031年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2030年6月21日〜2032年7月12日
   ★地底暦2001年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2000年6月21日〜2002年7月13日
 29.ユダの手紙(全1章)
   ★地底暦2032年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2031年6月21日〜2033年7月13日
   ★地底暦2002年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2001年6月21日〜2003年7月13日
◇黙示録
 30.ヨハネの黙示録(全22章)
   ★地底暦2033年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2032年6月21日〜2034年7月13日
   ★地底暦2003年(1月1日〜12月31日)
    ☆想定期間(年):2002年6月21日〜2004年7月12日
,
0060虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:50:18.96ID:6RRUojYL
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(A)(割4余1版、割4余2版)
★地底暦<1994年>、1997年、1998年、2001年、[2002年]、
  2005年、2006年、2009年、2010年、2013年、2014年、
  2017年、2018年、[2021年]、2022年、2025年、[2026年]、
  2029年、2030年、[2033年]、2034年、2037年、2038年、
  2041年、[2042年]、2045年、2046年、2049年、2050年、
  2053年、2054年、<[2057年]>、<2058年>、2061年、2062年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 1.創世記(全50章)……地底暦20XX年1月1日〜2月19日
   □20XX-1年6月21日〜8月9日
    ※1937年7月27日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1940年8月2日……積丹半島沖地震(神威岬沖地震)(M7.5)
    ※1941年7月15日……長野地震(M6.1)
    ※1948年6月28日……福井地震(M7.1)
    ※1949年7月12日……安芸灘地震(M6.2)
    ※1952年7月18日……吉野地震(M6.7)
    ※1965年8月3日〜1970年6月5日……松代群発地震(最大M5.4)
    ※1973年6月24日……根室半島南東沖地震(M7.1)
    ※1980年6月25日〜7月27日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
    ※1980年6月29日……伊豆半島東方沖地震(M6.7)
    ※1984年8月7日……日向灘地震(M7.1)
    ※1989年6月30日〜7月24日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.5)
    ※1989年7月9日……伊豆半島東方沖地震(M5.5)
    ※1989年7月13日……伊豆東部火山群の海底火山が、噴火
    ※2000年6月26日〜9月14日……新島・神津島・三宅島近海群発地震
    ※2000年7月1日……神津島近海地震(M6.5)
    ※2000年7月8日……三宅島で噴火(開始)
    ※2000年7月9日……神津島近海地震(M6.1)
    ※2000年7月15日……新島近海地震(M6.3)
    ※2000年7月30日……三宅島近海地震(M6.5)
    ※2000年8月6日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※2000年8月18日……神津島近海地震(M6.1)
    ※2008年7月24日……岩手県沿岸北部地震(M6.8)
    ※2009年8月9日……東海道南方沖地震(M6.8)
0061虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:50:46.60ID:6RRUojYL
,
   ■20XX年7月14日〜9月1日
    ※1937年7月27日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1941年7月15日……長野地震(M6.1)
    ※1961年8月12日……釧路沖地震(M7.2)
    ※1961年8月19日……北美濃地震(M7.0)
    ※1969年8月12日……色丹島沖地震(M7.8)
    ※1982年7月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1994年7月22日……日本海北部地震(M7.3)
    ※1998年8月20日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※2005年8月16日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2009年8月9日……東海道南方沖地震(M6.8)
    ※2009年8月11日……駿河湾地震(M6.5)
 2.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年2月20日〜3月31日
   □20XX-1年8月10日〜9月18日
    ※1940年8月14日……隠岐島近海地震(M6.6)
    ※1961年8月12日……釧路沖地震(M7.2)
    ※1961年8月19日……北美濃地震(M7.0)
    ※1969年8月12日……色丹島沖地震(M7.8)
    ※1969年9月9日……岐阜県中部地震(M6.6)
    ※1984年9月14日……長野県西部地震(M6.8)
    ※2004年9月5日19時7分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.1)
    ※2004年9月5日23時57分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.4)
    ※2005年8月16日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2008年9月11日……十勝沖地震(M7.1)
    ※2009年8月11日……駿河湾地震(M6.5)
   ■20XX年9月2日〜10月11日
    ※1933年9月21日……七尾湾地震(M6.0)
    ※1969年9月9日……岐阜県中部地震(M6.6)
    ※1994年10月4日……北海道東方沖地震(M8.2)
    ※1994年10月9日……北海道東方沖地震(M7.3)
    ※1998年9月3日……岩手県内陸北部地震(M6.2)
    ※2018年9月6日……北海道胆振東部地震(M6.7)
0062虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:51:10.70ID:6RRUojYL
,
 3.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)……地底暦20XX年4月1日〜4月16日
   □20XX-1年9月19日〜10月4日
    ※1932年9月23日……日本海北部地震(M7.1)
    ※1933年9月21日……七尾湾地震(M6.0)
    ※1956年9月30日……白石地震(M6.0)
    ※1980年9月25日……千葉県北西部地震(M6.0)
   ■20XX年10月12日〜10月27日
    ※1930年10月17日……大聖寺地震(M6.3)
    ※2013年10月26日……福島県沖地震(M7.1)
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 4.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年4月17日〜5月14日
   □20XX-1年10月5日〜11月1日
    ※1968年10月8日……小笠原諸島西方沖地震(M7.3)
    ※2000年10月6日……鳥取県西部地震(M7.3)
    ※2004年10月23日17時56分頃……新潟県中越地震
                     (新潟県中越大震災)(M6.8)
    ※2004年10月23日18時11分頃……新潟県中越地方地震(M6.0)
    ※2004年10月23日18時34分頃……新潟県中越地方地震(M6.5)
    ※2004年10月27日……新潟県中越地方地震(M6.1)
    ※2013年10月26日……福島県沖地震(M7.1)
    ※2016年10月21日……鳥取県中部地震(M6.6)
   ■20XX年10月28日〜11月24日
    ※1938年11月5日17時43分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.5)
    ※1938年11月5日19時50分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.3)
    ※1938年11月6日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.4)
    ※1938年11月7日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M6.9)
    ※1941年11月19日……日向灘地震(M7.2)
    ※1958年11月7日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1989年11月2日……三陸沖地震(M7.1)
    ※2005年11月15日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2014年11月22日……長野県北部地震(長野県神城断層地震)(M6.7)
0063虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:51:40.54ID:6RRUojYL
,
 5.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年5月15日〜5月30日
   □20XX-1年11月2日〜11月17日
    ※1936年11月3日……宮城県沖地震(金華山沖地震)(M7.4)
    ※1989年11月2日……三陸沖地震(M7.1)
    ※2005年11月15日……三陸沖地震(M7.2)
   ■20XX年11月25日〜12月10日
    ※1930年11月26日……北伊豆地震(M7.3)
    ※1953年11月26日……房総沖地震(M7.4)
    ※1974年11月30日……鳥島近海地震(M7.3)
    ※1978年12月6日……択捉島付近地震(M7.2)
    ※2010年11月30日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
 6.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年5月31日〜6月23日
   □20XX-1年11月18日〜12月11日
    ※1941年11月19日……日向灘地震(M7.2)
    ※1944年12月7日……東南海地震(昭和東南海地震)(M7.9)
    ※1953年11月26日……房総沖地震(M7.4)
    ※1972年12月4日……八丈島東方沖地震(M7.2)
    ※2004年11月29日……釧路沖地震(M7.1)
    ※2012年12月7日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2016年11月22日……福島県沖地震(M7.4)
   ■20XX年12月11日〜20XX+1年1月3日
    ※1946年12月21日4時19分頃……南海地震(昭和南海地震)(M8.0)
    ※1946年12月21日19時18分頃……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※1949年12月26日8時14分頃……今市地震(M6.2)
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※1987年12月17日……千葉県東方沖地震(M6.7)
    ※1994年12月28日……三陸はるか沖地震(M7.6)
    ※2001年12月18日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※2010年12月22日……父島近海地震(M7.4)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
0064虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:52:12.48ID:6RRUojYL
,
 7.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年6月24日〜7月14日
   □20XX-1年12月12日〜20XX年1月1日
    ※1936年12月27日……新島近海地震(M6.3)
    ※1949年12月26日8時14分頃……今市地震(M6.2)
    ※1987年12月17日……千葉県東方沖地震(M6.7)
    ※2001年12月18日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※2004年12月14日……留萌支庁南部地震(M6.1)
    ※2016年12月28日……茨城県北部地震(M6.3)
   ■20XX+1年1月4日〜1月24日
    ※1978年1月14日……伊豆大島近海地震(M7.0)
    ※1993年1月15日……釧路沖地震(M7.5)
    ※1995年1月7日……岩手県沖地震(M7.2)
    ※1995年1月17日……兵庫県南部地震
               (阪神淡路大震災、阪神大震災)(M7.3)
◇歴史書
 8.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年7月15日〜8月11日
   □20XX年1月2日〜1月29日
    ※1945年1月13日……三河地震(M6.8)
    ※1978年1月14日……伊豆大島近海地震(M7.0)
    ※1981年1月19日……三陸沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年1月25日〜2月21日
    ※1931年2月20日……日本海北部地震(M7.2)
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 9.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年8月12日〜8月27日
   □20XX年1月30日〜2月14日
    ※1930年2月13日〜5月31日……伊東群発地震(最大M5.9)
    ※1945年2月10日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※1961年2月2日……長岡地震(M5.2)
    ※2013年2月2日……北海道十勝地方南部地震(M6.5)
    ※2021年2月13日……福島県沖地震(M7.3)
   ■20XX+1年2月22日〜3月9日
    ※1927年3月7日……北丹後地震(M7.3)
    ※1931年3月9日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1934年2月24日……硫黄島近海地震(M7.1)
    ※1950年2月28日……宗谷東方沖地震(M7.5)
    ※1971年2月26日……新潟県上越地方地震(M5.5)
    ※1978年3月7日……東海道南方沖地震(M7.2)
    ※2010年2月27日……沖縄本島近海地震(M7.2)
    ※2011年3月9日……三陸沖地震(M7.3)
0065虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:53:12.13ID:6RRUojYL
,
 10.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年8月28日〜9月12日
   □20XX年2月15日〜3月2日
    ※1934年2月24日……硫黄島近海地震(M7.1)
    ※1937年2月21日……択捉島南東沖地震(M7.6)
    ※1950年2月28日……宗谷東方沖地震(M7.5)
    ※1961年2月27日……日向灘地震(M7.0)
    ※2010年2月27日……沖縄本島近海地震(M7.2)
   ■20XX+1年3月10日〜3月25日
    ※1939年3月20日……日向灘地震(M6.5)
    ※1958年3月11日……石垣島近海地震(M7.2)
    ※1966年3月13日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※1978年3月23日……択捉島南東沖地震(M7.0)
    ※1978年3月25日……択捉島南東沖地震(M7.3)
    ※1982年3月21日……浦河沖地震(M7.1)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
    ※2007年3月25日……能登半島地震(M6.9)
    ※2011年3月11日14時46分頃……東北地方太平洋沖地震
                     (東日本大震災)(M8.4)
    ※2011年3月11日15時8分頃……岩手県沖地震(M7.4)
    ※2011年3月11日15時15分頃……茨城県沖地震(M7.6)
    ※2011年3月11日15時25分頃……三陸沖地震(M7.5)
    ※2011年3月12日……長野県北部地震(M6.7)
    ※2011年3月15日……静岡県東部地震(M6.4)
    ※2022年3月16日……福島県沖地震(M7.4)
 11.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年9月13日〜9月25日
   □20XX年3月3日〜3月15日
    ※1933年3月3日……昭和三陸地震(三陸沖地震)(M8.1)
    ※1958年3月11日……石垣島近海地震(M7.2)
    ※1966年3月13日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※1978年3月7日……東海道南方沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年3月26日〜4月7日
    ※2002年3月26日……石垣島近海地震(M7.0)
    ※2011年4月7日……宮城県沖地震(M7.2)
0066虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:54:15.33ID:6RRUojYL
,
 12.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年9月26日〜10月1日
   □20XX年3月16日〜3月21日
    ※1982年3月21日……浦河沖地震(M7.1)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
    ※2005年3月20日……福岡県西方沖地震(M7.0)
    ※2021年3月20日……宮城県沖地震(M6.9)
    ※2022年3月16日……福島県沖地震(M7.4)
   ■20XX+1年4月8日〜4月13日
    ※2011年4月11日……福島県浜通り地震(M7.0)
    ※2011年4月12日……福島県中通り地震(M6.4)
