X



富士フイルムビジネスイノベーション裏事情2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 11:18:14.51ID:BDawJGIN
俺の同期も辞めてた…
自立クラスだった…
0185名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 11:28:19.41ID:vJu+wXT1
>>183
成る程。週四も働いてその状況ってことはだいぶ収入少ないのかな?
0187名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 11:43:11.74ID:vJu+wXT1
>>184
きょうどう3、じりつ、若めのリーダーあたりまでは、やめるが勝ちだわな
0188名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 17:20:22.01ID:PzBYjJqM
じりつだったけど辞めました
年収微増残業激減テレワークもできてとても満足しています
0189名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 17:48:52.19ID:isqULDTO
俺の同期も優秀な奴らが半分くらい辞めてて自分も早く今よりマシなところへ行きたいと少し焦ってる
0190名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 18:18:29.23ID:ViRpAJ31
事務機器一本じゃ、勝ち目ないよね。
そりゃ、若手は辞めるわな
0191名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 18:35:51.66ID:INHtOujn
パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be4fe6e6e7a67a1c5a107be05c17d27d801639a

退職金上限4,000万は甘すぎだろ。
パナソニックがやるということは、他もどんどんやってくるぞ。
日本が相当貧しくなってるから、使えないバカをどんどんリストラして新陳代謝しないと、もう日本終わるかもな(笑)
0192名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 18:55:46.83ID:PH0xe/ag
自立の年齢だけど、辞めるだけで何千マンも貰えるおじさん羨ましいわ
0193名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 19:19:37.85ID:odgNvdgd
>>191
超絶優良企業だな
この会社で同条件で退職者を募ったら一人残らず応募するだろ
0194名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:05.49ID:BDawJGIN
今日も後ろで辞める人の引き継ぎしてたな。
0195名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 19:36:45.51ID:1nYl4Y0N
>>191
パナソニックは、日産みたいに上乗せ金が今後の足かせになりそう。
こちらは、あっても顧客対面部門以外で上乗せ500万くらいかなあ。
0196名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 19:43:18.66ID:nfUlZ2JW
>>193
じゃあなんで2018年に辞めなかったんだよw

今頃パナでも、やめる派と辞めない派で大喧嘩中だろ
2018年の富士ゼロックスのようにw
0197名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 21:06:08.40ID:h4Rqhbae
みんな2018に辞めなかったの正直後悔してるよ
0198名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 21:27:03.49ID:Kl69YJuq
パナの労組って優秀なのかな?
0199名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 22:18:44.46ID:OnZO1T6S
年齢制限さえなければ確実に応募してたわ
0200名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 22:46:50.29ID:lyCGDL5D
タマイ「もうFBは終わったようじゃのう。ワシも辞めて、古巣の東芝に戻るわ。退職割増金くれんかのう?」
マヤカシ「なに言うてまんねん?!ワイもFB辞めて、退職割増金貰いますわ!」
0202名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 23:00:52.22ID:P0XomQ1P
2018年も最大40ヶ月の割増だったから部長クラスなら割増だけで4000万ぐらいいったのでは?
訳あって2018年に辞めれなかったことが悔やまれるぜ泣

2020年シニア転身退職者
0203名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 23:13:54.91ID:h4Rqhbae
たぶん、2018のときに、買収失敗と新型コロナによる政府のテレワーク&ペーパーレス化の強力な推進がわかっていたとしたら、2018にほぼ全員が辞めてたんだろうな
0205名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 23:35:53.10ID:4Ks9GQmQ
ゲームチェンジも失敗してネームチェンジ後最初のイベントがリストラは流石にまずいだろ
0206名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/17(月) 23:36:40.27ID:nfUlZ2JW
>>203
みなさんがボンクラだったおかげで大金ゲットして脱出できました。
本当にありがとうございました。

