X



【Fuji xerox】富士ゼロックス裏事情 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 14:10:58.41ID:uHeQyM+l
斜陽
0006名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:05.78ID:VR2cs1JA
国内社員のですよ。
次の支援金が気になります。
0007名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 18:08:28.47ID:FN0ft3qL
支援金はもう無いでしょ
AT吸収した後、技術系社員の営業への配置転換来るんじゃね?
営業の首切り過ぎた自覚あるみたいだし。
0008名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 18:27:45.57ID:n/NWe1nr
シニア転進はどうなったの?
0009名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:13.41ID:ftggvTiu
この板にいるかぎり
FXの利益はは下降線をたどるであろう
0012名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/14(月) 22:43:36.56ID:VR2cs1JA
>>9
売り上げは下がるけど、利益は上がるだろう。
FHの方針だぞー
0014名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 07:36:09.98ID:GNMDiDn3
FXの利益はFFのおかげだからFFのものだぞ
勘違いするなよ
0015名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 07:36:51.55ID:XgGu2EhB
>>7
中途採用で若手を補填しようとしてるみたいだね。人集まるんかな
0016名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:20.07ID:/331J6rG
>>15
経営戦略は経費削減オンリー、
IT環境最悪、忖度組織、福利厚生は
悪化の一途、金払いが悪い
誰がこんなとこ来たがるんだろうな
0017名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:32.38ID:D4B//NBC
集まったとして、今この会社に入る若手に期待感は皆無
0018名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 12:06:51.27ID:N4V4l82i
>>14
FFよ、お前は潰れかけた時に誰にに助けてもろたんや。ブラフおやじかな。
0021名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:48.53ID:AxS71oL/
糞をカレーと詭弁でき、かつ経営陣をだませるぐらいだから、超優秀!
0022名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:42.54ID:dfM97ZUr
>>19
お前もそれだけやな
0023名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 21:22:59.83ID:uXJlqrIu
所詮子会社。キャッシュカウ。
0024名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 21:25:06.23ID:oMYqFh00
>>7
確かに営業の首切り過ぎたのもあるが、元々いなくても良い人材だったから。
問題は30前後の優秀な若手がドンドン抜けて行ってること。
そりゃそうだ、業務改善提案よりコスト提案で台数バラ撒いてこいってオペじゃ
バカじゃない限り疑問に思うはず。経営層が馬鹿なのを見抜いてるから沈む船から
飛び出して優良企業に行ってるわ
0025名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 21:32:32.85ID:CRoRdAJa
名前も顔もバスの旅Zのリーダーそっくりな人がLAタワーにいるよね?
0026名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 21:41:53.30ID:TEABX/8s
>>24
営業は一人いくらのノルマで動いてるから、年齢とか能力とかあんま関係ないよ
回りきれない膨大な顧客リストがあって、買い換え時期によそに取られないようにパトロールする仕事な訳で
営業を1割減らしたら契約書の数も1割減るって言う頭数勝負の世界
0027名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 22:12:19.24ID:7igx63Oq
>>26
前から一部の人が言ってる通り、営業は誰でもできるってことだね。
0028名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:25.61ID:99EEET7r
それでも、うちの会社で一番えらいのは営業だから
営業様が言ったことは何でも通る
正直、終わってる
0029名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:43.48ID:/nICXw0U
>>26
膨大なMIFリストと多数の首切りCEでとてもじゃないが周りきれんし品質も何もあったもんじゃねえ
そのくせ、MVSだSOLだで休む暇もねえ
そろそろくたばってほすい
0030名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:48.31ID:/nICXw0U
加えて新製品のクセにバッタバタで不調なデバイスのエンド期限早めの品質MOD連発もご遠慮願いたい
0031名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 02:26:55.97ID:okIDQT5R
>>30
それでお客様に迷惑がかかってるなら持ち帰ってお客様の声なり苦情として伝えろよ。
バックオフィスの腰を上げたかったらそれしかない。
0032名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 07:04:35.36ID:IV6wXaDY
数十年イノベーションもないクソ機ばっかり作ってる開発はあんなに人数要らないでしょ。優秀なのは引退してった爺さんども。知識ある層が抜けてロクなの残ってないから最近品質も落ちてる。
首切って新しい分野のM&Aして持って来た方がいいかもね。
0033名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 08:14:34.90ID:p6dWBnTR
良いんだよ。機器の品質は高い。
単価ももうすぐ下げ止まる。

後は従業員の給料を減らせばいいだけ。
特に40台、50台がもらいすぎ。

販社は全員半額にしてもいいかな。
販社の仕事なんかバイトで十分。時給990円で働かせていい。
0034名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 08:30:53.76ID:IV6wXaDY
新しく開発する余地が少ない。品質保全がメイン。やっぱり要らないでしょ。
リストラで減って丁度良かったよ、50代はあと数年でボリューム層が消えるから、また年齢構成やコスト体質も変わるかもね、数少ない希望かもしれない
0035名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 09:03:43.15ID:72j7w5HW
FXって団塊ジュニア世代(45前後?)が少ない気がするんだけど氷河期は採用絞ってた?
それに比べて50代が多すぎると思う。みんな老眼でPCの字めちゃデカいw
0036名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:07.68ID:cpkfyb2H
>>28
どこもメーカーはそうじゃない?他社はここ10年くらいで変わったみたいだけど。
開発が周りを黙らせるような優位性のある技術を持った製品を作れてた頃は開発の声がデカかった。作ってやってるのは誰だって感じで。
今は御用聞きだとどこも買ってくれないから売ってやってるになりつつある。
SIとかも優秀なSEで成り立ってる会社はSEの声が一番デカい。営業はいなくていいよ的存在。
表面では色々言うけど、内心みんな分かってるから、どこの会社もパワーバランスが体質に出る。
0037名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 12:08:40.28ID:2MX+twZe
>>31
機械止めて部品付けてファーム更新して…って、どんだけ客に迷惑かけてるか分かってないんだろうね。
こんなの何十年同じ事やってんのかな?
バックオフィスは言われなきゃ分からんのか
0039名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 17:27:22.65ID:k/Pf9Uei
>>37
中には関心のないやつもいるだろう。そうしたやつのケツを蹴り上げて
会社を変えたいなら現状を認識させるしかないのでは
0041名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:16.62ID:ar62UYm2
一番悪いのは営業でも開発でもなく、企画だと思うんだよなぁ…
0044名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 20:18:18.72ID:YHVTJOIq
見せてくれーー!
0045名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:52.68ID:QIIn2nwO
若手はごっそりやめたな。三菱、日立、日産多いな。あとアクセンチュア多いな。
0046名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 21:17:16.82ID:4YIsZNK+
花王にも行ってるな、逃げるのなら早いほうが良いか
残ったのはカスと中高年ばかりで、過去の貯金食い潰していくしかないな
新入社員の応募が7割減って、学生も良く時流を勉強してるわ
0047名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/16(水) 21:25:16.67ID:ddKvYf8C
老害を辞めさすつもりが、将来に不安を感じた若手が
ボロボロ辞めてったね。
平均年齢逆に上がったんじゃない?w
足腰ガタガタだね。
人事どーすんのこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況