X



【Fuji xerox】富士ゼロックス裏事情 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 16:59:29.91ID:ytsL/Z2A
>>420
スバル やばいだろ
0428名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 17:34:29.43ID:7bcWyuOK
自動車業界も十分やばそう
0429名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:17.91ID:dkUfO6s2
知り合いいるけどお車も大変だとさ。
辞めても続けてもいいけど、ここで偉そうにアドバイス垂れ流してる奴は他人の人生になんの責任も持たないから
8割9割は凡人。自分の身の程踏まえてどんな選択肢を選ぶかだな。1,2割の凡人には資質を持った奴は燻ってないで飛び立って活躍すればいい。いい年こいて自己評価を見誤らないこと
0430名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:45.90ID:zRLQsyXZ
>>424
句点の使い方を勉強してくれ
てにをはも見直してくれ
話はそれからだ
0431名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:02.27ID:Uglt5d9M
株価推移を見ていると富士フイルムくらい安定した優良企業そうはないんだがな
0432名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:10.63ID:w1cIEwgE
経営陣の考えはハッキリしてるよ

コピーは写真フィルムと同じ運命を辿るので早期に会社整理する
FX延命のための投資は一切しない
経営統合案以外の妥協は一切しない
XCに切られても構わない

だよ
0433名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 19:07:12.04ID:aSF0UqRF
FXの利益の範疇で再投資はするよ、当たり前だけど今までと同じ。FFによる財政出動はないかもね。
そこまで投資すべき事業が見えているようには見えない。FXの範疇で復活できなければ、はいそれまでなのかもね。
ここ1,2年で変わらなければ誰も変えられない衰退路線は今後もそのままってこと。
0434名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:56.99ID:V50fR6oH
>>431
あそこの展開はスゴイよね。かなり異業種にも展開チャレンジしてるしね。
元々が富士フイルムだとは思えない様な拡がり。
ただデジカメの普及により、お先真っ暗になったから、思い切った政策転換が必要だったのは分かるんだが、かなりバイタリティを感じる。
CM観ててもカッコイイ事してんなぁと思うし、若い研究者、新卒者はああいう画期的なムーブメントに惹かれるだろうなぁというのは凄く伝わるのよ。
元々あった資本を有効活用したからこそ、ああなれたんだろうが、トップ側の頭の柔らかさを感じる。
0435名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 23:00:58.44ID:w1cIEwgE
>>434
そういうても、事業転換に成功したと言えるのはTACぐらいで
それもたまたま運が良かっただけだよ
化粧品が成功しているとは言い難いし、医療事業に関しては買収してきただけの古森ファンド
レンズやフィルムの人たちはみんなリストラされてるよ
富士フイルムが成功してるってのは幻想じゃね?
0436名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/26(金) 23:50:26.57ID:yw6+Hp6+
しかしまあ....人間ってのは最後まで希望を捨てないもんなんだな
哀れでしかない
0437名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 00:11:18.26ID:aVOFZln7
富士通も間接部門5,000人営業行きだな
スタッフ系は美味しく温い風潮だったけど、どこも真っ先にここのコストカットしてきてるね
0438名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 02:37:59.86ID:hKsaauja
>>429
適切だね。
いい年こいて自己評価を見誤らない。正しいね。その無理に引き止めない所に惹かれる。
好きにしろ。ただしバカやっても許されるウチは若いうちだけで、後は自己責任で。
謝ったら悲惨だぞ!
って意味ね。
0440名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 06:54:33.01ID:HIFlpW/n
何を今更。
ペーパーレスは世界的な号令です。
富士ゼロックスの存在意義はもうありません。
0441名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 07:47:21.64ID:27Rnj8E8
ストローのように
「印刷された紙のトナー、インクによる環境汚染」
とか報道号令がでる未来があったりして
0442名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 07:55:02.65ID:DtZHe2An
>>438
できない自分への慰めにしか聞こえないが?
バカなお前も含め、どんまいw
0443名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 08:03:57.90ID:++ZogVbj
ん?ゼロックスのミッションってコミュニケーションの促進じゃなかったっけ?
ペーパーはあくまで手段だからペーパーレスかどうかは関係ないのでは?
ペーパーレスならそれに合ったコミュニケーション手段を提供すればよいだけでは?
0444名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 08:10:28.36ID:M+cFLbsZ
SWI儲かるのか?髪がないなら富士ゼロックスの社員数10分の1にしないと成り立たない
0445名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 08:14:22.07ID:HIFlpW/n
>>443
全く間違った解釈です。
現実では富士ゼロックスは純粋にコピー機会社です。
それ以外の事業でまともなものはありません。
0447名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 08:41:22.09ID:vULQst0e
>>446
だよなあ
昔はよくドキュメントカンパニーってテレビのCMやってたよね
0448名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 08:51:14.08ID:gqK9Eu/k
>>447
会社ロゴにも入ってたから、その頃在籍してた人は知ってるはず
0449名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:01:37.25ID:HIFlpW/n
むしろドキュメントに拘らないで儲かる事業を模索した方が良かったよ。
だいたいドキュメントってなによ。PDFとかDOCみたいな電子ファイルのこと?
電子のドキュメントやコミニケーションなんてFXなくても十分できるんですが。
0450名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:05:09.47ID:BB1jqqBu
コピーマシーンカンパニーではなくドキュメントカンパニー
そもそも10年くらい前にコピー機卒業宣言してなかった?