 13.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年10月2日〜10月7日
   □20XX年3月22日〜3月27日
    ※1978年3月23日……択捉島南東沖地震(M7.0)
    ※1978年3月25日……択捉島南東沖地震(M7.3)
    ※2001年3月24日……芸予地震(M6.7)
    ※2002年3月26日……石垣島近海地震(M7.0)
   ■20XX+1年4月14日〜4月19日
    ※1947年4月14日……択捉島南東沖地震(M7.1)
 14.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月8日〜10月11日
   □20XX年3月28日〜3月31日
   ■20XX+1年4月20日〜4月23日
    ※1962年4月23日……広尾沖地震(M7.1)
    ※1998年4月20日〜5月6日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.9)
 15.コロサイの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月12日〜10月15日
   □20XX年4月1日〜4月4日
   ■20XX+1年4月24日〜4月27日
 16.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年10月16日〜10月20日
   □20XX年4月5日〜4月9日
    ※1966年4月5日……松代地震(M5.4)
   ■20XX+1年4月28日〜5月2日
    ※1939年5月1日……男鹿地震(M6.8)
    ※1962年4月30日……宮城県北部地震(M6.5)
 17.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年10月21日〜10月23日
   □20XX年4月10日〜4月12日
   ■20XX+1年5月3日〜5月5日
    ※1998年5月3日……伊豆半島東方沖地震(M5.9)
    ※1998年5月4日……石垣島南方沖地震(M7.7)
    ※2023年5月5日……石川県能登地方地震(M6.5)
0067虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:56:18.35ID:6RRUojYL
,
 18.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年10月24日〜10月29日
   □20XX年4月13日〜4月18日
    ※2013年4月13日……淡路島(付近)地震(M6.3)
    ※2013年4月17日〜4月18日……三宅島近海群発地震
    ※2013年4月17日17時57分頃……三宅島近海地震(震度5強)
   ■20XX+1年5月6日〜5月11日
    ※1974年5月9日……伊豆半島沖地震(M6.9)
    ※1987年5月7日……日本海北部地震(M7.0)
 19.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年10月30日〜11月2日
   □20XX年4月19日〜4月22日
    ※1965年4月20日……静岡地震(M6.1)
   ■20XX+1年5月12日〜5月15日
 20.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年11月3日〜11月5日
   □20XX年4月23日〜4月25日
    ※1962年4月23日……広尾沖地震(M7.1)
   ■20XX+1年5月16日〜5月18日
 21.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年11月6日
   □20XX年4月26日
   ■20XX+1年5月19日
 22.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年11月7日〜11月19日
   □20XX年4月27日〜5月9日
    ※1962年4月30日……宮城県北部地震(M6.5)
    ※1974年5月9日……伊豆半島沖地震(M6.9)
    ※1998年5月4日……石垣島南方沖地震(M7.7)
   ■20XX+1年5月20日〜6月1日
    ※1938年5月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1938年5月29日……屈斜路路震(M6.1)
    ※1955年5月30日21時31分……硫黄島近海地震(M7.2)
    ※1970年5月27日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※1983年5月26日……日本海中部地震(M7.7)
    ※2003年5月26日……宮城県沖地震(三陸南地震、
               宮城県北部沖地震、東北地震)(M7.1)
    ※2015年5月30日……小笠原諸島西方沖地震(M8.1)
0068虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:57:37.97ID:6RRUojYL
,
◇公同書簡
 23.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年11月20日〜11月24日
   □20XX年5月10日〜5月14日
    ※1997年5月13日……鹿児島県北西部地震(M6.4)
   ■20XX+1年6月2日〜6月6日
 24.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年11月25日〜11月29日
   □20XX年5月15日〜5月19日
   ■20XX+1年6月7日〜6月11日
    ※1938年6月10日……宮古島北西沖地震(M7.2)
    ※1975年6月10日……北海道東方沖地震(M7.0)
 25.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年11月30日〜12月2日
   □20XX年5月20日〜5月22日
   ■20XX+1年6月12日〜6月14日
    ※1943年6月13日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※1978年6月12日……宮城県沖地震(M7.4)
 26.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年12月3日〜12月7日
   □20XX年5月23日〜5月27日
    ※1938年5月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1970年5月27日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX+1年6月15日〜6月19日
    ※2018年6月18日……大阪府北部地震(M6.1)
    ※2019年6月18日……山形県沖地震(M6.7)
 27.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年12月8日
   □20XX年5月28日
   ■20XX+1年6月20日
 28.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年12月9日
   □20XX年5月29日
    ※1938年5月29日……屈斜路路震(M6.1)
   ■20XX+1年6月21日
    ※1983年6月21日……青森県西方地震(M7.1)
 29.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年12月10日
   □20XX年5月30日
   ■20XX+1年6月22日
0069虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:58:09.42ID:6RRUojYL
,
◇黙示録
 30.ヨハネの黙示録(全22章)
    ……地底暦20XX年12月11日〜20XX+1年1月1日(366日目)
   □20XX年5月31日〜6月21日
    ※1933年6月19日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1938年6月10日……宮古島北西沖地震(M7.2)
    ※1973年6月17日……根室半島沖地震(M7.4)
    ※1978年6月12日……宮城県沖地震(M7.4)
    ※2018年6月18日……大阪府北部地震(M6.1)
   ■20XX+1年6月23日〜7月14日
    ※1935年7月11日……静岡地震(M6.4)
    ※1951年7月12日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※1962年6月29日……十勝岳が噴火
    ※1975年6月29日……日本海西部地震(M7.3)
    ※1993年7月12日……北海道南西沖地震(M7.8)
    ※2011年6月30日……長野県中部地震(M5.4)
    ※2011年7月10日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2014年7月12日……福島県沖地震(M7.0)
,
0070虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:59:20.61ID:6RRUojYL
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(B)(割4余3版)
★地底暦<[1995年]>、1999年、2003年、2004年、2011年、
  2015年、2019年、2023年、2027年、2031年、2035年、
  2039年、2043年、2047年、2051年、2055年、2059年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 1.創世記(全50章)……地底暦20XX年1月1日〜2月19日
   □20XX-1年6月21日〜8月9日
    ※1962年6月29日……十勝岳が噴火
    ※1982年7月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1994年7月22日……日本海北部地震(M7.3)
    ※2014年7月12日……福島県沖地震(M7.0)
   ■20XX年7月14日〜9月1日
    ※1955年7月27日……徳島県南部地震(M6.4)
    ※1971年8月2日……十勝沖地震(M7.0)
    ※1983年8月8日……山梨県東部地震(M6.0)
    ※2003年7月26日……宮城県北部地震(M6.4)
    ※2003年7月27日……日本海北部地震(M7.1)
    ※2007年7月16日……新潟県中越沖地震(M6.8)
 2.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年2月20日〜3月31日
   □20XX-1年8月10日〜9月18日
    ※1998年8月20日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※1998年9月3日……岩手県内陸北部地震(M6.2)
    ※2018年9月6日……北海道胆振東部地震(M6.7)
   ■20XX年9月2日〜10月11日
    ※1931年9月21日……西埼玉地震(M6.9)
    ※1943年9月10日……鳥取地震(M7.2)
    ※1947年9月27日……与那国島近海地震(M7.4)
    ※2003年9月26日4時50分頃……十勝沖地震(M8.0)
    ※2003年9月26日6時8分頃……十勝沖地震(M7.1)
    ※2011年10月3日〜10月12日……富山県東部(長野県境)群発地震
    ※2011年10月5日……富山県東部(長野県境)地震(M5.4)
0071虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 17:59:38.75ID:6RRUojYL
,
 3.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)……地底暦20XX年4月1日〜4月16日
   □20XX-1年9月19日〜10月4日
    ※1994年10月4日……北海道東方沖地震(M8.2)
   ■20XX年10月12日〜10月27日
    ※1935年10月18日……三陸沖地震(M7.1)
    ※1943年10月13日……長野県北部地震(M5.9)
    ※1963年10月13日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1993年10月12日……東海道南方沖地震(M6.9)
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 4.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年4月17日〜5月14日
   □20XX-1年10月5日〜11月1日
    ※1930年10月17日……大聖寺地震(M6.3)
    ※1994年10月9日……北海道東方沖地震(M7.3)
   ■20XX年10月28日〜11月24日
    ※1931年11月2日……日向灘地震(M7.1)
    ※2011年11月8日……沖縄本島北西沖地震(M7.0)
    ※2015年11月14日……薩摩半島西方沖地震(M7.1)
 5.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年5月15日〜5月30日
   □20XX-1年11月2日〜11月17日
    ※1938年11月5日17時43分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.5)
    ※1938年11月5日19時50分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.3)
    ※1938年11月6日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.4)
    ※1938年11月7日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M6.9)
    ※1958年11月7日……択捉島沖地震(M8.1)
   ■20XX年11月25日〜12月10日
    ※1995年12月4日……択捉島南東沖地震(M7.3)
0072虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:00:05.09ID:6RRUojYL
,
 6.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年5月31日〜6月23日
   □20XX-1年11月18日〜12月11日
    ※2014年11月22日……長野県北部地震(長野県神城断層地震)(M6.7)
    ※1930年11月26日……北伊豆地震(M7.3)
    ※1974年11月30日……鳥島近海地震(M7.3)
    ※1978年12月6日……択捉島付近地震(M7.2)
    ※2010年11月30日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX年12月11日〜20XX+1年1月3日
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
 7.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年6月24日〜7月14日
   □20XX-1年12月12日〜20XX年1月1日
    ※1946年12月21日4時19分頃……南海地震(昭和南海地震)(M8.0)
    ※1946年12月21日19時18分頃……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※1994年12月28日……三陸はるか沖地震(M7.6)
    ※2010年12月22日……父島近海地震(M7.4)
   ■20XX+1年1月4日〜1月24日
◇歴史書
 8.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年7月15日〜8月11日
   □20XX年1月2日〜1月29日
    ※1993年1月15日……釧路沖地震(M7.5)
    ※1995年1月7日……岩手県沖地震(M7.2)
    ※1995年1月17日……兵庫県南部地震
               (阪神淡路大震災、阪神大震災)(M7.3)
   ■20XX+1年1月25日〜2月21日
    ※1936年2月21日……河内大和地震(M6.4)
    ※1968年2月21日……えびの地震(M6.1)
    ※2000年1月28日……根室半島南東沖地震(M7.0)
    ※2020年2月13日……択捉島南東沖地震(M7.2)
0073虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:00:54.06ID:6RRUojYL
,
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 9.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年8月12日〜8月27日
   □20XX年1月30日〜2月14日
   ■20XX+1年2月22日〜3月8日
     ※ローマの信徒への手紙・第8章(うるう日(2月29日))
    ※1952年3月4日……十勝沖地震(M8.2)
    ※1952年3月7日……大聖寺沖地震(M6.5)
    ※1972年2月29日……八丈島東方沖地震(M7.0)
    ※1984年3月6日……鳥島近海地震(M7.6)
 10.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年8月28日〜9月12日
   □20XX年2月15日〜3月2日
    ※1931年2月20日……日本海北部地震(M7.2)
    ※1971年2月26日……新潟県上越地方地震(M5.5)
   ■20XX+1年3月9日〜3月24日
    ※1960年3月21日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2012年3月14日18時8分頃……三陸沖地震(M6.9)
    ※2012年3月14日21時5分頃……千葉県東方沖地震(M6.1)
 11.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年9月13日〜9月25日
   □20XX年3月3日〜3月15日
    ※1927年3月7日……北丹後地震(M7.3)
    ※1931年3月9日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2011年3月9日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2011年3月11日14時46分頃……東北地方太平洋沖地震
                     (東日本大震災)(M8.4)
    ※2011年3月11日15時8分頃……岩手県沖地震(M7.4)
    ※2011年3月11日15時15分頃……茨城県沖地震(M7.6)
    ※2011年3月11日15時25分頃……三陸沖地震(M7.5)
    ※2011年3月12日……長野県北部地震(M6.7)
    ※2011年3月15日……静岡県東部地震(M6.4)
   ■20XX+1年3月25日〜4月6日
    ※1968年4月1日……日向灘地震(M7.5)
    ※2000年3月28日……硫黄島近海地震(M7.9)
0074虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:01:41.41ID:6RRUojYL
,
