X



【Fuji xerox】富士ゼロックス裏事情 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/24(木) 19:45:48.18ID:B7K1D9rB
まあ、役員はFX社員に夢を持たせるために2-3人は置くだろうな。でも、役員中でも下っ端。
0168名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:37.22ID:uAjHfnB9
118みたいな外様から数年経たが。誰ができるとか誰が出来ないではなく、明らかに組織体制や各社の業務運営・運用の欠陥です。課題に疑義がだせない・汲み取らない風土なら、今のところはそれまでだよね。
名は知れてるから、より高い経験が得られると思ったが自分が甘かった。
0169名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/24(木) 20:26:35.21ID:2pzUax8D
FFの総取りとか何言っちゃってんの?もともと待遇なんて悪くなるのみ。
今までFXに何かしら恩恵があったかのような言い方、そもそも株式を75パーセント持たれた時点で従業員を大事にしないFF式に染まりきってるけど?
0170名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/24(木) 20:29:24.99ID:2pzUax8D
>>167
実際FXプロパーが10年は無能揃いだったのは間違いない。政治というより実力的に至極当然な結果でしょ。
まだ残ってるプロパー役員も8割はカスみたいなのだから、もっと減るよ。
FFがすごいとまではわからんけど、これまでより頭がいいのはある。
0173名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 04:02:24.82ID:/XCpOkYh
はやく逃げたもん勝ちですか?
0174名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 08:20:43.19ID:01GTuJZR
>>169
50%時代からのプロパー役員があの様だったのに、それを言うか。
0175名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 08:30:30.65ID:FhfgXsT1
もともとゴマスリ低脳が上がってたよ、でもビジネスモデルだけで保ってた
単純なビジネスモデルの賞味期限切れによる、無能の駆逐でしょう、ゴマすってりゃバカでも偉くなれて甘々で成り立ってたのが、他の会社と同じようになるだけ
0176名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 12:01:48.23ID:NOy/Yp+h
無職になりそうだしFFの会長ゴーンにやって貰えばよくね
0177名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 12:14:57.02ID:hp4GIqKx
さあ午後もFFの為に頑張って仕事しよう
0179名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 18:33:41.25ID:WJT7YSs8
Document AI のプラットフォーム戦略、M&Aによる有望技術獲得。
会社方針が社員に伝わり、ここ数カ月で社内雰囲気はだいぶ改善した。
ここの板は悲観的な方が多いが、現場では変化に前向きな人が多い。
0180名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/25(金) 19:01:04.50ID:pgxwOohE
M&Aの有望技術獲得って言う話で、NECやら富士通のお荷物部署を引き受けて今に至る
古森さんが買い込んだ会社も未だ利益を上げていない。
0186名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 03:22:49.03ID:E+5+4VwH
>>179
どんな会社をM&Aか知らないけれど、まともにAIをやっている会社の投資額をわかってやってるんだろうか。
0187名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 07:27:01.50ID:sOGfAsOG
>>186
分かってないままM&Aやるなんて社員に展開してたらクソバカでしょ笑
全部そんなの知った上だし、間違いなく交渉ももう走ってるよ
0189名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 10:19:28.28ID:ByQr/4QT
>>179
うそ言うな
営業現場の絶望感半端ねえぞ。
雰囲気良くなってるって、FFの手が
入ってトップのクソが粛正された部門のことか?
0190名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:29.15ID:8GyReko8
TOEIC大学別平均点

938点 上智大学国際教養学部(※全体平均は732点)
877点 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点)
865点 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点)
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
688点 東京大学(学部)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア wwww