富士ゼロックス:複写機依存を「卒業」へ、2500人配置転換−山本社長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-30/KE7OD50YHQ0X01
0451名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:23:42.39ID:CHOxjf1e
これよりも前からずーっと言ってる
でも結局こいつ含めて経営が大鉈振るうことはなかった
今更紙がどうだとか騒いでるメデタイ書き込みあるけど、そんなの関係ない。20年前から言われ続け、徐々に進み続けてるだけ
爆弾ゲームでまだ俺の世代は爆発しなかったって問題を先送りにし続けてる状況。今のバブル世代もそんな魂胆だろう、FXは役員までほとんど腐りきってるから。今回外圧で変わらなかったらこのまま死ぬだけ
FFから来たのが何をしようと、今までよりはマシだろう
0452名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:33:58.48ID:oRkYMipQ
本質的には機械屋さんなんだよね
ドキュメントカンパニーのせいで、実力もないのにITに参入してさ
生意気なだけで一つも儲けてこない中途半端なSE を大量に抱える結果になってしまった。
0453名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:19.41ID:CHOxjf1e
>>452
GSなんて最たる例でしょ。あそこに配属になった若手なんて、現場折衝も知らず自分で何もできないくせに上から目線で偉そうな頭でっかちの無能だらけ。どんな教育したらそうなるんだって感じ
社内だけでも鬱陶しかったのに客に対しても偉そうに勘違い続けてて、案の定事業として消えたけど
M&Aでもして知見、精神的土壌が正しくマトモなものを丸ごと持ってくるしかないんじゃない
0454名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 09:57:51.19ID:4Jzz4cAF
若さゆえ
0457名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 11:03:48.86ID:CHOxjf1e
>>455
FXの事業が一番安定してるって書いてる時点でここの住民からしたら笑い種だろ
体育会系、リストラ中毒は同意
株主には優しくて社員には厳しく、優しくない会社だよね
0458名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 11:05:01.83ID:eaMdiUhs
つい1年前にはマネージャー連中が
この会社は一度もリストラをしてこなかったと自慢していたのにな
0459名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 11:46:08.83ID:aVOFZln7
>>458
お陰で膿も他社よりたっぷり溜まってるんだろね、特に逃げ切ろうとしてた50代。
この年代と間接部門への風当たりはもっともっとキツくなるだろう。もう下の世代へのツケ払いは許さないってことじゃない?
調子に乗ったツケ払いをやり過ぎて若手が入らなくなってきたら元も子もない、いまはそんな状況。
0460名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 12:12:51.63ID:VK1w8Jtx
>>453
GSって何?
0461名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 12:17:01.36ID:8X2mE+PS
ガソスタ
0463名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 12:43:45.21ID:CHOxjf1e
>>460
正しくは旧GS
分からないなら分からなくていい、たった5年ほど前の組織なんだけど。販社や新卒みたいな人ばっかなのかな
0465名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 15:11:12.55ID:DtZHe2An
スタッフ部門や営業じゃなくて本当に良かった。しがみつくしかないところだった。
0466名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:22.22ID:CHOxjf1e
特定分野しかできない開発やSEも詰んでるけどね、逆にスタッフ系でも経営企画推進の最上位層とかは他でも飯は余裕で食える
職種であぐらかいていいのは上位士業とか高度専門職くらいかな
大半はそんな人間じゃない凡人どもなんだから自分のデキが大切
0467名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 17:10:29.05ID:pKltuBNs
TOEIC大学別平均点

900点レベル
938点 上智大学国際教養学部(※全体平均は732点)

800点レベル
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)

700点レベル
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)

600点レベル
615点 明治大学

500点レベル
503点 東京農工大学

400点レベル
400点くらい 富士ゼロックス大学
0468名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 18:24:04.19ID:pNdAHCPg
>>452

本当にその通り。
SEは全員死ねばいい。あいつら勘違いしてるよな。

せめて職種で給料差つけてほしい。
皆んな、賛同してくれるよな?
0469名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 18:31:40.36ID:5nYY5Au7
SEも営業も単なる御用聞きだね。
0470名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:00.71ID:pNdAHCPg
>>469

ふざけんな。
営業がどんだけ苦労してると思ってんだ!