 12.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年9月26日〜10月1日
   □20XX年3月16日〜3月21日
    ※1939年3月20日……日向灘地震(M6.5)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
   ■20XX+1年4月7日〜4月12日
 13.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年10月2日〜10月7日
   □20XX年3月22日〜3月27日
    ※2007年3月25日……能登半島地震(M6.9)
   ■20XX+1年4月13日〜4月18日
    ※1948年4月18日……和歌山県南方沖地震(M7.0)
    ※2016年4月14日……熊本地震(M6.5)
    ※2016年4月15日……熊本地方地震(M6.4)
    ※2016年4月16日……熊本地震(M7.3)
 14.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月8日〜10月11日
   □20XX年3月28日〜3月31日
   ■20XX+1年4月19日〜4月22日
 15.コロサイの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月12日〜10月15日
   □20XX年4月1日〜4月4日
   ■20XX+1年4月23日〜4月26日
 16.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年10月16日〜10月20日
   □20XX年4月5日〜4月9日
    ※2011年4月7日……宮城県沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年4月27日〜5月1日
 17.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年10月21日〜10月23日
   □20XX年4月10日〜4月12日
    ※2011年4月11日……福島県浜通り地震(M7.0)
    ※2011年4月12日……福島県中通り地震(M6.4)
   ■20XX+1年5月2日〜5月4日
 18.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年10月24日〜10月29日
   □20XX年4月13日〜4月18日
    ※1947年4月14日……択捉島南東沖地震(M7.1)
   ■20XX+1年5月5日〜5月10日
    ※2008年5月8日1時2分……茨城県沖地震(M6.4)
    ※2008年5月8日1時45分……茨城県沖地震(M7.0)
0075虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:02:28.74ID:6RRUojYL
,
 19.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年10月30日〜11月2日
   □20XX年4月19日〜4月22日
   ■20XX+1年5月11日〜5月14日
 20.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年11月3日〜11月5日
   □20XX年4月23日〜4月25日
   ■20XX+1年5月15日〜5月17日
    ※1968年5月16日9時48分頃……十勝沖地震(M7.9)
    ※1968年5月16日19時39分頃……青森県東方沖地震(M7.5)
 21.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年11月6日
   □20XX年4月26日
   ■20XX+1年5月18日
 22.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年11月7日〜11月19日
   □20XX年4月27日〜5月9日
    ※1939年5月1日……男鹿地震(M6.8)
    ※1987年5月7日……日本海北部地震(M7.0)
    ※2023年5月5日……石川県能登地方地震(M6.5)
   ■20XX+1年5月19日〜5月31日
    ※1928年5月27日……岩手県沖地震(M7.0)
    ※1960年5月23日……チリ地震津波
◇公同書簡
 23.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年11月20日〜11月24日
   □20XX年5月10日〜5月14日
   ■20XX+1年6月1日〜6月5日
 24.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年11月25日〜11月29日
   □20XX年5月15日〜5月19日
   ■20XX+1年6月6日〜6月10日
 25.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年11月30日〜12月2日
   □20XX年5月20日〜5月22日
   ■20XX+1年6月11日〜6月13日
    ※1968年6月12日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1984年6月13日……鳥島近海地震(M5.9)
0076虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:02:56.61ID:6RRUojYL
,
26.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年12月3日〜12月7日
   □20XX年5月23日〜5月27日
    ※1983年5月26日……日本海中部地震(M7.7)
    ※2003年5月26日……宮城県沖地震(三陸南地震、
               宮城県北部沖地震、東北地震)(M7.1)
   ■20XX+1年6月14日〜6月18日
    ※1948年6月15日……紀伊水道地震(M6.7)
    ※1964年6月16日……新潟地震(M7.5)
    ※2008年6月14日……岩手・宮城内陸地震(M7.2)
 27.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年12月8日
   □20XX年5月28日
   ■20XX+1年6月19日
 28.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年12月9日
   □20XX年5月29日
   ■20XX+1年6月20日
 29.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年12月10日
   □20XX年5月30日
    ※1955年5月30日21時31分……硫黄島近海地震(M7.2)
    ※2015年5月30日……小笠原諸島西方沖地震(M8.1)
   ■20XX+1年6月21日
◇黙示録
 30.ヨハネの黙示録(全22章)
    ……地底暦20XX年12月11日〜20XX+1年1月1日(366日目)
   □20XX年5月31日〜6月21日
    ※1943年6月13日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※2019年6月18日……山形県沖地震(M6.7)
   ■20XX+1年6月22日〜7月13日
    ※1948年6月28日……福井地震(M7.1)
    ※1980年6月25日〜7月27日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
    ※1980年6月29日……伊豆半島東方沖地震(M6.7)
    ※2000年6月26日〜9月14日……新島・神津島・三宅島近海群発地震
    ※2000年7月1日……神津島近海地震(M6.5)
    ※2000年7月8日……三宅島で噴火(開始)
    ※2000年7月9日……神津島近海地震(M6.1)
,
0077虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:03:56.93ID:6RRUojYL
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(C)(割4余0版(うるう年版))
★地底暦<1996年>、2000年、2004年、2008年、2012年、
  2016年、2020年、2024年、2028年、2032年、[2036年]、
  2040年、2044年、2048年、2052年、<2056年>、2060年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 1.創世記(全50章)……地底暦20XX年1月1日〜2月19日
   □20XX-1年6月21日〜8月9日
    ※1935年7月11日……静岡地震(M6.4)
    ※1951年7月12日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※1955年7月27日……徳島県南部地震(M6.4)
    ※1971年8月2日……十勝沖地震(M7.0)
    ※1975年6月29日……日本海西部地震(M7.3)
    ※1983年6月21日……青森県西方地震(M7.1)
    ※1983年8月8日……山梨県東部地震(M6.0)
    ※1993年7月12日……北海道南西沖地震(M7.8)
    ※2003年7月26日……宮城県北部地震(M6.4)
    ※2003年7月27日……日本海北部地震(M7.1)
    ※2007年7月16日……新潟県中越沖地震(M6.8)
    ※2011年6月30日……長野県中部地震(M5.4)
    ※2011年7月10日……三陸沖地震(M7.3)
   ■20XX年7月13日〜8月31日
    ※1940年8月2日……積丹半島沖地震(神威岬沖地震)(M7.5)
    ※1940年8月14日……隠岐島近海地震(M6.6)
    ※1952年7月18日……吉野地震(M6.7)
    ※1984年8月7日……日向灘地震(M7.1)
    ※2000年7月15日……新島近海地震(M6.3)
    ※2000年7月30日……三宅島近海地震(M6.5)
    ※2000年8月6日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※2000年8月18日……神津島近海地震(M6.1)
    ※2008年7月24日……岩手県沿岸北部地震(M6.8)
0078虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:04:20.80ID:6RRUojYL
,
 2.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年2月20日〜3月30日
     ※出エジプト記・第10章(うるう日(2月29日))
   □20XX-1年8月10日〜9月18日
    ※1943年9月10日……鳥取地震(M7.2)
   ■20XX年9月1日〜10月10日
    ※1932年9月23日……日本海北部地震(M7.1)
    ※1956年9月30日……白石地震(M6.0)
    ※1968年10月8日……小笠原諸島西方沖地震(M7.3)
    ※1980年9月25日……千葉県北西部地震(M6.0)
    ※1984年9月14日……長野県西部地震(M6.8)
    ※2000年10月6日……鳥取県西部地震(M7.3)
    ※2004年9月5日19時7分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.1)
    ※2004年9月5日23時57分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.4)
    ※2008年9月11日……十勝沖地震(M7.1)
 3.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)……地底暦20XX年3月31日〜4月15日
   □20XX-1年9月19日〜10月4日
    ※1931年9月21日……西埼玉地震(M6.9)
    ※1947年9月27日……与那国島近海地震(M7.4)
    ※2003年9月26日4時50分頃……十勝沖地震(M8.0)
    ※2003年9月26日6時8分頃……十勝沖地震(M7.1)
    ※2011年10月3日〜10月12日……富山県東部(長野県境)群発地震
   ■20XX年10月11日〜10月26日
    ※2004年10月23日17時56分頃……新潟県中越地震
                     (新潟県中越大震災)(M6.8)
    ※2004年10月23日18時11分頃……新潟県中越地方地震(M6.0)
    ※2004年10月23日18時34分頃……新潟県中越地方地震(M6.5)
    ※2016年10月21日……鳥取県中部地震(M6.6)
0079虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:04:52.33ID:6RRUojYL
,
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 4.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年4月16日〜5月13日
   □20XX-1年10月5日〜11月1日
    ※1935年10月18日……三陸沖地震(M7.1)
    ※1943年10月13日……長野県北部地震(M5.9)
    ※1963年10月13日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1993年10月12日……東海道南方沖地震(M6.9)
    ※2011年10月5日……富山県東部(長野県境)地震(M5.4)
   ■20XX年10月27日〜11月23日
    ※1936年11月3日……宮城県沖地震(金華山沖地震)(M7.4)
    ※2004年10月27日……新潟県中越地方地震(M6.1)
    ※2016年11月22日……福島県沖地震(M7.4)
 5.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年5月14日〜5月29日
   □20XX-1年11月2日〜11月17日
    ※1931年11月2日……日向灘地震(M7.1)
    ※2011年11月8日……沖縄本島北西沖地震(M7.0)
    ※2015年11月14日……薩摩半島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX年11月24日〜12月9日
    ※1944年12月7日……東南海地震(昭和東南海地震)(M7.9)
    ※1972年12月4日……八丈島東方沖地震(M7.2)
    ※2004年11月29日……釧路沖地震(M7.1)
    ※2012年12月7日……三陸沖地震(M7.3)
 6.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年5月30日〜6月22日
   □20XX-1年11月18日〜12月11日
    ※1995年12月4日……択捉島南東沖地震(M7.3)
   ■20XX年12月10日〜20XX+1年1月2日
    ※1936年12月27日……新島近海地震(M6.3)
    ※2004年12月14日……留萌支庁南部地震(M6.1)
    ※2016年12月28日……茨城県北部地震(M6.3)
0080虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:05:13.49ID:6RRUojYL
,
 7.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年6月23日〜7月13日
   □20XX-1年12月12日〜20XX年1月1日
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
    ※2024年1月1日……能登半島地震(令和6年能登半島地震)(M7.6)
   ■20XX+1年1月3日〜1月23日
    ※1945年1月13日……三河地震(M6.8)
    ※1981年1月19日……三陸沖地震(M7.0)
◇歴史書
 8.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年7月14日〜8月10日
   □20XX年1月2日〜1月29日
    ※2000年1月28日……根室半島南東沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年1月24日〜2月20日
    ※1930年2月13日〜5月31日……伊東群発地震(最大M5.9)
    ※1945年2月10日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※1961年2月2日……長岡地震(M5.2)
    ※2013年2月2日……北海道十勝地方南部地震(M6.5)
    ※2021年2月13日……福島県沖地震(M7.3)
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 9.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年8月11日〜8月26日
   □20XX年1月30日〜2月14日
    ※2020年2月13日……択捉島南東沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年2月21日〜3月8日
    ※1933年3月3日……昭和三陸地震(三陸沖地震)(M8.1)
    ※1937年2月21日……択捉島南東沖地震(M7.6)
    ※1961年2月27日……日向灘地震(M7.0)
0081虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:05:42.59ID:6RRUojYL
,
 10.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年8月27日〜9月11日
   □20XX年2月15日〜3月1日
     ※コリントの信徒への手紙一・第15章(うるう日(2月29日))
    ※1936年2月21日……河内大和地震(M6.4)
    ※1968年2月21日……えびの地震(M6.1)
    ※1972年2月29日……八丈島東方沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年3月9日〜3月24日
    ※2001年3月24日……芸予地震(M6.7)
    ※2005年3月20日……福岡県西方沖地震(M7.0)
    ※2021年3月20日……宮城県沖地震(M6.9)
 11.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年9月12日〜9月24日
   □20XX年3月2日〜3月14日
    ※1952年3月4日……十勝沖地震(M8.2)
    ※1952年3月7日……大聖寺沖地震(M6.5)
    ※1984年3月6日……鳥島近海地震(M7.6)
    ※2012年3月14日18時8分頃……三陸沖地震(M6.9)
    ※2012年3月14日21時5分頃……千葉県東方沖地震(M6.1)
   ■20XX+1年3月25日〜4月6日
 12.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年9月25日〜9月30日
   □20XX年3月15日〜3月20日
   ■20XX+1年4月7日〜4月12日
 13.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年10月1日〜10月6日
   □20XX年3月21日〜3月26日
    ※1960年3月21日……三陸沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年4月13日〜4月20日
    ※1965年4月20日……静岡地震(M6.1)
