>>527 続き
> ふーん、なら男をATMに例えるとか、一切の比喩表現は禁止か?w

バカなのかな? なんで禁止になるの?
やっぱりあれか。お前それで論破されちゃったから、返す内容が「言論封鎖」とか「禁止」とか
アホみたいな否定をされたことにして誤魔化してるのかな?w

> それに、別に人間を物扱いはしとらんよ。中古を中古と正しく指摘してるだけだw

やっぱり、比喩表現が何たるかわからないバカ、もしくは日本語が不得意な在日さんかなw
ちなみに比喩表現は小中学校の国語で習うからな。日本人じゃないとわからないよなw

> これまでの数多の反論に対してアーアーキコエナイやって見ないふりしてるのがお前ら中古厨だけどなw

と言う風に、煽りで返すしかないって時点で、ああやっぱり反論できないんだな。って思うだけだからなw


>>532
なるほどね。
でも、俺なんかはアンカーもなく曖昧な要素があると、全スルーしたりもするから、
律儀に書いてくるようになっただけかもしれないよw

文体やら、書き方の差もあるんだけど、そういうのは全然気がついてないんだろうね。
別人と認識しててレスが紛らわしいなら、別の苦情の仕方があると思うけど、そっちじゃない感じがするしw