御用聞き
って簡単に言うけど、案件を貰える関係になるまで
物凄く時間かかってんだよ。バカが!
0471名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:13:33.73ID:CiObCLIR
>>420
>>427
自動車業界のTier1中りに紛れ込んだ者だが、スバルはそこまで案件減ってない
一番ヤバいというか迷走してるのはマツダよ
トヨタとの統合で上と下が全く意志疎通できてなくて末期状態
0472名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:01.45ID:CiObCLIR
トヨタ、ホンダはバブル
ただ社風は真逆で、トヨタは頭脳系というか東大、京大なんかの一流でしかも生き残ってきたエリートだけあって凄まじいレビューがある
ホンダは体育会系なんだけど、IT系は非主流派ですごいノホホンとしてる
すごい優しい
0473名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:20:13.26ID:CiObCLIR
>>469
販社のフィールドSE(笑)してて、その当時なら必死に案件取ってきて仕事してたからふざけんなと言いたいところだが、富士ゼロックス販社系のSEは本当にしょぼいよ
技術がそもそも付かないし、そもそも他社が出きることしか出来ないからね
0474名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:29:58.60ID:YiFxtpbS
>>470
時間かけて苦労して案件取ってきてくれてるのですね。御用聞きお疲れ様です。
0475名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:49.06ID:Pry8EFh5
>>471
スバルはこれからやばいんじゃない?
0476名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:35:48.27ID:5nYY5Au7
>>470
客先で「かしこまりました!確認いたします!」って頭下げてきて、開発に実現できるか確認してるだけだよねw

自分であれこれ調整してるつもりだった?
どっからどう見てもただの御用聞きだよねw
0477470
垢版 |
2018/10/27(土) 19:38:16.34ID:pNdAHCPg
>>474

嫌味だとは思うんだけど、本当にnonは大変なんだよ。
ケンホロ、居留守、色々屈辱に耐えて
普通に話してもらうまでの苦労がハンパない。

当時、新人もみんな辞めてくよ。
0478名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:41:55.57ID:YiFxtpbS
>>477
いや大変だとは思ってるよ!
色々な屈辱を受けて、御用聞きって大変だなと…俺には真似できないわ。
0479名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:45:37.56ID:CiObCLIR
>>475
Tier1からするとリコール対応で案件増えるからね...そこまで影響ないかな
0480名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:47:47.12ID:CiObCLIR
>>476
ただ何故何故分析とか滅茶苦茶厳しくて担当者はシンドイと思う
0481477
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:57.37ID:pNdAHCPg
>>478

本当に大変。でも誰かはやらなくてはいけないでしょ?
やっとお声がけ頂いた案件に対して
こんなの出来ない、とかSEが簡単に言ってきたり、
高い見積とかだされると、本当に困るんだよね。
もっとこっちの苦労を考えてよ。
0482名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:54:37.37ID:HIFlpW/n
>>481
営業の無い物ねだりほどウザいモノはないよ
まあ、客の話をよく聞いて、もっと簡単な方法を考えて提案するとか、
そう言うレベルのやつがSEにいないのは確かだが
0483名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:54:53.96ID:YiFxtpbS
>>481
うーん、御用聞きが苦労したかどうかって会社の経営からしたら関係ないんだよね…赤字になりそうな案件受けるわけないでしょう。頑張ったけど報われないって、頑張り方が悪いと思うよ。