400点 富士ゼロックス大学
0191名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 12:12:15.93ID:EvHPOB73
喜々として複合機売ってるやつなんてこの世にいるわけねえだろ
0192名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 12:19:05.18ID:q1dY0bGT
Document AIってまだ紙媒体にこだわってるのか。
出すにしても、もう10年遅い。
どんな機能にしても中小やベンチャーがお安く優秀なアプリで
出してるような奴だろ。そんなの寄せ集めても…
がっかり感半端ないw
0194名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/26(土) 23:49:07.03ID:ohHHYo7Z
Document AI? まぁ、がんばれ!
0196改革
垢版 |
2019/01/27(日) 18:33:28.26ID:I4hU8RS5
zozoタウンは殆どが非正規であれだけの売り上げがある。
うちも正規を解雇して、非正規で会社をまわせば
古森会長にもっと多くの役員報酬を渡せる

5年後なんてどうでもいいから、
今年、古森会長をゴーンよりも前澤よりもビルゲイツよりも
稼いだ人にしよう!!!
0199名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/27(日) 19:25:10.23ID:u4KSM7MM
とにかく
早く転職したもの勝ち
0200名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/27(日) 19:26:01.81ID:7Sve1Jwc
>>185
展開上手くても中身がない。今の時期若手退職を止めるのでAIとかM&Aとか言うしかないだろ。とにかくバッサバッッサリストラしないと無理だよ。
0201名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/27(日) 20:27:36.65ID:fl/oYCgt
>>200
お前から辞めろよ、出来るならやってみろ
0202名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/27(日) 21:36:50.67ID:3gY7Q6uO
同じ話ばっかりでよく飽きないねここの人たち
次の話が出てくるまではやむなしか
0203名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/27(日) 22:20:54.31ID:eL6J+FRi
今までソリューションやらソフト開発に莫大な資金を投入してきたのに
ひとっつも黒字化することなくトナーの利益にすがり続けた。
この会社に投資はいただけないな。潰して更地にした方がいいよ。
0204名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 00:14:21.57ID:nK9wpwjR
>>203
>ひとっつも黒字化することなく
どきゅわーくすは?
0205名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 00:29:10.00ID:cNXbf4W6
>>204
それだけだね。あとBEATはぎりぎり黒。ネットプリントなどほかのソリューションは人件費込みならすべて赤。玉ちゃんは気付いてるか?
0206名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 01:05:05.94ID:wP4bXDye
飲み会の金ちょろまかして何度も横領してたやつがまだ会社にいるのはおかしいよなー
0207名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 12:44:26.87ID:9JewqU4B
>>201
バーカ もうすぐやめるわお前みたいなクズとは同じ会社にいれん。既に2社から採用内定もらいましたけど。
0208名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 15:35:51.15ID:DA1Yg6GK
内定いつもらったの?
0209名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 17:39:05.03ID:71PvQzsP
答える訳ないじゃん
ただの負け惜しみだから笑
社名隠していいから
内定通知アップしてみろよ
0210名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 18:04:52.12ID:Wwc8N9ni
>>208 >>209

なに言ってんの、こいつら
内定もらうなんて別にめずらしくないでしょ
お前らも早く転職活動した方がいいぞ
条件がだんだん悪くなってきてるぞ
0211名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 18:57:26.73ID:71PvQzsP
言い訳はいいから早く見せてみ
0212名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:08.35ID:ZAabWfW/
リストラで10%減った。出向で10%減った。1年で5%減った。
この次は、合併で余剰窓際で減らすのかな。
リストラで支援金貰った人たちは、賢いですよ。
0213名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 19:23:02.33ID:YJXprmoP
転身の支援制度で辞めたおっちゃん、最終出社の挨拶でこんな良い制度を提案してくれてありがとうござました!って嬉しそうに挨拶してたぞ。
0214名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 19:36:10.11ID:cNXbf4W6
>>211
お前にだけは見せない!
0216名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 20:52:10.06ID:iMyOOBja
ひと昔前にシャープをリストラされた人たちも
転職支援で紹介されるのは介護ばかりだったと聞く
0217名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:01.40ID:8eUDGwAo
>>216
地方で地元就職にこだわるとそうなっちゃうかもね
首都圏内なら、まあ特定派遣ぐらいでいけるっしょ
0219名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:35.19ID:mccCR8rk
確かに聞こえのいい戦略ではあるよね。
ただこれまでと違うと思うのは、ちゃんと社長が社長の仕事してる。かなりの人をSWIに投入してる。
それでも失敗する可能性はあるが、まあ長い会社人生なんだし、泥舟に乗ってもがく経験は後に生きるんじゃないかな。
0220名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 07:20:57.61ID:B4izzjG2
>>219
リストラからはずれた年配者はそれでも良いかもしれないけど社会人として出港したばかりの若者にとっては不安なんだよ。航海先に立たずだな。
0221名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 08:21:26.61ID:ToZR5FRt
今日の日経新聞に転職市場ひと段落したと掲載されてたね。募集してる会社は少なくなったけど、まだあるから転職したい人は急いで!ワンランク上の会社に転職出来るチャンスはまだある!
0222名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 10:42:43.79ID:PVh+P+wS
ワンランクってなんぞやって感じだけど、転職した人からしたら自分の転職先はみんなワンランク上と思ってるのかな?