    ※2013年4月13日……淡路島(付近)地震(M6.3)
    ※2013年4月17日〜4月18日……三宅島近海群発地震
 14.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月7日〜10月10日
   □20XX年3月27日〜3月30日
    ※2000年3月28日……硫黄島近海地震(M7.9)
   ■20XX+1年4月21日〜4月22日
 15.コロサイの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年10月11日〜10月14日
   □20XX年3月31日〜4月3日
    ※1968年4月1日……日向灘地震(M7.5)
   ■20XX+1年4月23日〜4月26日
0082虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:06:03.42ID:6RRUojYL
,
 16.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年10月15日〜10月19日
   □20XX年4月4日〜4月8日
   ■20XX+1年4月27日〜5月1日
 17.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年10月20日〜10月22日
   □20XX年4月9日〜4月11日
   ■20XX+1年5月2日〜5月4日
 18.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年10月23日〜10月28日
   □20XX年4月12日〜4月17日
    ※2016年4月14日……熊本地震(M6.5)
    ※2016年4月15日……熊本地方地震(M6.4)
    ※2016年4月16日……熊本地震(M7.3)
   ■20XX+1年5月5日〜5月10日
 19.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年10月29日〜11月1日
   □20XX年4月18日〜4月21日
    ※1948年4月18日……和歌山県南方沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年5月11日〜5月14日
    ※1997年5月13日……鹿児島県北西部地震(M6.4)
 20.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年11月2日〜11月4日
   □20XX年4月22日〜4月24日
   ■20XX+1年5月15日〜5月17日
 21.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年11月5日
   □20XX年4月25日
   ■20XX+1年5月18日
 22.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年11月6日〜11月18日
   □20XX年4月26日〜5月8日
    ※2008年5月8日1時2分……茨城県沖地震(M6.4)
    ※2008年5月8日1時45分……茨城県沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年5月19日〜5月31日
◇公同書簡
 23.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年11月19日〜11月23日
   □20XX年5月9日〜5月13日
   ■20XX+1年6月1日〜6月5日
0083虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:06:29.69ID:6RRUojYL
,
 24.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年11月24日〜11月28日
   □20XX年5月14日〜5月18日
    ※1968年5月16日9時48分頃……十勝沖地震(M7.9)
    ※1968年5月16日19時39分頃……青森県東方沖地震(M7.5)
   ■20XX+1年6月6日〜6月10日
 25.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年11月29日〜12月1日
   □20XX年5月19日〜5月21日
   ■20XX+1年6月11日〜6月13日
 26.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年12月2日〜12月6日
   □20XX年5月22日〜5月26日
    ※1960年5月23日……チリ地震津波
   ■20XX+1年6月14日〜6月18日
    ※1973年6月17日……根室半島沖地震(M7.4)
 27.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年12月7日
   □20XX年5月27日
   ■20XX+1年6月19日
    ※1933年6月19日……宮城県沖地震(M7.1)
 28.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年12月8日
   □20XX年5月28日
   ■20XX+1年6月20日
 29.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年12月9日
   □20XX年5月29日
   ■20XX+1年6月21日
◇黙示録
 30.ヨハネの黙示録(全22章)
    ……地底暦20XX年12月10日〜12月31日(366日目)
   □20XX年5月30日〜6月20日
    ※1948年6月15日……紀伊水道地震(M6.7)
    ※1964年6月16日……新潟地震(M7.5)
    ※1968年6月12日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2008年6月14日……岩手・宮城内陸地震(M7.2)
   ■20XX+1年6月22日〜7月12日
    ※1949年7月12日……安芸灘地震(M6.2)
    ※1973年6月24日……根室半島南東沖地震(M7.1)
    ※1989年6月30日〜7月24日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.5)
    ※1989年7月9日……伊豆半島東方沖地震(M5.5)
,
0084虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:11:05.56ID:aEc1LiEz
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(A)(割4余1版、割4余2版)
★地底暦<1994年>、1997年、1998年、2001年、[2002年]、
  2005年、2006年、2009年、2010年、2013年、2014年、
  2017年、2018年、[2021年]、2022年、2025年、[2026年]、
  2029年、2030年、[2033年]、2034年、2037年、2038年、
  2041年、[2042年]、2045年、2046年、2049年、2050年、
  2053年、2054年、<[2057年]>、<2058年>、2061年、2062年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 1.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年1月1日〜1月28日
   □20XX-1年6月21日〜7月18日
    ※1941年7月15日……長野地震(M6.1)
    ※1948年6月28日……福井地震(M7.1)
    ※1949年7月12日……安芸灘地震(M6.2)
    ※1952年7月18日……吉野地震(M6.7)
    ※1973年6月24日……根室半島南東沖地震(M7.1)
    ※1980年6月25日〜7月27日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
    ※1980年6月29日……伊豆半島東方沖地震(M6.7)
    ※1989年6月30日〜7月24日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.5)
    ※1989年7月9日……伊豆半島東方沖地震(M5.5)
    ※1989年7月13日……伊豆東部火山群の海底火山が、噴火
    ※2000年6月26日〜9月14日……新島・神津島・三宅島近海群発地震
    ※2000年7月1日……神津島近海地震(M6.5)
    ※2000年7月8日……三宅島で噴火(開始)
    ※2000年7月9日……神津島近海地震(M6.1)
    ※2000年7月15日……新島近海地震(M6.3)
   ■20XX年7月14日〜8月10日
    ※1937年7月27日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1941年7月15日……長野地震(M6.1)
    ※1982年7月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1994年7月22日……日本海北部地震(M7.3)
    ※2009年8月9日……東海道南方沖地震(M6.8)
0085虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:11:35.38ID:aEc1LiEz
,
 2.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年1月29日〜2月13日
   □20XX-1年7月19日〜8月3日
    ※1937年7月27日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1940年8月2日……積丹半島沖地震(神威岬沖地震)(M7.5)
    ※1965年8月3日〜1970年6月5日……松代群発地震(最大M5.4)
    ※2000年7月30日……三宅島近海地震(M6.5)
    ※2008年7月24日……岩手県沿岸北部地震(M6.8)
   ■20XX年8月11日〜8月26日
    ※1961年8月12日……釧路沖地震(M7.2)
    ※1961年8月19日……北美濃地震(M7.0)
    ※1969年8月12日……色丹島沖地震(M7.8)
    ※1998年8月20日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※2005年8月16日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2009年8月11日……駿河湾地震(M6.5)
 3.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年2月14日〜3月9日
   □20XX-1年8月4日〜8月27日
    ※1940年8月14日……隠岐島近海地震(M6.6)
    ※1961年8月12日……釧路沖地震(M7.2)
    ※1961年8月19日……北美濃地震(M7.0)
    ※1969年8月12日……色丹島沖地震(M7.8)
    ※1984年8月7日……日向灘地震(M7.1)
    ※2000年8月6日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※2000年8月18日……神津島近海地震(M6.1)
    ※2005年8月16日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2009年8月9日……東海道南方沖地震(M6.8)
    ※2009年8月11日……駿河湾地震(M6.5)
   ■20XX年8月27日〜9月19日
    ※1969年9月9日……岐阜県中部地震(M6.6)
    ※1998年9月3日……岩手県内陸北部地震(M6.2)
    ※2018年9月6日……北海道胆振東部地震(M6.7)
0086虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:11:56.63ID:aEc1LiEz
,
4.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年3月10日〜3月30日
   □20XX-1年8月28日〜9月17日
    ※1969年9月9日……岐阜県中部地震(M6.6)
    ※1984年9月14日……長野県西部地震(M6.8)
    ※2004年9月5日19時7分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.1)
    ※2004年9月5日23時57分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.4)
    ※2008年9月11日……十勝沖地震(M7.1)
   ■20XX年9月20日〜10月10日
    ※1933年9月21日……七尾湾地震(M6.0)
    ※1994年10月4日……北海道東方沖地震(M8.2)
    ※1994年10月9日……北海道東方沖地震(M7.3)
◇歴史書
 5.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年3月31日〜4月27日
   □20XX-1年9月18日〜10月15日
    ※1932年9月23日……日本海北部地震(M7.1)
    ※1933年9月21日……七尾湾地震(M6.0)
    ※1956年9月30日……白石地震(M6.0)
    ※1968年10月8日……小笠原諸島西方沖地震(M7.3)
    ※1980年9月25日……千葉県北西部地震(M6.0)
    ※2000年10月6日……鳥取県西部地震(M7.3)
   ■20XX年10月11日〜11月7日
    ※1930年10月17日……大聖寺地震(M6.3)
    ※2013年10月26日……福島県沖地震(M7.1)
    ※1938年11月5日17時43分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.5)
    ※1938年11月5日19時50分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.3)
    ※1938年11月6日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.4)
    ※1938年11月7日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M6.9)
    ※1958年11月7日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1989年11月2日……三陸沖地震(M7.1)
0087虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:12:24.53ID:aEc1LiEz
,
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 6.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年4月28日〜5月13日
   □20XX-1年10月16日〜10月31日
    ※2004年10月23日17時56分頃……新潟県中越地震
                     (新潟県中越大震災)(M6.8)
    ※2004年10月23日18時11分頃……新潟県中越地方地震(M6.0)
    ※2004年10月23日18時34分頃……新潟県中越地方地震(M6.5)
    ※2004年10月27日……新潟県中越地方地震(M6.1)
    ※2013年10月26日……福島県沖地震(M7.1)
    ※2016年10月21日……鳥取県中部地震(M6.6)
   ■20XX年11月8日〜11月23日
    ※1941年11月19日……日向灘地震(M7.2)
    ※2005年11月15日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2014年11月22日……長野県北部地震(長野県神城断層地震)(M6.7)
 7.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年5月14日〜5月29日
   □20XX-1年11月1日〜11月16日
    ※1936年11月3日……宮城県沖地震(金華山沖地震)(M7.4)
    ※1989年11月2日……三陸沖地震(M7.1)
    ※2005年11月15日……三陸沖地震(M7.2)
   ■20XX年11月24日〜12月9日
    ※1930年11月26日……北伊豆地震(M7.3)
    ※1953年11月26日……房総沖地震(M7.4)
    ※1974年11月30日……鳥島近海地震(M7.3)
    ※1978年12月6日……択捉島付近地震(M7.2)
    ※2010年11月30日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
0088虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:12:45.92ID:aEc1LiEz
,
8.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年5月30日〜6月11日
   □20XX-1年11月17日〜11月29日
    ※1941年11月19日……日向灘地震(M7.2)
    ※1953年11月26日……房総沖地震(M7.4)
    ※2004年11月29日……釧路沖地震(M7.1)
    ※2016年11月22日……福島県沖地震(M7.4)
   ■20XX年12月10日〜12月22日
    ※1946年12月21日4時19分頃……南海地震(昭和南海地震)(M8.0)
    ※1946年12月21日19時18分頃……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※1987年12月17日……千葉県東方沖地震(M6.7)
    ※2001年12月18日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※2010年12月22日……父島近海地震(M7.4)
 9.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月12日〜6月17日
   □20XX-1年11月30日〜12月5日
    ※1972年12月4日……八丈島東方沖地震(M7.2)
   ■20XX年12月23日〜12月28日
    ※1949年12月26日8時14分頃……今市地震(M6.2)
    ※1994年12月28日……三陸はるか沖地震(M7.6)
 10.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月18日〜6月23日
   □20XX-1年12月6日〜12月11日
    ※1944年12月7日……東南海地震(昭和東南海地震)(M7.9)
    ※2012年12月7日……三陸沖地震(M7.3)
   ■20XX年12月29日〜20XX+1年1月3日
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
 11.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年6月24日〜6月27日
   □20XX-1年12月12日〜12月15日
    ※2004年12月14日……留萌支庁南部地震(M6.1)
   ■20XX+1年1月4日〜1月7日
    ※1995年1月7日……岩手県沖地震(M7.2)
 12.コロサイの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年6月28日〜7月1日
   □20XX-1年12月16日〜12月19日
    ※1987年12月17日……千葉県東方沖地震(M6.7)
    ※2001年12月18日……与那国島近海地震(M7.3)