まあかわいそうだとは思うよ。複合機なんかどう考えても衰退産業だから。SierのスキルならNRIやNTTデータ、富士通、IBMなどの方が全然上だし。

まあ、頑張れ。
0484名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:56:10.76ID:CiObCLIR
>>481
営業からするとすぐSEが技術的に無理とか安すぎて無理とか言う奴らだと思うよね
けど、富士ゼロックスのSEはノルマがあるせいで技術スキルを習得出来ないし、調べる時間が出来ない
そもそもスキルを持った人がすぐに転職(ノルマがあるせい)するから技術継承もされないんよ
会社組織の問題なんよ
0485名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 19:58:06.16ID:CiObCLIR
いろんな会社のSEを渡り歩いたがここは異常すぎるよ
0486名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:01:00.84ID:CiObCLIR
正直、富士ゼロックスのSEに頼るんじゃなくて代理店のSEや中小のベンダー、ソフトウェアハウスに投げた方がええよ
0487名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:08.20ID:CiObCLIR
正直、富士ゼロックスの営業さんにやってほしいと顧客から言われる事って他社なら普通にできることしかないんよ
けど富士ゼロックスのSEは会社組織的な問題からかなり劣ってるから出来ない
営業からしてみたらこんなに馬鹿げた話はないと思うし、あきらめて他社に投げたらいいよ
0488名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:10:23.72ID:aVOFZln7
色んな話出てきてるねー
職種間対立など無駄。周りに聴くとどこの会社も多かれ少なかれ色々あるでしょ、採算割れの案件なんか最近断りまくりだよ、営業も取りたがらない。
SIも人によってだね、データとかIBMとかでか過ぎてそれぞれとしか言いようがない。
FXで営業の声がでかいのは単純に営業が取ってこないと取れないから。技術的に営業なんてなくても行ける!ってSIの話聞いてると営業は空気で声も通りにくい
だから凄いとかそんなんではなく、単純に何を扱ってるかだけだろう
0489名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:35:45.02ID:JFvN1Gia
そうそう。人の趣味趣向までデータとして熟知しているITは強いよ。
※この商品を買った人はこんな物も買ってます。なんて言って…Amazonや楽天、Yahoo!は…
問屋レベルからの流通のシェアを奪ったからなぁ。
人って便利な方向にドッと流れるよね?
0490名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:50.36ID:G0GcU16F
紙を減らそうと試行錯誤しながら頑張っている世間様に対して、紙をどう扱うかを一生懸命取り組んでるゼロックス。

銀塩カメラからデジカメになった時を思い出せよ。

ゼロックスに居てどうなるんだ?
0491名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 20:46:45.28ID:pNdAHCPg
>>485

どこに行ってたの?
ゼロックスの前後を知りたい
0492名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:21.04ID:fWru4We8
>>490
それは誰もが口を噤んで、あえて言わなかった事。そこなんだが…あと10年は大丈夫じゃないかと…
0493名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 22:55:54.32ID:USK5xs9H
50代の老害を一掃できれば延命自体はなんとかなる気がする
0494名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/27(土) 23:25:06.25ID:CzyXZsQU
>>490
銀塩カメラからデジカメになっても
カメラは残っているんだがなぁ
0495名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 00:32:29.70ID:YeMKZebe
>>491
ベンチャー、特定派遣、ソフトウェアハウス、Tier1
インフラ系だけど、普通にコードも書くよ
0496名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 00:38:56.99ID:YeMKZebe
私がいたころからクラウド流行りだしてたけど、サーバやネットワーク機器売らなきゃいけないから案件の幅狭めてたね
今はそこまで酷くないと思うけど、AWSとかサービス多くて凄いよね
今はTier1にいて開発主体なのでDevOpsとかCI/CDとか今時っぽいことができてるよ
富士ゼロックスでは考えられなかったよ
0497名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 01:27:21.94ID:55eP84d8
>>467
以前からやたらTOEICの点数にこだわってるやつがいるけど入社数年ならまだしも高齢転職でTOEICの点数なんて受け入れ先からしたら
ハァ?
でしかないよ。何をアピールしているのかと。

それこそ技術者が自分が関わった案件や実績をアピールせずにMOS持ってますとか言っているのと変わらん。

英語力を主張するなら海外での特許訴訟で自分の説明によって勝てたとか、難しい契約をまとめたとか、そういう具体性がないと。そういった経験がないのなら履歴書に普通運転免許と並べて書く程度で聞かれない限り強いて言う必要もない。
0498名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 07:34:50.57ID:BEuozEx1
昇格要件や海外出張・駐在にTOEICのスコアを求める企業が多いからじゃない
まあ日本企業だと800あれば十分だね
真面目に一年くらい勉強すれば取れる
それよりも業務経歴が必要な国際資格の方がアピールには良いんじゃね
PMPやCISSPとか
国内だと技術士とか中小企業診断士とか
0499名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 08:15:53.15ID:jCyaOLl8
>>493
バブル世代とは20年近くバトルしてきたけど、もう手遅れだよ。
ハッキリわかる。彼らが勝者となりこの会社を掌握した。
とんでもなく知能が低く醜悪な人間達に支配された。
衰退はもう始まってるんで今更駆除しても遅いよ。
こうなる前に徹底駆除しなければならなかった。
0500名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 08:33:07.65ID:r7UDFC1a
今日 耳 日曜
0501名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 08:40:41.30ID:oQEJaTdV
バブル世代って具体的には今何歳なの?
0502名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 09:10:13.35ID:+jGPOJuM
アラフォーのジジイ、ババアどものことだろう
0503名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 09:35:38.40ID:T1lzBOPB
中途採用: 企業が求めるTOEICスコア(必須)