それはそれでよかったんだろうけど。販社とかもごっちゃで書き込むから人それぞれって感じになっちゃうよな。
0223名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 11:25:33.03ID:1ElYW0TB
>>221
これからは少し足下を見られるようになるだろうね
でもまあ組込とウェブの開発者はまだ高倍率みたいね
0224名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 11:37:39.37ID:0z5FXDJ2
若い人は
今、転職先が下のランクの会社であっても
FXが下降していけば
5年10年先にツーランクぐらい上にいくかもよ
0225名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 12:46:03.99ID:PVh+P+wS
株とかと一緒でどこまで正しく読み切れるか。ほぼほぼ難しいと思う。
会社のランクとかよく分からないものを信じるより、自分のスキルをどうしたいかとかで選んだ方がいいだろうね。
0226名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 16:02:07.96ID:0z5FXDJ2
まあ
複合機を作ってるような会社は
これから伸びないね
0227名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 16:13:08.77ID:b0R3lC20
ここで批判的なことをおっしゃる方々は働いてた頃どんな仕事をしておられたんでしょうか
0229名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:52.87ID:5ty2FVKP
ランク ← 給料だろなー
0231名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 18:15:02.70ID:QNackRHa
>>222
お仕事も職場の空気ものんびりな中小だけど
休暇はFXより増、給料はトントン、賞与は
2割減の製造業。社名には大手親会社の名付。
将来性の不安は皆無、定年65までの後10年は
確実に安心。若者も伸び伸びしてるよ。
ランク外だろうから参考にはならないだろうが
0232名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:08.65ID:QNackRHa
>>227
批判はしてないが仕様の要になるサブの設計
0233名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 18:36:28.35ID:0z5FXDJ2
本人が満足していれば
どこの会社であっても最高ランクさ

でも
フラフラ方針が変わって
この会社が無くなっても何とも思わなない者が
トップでやっているのは耐えられないね
0234名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 19:15:34.38ID:PVh+P+wS
50台と30台の転職はまた違うだろう。
50台は再雇用含めてヌルッと続けられる場があればいい、FX本体からで路頭に迷うことはない。給与ダウンはあるだろうけど。
30台は子供も小さいし賃金アップかつ激務になりすぎないとか制限も多そう。
0235名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 19:29:37.89ID:0z5FXDJ2
いや
FXは場合によっては
FFかXXにばらばらにされると思うぞ

考え違いならいいが
0236名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 20:03:11.92ID:sgnwdntF
昨年5月に特別転身で退職し、今社員6000人の会社で働いている。仕事はホワイト。