せめてものお礼にと、当時若い人たちに脱出を勧めていましたが誰も聞いてくれませんでした。
0207名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 06:19:19.87ID:i8cZWg4w
いずれにせよ
FX時代に割増もらって脱出できただけでも感謝せねば。
0209名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 06:54:51.37ID:29kWv7hL
>>203
面談者からキミは対象外だからって金額提示されなくて喜んでた奴いたな
0210名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 07:44:16.86ID:NujCPaHp
本格的に転職活動しよ
0211名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 07:44:33.30ID:ou7BIWi2
>>203
いちばん子供に金が掛かる世代にまで声が掛かってて
可哀想だからとトッとと辞めたけど
逆に恨まれてる
0212名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 07:50:54.44ID:OoT/TYJW
ビジネスモデルも終わりが見えてるし、
企業としても今回の社名変更でガタガタなのが証明されたからなぁ
転職出来る人は動いた方がいいよ
0214名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 10:06:16.42ID:mEDP29Ex
>>206
俺も同期や周りの50代半ばに声掛けたけど、皆あと10年は逃げ切り余裕だろって返事だったな。寄生してるのは誰も辞めなかった
0215名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 11:04:44.03ID:0sBGdWPS
いくら外向きを着飾っても
負け惜しみ、言い訳なんだよな
本当にのれん代100億浮いて
欧米への進出でウハウハなら
初めからそうしてるし
あんなに恥を捨てて買収に拘らなかったよな
欧米は富士フイルムのブランド力ないし
日本より複合機の陳腐化進んでるからな
日本もコロナ終わっても
ペーパーレスやテレワークのシステム化は
回避できないからな
表向きばかり、口ばかりなのは
もう飽き飽きだ
0217名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 12:26:27.84ID:0sBGdWPS
その考えは甘いと思う
そんなに年寄を大勢抱え込んで
10年間も維持できるほど
体力が持たないと思う
0218名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 13:24:47.00ID:woOGFNNg
GWが終わり、社名変更と営業部門の全国統合も落ち着いてきたこの状況から
次の一手を打ち出してくると思うぞ
当初の予測と違った点を改善し、営業利益減少に対処するために
少なくない犠牲を社員に求めるだろう
売上げも、利益も過去の実績を上回る事は今後無いと思う
会社の企みを待つまでも先に行動を起こしたほうが良いぞ
40でも50でも年齢に関係無くね
0219名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 19:15:17.93ID:l3pP3YHr
まやかし社長も玉ちゃんと同じ口先大将だね。所詮FFから来て数年だから表面的な事しか言えてないね。適当に何年か社長やって会長になるんだろうね。

2020年は(ゼロックスとの契約が切れる)大転換の日に向け、着々と準備を進めてきた。4月に発表した複合機の新製品をはじめ、いいスタートを切れた。
0220名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 19:49:56.91ID:/uVyWAyT
俺はやっとわかったよ。
なぜお前らが
“無能”とか”頭悪い”っていうキーワードをよく使うかという理由が。
本当に、少なくともこの会社には無能がたくさんいるんだね。

表面的にしか見れてないと批判する→君たちは長く会社にいるから深く物事を見れる、ということを言いたいのだろ?

もし、物事を深く見れていたら、この会社がこんなひどい結果にはならないだろ。なぜ物事を深くみれるはずなのに、何も会社は変わらなかった?なぜ物事を深くみれるはずなのに複合機以外の活路を見出だせず自滅したのだ?

お前らは本当に口先だけの無能だよ。

こんな奴らとっととクビにしろよ。
0221名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 19:53:30.63ID:/uVyWAyT
いろいろな見方があると思うけど、逆に外部から来たやつから見たら、お前らの無能さとか異様さに気づくこともあると思うよ。もちろん、どちらが正しいわけでもない。
0222名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 20:01:31.15ID:C1UhIIo4
>>221
気づけよ。
こんな場所にいるんだから、あんたも無能の1人だよ。
0223名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 20:23:24.17ID:bEePNILJ
転職した感想だが、
沈む会社には異常人格者が蓄積していくメカニズムがあるように思う
0224名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 20:30:44.13ID:/uVyWAyT
個人的な感想だが、
表面上ニコニコして善人面して事なかれ主義なのに、
裏でめちゃくちゃ悪口言ったり陰口言ってるやつの方がめちゃくちゃ怖いし、その落差が異常人格者のように見える。
0225名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 20:32:38.90ID:/uVyWAyT
>>224

こういうやつは、
大企業とか同じ場所でずっと長く働いている奴に多い傾向。
だから、異常人格者が蓄積されると言うのは正しいと思う。
0226名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 21:12:07.93ID:jBbCDxVh
うまく行かなくてもベストと言えば、それで事が運ぶから楽なもんよ
0227名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 22:36:15.55ID:35K0X2cM
優しく言って、功罪があるとすれば身に覚えのある各員の素養や仕事人としてのお歳のめされ方としか言いようがないが、間違いなく2018年早退組は勝ち組。直前まで「どうせ今まで通りだよ」と聞いて「?」と中途ながらに考えていたのが懐かしい。
もう辞めたけど。
0228名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 23:11:15.93ID:6opT5iI0
昇給は6月から?
ボーナスは7月?
0229名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 23:23:05.23ID:bEePNILJ
ボーナスって普通6月なんだなって、転職して改めて思ったよ
FXはインディペンスデイに合わせてたのかな。
6末退職者にとって確定申告がめんどくさいよね
0231名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/18(火) 23:49:40.42ID:nfIj/BOh
5月もまた辞める人多いのだろうか…
0232名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 00:12:43.34ID:cABr+tC9
逆に、まだ転職などアクションを起こさない人がいるのだろうか...
0234名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 00:43:13.16ID:ACHVzg6M
このままじゃみんなハロワ行きね
ふふふふ
パソナの人が派遣お薦めするのは理由があるのよ
あなたたちは中小企業の仕事に耐えられない。
もうわかってるの。だから派遣でどこぞの大企業に行きなさい
その方が楽よ。これは親切心なの
0235名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 01:04:56.07ID:qdMA94ui
>>234
実際、よほど何かの分野で内外に知られた実績のある人でない限り
50歳過ぎたサラリーマンを正社員で雇おうなんて会社はごく稀だもんな