[TOEIC 800点以上]
楽天(800点/必須)
日本IBM(Mobile Consultant/800点/必須)
日立製作所(人事/800点)
京セラドキュメントソリューションズ(800点/必須)

[TOEIC] 700点以上
シチズン時計(730点/必須)
小松製作所(700点/必須)

[TOEIC] 600点以上
パナソニック(海外勤務者/650点/必須)
日産自動車(600点/必須)

[TOEIC] 300点以上
富士ゼ〇。〇ス(あれば尚可)
0504名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 10:15:59.89ID:D6rED7+E
>>501
50代

>>502
アラフォーは氷河期だろうに
40代後半高卒でギリバブル、大卒なら氷河期だよ
0505名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 10:38:47.46ID:/V8Zw733
しかし…何でこんな恋愛板にゼロだけのチクリ裏事情のスレが存在するのか?

答え…多分カモフラージュする為。言いたいことを言う為。日頃吐き出せない鬱憤、プンプン解消する為。
0506名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:12.33ID:XHv04p7s
>>505
xcにフラれたからだよ。でも、恋愛板にあると発見できない人居ると思うから、次はまともなところに立てようよ。人が増えると話題も増えて良いと思う。
0507名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:56.48ID:M6/xIGqq
どなたかは存じ上げませんが、上層部の誰かさんも気になって見てるみたいだから、分かりづらい方がイイんじゃないでしょうか。
0508名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:28:42.37ID:Mou0wt04
むしろ上層部みてるならSEにノルマ科すの止めろ
教育に力入れてなんでも内製化できる状態にしなきゃこの先全く未来はないぞ
0509名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:35:32.52ID:/g52Hf+p
>>508

上層部みてるならSE全員クビにしろ!
俺はあいつらの顔を見るだけでストレスになる。
ハラスメントで告訴してやりたい!!
0510名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:38:48.68ID:/g52Hf+p
もしSEがこのスレ見てるなら
>>473
のいう通りだから今すぐ身の振り方考えろ!
営業の言うこと聞けないならいる必要なし!!
0511名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:45:48.23ID:/g52Hf+p
>>508

SEがノルマとかwww
商談取ってきてるのは営業だつーの。

SEがノルマ達成した、俺働いてる
とか思ってたら勘違いもいいとこ。
てめえらは誰でも出来る事を、やらせてもらってるだけ。
働いてんのは営業だ!
0512名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:56:42.12ID:kjjm79jy
>>511
ふ~ん
0513名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 17:59:07.40ID:bg6TEyr1
またjavaも書けない営業が喚いてるのか
0514名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 18:01:05.67ID:/g52Hf+p
営業にjava関係ないだろ!
そもそもSEも書けないだろうが!
0515名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 19:08:06.91ID:EOkEoo/C
まーた営業(=御用聞き)が騒いでるな。
0516名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 19:44:35.43ID:A3Q/qiSW
同じ会社なんだから仲良くしようよ
0517名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:19.44ID:2RLmFWwM
>>516
その通りだよね。
俺もSEに対しては思うとこあるけど、
>>511
は営業は凄い、って言うばっかりで
褒めてもらいたいのが丸わかりだね。

>>515
煽らないで。仲良くしようよ。
0519名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 20:08:46.49ID:YeMKZebe
正直、再優秀な営業さんは転職したんじゃない?
営業さんも他社に比べたらノルマキツイでしょ?
0520名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 20:49:28.26ID:XHv04p7s
販社営業だけど半年前に転職したよー。平から平だけども給料は販社の課長連中よりもグッとあがったよ。取り扱う商品も変わって気分も一新できて本当に良かった。会社側ゴタついてくれて、真剣に転職を考えるきっかけをもらえたと感じてる。
0521名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 22:35:53.89ID:T1lzBOPB
追証が発生しました。
0522名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 23:00:49.95ID:fZPh3g6W
>>520
何系に転職されました?
0523名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 23:52:11.85ID:T1lzBOPB
追証が発生しちゃいました。
10/30までに振り込んでください。
でないと大変なことになります。
0524名無しさんの初恋
垢版 |
2018/10/28(日) 23:58:53.50ID:XHv04p7s
>>522
IT系のハード、ソフトのメーカーです。ゼロの時は18時半に帰らされて全然稼げなかったけど、今のところは青天井で、インセンティブがもらえます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況