年収6割になったが、65歳まで年収変わらないので、その歳までの累計手取りで2000万増える。

退職金は年間60万利息が付いて増えている。それ以降の再雇用あり。

昇給あるので頑張るつもり。

ネームバリューは、fxの方が上なので、妻は喜んでいないが子供は祝福してくれてる。

再就職支援会社に、感謝です。
0237名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 20:11:50.75ID:ZzUUn4c9
>>205
何書き込んだかわかってる?協業案件のをよく書き込んだね。会社に報告したから、懲戒を震えて待っててね。
0238名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 20:13:21.06ID:0z5FXDJ2
よかったね
おめでとう
そこが最高ランクだね
0239名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 20:40:34.86ID:4uO/uobv
>>236
現時点では御の字だね
でも人事制度は将来の変更でいくらでも改悪があるから、あまり楽観的になり過ぎるのも危険
俺も転職後は年収上がったけどその後に人事制度変更があって年収下がった
0240名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:00.84ID:5LKZnrqu
>>237
赤のくせに、あたかもPV減をカバーしているかのように社内ででしゃばるなよ!昔のように上にバレていないとおもってるの?w
0241名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 21:45:40.73ID:K4kz7Skh
>>230
だから、ですか。
批判すればするほど自分がしてきたことを否定することになるにもかかわらず、余りにもそういった声が目立つなと思いまして。

>>232
ご回答ありがとうございます。
もう転職されてしまったのでしょうか。
皆がみんな恨み節というわけではないようで少し安心?しました。
0242名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:13.40ID:ZzUUn4c9
>>240
直接の関係者じゃないので赤かどうかはどうでも良いです。ここに書き込むべきでない内容が認められたので、報告したまで。
0244名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/29(火) 23:40:10.14ID:tCcxM1Mg
会社にチクったと脅すバカ、、草生えるわwwww
ここに書き込みしてるのがバレるのが嫌でだろうし、会社に言うたってのはウソやろなw
0248名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:35.63ID:V0W5tksV
どこ行っても大変だよね
俺は転職組だけど、毎日結構大変
給与も待遇も上がったけど、成果出せてる実感はない
FXに残る選択肢もありだったと少し思う

クソ上司さえいなければな
0249名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:56.09ID:/fg17AzW
>>248
FX本体の方ですか?
0250名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 21:30:53.54ID:/fg17AzW
転職組の中には、100人位の中小企業で、
飛び込み営業、土日祝日勤務で生涯年収が大幅に有利になるって自慢してる後輩がいたが、

田舎の事務所で、今まで席を隣り合わせたこともないような人たちに囲まれて10年近く飛び込み営業が続けられるのか?
0251名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 23:25:41.19ID:4beOm22D
社内の雰囲気暗いよな。。、
0252名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 23:26:53.51ID:rhpXI7zP
ま、悲喜こもごもだろね
在職者は転職を否定しないながらも残った判断を正当化するし、転職者は何があっても転職してよかったと思おうとする。実際残るのもアリだったなんて言える人は本当に僅か
他人からは絶対に見えないし、実際どうかは本人にしか分からないよ
0253名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:59.94ID:V0W5tksV
>>249
本体です。