ちなみに、一口に派遣と言っても登録型派遣と無期雇用型の2種類あるから
自分にそんな話が来たら、どっちの条件なのかを確認する必要あり
0236名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 01:34:17.30ID:NnHN/1fA
早く辞めた方がいいよ?
山梨、愛媛みたいに最終的にはみんな特約店に移籍させられるんやぞ?
その方が会社的には人件費浮いてウハウハなんやから。上は販社より特約店の方がNBとれるって言ってんだよ。いい加減気づかんと。
0237名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 06:40:31.42ID:p+gF1Nme
>>233
冬は11月支給の販社もあったぜ
0238名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 06:44:22.53ID:qR4TLuO3
派遣って未経験だと35歳越えてたら厳しいけどな。
営業から事務とか。
まして50歳越えてたらどうだろうな。
まわりに派遣50歳未経験の人いた?
ま、実際登録して試してみな。
0239名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 06:52:28.28ID:4ja0VVal
あなたが派遣になって大手企業に行けるかどうかはこの記事をよく読んで判断してみては?

https://haken-seikatsu.com/over30/

そもそも競争が激しいんだよ。
0240名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 07:11:00.79ID:4ja0VVal
めちゃくちゃ露骨に言うと、
スキルなし派遣は、
20代の若い女が有利。
表立って露骨に言ってはいけないよ。
0241名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 07:26:02.66ID:cSY56WUf
そりゃ、オッサンよりオネーチャンと仕事したいわな
0242名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 07:52:24.38ID:4EYa5gAV
はい、その通りです。そういうことです。
オネーチャンという書き方が、かなりの年配者っぽいですね(笑)

ただ、そればっかりだと流石に会社が回らなくなるので、やはりスキルの高い人が必要になるのです。スキルの高い人は結局重宝されます。言ってる意味わかりますよね?
0244名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 08:09:51.78ID:RJZ6JE6r
マシ?本当にそう思う?
0245名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 08:36:13.78ID:k0ZQzm+N
ぶっちゃけ、複合機なんて
値段の違いだけなんだから
MRみたいに、若くてカワイイ子ばかり
営業で雇うのはあり
0247名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 13:01:47.25ID:IJxCiZGE
若い女の子のほうが複合機が売れる?
それはないない
複合機がもう必要なくなるんだから
ニーズがあるものなら
若い女の子のほうが売れるよ
電子押印システムやリモートワークシステムなら
若い女の子なら話をちょっと聞いてみようと思う
0248名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 14:30:25.24ID:+omkEtTU
山梨、愛媛って移籍させられたの?
0249名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 17:53:27.40ID:QlwC7erR
どっちも社員数書いてないね
さすがにまだ出向じやないの?

資本金1000万
安いな
0250名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 19:54:54.83ID:4ui7T4nx
マヤカシ「派遣?ワイもオッサンよりギャルと仕事したいわ!」
タマイ「アンタ、まだそんな事言っとるのか?!」
0251名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 20:00:09.53ID:XAhPIMkj
>>247
ニーズがないものも
ジジイが売るより若い子の方が売れるだろ
下降曲線を緩やかにはできる
0252名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 20:36:36.17ID:TOLYjBaY
祭り発生
025322卒
垢版 |
2021/05/19(水) 22:36:34.62ID:tVdvJQjJ
御社のSE(全国型)って30歳年収どれくらいですか?
0254名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/19(水) 23:02:20.42ID:odXslvdm
学歴にもよるけど450-500くらいじゃね
0255名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 03:12:43.03ID:33VTx+zw
>>249

資本金1,000万円って中小企業の中でも、
かなり低い方だよね。
適当に作ったんじゃないのかな。
0256名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 10:37:13.83ID:YOGOcYOS
>>255
適当につくるわけねーだろ笑
025722卒
垢版 |
2021/05/20(木) 11:22:26.70ID:sBFc4FCL
>>254
意外と低いんですね…
600くらいいくかと思ってました
0258名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 11:37:12.04ID:CWN1L978
>>257
そのくらいに行くには後5、6年かかるよ
0259名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 11:38:09.10ID:3i6j5r9/
https://www.meti.go.jp/covid-19/attendance.html
経産省のテレワーク取組企業一覧。
キヤノン、リコーは取り組み掲載してるのに富士フイルム系列はなし!
いやー、オープンフェアクリアっすなぁ。
0261名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 15:38:20.35ID:qgP7IIaY
>>260
これから出すでしょ!しばし待たれよ
0263名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 17:01:29.99ID:TE3YKNqr
>>262
「ゼロックスの知名度は高く、100億円のブランド使用料以上の有形無形のメリットがあったはずだ。永年親しまれてきたブランドを失うことが致命傷になることもあり得る。」