   ■20XX+1年1月8日〜1月11日
0089虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:13:12.91ID:aEc1LiEz
,
 13.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年7月2日〜7月6日
   □20XX-1年12月20日〜12月24日
   ■20XX+1年1月12日〜1月16日
    ※1978年1月14日……伊豆大島近海地震(M7.0)
    ※1993年1月15日……釧路沖地震(M7.5)
 14.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年7月7日〜7月9日
   □20XX-1年12月25日〜12月27日
    ※1936年12月27日……新島近海地震(M6.3)
    ※1949年12月26日8時14分頃……今市地震(M6.2)
   ■20XX+1年1月17日〜1月19日
    ※1995年1月17日……兵庫県南部地震
               (阪神淡路大震災、阪神大震災)(M7.3)
 15.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年7月10日〜7月15日
   □20XX-1年12月28日〜20XX年1月2日
    ※2016年12月28日……茨城県北部地震(M6.3)
   ■20XX+1年1月20日〜1月25日
 16.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年7月16日〜7月19日
   □20XX年1月3日〜1月6日
   ■20XX+1年1月26日〜1月29日
 17.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年7月20日〜7月22日
   □20XX年1月7日〜1月9日
   ■20XX+1年1月30日〜2月1日
 18.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年7月23日
   □20XX年1月10日
   ■20XX+1年2月2日
 19.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年7月24日〜8月5日
   □20XX年1月11日〜1月23日
    ※1945年1月13日……三河地震(M6.8)
    ※1978年1月14日……伊豆大島近海地震(M7.0)
    ※1981年1月19日……三陸沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年2月3日〜2月15日
0090虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:13:40.45ID:aEc1LiEz
,
◇公同書簡
 20.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年8月6日〜8月10日
   □20XX年1月24日〜1月28日
   ■20XX+1年2月16日〜2月20日
    ※1931年2月20日……日本海北部地震(M7.2)
 21.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月11日〜8月15日
   □20XX年1月29日〜2月2日
    ※1961年2月2日……長岡地震(M5.2)
    ※2013年2月2日……北海道十勝地方南部地震(M6.5)
   ■20XX+1年2月21日〜2月25日
    ※1934年2月24日……硫黄島近海地震(M7.1)
 22.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年8月16日〜8月18日
   □20XX年2月3日〜2月5日
   ■20XX+1年2月26日〜2月28日
    ※1950年2月28日……宗谷東方沖地震(M7.5)
    ※1971年2月26日……新潟県上越地方地震(M5.5)
    ※2010年2月27日……沖縄本島近海地震(M7.2)
 23.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月19日〜8月23日
   □20XX年2月6日〜2月10日
    ※1945年2月10日……青森県東方沖地震(M7.1)
   ■20XX+1年3月1日〜3月5日
 24.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年8月24日
   □20XX年2月11日
   ■20XX+1年3月6日
 25.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年8月25日
   □20XX年2月12日
   ■20XX+1年3月7日
    ※1927年3月7日……北丹後地震(M7.3)
    ※1978年3月7日……東海道南方沖地震(M7.2)
 26.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年8月26日
   □20XX年2月13日
    ※1930年2月13日〜5月31日……伊東群発地震(最大M5.9)
    ※2021年2月13日……福島県沖地震(M7.3)
   ■20XX+1年3月8日
0091虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:14:07.90ID:aEc1LiEz
,
◇黙示録
 27.ヨハネの黙示録(全22章)……地底暦20XX年8月27日〜9月17日
   □20XX年2月14日〜3月7日
     ※ヨハネの黙示録・第16章(うるう日(2月29日))
    ※1933年3月3日……昭和三陸地震(三陸沖地震)(M8.1)
    ※1934年2月24日……硫黄島近海地震(M7.1)
    ※1937年2月21日……択捉島南東沖地震(M7.6)
    ※1950年2月28日……宗谷東方沖地震(M7.5)
    ※1961年2月27日……日向灘地震(M7.0)
    ※1978年3月7日……東海道南方沖地震(M7.2)
    ※2010年2月27日……沖縄本島近海地震(M7.2)
   ■20XX+1年3月9日〜3月30日
    ※1931年3月9日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1939年3月20日……日向灘地震(M6.5)
    ※1958年3月11日……石垣島近海地震(M7.2)
    ※1966年3月13日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※1978年3月23日……択捉島南東沖地震(M7.0)
    ※1978年3月25日……択捉島南東沖地震(M7.3)
    ※1982年3月21日……浦河沖地震(M7.1)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
    ※2002年3月26日……石垣島近海地震(M7.0)
    ※2007年3月25日……能登半島地震(M6.9)
    ※2011年3月9日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2011年3月11日14時46分頃……東北地方太平洋沖地震
                     (東日本大震災)(M8.4)
    ※2011年3月11日15時8分頃……岩手県沖地震(M7.4)
    ※2011年3月11日15時15分頃……茨城県沖地震(M7.6)
    ※2011年3月11日15時25分頃……三陸沖地震(M7.5)
    ※2011年3月12日……長野県北部地震(M6.7)
    ※2011年3月15日……静岡県東部地震(M6.4)
    ※2022年3月16日……福島県沖地震(M7.4)
0092虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:14:34.06ID:aEc1LiEz
,
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 28.創世記(全50章)……地底暦20XX年9月18日〜11月6日
   □20XX年3月8日〜4月26日
    ※1958年3月11日……石垣島近海地震(M7.2)
    ※1962年4月23日……広尾沖地震(M7.1)
    ※1965年4月20日……静岡地震(M6.1)
    ※1966年3月13日……与那国島近海地震(M7.3)
    ※1966年4月5日……松代地震(M5.4)
    ※1978年3月23日……択捉島南東沖地震(M7.0)
    ※1978年3月25日……択捉島南東沖地震(M7.3)
    ※1982年3月21日……浦河沖地震(M7.1)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
    ※2001年3月24日……芸予地震(M6.7)
    ※2002年3月26日……石垣島近海地震(M7.0)
    ※2005年3月20日……福岡県西方沖地震(M7.0)
    ※2013年4月13日……淡路島(付近)地震(M6.3)
    ※2013年4月17日〜4月18日……三宅島近海群発地震
    ※2013年4月17日17時57分頃……三宅島近海地震(震度5強)
    ※2021年3月20日……宮城県沖地震(M6.9)
    ※2022年3月16日……福島県沖地震(M7.4)
   ■20XX+1年3月31日〜5月19日
    ※1939年5月1日……男鹿地震(M6.8)
    ※1947年4月14日……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※1962年4月23日……広尾沖地震(M7.1)
    ※1962年4月30日……宮城県北部地震(M6.5)
    ※1974年5月9日……伊豆半島沖地震(M6.9)
    ※1987年5月7日……日本海北部地震(M7.0)
    ※1998年4月20日〜5月6日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.9)
    ※1998年5月3日……伊豆半島東方沖地震(M5.9)
    ※1998年5月4日……石垣島南方沖地震(M7.7)
    ※2011年4月7日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2011年4月11日……福島県浜通り地震(M7.0)
    ※2011年4月12日……福島県中通り地震(M6.4)
    ※2023年5月5日……石川県能登地方地震(M6.5)
0093虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:15:03.61ID:aEc1LiEz
,
 29.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年11月7日〜12月16日
   □20XX年4月27日〜6月5日
    ※1938年5月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1938年5月29日……屈斜路路震(M6.1)
    ※1962年4月30日……宮城県北部地震(M6.5)
    ※1970年5月27日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※1974年5月9日……伊豆半島沖地震(M6.9)
    ※1997年5月13日……鹿児島県北西部地震(M6.4)
    ※1998年5月4日……石垣島南方沖地震(M7.7)
   ■20XX+1年5月20日〜6月28日
    ※1938年5月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1938年5月29日……屈斜路路震(M6.1)
    ※1938年6月10日……宮古島北西沖地震(M7.2)
    ※1943年6月13日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※1955年5月30日21時31分……硫黄島近海地震(M7.2)
    ※1970年5月27日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
    ※1975年6月10日……北海道東方沖地震(M7.0)
    ※1978年6月12日……宮城県沖地震(M7.4)
    ※1983年5月26日……日本海中部地震(M7.7)
    ※1983年6月21日……青森県西方地震(M7.1)
    ※2003年5月26日……宮城県沖地震(三陸南地震、
               宮城県北部沖地震、東北地震)(M7.1)
    ※2015年5月30日……小笠原諸島西方沖地震(M8.1)
    ※2018年6月18日……大阪府北部地震(M6.1)
    ※2019年6月18日……山形県沖地震(M6.7)
0094虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:15:20.77ID:aEc1LiEz
,
 30.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)
    ……地底暦20XX年12月17日〜20XX+1年1月1日(366日目)
   □20XX年6月6日〜6月21日
    ※1933年6月19日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1938年6月10日……宮古島北西沖地震(M7.2)
    ※1973年6月17日……根室半島沖地震(M7.4)
    ※1978年6月12日……宮城県沖地震(M7.4)
    ※2018年6月18日……大阪府北部地震(M6.1)
   ■20XX+1年6月29日〜7月14日
    ※1935年7月11日……静岡地震(M6.4)
    ※1951年7月12日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※1962年6月29日……十勝岳が噴火
    ※1975年6月29日……日本海西部地震(M7.3)
    ※1993年7月12日……北海道南西沖地震(M7.8)
    ※2011年6月30日……長野県中部地震(M5.4)
    ※2011年7月10日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2014年7月12日……福島県沖地震(M7.0)
,
0095虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:16:22.38ID:aEc1LiEz
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(B)(割4余3版)
★地底暦<[1995年]>、1999年、2003年、2004年、2011年、
  2015年、2019年、2023年、2027年、2031年、2035年、
  2039年、2043年、2047年、2051年、2055年、2059年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 1.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年1月1日〜1月28日
   □20XX-1年6月21日〜7月18日
    ※1962年6月29日……十勝岳が噴火
    ※2014年7月12日……福島県沖地震(M7.0)
   ■20XX年7月14日〜8月10日
    ※1955年7月27日……徳島県南部地震(M6.4)
    ※1971年8月2日……十勝沖地震(M7.0)
    ※1983年8月8日……山梨県東部地震(M6.0)
    ※2003年7月26日……宮城県北部地震(M6.4)
    ※2003年7月27日……日本海北部地震(M7.1)
    ※2007年7月16日……新潟県中越沖地震(M6.8)
 2.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年1月29日〜2月13日
   □20XX-1年7月19日〜8月3日
    ※1982年7月23日……茨城県沖地震(M7.0)
    ※1994年7月22日……日本海北部地震(M7.3)
   ■20XX年8月11日〜8月26日
 3.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年2月14日〜3月9日
   □20XX-1年8月4日〜8月27日
    ※1998年8月20日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX年8月27日〜9月19日
    ※1943年9月10日……鳥取地震(M7.2)
0096虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:16:50.52ID:aEc1LiEz
,
 4.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年3月10日〜3月30日
   □20XX-1年8月28日〜9月17日
    ※1998年9月3日……岩手県内陸北部地震(M6.2)
    ※2018年9月6日……北海道胆振東部地震(M6.7)
   ■20XX年9月20日〜10月10日
    ※1931年9月21日……西埼玉地震(M6.9)
    ※1947年9月27日……与那国島近海地震(M7.4)
    ※2003年9月26日4時50分頃……十勝沖地震(M8.0)
    ※2003年9月26日6時8分頃……十勝沖地震(M7.1)
    ※2011年10月3日〜10月12日……富山県東部(長野県境)群発地震
    ※2011年10月5日……富山県東部(長野県境)地震(M5.4)
◇歴史書
 5.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年3月31日〜4月27日
   □20XX-1年9月18日〜10月15日
    ※1994年10月4日……北海道東方沖地震(M8.2)
   ■20XX年10月11日〜11月7日
    ※1931年11月2日……日向灘地震(M7.1)
    ※1935年10月18日……三陸沖地震(M7.1)
    ※1943年10月13日……長野県北部地震(M5.9)
    ※1963年10月13日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1993年10月12日……東海道南方沖地震(M6.9)
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 6.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年4月28日〜5月13日
   □20XX-1年10月16日〜10月31日
    ※1930年10月17日……大聖寺地震(M6.3)
    ※1994年10月9日……北海道東方沖地震(M7.3)
   ■20XX年11月8日〜11月23日
    ※2011年11月8日……沖縄本島北西沖地震(M7.0)
    ※2015年11月14日……薩摩半島西方沖地震(M7.1)
0097虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:17:12.25ID:aEc1LiEz
,
 7.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年5月14日〜5月29日
   □20XX-1年11月1日〜11月16日
    ※1938年11月5日17時43分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.5)
    ※1938年11月5日19時50分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.3)
    ※1938年11月6日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.4)