転職先も大手だけど、楽しいかどうかは微妙ですね
転職したことを後悔してはいないけど、仕事はFXの方が楽しかったです

上司さえまともだったら今もまだ働いてたと思うので、
人生は外的要因で簡単に変わるんだなと実感してます

人事はこの辺りを重く受け止めて、マネージャ整理を進めてほしいですね
転職者の多い組織のマネージャに、特性要因図でも書かせてみては?
0254名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:37.40ID:32MHcEUw
>>253
特定はできないと思うけど、そんな酷い上がいるのはどこか気になる。
開発SE営業のどれかだけでも教えて欲しいです。
0255名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 01:00:56.58ID:iFt87Yt4
就業促進定着手当の申請した人いるかな?
いたら申請〜受給に至るまでの注意点など教えてもらえると有難いのだが
再就職後6ヶ月経過しないと申請できないから、もうちょっと時間かかるか・・・
0256名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 01:23:11.74ID:oDBIj1Ox
>>253
気の毒だ
マネジメントの腐敗も限界だな
部長、役員どもの多くは内向きで時代に
取り残された裸の王様しかいないしな
現場で実働で働く若手中堅がガンガン
退職するのも無理ねえよ
指示もコミュニケーションもトンチンカン
信頼もなきゃ信用もされてない
誰がこんな上司の言うこと聞くかよ
これが今のカオスな現場の状況だわ
早く来月になって欲しいわ
0257名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 09:18:07.86ID:TAHaEDHK
>>255
少し遅れて、年末申請できなかったから、早くやろうっと。
55万くらいある見込み、
その前の再就職支援と合わせると200万超える。
富士フイルムをときふせて会社都合にしてくれた富士ゼロックス人事に感謝。わたしは、富士ゼロックスに育ててもらい、良い形で転職できたので、これからも誇りを持って働きます。
自分の関わった会社に感謝。
0258名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 17:45:33.34ID:WeXMkAiu
会社都合じゃなく
自己都合にされたら
こんなに辞めないよね
0259名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 21:10:24.70ID:bmgx1YQU
>>255
ここで聞くより職安で聞いた方が確実ですよ。
支給残日数や基本日額も変数になりますから。
自分の場合、月額基本給が4万弱少なかったのと、支給交通費が1/4になっていたので上限満額支給だと職安の方が計算してくれました。
交通費は計算に含まれて、ボーナスは対象外になるそうです。
他の方も言われていましたが、会社都合にしてもらい感謝はしてないけど非常に助かりました。
残った失業手当分と就業支援で100万弱が予定されるので、欲しかった大型バイク買っちゃいました。
0260名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 21:32:27.81ID:tVr3x4iE
>>254
>>256
営業ではないとだけ。
転職の良いきっかけにはなったと思ってます

あと、酷いかどうかは個人の主観によるものです
もしかしたら上司が正しく、こちらが間違ってたが故なのかもしれません
ただ、あのままだと精神的にも仕事的にもキツかったので、
全ての判断を人事に任せて、新天地で頑張ることにしました

最後に、外に出ると、FXの複合機がすごく優れていたことに気づきます
早いし綺麗、良い機械を当たり前のように使ってたんだなと。
コスト視点から導入されづらいし、導入されても印刷する機会も滅多にないんですけどね
0261名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:06.22ID:O1FB+1JW
やったねたまちゃん 利益が増えるよ
0262名無しさんの初恋
垢版 |
2019/01/31(木) 22:59:55.28ID:q1KC6dax
お?利益増えそうなの?
よかったじゃん。
脱出ボートたくさん作ってもらえそうだね
0263名無しさんの初恋
垢版 |
2019/02/01(金) 00:50:23.16ID:h4D9HJ4q
転職した人達の行先まとめ(過去スレ一年分くらい見た)

Web系
ヤフー、リクルート系、サイバーエージェント、DeNA、LINE、メルカリ

IT系
Google、AWS、MS、F5、アクセンチュア、EMCジャパン、DELL、マカフィー

メーカー
ソニー、自動車系


金融、保険に行く奴はほとんどいないな。
あと、30代が多い感じだった。

他あったら追記してちょー
0264名無しさんの初恋
垢版 |
2019/02/01(金) 08:03:42.46ID:Yfe38O3P
>>263
>メーカー
> ソニー、自動車系

俺、両方とも書類選考で落ちた。
0265名無しさんの初恋
垢版 |
2019/02/01(金) 08:46:51.05ID:1U7F7yxr
みんな転職先で頑張れよ
仲間だったんだもんな

俺はダメだわ
決心出来なくて沈没船に乗ったままだわ
0266名無しさんの初恋
垢版 |
2019/02/01(金) 09:44:48.57ID:rpj4KHIR
中途採用は能力や学歴よりも求人とのマッチングだから、書類選考の結果はあまり気にしない方がいいよ
無能だから落ちるわけではないよ
そもそも大手の中途採用の書類選考通過率は1割から2割程度みたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況