経営層は決まって資本関係解消により100億円払わないのは大きいって言うけどどっちが正しいんだ
0264名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 18:28:20.73ID:FfnO5Ftt
>>257
残業しなきゃそんなもんだよね。
俺もそれに毛が生えた程度だった。

うんざりして転職したら中央支社の営業部長にちょっとどどかないくらいのもらえるようになったよ。
(オープン○ーク調べ)
0265名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 18:51:05.74ID:qgP7IIaY
>>264
営業?セールスフォース?
0266名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 19:38:18.62ID:q1cd0nJ0
>>254
販社じゃなくて30歳ならもっとあるやろ
年収は手取りじゃなくて税引前やぞ
0267名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 21:22:07.73ID:q/CvD/Ta
>>263
ゼロックスブランドの使用契約は21年3月末で終了した。4月からゼロックスブランドは使えなくなり、社名を富士フイルムビジネスイノベーション(BI)に変更した。永年親しまれてきたブランドを失うことが致命傷になることを古森氏が知らないわけがない。
0268名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 21:24:52.98ID:q/CvD/Ta
のれん代100億浮いた、欧米に販売できる
と負け惜しみを言ってるのは経営陣だけだろ
0269名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:31.35ID:CWN1L978
>>266
残業しないとそんなもん
027022卒
垢版 |
2021/05/20(木) 22:29:29.88ID:LSM5UBAh
ちなみに30歳月平均20時間残業したとすると税引き前540-590程度の感覚で正しいですか?
ジャパン全国職SEで
0271名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 22:32:12.05ID:PhSyMMrw
販社統合したら事務処理減るとはなんだったのか
認証IDが3つも4つも増えて、効率ガタ落ちなんだが
0272名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 22:52:44.22ID:dbWlds6C
2018年も最大40ヶ月の割増だったから部長クラスなら割増だけで4000万ぐらいいったのでは?
訳あって2018年に辞めれなかったことが悔やまれるぜ泣

2020年シニア転身退職者
0273名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:30.72ID:Rb12uZre
ちなSEよりCEの方が給料良いかも
休日当番や呼び出し待機あるからね
0274名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 23:12:53.03ID:MjtiEP0h
>>271
経費精算とかヤバいよねw
某東北ダミー認証ID→旧FB 認証ID→新FBメールアドレス
の3段階認証で頭おかしくなりそう。
なぜシングルサインオンにできないのか。
0275名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 23:23:18.64ID:MjtiEP0h
>>270
そんなもんじゃない?
若手はIT業界に比べて安いよ。
あくまでFBは製造業の賃金体系だから、若手は安い。

だからSEの他社への流出ひどくて経営も問題視してるみたいね。
0277名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/20(木) 23:38:13.88ID:HJ5+iWKD
システム移行はヤバいレベルで失敗やろ。
役割評価1実績評価F
でフィニッシュしてください。
0278名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 00:05:32.75ID:tQstgrC8
富山化学の企業価値を見直して減損処理してたね

富士ゼロックス株を2500億でXCから買ったので、2500億の資産を持ってると帳簿に記載される
これが世に言うのれん代

で、いつかはFBという会社の企業価値を計算しなおさいないといけなくなる
fbに富士ゼロックスと同等の価値がなければ、減損処理となる
そんで速攻でリストラ

でおk?
0279名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 00:11:51.50ID:EtLXY3Vw
>>276
すごい職務内容にも関わらず、
待遇が600〜900万?
今、FB/FBJでこれだけ貰っている者はいくらでもいる。
現実のスキルと照らし合わせていかに高いコストがかかっていることか。
給与は一段下げないとな
0280名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 05:42:16.07ID:pQvGZs5D
>>270
はっきり言って同一年齢で30年前と変わってないよ。
実質所得は見事な右肩下がりだね。
0281名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 06:14:03.24ID:qVAeRsaJ
>>279

すごい職務内容?
0282名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 08:04:50.09ID:MetImewg
>>277
あまりにも現場のこと考えてない統合が丸見え。
みんなシステム操作と組織ぐちゃぐちゃで疲弊してるのに「上は数字どうなんや?」ってまじウケた。
旧Fの上長クラスって何にも考えてないと思った。
0283名無しさんの初恋
垢版 |
2021/05/21(金) 08:34:30.54ID:vH22AI18
昔は親子、兄弟で社員てパターン多かった。
入社後いい会社だから身内に進めてたけど流石に今知り合いに入社進める人はいないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況