    ※1938年11月7日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M6.9)
    ※1958年11月7日……択捉島沖地震(M8.1)
   ■20XX年11月24日〜12月9日
    ※1995年12月4日……択捉島南東沖地震(M7.3)
 8.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年5月30日〜6月11日
   □20XX-1年11月17日〜11月29日
    ※2014年11月22日……長野県北部地震(長野県神城断層地震)(M6.7)
    ※1930年11月26日……北伊豆地震(M7.3)
   ■20XX年12月10日〜12月22日
 9.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月12日〜6月17日
   □20XX-1年11月30日〜12月5日
    ※1974年11月30日……鳥島近海地震(M7.3)
    ※2010年11月30日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX年12月23日〜12月28日
 10.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月18日〜6月23日
   □20XX-1年12月6日〜12月11日
    ※1978年12月6日……択捉島付近地震(M7.2)
   ■20XX年12月29日〜20XX+1年1月3日
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
 11.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年6月24日〜6月27日
   □20XX-1年12月12日〜12月15日
   ■20XX+1年1月4日〜1月7日
 12.コロサイの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年6月28日〜7月1日
   □20XX-1年12月16日〜12月19日
   ■20XX+1年1月8日〜1月11日
0098虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:17:34.15ID:aEc1LiEz
,
 13.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年7月2日〜7月6日
   □20XX-1年12月20日〜12月24日
    ※1946年12月21日4時19分頃……南海地震(昭和南海地震)(M8.0)
    ※1946年12月21日19時18分頃……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※2010年12月22日……父島近海地震(M7.4)
   ■20XX+1年1月12日〜1月16日
 14.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年7月7日〜7月9日
   □20XX-1年12月25日〜12月27日
   ■20XX+1年1月17日〜1月19日
 15.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年7月10日〜7月15日
   □20XX-1年12月28日〜20XX年1月2日
    ※1994年12月28日……三陸はるか沖地震(M7.6)
   ■20XX+1年1月20日〜1月25日
 16.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年7月16日〜7月19日
   □20XX年1月3日〜1月6日
   ■20XX+1年1月26日〜1月29日
    ※2000年1月28日……根室半島南東沖地震(M7.0)
 17.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年7月20日〜7月22日
   □20XX年1月7日〜1月9日
    ※1995年1月7日……岩手県沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年1月30日〜2月1日
 18.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年7月23日
   □20XX年1月10日
   ■20XX+1年2月2日
 19.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年7月24日〜8月5日
   □20XX年1月11日〜1月23日
    ※1993年1月15日……釧路沖地震(M7.5)
    ※1995年1月17日……兵庫県南部地震
               (阪神淡路大震災、阪神大震災)(M7.3)
   ■20XX+1年2月3日〜2月15日
    ※2020年2月13日……択捉島南東沖地震(M7.2)
◇公同書簡
 20.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年8月6日〜8月10日
   □20XX年1月24日〜1月28日
   ■20XX+1年2月16日〜2月20日
0099虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:17:56.17ID:aEc1LiEz
,
 21.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月11日〜8月15日
   □20XX年1月29日〜2月2日
   ■20XX+1年2月21日〜2月25日
    ※1936年2月21日……河内大和地震(M6.4)
    ※1968年2月21日……えびの地震(M6.1)
 22.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年8月16日〜8月18日
   □20XX年2月3日〜2月5日
   ■20XX+1年2月26日〜2月28日
 23.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月19日〜8月23日
   □20XX年2月6日〜2月10日
   ■20XX+1年2月29日〜3月4日
      ※ヨハネの手紙一・第1章(うるう日(2月29日))
    ※1952年3月4日……十勝沖地震(M8.2)
    ※1972年2月29日……八丈島東方沖地震(M7.0)
 24.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年8月24日
   □20XX年2月11日
   ■20XX+1年3月5日
 25.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年8月25日
   □20XX年2月12日
   ■20XX+1年3月6日
    ※1984年3月6日……鳥島近海地震(M7.6)
 26.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年8月26日
   □20XX年2月13日
   ■20XX+1年3月7日
    ※1952年3月7日……大聖寺沖地震(M6.5)
◇黙示録
 27.ヨハネの黙示録(全22章)……地底暦20XX年8月27日〜9月17日
   □20XX年2月14日〜3月7日
    ※1927年3月7日……北丹後地震(M7.3)
    ※1931年2月20日……日本海北部地震(M7.2)
    ※1971年2月26日……新潟県上越地方地震(M5.5)
   ■20XX+1年3月8日〜3月29日
    ※1960年3月21日……三陸沖地震(M7.2)
    ※2000年3月28日……硫黄島近海地震(M7.9)
    ※2012年3月14日18時8分頃……三陸沖地震(M6.9)
    ※2012年3月14日21時5分頃……千葉県東方沖地震(M6.1)
0100虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:18:29.93ID:aEc1LiEz
,
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 28.創世記(全50章)……地底暦20XX年9月18日〜11月6日
   □20XX年3月8日〜4月26日
    ※1931年3月9日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1939年3月20日……日向灘地震(M6.5)
    ※1947年4月14日……択捉島南東沖地震(M7.1)
    ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
    ※2007年3月25日……能登半島地震(M6.9)
    ※2011年3月9日……三陸沖地震(M7.3)
    ※2011年3月11日14時46分頃……東北地方太平洋沖地震
                     (東日本大震災)(M8.4)
    ※2011年3月11日15時8分頃……岩手県沖地震(M7.4)
    ※2011年3月11日15時15分頃……茨城県沖地震(M7.6)
    ※2011年3月11日15時25分頃……三陸沖地震(M7.5)
    ※2011年3月12日……長野県北部地震(M6.7)
    ※2011年3月15日……静岡県東部地震(M6.4)
    ※2011年4月7日……宮城県沖地震(M7.2)
    ※2011年4月11日……福島県浜通り地震(M7.0)
    ※2011年4月12日……福島県中通り地震(M6.4)
   ■20XX+1年3月30日〜5月18日
    ※1948年4月18日……和歌山県南方沖地震(M7.0)
    ※1968年4月1日……日向灘地震(M7.5)
    ※1968年5月16日9時48分頃……十勝沖地震(M7.9)
    ※1968年5月16日19時39分頃……青森県東方沖地震(M7.5)
    ※2008年5月8日1時2分……茨城県沖地震(M6.4)
    ※2008年5月8日1時45分……茨城県沖地震(M7.0)
    ※2016年4月14日……熊本地震(M6.5)
    ※2016年4月15日……熊本地方地震(M6.4)
    ※2016年4月16日……熊本地震(M7.3)
0101虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:19:02.42ID:aEc1LiEz
,
 29.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年11月7日〜12月16日
   □20XX年4月27日〜6月5日
    ※1939年5月1日……男鹿地震(M6.8)
    ※1955年5月30日21時31分……硫黄島近海地震(M7.2)
    ※1983年5月26日……日本海中部地震(M7.7)
    ※1987年5月7日……日本海北部地震(M7.0)
    ※2003年5月26日……宮城県沖地震(三陸南地震、
               宮城県北部沖地震、東北地震)(M7.1)
    ※2015年5月30日……小笠原諸島西方沖地震(M8.1)
    ※2023年5月5日……石川県能登地方地震(M6.5)
   ■20XX+1年5月19日〜6月27日
    ※1928年5月27日……岩手県沖地震(M7.0)
    ※1948年6月15日……紀伊水道地震(M6.7)
    ※1960年5月23日……チリ地震津波
    ※1964年6月16日……新潟地震(M7.5)
    ※1968年6月12日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1980年6月25日〜7月27日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
    ※1984年6月13日……鳥島近海地震(M5.9)
    ※2000年6月26日〜9月14日……新島・神津島・三宅島近海群発地震
    ※2008年6月14日……岩手・宮城内陸地震(M7.2)
 30.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)
    ……地底暦20XX年12月17日〜20XX+1年1月1日(366日目)
   □20XX年6月6日〜6月21日
    ※1943年6月13日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※2019年6月18日……山形県沖地震(M6.7)
   ■20XX+1年6月28日〜7月13日
    ※1948年6月28日……福井地震(M7.1)
    ※1980年6月29日……伊豆半島東方沖地震(M6.7)
    ※2000年7月1日……神津島近海地震(M6.5)
    ※2000年7月8日……三宅島で噴火(開始)
    ※2000年7月9日……神津島近海地震(M6.1)
,
0102虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:20:50.39ID:aEc1LiEz
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(C)(割4余0版(うるう年版))
★地底暦<1996年>、2000年、2004年、2008年、2012年、
  2016年、2020年、2024年、2028年、2032年、[2036年]、
  2040年、2044年、2048年、2052年、<2056年>、2060年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
■天(新約聖書)(117)
◇福音書
 1.マタイによる福音書(全28章)……地底暦20XX年1月1日〜1月28日
   □20XX-1年6月21日〜7月18日
    ※1935年7月11日……静岡地震(M6.4)
    ※1951年7月12日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※1975年6月29日……日本海西部地震(M7.3)
    ※1983年6月21日……青森県西方地震(M7.1)
    ※1993年7月12日……北海道南西沖地震(M7.8)
    ※2007年7月16日……新潟県中越沖地震(M6.8)
    ※2011年6月30日……長野県中部地震(M5.4)
    ※2011年7月10日……三陸沖地震(M7.3)
   ■20XX年7月13日〜8月9日
    ※1940年8月2日……積丹半島沖地震(神威岬沖地震)(M7.5)
    ※1952年7月18日……吉野地震(M6.7)
    ※1984年8月7日……日向灘地震(M7.1)
    ※2000年7月15日……新島近海地震(M6.3)
    ※2000年7月30日……三宅島近海地震(M6.5)
    ※2000年8月6日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
    ※2008年7月24日……岩手県沿岸北部地震(M6.8)
 2.マルコによる福音書(全16章)……地底暦20XX年1月29日〜2月13日
   □20XX-1年7月19日〜8月3日
    ※1955年7月27日……徳島県南部地震(M6.4)
    ※1971年8月2日……十勝沖地震(M7.0)
    ※2003年7月26日……宮城県北部地震(M6.4)
    ※2003年7月27日……日本海北部地震(M7.1)
   ■20XX年8月10日〜8月25日
    ※1940年8月14日……隠岐島近海地震(M6.6)
    ※2000年8月18日……神津島近海地震(M6.1)
0103虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:21:54.59ID:aEc1LiEz
,
 3.ルカによる福音書(全24章)……地底暦20XX年2月14日〜3月8日
     ※ルカによる福音書・第16章(うるう日(2月29日))
   □20XX-1年8月4日〜8月27日
    ※1983年8月8日……山梨県東部地震(M6.0)
   ■20XX年8月26日〜9月18日
    ※1984年9月14日……長野県西部地震(M6.8)
    ※2004年9月5日19時7分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.1)
    ※2004年9月5日23時57分……三重県南東沖地震
                   (紀伊半島南東沖地震)(M7.4)
    ※2008年9月11日……十勝沖地震(M7.1)
4.ヨハネによる福音書(全21章)……地底暦20XX年3月9日〜3月29日
   □20XX-1年8月28日〜9月17日
    ※1943年9月10日……鳥取地震(M7.2)
   ■20XX年9月19日〜10月9日
    ※1932年9月23日……日本海北部地震(M7.1)
    ※1956年9月30日……白石地震(M6.0)
    ※1968年10月8日……小笠原諸島西方沖地震(M7.3)
    ※1980年9月25日……千葉県北西部地震(M6.0)
    ※2000年10月6日……鳥取県西部地震(M7.3)
0104虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:22:48.78ID:aEc1LiEz
,
◇歴史書
 5.使徒言行録(全28章)……地底暦20XX年3月30日〜4月26日
   □20XX-1年9月18日〜10月15日
    ※1931年9月21日……西埼玉地震(M6.9)
    ※1943年10月13日……長野県北部地震(M5.9)
    ※1947年9月27日……与那国島近海地震(M7.4)
    ※1963年10月13日……択捉島沖地震(M8.1)
    ※1993年10月12日……東海道南方沖地震(M6.9)
    ※2003年9月26日4時50分頃……十勝沖地震(M8.0)
    ※2003年9月26日6時8分頃……十勝沖地震(M7.1)
    ※2011年10月3日〜10月12日……富山県東部(長野県境)群発地震
    ※2011年10月5日……富山県東部(長野県境)地震(M5.4)
   ■20XX年10月10日〜11月6日
    ※2004年10月23日17時56分頃……新潟県中越地震
                     (新潟県中越大震災)(M6.8)
    ※2004年10月23日18時11分頃……新潟県中越地方地震(M6.0)
    ※2004年10月23日18時34分頃……新潟県中越地方地震(M6.5)
    ※2004年10月27日……新潟県中越地方地震(M6.1)
    ※2016年10月21日……鳥取県中部地震(M6.6)
■地(新約聖書)(143)
◇パウロ書簡
 6.ローマの信徒への手紙(全16章)……地底暦20XX年4月27日〜5月12日
   □20XX-1年10月16日〜10月31日
    ※1935年10月18日……三陸沖地震(M7.1)
   ■20XX年11月7日〜11月22日
    ※1936年11月3日……宮城県沖地震(金華山沖地震)(M7.4)
    ※2016年11月22日……福島県沖地震(M7.4)
 7.コリントの信徒への手紙一(全16章)……地底暦20XX年5月13日〜5月28日
   □20XX-1年11月1日〜11月16日
    ※1931年11月2日……日向灘地震(M7.1)
    ※2011年11月8日……沖縄本島北西沖地震(M7.0)
    ※2015年11月14日……薩摩半島西方沖地震(M7.1)
   ■20XX年11月23日〜12月8日
    ※1944年12月7日……東南海地震(昭和東南海地震)(M7.9)
    ※1972年12月4日……八丈島東方沖地震(M7.2)
    ※2004年11月29日……釧路沖地震(M7.1)
    ※2012年12月7日……三陸沖地震(M7.3)
0105虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:23:19.34ID:aEc1LiEz
,
 8.コリントの信徒への手紙二(全13章)……地底暦20XX年5月29日〜6月10日
   □20XX-1年11月17日〜11月29日
   ■20XX年12月9日〜12月21日
    ※2004年12月14日……留萌支庁南部地震(M6.1)
 9.ガラテヤの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月11日〜6月16日
   □20XX-1年11月30日〜12月5日
    ※1995年12月4日……択捉島南東沖地震(M7.3)
   ■20XX年12月22日〜12月27日
    ※1936年12月27日……新島近海地震(M6.3)
 10.エフェソの信徒への手紙(全6章)……地底暦20XX年6月17日〜6月22日
   □20XX-1年12月6日〜12月11日
   ■20XX年12月28日〜20XX+1年1月2日
    ※2016年12月28日……茨城県北部地震(M6.3)
 11.フィリピの信徒への手紙(全4章)……地底暦20XX年6月23日〜6月26日
   □20XX-1年12月12日〜12月15日
   ■20XX+1年1月3日〜1月6日
   □20XX-1年12月16日〜12月19日
   ■20XX+1年1月7日〜1月10日
 13.テサロニケの信徒への手紙一(全5章)……地底暦20XX年7月1日〜7月5日
   □20XX-1年12月20日〜12月24日
   ■20XX+1年1月11日〜1月15日
    ※1945年1月13日……三河地震(M6.8)
 14.テサロニケの信徒への手紙二(全3章)……地底暦20XX年7月6日〜7月8日
   □20XX-1年12月25日〜12月27日
   ■20XX+1年1月16日〜1月18日
 15.テモテへの手紙一(全6章)……地底暦20XX年7月9日〜7月14日
   □20XX-1年12月28日〜20XX年1月2日
    ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
    ※2012年1月1日……鳥島近海地震(M7.0)
    ※2024年1月1日……能登半島地震(令和6年能登半島地震)(M7.6)
   ■20XX+1年1月19日〜1月24日
    ※1981年1月19日……三陸沖地震(M7.0)
 16.テモテへの手紙二(全4章)……地底暦20XX年7月15日〜7月18日
   □20XX年1月3日〜1月6日
   ■20XX+1年1月25日〜1月28日
 17.テトスへの手紙(全3章)……地底暦20XX年7月19日〜7月21日
   □20XX年1月7日〜1月9日
   ■20XX+1年1月29日〜1月31日
 18.フィレモンへの手紙(全1章)……地底暦20XX年7月22日
   □20XX年1月10日
   ■20XX+1年2月1日
0106虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:23:46.07ID:aEc1LiEz
,
 19.ヘブライ人への手紙(全13章)……地底暦20XX年7月23日〜8月4日
   □20XX年1月11日〜1月23日
   ■20XX+1年2月2日〜2月14日
    ※1930年2月13日〜5月31日……伊東群発地震(最大M5.9)
    ※1945年2月10日……青森県東方沖地震(M7.1)
    ※1961年2月2日……長岡地震(M5.2)
    ※2013年2月2日……北海道十勝地方南部地震(M6.5)
    ※2021年2月13日……福島県沖地震(M7.3)
◇公同書簡
 20.ヤコブの手紙(全5章)……地底暦20XX年8月5日〜8月9日
   □20XX年1月24日〜1月28日
    ※2000年1月28日……根室半島南東沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年2月15日〜2月19日
 21.ペテロの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月10日〜8月14日
   □20XX年1月29日〜2月2日
   ■20XX+1年2月20日〜2月24日
    ※1937年2月21日……択捉島南東沖地震(M7.6)
 22.ペテロの手紙二(全3章)……地底暦20XX年8月15日〜8月17日
   □20XX年2月3日〜2月5日
   ■20XX+1年2月25日〜2月27日
    ※1961年2月27日……日向灘地震(M7.0)
 23.ヨハネの手紙一(全5章)……地底暦20XX年8月18日〜8月22日
   □20XX年2月6日〜2月10日
   ■20XX+1年2月28日〜3月4日
    ※1933年3月3日……昭和三陸地震(三陸沖地震)(M8.1)
 24.ヨハネの手紙二(全1章)……地底暦20XX年8月23日
   □20XX年2月11日
   ■20XX+1年3月5日
 25.ヨハネの手紙三(全1章)……地底暦20XX年8月24日
   □20XX年2月12日
   ■20XX+1年3月6日
 26.ユダの手紙(全1章)……地底暦20XX年8月25日
   □20XX年2月13日
    ※2020年2月13日……択捉島南東沖地震(M7.2)
   ■20XX+1年3月7日
0107虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:24:14.76ID:aEc1LiEz
,
◇黙示録
 27.ヨハネの黙示録(全22章)……地底暦20XX年8月26日〜9月16日
   □20XX年2月14日〜3月6日
     ※ヨハネの黙示録・第16章(うるう日(2月29日))
    ※1936年2月21日……河内大和地震(M6.4)
    ※1952年3月4日……十勝沖地震(M8.2)
    ※1968年2月21日……えびの地震(M6.1)
    ※1972年2月29日……八丈島東方沖地震(M7.0)
    ※1984年3月6日……鳥島近海地震(M7.6)
   ■20XX+1年3月8日〜3月29日
    ※2001年3月24日……芸予地震(M6.7)
    ※2005年3月20日……福岡県西方沖地震(M7.0)
    ※2021年3月20日……宮城県沖地震(M6.9)
■天(旧約聖書)(106)
◇モーセ五書
 28.創世記(全50章)……地底暦20XX年9月17日〜11月5日
   □20XX年3月7日〜4月25日
    ※1948年4月18日……和歌山県南方沖地震(M7.0)
    ※1952年3月7日……大聖寺沖地震(M6.5)
    ※1960年3月21日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1968年4月1日……日向灘地震(M7.5)
    ※2000年3月28日……硫黄島近海地震(M7.9)
    ※2012年3月14日18時8分頃……三陸沖地震(M6.9)
    ※2012年3月14日21時5分頃……千葉県東方沖地震(M6.1)
    ※2016年4月14日……熊本地震(M6.5)
    ※2016年4月15日……熊本地方地震(M6.4)
    ※2016年4月16日……熊本地震(M7.3)
   ■20XX+1年3月30日〜5月18日
    ※1965年4月20日……静岡地震(M6.1)
    ※1997年5月13日……鹿児島県北西部地震(M6.4)
    ※2013年4月13日……淡路島(付近)地震(M6.3)
    ※2013年4月17日〜4月18日……三宅島近海群発地震
0108虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:25:00.11ID:aEc1LiEz
,
 29.出エジプト記(全40章)……地底暦20XX年11月6日〜12月15日
   □20XX年4月26日〜6月4日
    ※1960年5月23日……チリ地震津波
    ※1968年5月16日9時48分頃……十勝沖地震(M7.9)
    ※1968年5月16日19時39分頃……青森県東方沖地震(M7.5)
    ※2008年5月8日1時2分……茨城県沖地震(M6.4)
    ※2008年5月8日1時45分……茨城県沖地震(M7.0)
   ■20XX+1年5月19日〜6月27日
    ※1933年6月19日……宮城県沖地震(M7.1)
    ※1973年6月24日……根室半島南東沖地震(M7.1)
 30.レビ記(全27章中、16章(贖罪の日)まで)
    ……地底暦20XX年12月16日〜12月31日(366日目)
   □20XX年6月5日〜6月20日
    ※1948年6月15日……紀伊水道地震(M6.7)
    ※1964年6月16日……新潟地震(M7.5)
    ※1968年6月12日……三陸沖地震(M7.2)
    ※1973年6月17日……根室半島沖地震(M7.4)
    ※2008年6月14日……岩手・宮城内陸地震(M7.2)
   ■20XX+1年6月28日〜7月13日
    ※1949年7月12日……安芸灘地震(M6.2)
    ※1989年6月30日〜7月24日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.5)
    ※1989年7月9日……伊豆半島東方沖地震(M5.5)
,
0109虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:41:05.12ID:ro60jamE
,
,
【聖書&日月神示】 ※1年間
◇聖書の1年(365+1) ※30年(書) / 366日(章)(365+1)
  ※[6 + 100] + [116 + 1] + [143] = 366
  ※[天(旧約)(106)] + [天(新約)(117)] + [地(新約)(143)] = 366
◇日月神示の1年(365+1) ※三十年一切(ひときり)
  ※[6] + [100 + 116] + [1 + 143] = 366
  ※[Θ(1+5(2+3))] + <天地(360)([天(216)]+[地(144(47+48+49))])> = 366
  ※[1(・(前年))] + [365(○(2+3)+天(216)+地(144))] = [1(・(次年))]



【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(A)(割4余1版、割4余2版) >>60-69
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(A)(割4余1版、割4余2版) >>84-94
★地底暦<1994年>、1997年、1998年、2001年、[2002年]、
  2005年、2006年、2009年、2010年、2013年、2014年、
  2017年、2018年、[2021年]、2022年、2025年、[2026年]、
  2029年、2030年、[2033年]、2034年、2037年、2038年、
  2041年、[2042年]、2045年、2046年、2049年、2050年、
  2053年、2054年、<[2057年]>、<2058年>、2061年、2062年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
,
0110虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:41:51.70ID:ro60jamE
,
,
【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(B)(割4余3版) >>70-76
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(B)(割4余3版) >>95-101
★地底暦<[1995年]>、1999年、2003年、2004年、2011年、
  2015年、2019年、2023年、2027年、2031年、2035年、
  2039年、2043年、2047年、2051年、2055年、2059年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり


【聖書の解読(年間)】 ※創世記版(C)(割4余0版(うるう年版)) >>77-83
【聖書の解読(年間)】 ※マタイ版(C)(割4余0版(うるう年版)) >>102-108
★地底暦<1996年>、2000年、2004年、2008年、2012年、
  2016年、2020年、2024年、2028年、2032年、[2036年]、
  2040年、2044年、2048年、2052年、<2056年>、2060年
  ※<日月神示版>は、同一エリア(3年連続)
  ※[日月神示版]は、日付指定あり
,
0111虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:42:33.54ID:ro60jamE
,
,
【クルアーン(全114章)】 ※統合版
※[@〜㉙]……冒頭に、神秘文字あり(計29章)
※{<1>〜<14(15)>}……サジダ(礼拝)節あり(計14章)(計15か所({巡礼}x2))
※[17,57,59,61,62,64,87]……神を讃えるもの(計7章)
 ☆日月神示[日月地聖典下編(黄金/白銀/黒鉄/春/夏/秋/冬)]……人民
※<(13),(22),(55),(64),(76),(98),(99),(110)>
    ……マディーナ(人民関連)に属するが、マッカ(神関連)と共有(計8章)
 ☆日月神示[五十黙示録(扶桑/碧玉/星座/竜音/極め/至恩/五葉)&紫金]
    ……神と人
(1)開端(アル・ファーティハ)(地底暦1928年)
  ※1927年3月7日……北丹後地震(M7.3) ※1927年
  ※1928年5月27日……岩手県沖地震(M7.0)
(2)[@雌牛(アル・バカラ)](地底暦1929年)
(3)[Aイムラーン家(アーリ・イムラーン)](地底暦1930年)
  ※1930年2月13日〜5月31日……伊東群発地震(最大M5.9)
  ※1930年10月17日……大聖寺地震(M6.3)
  ※1930年11月26日……北伊豆地震(M7.3)
(4)婦人(アン・ニサーア)(地底暦1931年)
  ※1931年2月20日……日本海北部地震(M7.2)
  ※1931年3月9日……三陸沖地震(M7.2)
  ※1931年9月21日……西埼玉地震(M6.9)
  ※1931年11月2日……日向灘地震(M7.1)
(5)食卓(アル・マーイダ)(地底暦1932年)
  ※1932年9月23日……日本海北部地震(M7.1)
(6)家畜(アル・アンアーム)(地底暦1933年)
  ※1933年3月3日……昭和三陸地震(三陸沖地震)(M8.1)
  ※1933年6月19日……宮城県沖地震(M7.1)
  ※1933年9月21日……七尾湾地震(M6.0)
(7){<1>[B高壁(アル・アアラーフ)]}(地底暦1934年)
  ※1934年2月24日……硫黄島近海地震(M7.1)
0112虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:42:58.92ID:ro60jamE
,
(8)戦利品(アル・アンファール)(地底暦1935年)
  ※1935年7月11日……静岡地震(M6.4)
  ※1935年10月18日……三陸沖地震(M7.1)
(9)悔悟(アッ・タウバ)(地底暦1936年)
  ※1936年2月21日……河内大和地震(M6.4)
  ※1936年11月3日……宮城県沖地震(金華山沖地震)(M7.4)
  ※1936年12月27日……新島近海地震(M6.3)
(10)[Cユーヌス](地底暦1937年)
  ※1937年2月21日……択捉島南東沖地震(M7.6)
  ※1937年7月27日……宮城県沖地震(M7.1)
(11)[Dフード](地底暦1938年)
  ※1938年5月23日……茨城県沖地震(M7.0)
  ※1938年5月29日……屈斜路路震(M6.1)
  ※1938年6月10日……宮古島北西沖地震(M7.2)
  ※1938年11月5日17時43分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.5)
  ※1938年11月5日19時50分……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.3)
  ※1938年11月6日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M7.4)
  ※1938年11月7日……福島県東方沖地震(塩屋埼沖地震)(M6.9)
(12)[Eユースフ](地底暦1939年)
  ※1939年3月20日……日向灘地震(M6.5)
  ※1939年5月1日……男鹿地震(M6.8)
<(13)>{<2>[F雷電(アッ・ラアド)]}(地底暦1940年)
  ※1940年8月2日……積丹半島沖地震(神威岬沖地震)(M7.5)
  ※1940年8月14日……隠岐島近海地震(M6.6)
(14)[Gイブラーヒーム](地底暦1941年)
  ※1941年7月15日……長野地震(M6.1)
  ※1941年11月19日……日向灘地震(M7.2)
(15)[Hアル・ヒジュル](地底暦1942年)
(16){<3>蜜蜂(アン・ナフル)}(地底暦1943年)
  ※1943年6月13日……青森県東方沖地震(M7.1)
  ※1943年9月10日……鳥取地震(M7.2)
  ※1943年10月13日……長野県北部地震(M5.9)
0113虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:43:22.92ID:ro60jamE
,
[17]{<4>夜の旅(アル・イスラー)}(地底暦1944年)
  ※1944年12月7日……東南海地震(昭和東南海地震)(M7.9)
(18)洞窟(アル・カハフ)(地底暦1945年)
  ※1945年1月13日……三河地震(M6.8)
  ※1945年2月10日……青森県東方沖地震(M7.1)
(19){<5>[Iマルヤム]}(地底暦1946年)
  ※1946年12月21日4時19分頃……南海地震(昭和南海地震)(M8.0)
  ※1946年12月21日19時18分頃……択捉島南東沖地震(M7.1)
(20)[Jター・ハー](地底暦1947年)
  ※1947年4月14日……択捉島南東沖地震(M7.1)
  ※1947年9月27日……与那国島近海地震(M7.4)
(21)預言者(アル・アンビヤーゥ)(地底暦1948年)
  ※1948年4月18日……和歌山県南方沖地震(M7.0)
  ※1948年6月15日……紀伊水道地震(M6.7)
  ※1948年6月28日……福井地震(M7.1)
<(22)>{<6,15>巡礼(アル・ハッジ)}(地底暦1949年)
  ※1949年7月12日……安芸灘地震(M6.2)
  ※1949年12月26日8時14分頃……今市地震(M6.2)
(23)信者たち(アル・ムウミヌーン)(地底暦1950年)
  ※1950年2月28日……宗谷東方沖地震(M7.5)
(24)御光(アン・ヌール)(地底暦1951年)
  ※1951年7月12日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
(25){<7>識別(アル・フルカーン)}(地底暦1952年)
  ※1952年3月4日……十勝沖地震(M8.2)
  ※1952年3月7日……大聖寺沖地震(M6.5)
  ※1952年7月18日……吉野地震(M6.7)
(26)[K詩人たち(アッ・シュアラーゥ)](地底暦1953年)
  ※1953年11月26日……房総沖地震(M7.4)
(27){<8>[L蟻(アン・ナムル)]}(地底暦1954年)
(28)[M物語(アル・カサス)](地底暦1955年)
  ※1955年5月30日21時31分……硫黄島近海地震(M7.2)
  ※1955年7月27日……徳島県南部地震(M6.4)
0114虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:43:48.70ID:ro60jamE
,
(29)[N蜘蛛(アル・アンカブート)](地底暦1956年)
  ※1956年9月30日……白石地震(M6.0)
(30)[Oビザンチン(アッ・ルーム)](地底暦1957年)
(31)[Pルクマーン](地底暦1958年)
  ※1958年3月11日……石垣島近海地震(M7.2)
  ※1958年11月7日……択捉島沖地震(M8.1)
(32){<9>[Qアッ・サジダ]}(地底暦1959年)
(33)部族連合(アル・アハザーブ)(地底暦1960年)
  ※1960年3月21日……三陸沖地震(M7.2)
  ※1960年5月23日……チリ地震津波
(34)サバア(地底暦1961年)
  ※1961年2月2日……長岡地震(M5.2)
  ※1961年2月27日……日向灘地震(M7.0)
  ※1961年8月12日……釧路沖地震(M7.2)
  ※1961年8月19日……北美濃地震(M7.0)
(35)創造者(ファーティル)(地底暦1962年)
  ※1962年4月23日……広尾沖地震(M7.1)
  ※1962年4月30日……宮城県北部地震(M6.5)
  ※1962年6月29日……十勝岳が噴火
(36)[Rヤー・スィーン](地底暦1963年)
  ※1963年10月13日……択捉島沖地震(M8.1)
(37)整列者(アッ・サーッファート)(地底暦1964年)
  ※1964年6月16日……新潟地震(M7.5)
(38){<10>[Sサード]}(地底暦1965年)
  ※1965年4月20日……静岡地震(M6.1)
  ※1965年8月3日〜1970年6月5日……松代群発地震(最大M5.4)
(39)集団(アッ・ズマル)(地底暦1966年)
  ※1966年3月13日……与那国島近海地震(M7.3)
  ※1966年4月5日……松代地震(M5.4)
(40)[㉑ガーフィル](地底暦1967年)
0115虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:44:08.31ID:ro60jamE
,
(41){<11>[㉒フッスィラ]}(地底暦1968年)
  ※1968年2月21日……えびの地震(M6.1)
  ※1968年4月1日……日向灘地震(M7.5)
  ※1968年5月16日9時48分頃……十勝沖地震(M7.9)
  ※1968年5月16日19時39分頃……青森県東方沖地震(M7.5)
  ※1968年6月12日……三陸沖地震(M7.2)
  ※1968年10月8日……小笠原諸島西方沖地震(M7.3)
(42)[㉓相談(アッ・シューラー)](地底暦1969年)
  ※1969年8月12日……色丹島沖地震(M7.8)
  ※1969年9月9日……岐阜県中部地震(M6.6)
(43)[㉔金の装飾(アッ・ズフルフ)](地底暦1970年)
  ※1970年5月27日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
(44)[㉕煙霧(アッ・ドハーン)](地底暦1971年)
  ※1971年2月26日……新潟県上越地方地震(M5.5)
  ※1971年8月2日……十勝沖地震(M7.0)
(45)[㉖跪く時(アル・ジャーシヤ)](地底暦1972年)
  ※1972年2月29日……八丈島東方沖地震(M7.0)
  ※1972年12月4日……八丈島東方沖地震(M7.2)
(46)[㉗砂丘(アル・アハカーフ)](地底暦1973年)
  ※1973年6月17日……根室半島沖地震(M7.4)
  ※1973年6月24日……根室半島南東沖地震(M7.1)
(47)ムハンマド(地底暦1974年)
  ※1974年5月9日……伊豆半島沖地震(M6.9)
  ※1974年11月30日……鳥島近海地震(M7.3)
(48)勝利(アル・ファトフ)(地底暦1975年)
  ※1975年6月10日……北海道東方沖地震(M7.0)
  ※1975年6月29日……日本海西部地震(M7.3)
(49)部屋(アル・フジュラート)(地底暦1976年)
(50)[㉘カーフ](地底暦1977年)
0116虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:44:30.55ID:ro60jamE
,
(51)撒き散らすもの(アッ・ザーリヤート)(地底暦1978年)
  ※1978年1月14日……伊豆大島近海地震(M7.0)
  ※1978年3月7日……東海道南方沖地震(M7.2)
  ※1978年3月23日……択捉島南東沖地震(M7.0)
  ※1978年3月25日……択捉島南東沖地震(M7.3)
  ※1978年6月12日……宮城県沖地震(M7.4)
  ※1978年12月6日……択捉島付近地震(M7.2)
(52)山(アッ・トール)(地底暦1979年)
(53){<12>星(アン・ナジュム)}(地底暦1980年)
  ※1980年6月25日〜7月27日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M6.7)
  ※1980年6月29日……伊豆半島東方沖地震(M6.7)
  ※1980年9月25日……千葉県北西部地震(M6.0)
(54)月(アル・カマル)(地底暦1981年)
  ※1981年1月19日……三陸沖地震(M7.0)
<(55)>慈悲あまねく御方(アッ・ラハマーン)(地底暦1982年)
  ※1982年3月21日……浦河沖地震(M7.1)
  ※1982年7月23日……茨城県沖地震(M7.0)
(56)出来事(アル・ワーキア)(地底暦1983年)
  ※1983年5月26日……日本海中部地震(M7.7)
  ※1983年6月21日……青森県西方地震(M7.1)
  ※1983年8月8日……山梨県東部地震(M6.0)
[57]鉄(アル・ハディード)(地底暦1984年)
  ※1984年1月1日……三重県南東沖地震(M7.0)
  ※1984年3月6日……鳥島近海地震(M7.6)
  ※1984年6月13日……鳥島近海地震(M5.9)
  ※1984年8月7日……日向灘地震(M7.1)
  ※1984年9月14日……長野県西部地震(M6.8)
(58)抗弁する女(アル・ムジャーダラ)(地底暦1985年)
[59]集合(アル・ハシュル)(地底暦1986年)
0117虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:44:52.68ID:ro60jamE
,
(60)試問される女(アル・ムンタヒナ)(地底暦1987年)
  ※1987年3月18日……日向灘地震(M6.6)
  ※1987年5月7日……日本海北部地震(M7.0)
  ※1987年12月17日……千葉県東方沖地震(M6.7)
[61]戦列(アッ・サッフ)(地底暦1988年)
[62]合同礼拝(アル・ジュムア)(地底暦1989年)
  ※1989年6月30日〜7月24日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.5)
  ※1989年7月9日……伊豆半島東方沖地震(M5.5)
  ※1989年7月13日……伊豆東部火山群の海底火山が、噴火
  ※1989年11月2日……三陸沖地震(M7.1)
(63)偽信者たち(アル・ムナーフィクーン)(地底暦1990年)
<[64]>騙し合い(アル・タガーブン)(地底暦1991年)
(65)離婚(アッ・タラーク)(地底暦1992年)
(66)禁止(アッ・タハリーム)(地底暦1993年)
  ※1993年1月15日……釧路沖地震(M7.5)
  ※1993年7月12日……北海道南西沖地震(M7.8)
  ※1993年10月12日……東海道南方沖地震(M6.9)
(67)大権(アル・ムルク)(地底暦1994年)
  ※1994年7月22日……日本海北部地震(M7.3)
  ※1994年10月4日……北海道東方沖地震(M8.2)
  ※1994年10月9日……北海道東方沖地震(M7.3)
  ※1994年12月28日……三陸はるか沖地震(M7.6)
(68)[㉙筆(アル・カラム)](地底暦1995年)
  ※1995年1月7日……岩手県沖地震(M7.2)
  ※1995年1月17日……兵庫県南部地震
             (阪神淡路大震災、阪神大震災)(M7.3)
  ※1995年12月4日……択捉島南東沖地震(M7.3)
(69)真実(アル・ハーッカ)(地底暦1996年)
(70)階段(アル・マアーリジュ)(地底暦1997年)
  ※1997年5月13日……鹿児島県北西部地震(M6.4)
0118虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:45:13.49ID:ro60jamE
,
(71)ヌーフ(地底暦1998年)
  ※1998年4月20日〜5月6日……伊豆半島東方沖群発地震(最大M5.9)
  ※1998年5月3日……伊豆半島東方沖地震(M5.9)
  ※1998年5月4日……石垣島南方沖地震(M7.7)
  ※1998年8月20日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
  ※1998年9月3日……岩手県内陸北部地震(M6.2)
(72)幽精(アル・ジン)(地底暦1999年)
(73)衣を纏う者(アル・ムッザンミル)(地底暦2000年)
  ※2000年1月28日……根室半島南東沖地震(M7.0)
  ※2000年3月28日……硫黄島近海地震(M7.9)
  ※2000年6月26日〜9月14日……新島・神津島・三宅島近海群発地震
  ※2000年7月1日……神津島近海地震(M6.5)
  ※2000年7月8日……三宅島で噴火(開始)
  ※2000年7月9日……神津島近海地震(M6.1)
  ※2000年7月15日……新島近海地震(M6.3)
  ※2000年7月30日……三宅島近海地震(M6.5)
  ※2000年8月6日……小笠原諸島西方沖地震(M7.2)
  ※2000年8月18日……神津島近海地震(M6.1)
  ※2000年10月6日……鳥取県西部地震(M7.3)
(74)包る者(アル・ムッダッスィル)(地底暦2001年)
  ※2001年3月24日……芸予地震(M6.7)
  ※2001年12月18日……与那国島近海地震(M7.3)
(75)復活(アル・キヤーマ)(地底暦2002年)
  ※2002年3月26日……石垣島近海地震(M7.0)
<(76)>人間(アル・インサーン)(地底暦2003年)
  ※2003年5月26日……宮城県沖地震(三陸南地震、
             宮城県北部沖地震、東北地震)(M7.1)
  ※2003年7月26日……宮城県北部地震(M6.4)
  ※2003年7月27日……日本海北部地震(M7.1)
  ※2003年9月26日4時50分頃……十勝沖地震(M8.0)
  ※2003年9月26日6時8分頃……十勝沖地震(M7.1)
0119虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:45:35.29ID:ro60jamE
,
(77)送られるもの(アル・ムルサラート)(地底暦2004年)
  ※2004年9月5日19時7分……三重県南東沖地震
                 (紀伊半島南東沖地震)(M7.1)
  ※2004年9月5日23時57分……三重県南東沖地震
                 (紀伊半島南東沖地震)(M7.4)
  ※2004年10月23日17時56分頃……新潟県中越地震
                   (新潟県中越大震災)(M6.8)
  ※2004年10月23日18時11分頃……新潟県中越地方地震(M6.0)
  ※2004年10月23日18時34分頃……新潟県中越地方地震(M6.5)
  ※2004年10月27日……新潟県中越地方地震(M6.1)
  ※2004年11月29日……釧路沖地震(M7.1)
  ※2004年12月14日……留萌支庁南部地震(M6.1)
(78)消息(アン・ナバア)(地底暦2005年)
  ※2005年3月20日……福岡県西方沖地震(M7.0)
  ※2005年8月16日……宮城県沖地震(M7.2)
  ※2005年11月15日……三陸沖地震(M7.2)
(79)引き離すもの(アン・ナーズィアート)(地底暦2006年)
(80)眉をひそめて(アバサ)(地底暦2007年)
  ※2007年3月25日……能登半島地震(M6.9)
  ※2007年7月16日……新潟県中越沖地震(M6.8)
(81)包み隠す(アッ・タクウィール)(地底暦2008年)
  ※2008年5月8日1時2分……茨城県沖地震(M6.4)
  ※2008年5月8日1時45分……茨城県沖地震(M7.0)
  ※2008年6月14日……岩手・宮城内陸地震(M7.2)
  ※2008年7月24日……岩手県沿岸北部地震(M6.8)
  ※2008年9月11日……十勝沖地震(M7.1)
(82)裂ける(アル・インフィタール)(地底暦2009年)
  ※2009年8月9日……東海道南方沖地震(M6.8)
  ※2009年8月11日……駿河湾地震(M6.5)
0120虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:46:04.17ID:ro60jamE
,
(83)量を減らす者(アル・ムタッフィフィーン)(地底暦2010年)
  ※2010年2月27日……沖縄本島近海地震(M7.2)
  ※2010年11月30日……小笠原諸島西方沖地震(M7.1)
  ※2010年12月22日……父島近海地震(M7.4)
(84){<13>割れる(アル・インシカーク)}(地底暦2011年)
  ※2011年3月9日……三陸沖地震(M7.3)
  ※2011年3月11日14時46分頃……東北地方太平洋沖地震
                   (東日本大震災)(M8.4)
  ※2011年3月11日15時8分頃……岩手県沖地震(M7.4)
  ※2011年3月11日15時15分頃……茨城県沖地震(M7.6)
  ※2011年3月11日15時25分頃……三陸沖地震(M7.5)
  ※2011年3月12日……長野県北部地震(M6.7)
  ※2011年3月15日……静岡県東部地震(M6.4)
  ※2011年4月7日……宮城県沖地震(M7.2)
  ※2011年4月11日……福島県浜通り地震(M7.0)
  ※2011年4月12日……福島県中通り地震(M6.4)
  ※2011年6月30日……長野県中部地震(M5.4)
  ※2011年7月10日……三陸沖地震(M7.3)
  ※2011年10月3日〜10月12日……富山県東部(長野県境)群発地震(M5.4)
  ※2011年11月8日……沖縄本島北西沖地震(M7.0)
(85)星座(アル・ブルージュ)(地底暦2012年)
  ※2012年1月1日……鳥島近海地(M7.0)
  ※2012年3月14日18時8分頃……三陸沖地震(M6.9)
  ※2012年3月14日21時5分頃……千葉県東方沖地震(M6.1)
  ※2012年12月7日……三陸沖地震(M7.3)
(86)夜訪れるもの(アッ・ターリク)(地底暦2013年)
  ※2013年2月2日……北海道十勝地方南部地震(M6.5)
  ※2013年4月13日……淡路島(付近)地震(M6.3)
  ※2013年4月17日〜4月18日……三宅島近海群発地震
  ※2013年4月17日17時57分頃……三宅島近海地震(震度5強)
  ※2013年10月26日……福島県沖地震(M7.1)
0121虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:46:25.25ID:ro60jamE
,
[87]至高者(アル・アアラー)(地底暦2014年)
  ※2014年7月12日……福島県沖地震(M7.0)
  ※2014年11月22日……長野県北部地震(長野県神城断層地震)(M6.7)
(88)圧倒的事態(アル・ガーシヤ)(地底暦2015年)
  ※2015年5月30日……小笠原諸島西方沖地震(M8.1)
  ※2015年11月14日……薩摩半島西方沖地震(M7.1)
(89)暁(アル・ファジュル)(地底暦2016年)
  ※2016年4月14日……熊本地震(M6.5)
  ※2016年4月15日……熊本地方地震(M6.4)
  ※2016年4月16日……熊本地震(M7.3)
  ※2016年10月21日……鳥取県中部地震(M6.6)
  ※2016年11月22日……福島県沖地震(M7.4)
  ※2016年12月28日……茨城県北部地震(M6.3)
(90)町(アル・バラド)(地底暦2017年)
(91)太陽(アッ・シャムス)(地底暦2018年)
  ※2018年6月18日……大阪府北部地震(M6.1)
  ※2018年9月6日……北海道胆振東部地震(M6.7)
(92)夜(アッ・ライル)(地底暦2019年)
  ※2019年6月18日……山形県沖地震(M6.7)
(93)朝(アッ・ドハー)(地底暦2020年)
  ※2020年2月13日……択捉島南東沖地震(M7.2)
(94)胸を広げる(アッ・シャルフ)(地底暦2021年)
  ※2021年2月13日……福島県沖地震(M7.3)
  ※2021年3月20日……宮城県沖地震(M6.9)
(95)無花果(アッ・ティーン)(地底暦2022年)
  ※2022年3月16日……福島県沖地震(M7.4)
(96){<14>凝血(アル・アラク)}(地底暦2023年)
  ※2023年5月5日……石川県能登地方地震(M6.5)
(97)みいつ(アル・カドル)(地底暦2024年)
  ※2024年1月1日……能登半島地震(令和6年能登半島地震)(M7.6)
0122虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:46:53.89ID:ro60jamE
,
<(98)>明証(アル・バイイナ)(地底暦2025年)
<(99)>地震(アッ・ザルザラ)(地底暦2026年)
(100)進撃する馬(アル・アーディヤート)(地底暦2027年)
(101)恐れ戦く(アル・カーリア)(地底暦2028年)
(102)蓄積(アル・タカースル)(地底暦2029年)
(103)時間(アル・アスル)(地底暦2030年)
(104)中傷者(アル・フマザ)(地底暦2031年)
(105)象(アル・フィール)(地底暦2032年)
(106)クライシュ族(クライシュ)(地底暦2033年)
(107)慈善(アル・マーウーン)(地底暦2034年)
(108)潤沢(アル・カウサル)(地底暦2035年)
(109)不信者たち(アル・カーフィルーン)(地底暦2036年)
<(110)>援助(アン・ナスル)(地底暦2037年)
(111)棕櫚(アル・マサド)(地底暦2038年)
(112)純正(アル・イフラース)(地底暦2039年)
(113)黎明(アル・ファラク)(地底暦2040年)
(114)人々(アン・ナース)(地底暦2041年)
,
0123虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2024/02/29(木) 18:47:41.20ID:ro60jamE
,
,
【マッカ啓示(計86章)】 ※クルアーン(全114章)
※[@〜㉙]……冒頭に、神秘文字あり(計29章)
※{<1>〜<14(15)>}……サジダ(礼拝)節あり(計14章)(計15か所({巡礼}x2))
※[17,57,59,61,62,64,87]……神を讃えるもの(計7章)
 ☆日月神示[日月地聖典下編(黄金/白銀/黒鉄/春/夏/秋/冬)]……人民
※<(13),(22),(55),(64),(76),(98),(99),(110)>
    ……マディーナ(人民関連)に属するが、マッカ(神関連)と共有(計8章)
 ☆日月神示[五十黙示録(扶桑/碧玉/星座/竜音/極め/至恩/五葉)&紫金]
    ……神と人
★神秘26(重複6) ★サジダ12(重複6+1) ★神讃2(重複1) ★無属性53
(1)開端(アル・ファーティハ)(地底暦1928年)
(6)家畜(アル・アンアーム)(地底暦1933年)
(7){<1>[B高壁(アル・アアラーフ)]}(地底暦1934年)
(10)[Cユーヌス](地底暦1937年)
(11)[Dフード](地底暦1938年)
(12)[Eユースフ](地底暦1939年)
(14)[Gイブラーヒーム](地底暦1941年)
(15)[Hアル・ヒジュル](地底暦1942年)
(16){<3>蜜蜂(アン・ナフル)}(地底暦1943年)
[17]{<4>夜の旅(アル・イスラー)}(地底暦1944年)
(18)洞窟(アル・カハフ)(地底暦1945年)
(19){<5>[Iマルヤム]}(地底暦1946年)
(20)[Jター・ハー](地底暦1947年)
(21)預言者(アル・アンビヤーゥ)(地底暦1948年)
(23)信者たち(アル・ムウミヌーン)(地底暦1950年)
(25){<7>識別(アル・フルカーン)}(地底暦1952年)
(26)[K詩人たち(アッ・シュアラーゥ)](地底暦1953年)
(27){<8>[L蟻(アン・ナムル)]}(地底暦1954年)
(28)[M物語(アル・カサス)](地底暦1955年)
(29)[N蜘蛛(アル・アンカブート)](地底暦1956年)
(30)[Oビザンチン(アッ・ルーム)](地底暦1957年)
(31)[Pルクマーン](地底暦1958年)
(32){<9>[Qアッ・サジダ]}(地底暦1959年)
レスを投稿する