X



【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無し野電車区
垢版 |
2015/06/14(日) 19:44:25.23ID:vhYSlbTy0
バス得みたいな、自動割引きシステムを入れて欲しい。
0129名無し野電車区
垢版 |
2015/06/15(月) 13:12:55.66ID:G7ABLTV10
>>128
何年か前に、パーク&ライドっていう車の駐車場との連携割引サービスがあったけど、
今もやってるか不明。
0130名無し野電車区
垢版 |
2015/06/20(土) 17:48:27.23ID:8P2xOSm60
最近は中央線と京王線がよく止まるので、振替祭り?
0133名無し野電車区
垢版 |
2015/06/26(金) 18:47:05.21ID:RN2JwrWi0
NHK首都圏ネットワークでちょっとやってた
0134名無し野電車区
垢版 |
2015/07/02(木) 20:54:53.34ID:sL52C+cR0
筆記試験の結果は今週土曜日もしくは日曜日に判るのか
0135名無し野電車区
垢版 |
2015/07/04(土) 19:26:42.28ID:Buyp0YnK0
保守。
0136名無し野電車区
垢版 |
2015/07/11(土) 00:15:18.24ID:uyL+Zuau0
東京都のとりまとめ発表。
前回と課題込みでほぼ同じ内容ではあるが、関係各所からの横槍も入らなかったようだし
現開通区間の利用増にも繋がるとの試算付き。
これでほぼ次回答申に取り込まれる準備が出来ましたね。

答申発表を待たずに次の段階(事業主体等の本格的検討等)へ入って欲しいものだ
0138名無し野電車区
垢版 |
2015/07/11(土) 22:50:49.94ID:oXrklbI/0
着工に向けて、着実に近づいているね(十数年はかかるだろうけど)。
モノちゃん募金でもしてくるかなぁ。
0139名無し野電車区
垢版 |
2015/07/12(日) 12:57:44.37ID:tQti/e8D0
>>137
同格でいいのよ。
道路着手済みの北線延伸と道路未着手の南線延伸。
その違いはあるけれど、A1路線になれば、15年以内の事業着手がほぼ当確。
それだけで十分なのだから。
この約10年間の停滞っぷりに比べればさ。
0140名無し野電車区
垢版 |
2015/07/13(月) 13:29:22.07ID:nWZIiQFJ0
南は「道路整備」は未着手だけど、「導入空間確保」済みで言えば、
かなり良い線行ってるしね。
0141名無し野電車区
垢版 |
2015/07/21(火) 20:15:11.83ID:eLrfmeu/0
ららぽーと立川のオープンは11/17か。
ここまで立川駅から離れると車かモノかの二択になるな。
0144名無し野電車区
垢版 |
2015/08/01(土) 09:16:46.44ID:UGVJCx0a0
この車両、加速度が高すぎるでしょ。
駅間が短いから一気に加速して時間稼ぎなんだろうけど、もうちょっと緩くしないと乗り心地悪いんだが。
0145名無し野電車区
垢版 |
2015/08/01(土) 13:40:20.47ID:OHCwt4B00
>>144
多摩セン行きの甲州街道駅手間なんて90度カーブが終わってから駅までのわずかな直線で
フル加速してすぐブレーキを秒単位でやるからな。ATO大忙し。
0146名無し野電車区
垢版 |
2015/08/01(土) 14:32:19.66ID:VQttgv1V0
>>976
wikiで他所のモノレールと比較してみたけど、むしろ加速鈍いんじゃないの
0148名無し野電車区
垢版 |
2015/08/02(日) 16:10:31.56ID:OKrdQxat0
多摩モノ 3km/h/s (65km/h)

湘南モノ 4km/h/s (75km/h)
千葉モノ 3.5km/h/s (65km/h)
東京モノ 3.5km/h/s (80km/h)
大阪モノ 3km/h/s (75km/h)

ゆりかもめ 3.5km/h/s (60km/h)
ポートライナー 3.5km/h/s (70km/h)

リニモ 4km/h/s (100km/h)
0149名無し野電車区
垢版 |
2015/08/02(日) 18:43:52.11ID:ZD1yGXRd0
>>144が言いたいのは、>>145でも指摘してる様に、
加減速が激しいって事だと思うよ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2015/08/05(水) 07:35:52.74ID:BZIuY+MS0
>>144
遅れ時の加速スイッチ(正式名称忘れた)入った状態だったんじゃないのか?
通常はゆるゆるよ?
0152昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/08/09(日) 12:27:44.68ID:Ck9Cfemv0
hjふい



西武ドーム野球開催日のタクシー前面展望(上北台→西武球場前)+駅前催し物20150726.wmv
https://youtu.be/bqqur5eqEtY

電車(気動車を含む)や路線バス・高速バスの前面展望動画はたくさんあるのに、なぜにタクシーの前面展望動画は皆無なんだ?
西武球場前にレッドアローって野球開催日は行くの?
駅員も黄色ユニフォームなのは西所沢、西武球場前だけ? 下山口も?
ところで、ナイターって日曜日にもやるもんなんだね?







西所沢駅で西武4000系をほぼ同時に見る20150726.wmv
https://youtu.be/DxcfzCXZG4s

4000系の側面幕で「急行 池袋」はいい加減、用意してもらいたい。
これ撮影してる時に、1:23秒くらいから、新2000系が入ってきたの全く気付かなかった。ホーム端を歩いていたら撥ね殺されるところだったわ、危ない危ない。
撮影中は他のことに意識が行きにくいしね、みんなも気をつけよう。
0153名無し野電車区
垢版 |
2015/08/15(土) 22:40:46.90ID:5J9yafXs0
>>66
南北は弱いって言うけど日野市内に限ると中央線もモノレールも南北方向の鉄道のイメージなんだよね。
0154名無し野電車区
垢版 |
2015/08/17(月) 19:29:57.27ID:nW9/rCei0
>>153
むしろ日野は多摩モノの整備の要なんだが。
中大生は昔は高幡不動はもちろん、通学経路によっては豊田駅からバスで通ってたわけで。
あと、今じゃ中央線が止まると日野駅の駅員に「甲州街道駅まで歩け」と案内されるw
0155名無し野電車区
垢版 |
2015/08/17(月) 23:53:47.55ID:5mkO2D500
>>153
地図上ではなく日野に行ってみればわかるが中央線をまず南北交通と認識してる人はいないはずだぞ
日野市内もあくまでも他市同様感覚的には中央線が北を京王線が南を並行して走っているというのが地勢的な関係
地図を1時半の方向に傾けるて浅川が丁度水平になるようにするとわかりやすい
日野駅の南側に高幡不動駅、豊田駅の南側にあるのが平山城址公園駅(南平駅)という関係にあることがわかる
0156名無し野電車区
垢版 |
2015/08/18(火) 20:29:52.81ID:NdZsqCM50
すごいコンボ来た
中央線:沿線火災で運転見合わせ
青梅線、南武線:停電のため運転見合わせ

振替祭り実施中
0157名無し野電車区
垢版 |
2015/08/18(火) 23:10:58.31ID:dpgo7i6m0
>>156
これも追加な

西武拝島線
玉川上水〜拝島間運転見合わせ
0158名無し野電車区
垢版 |
2015/08/19(水) 22:05:21.95ID:bd6bA1tB0
NHKでJRと私鉄が火事で止まっているって聞いたから、最初はモノレールが煙で燻されたのかと思った
0159名無し野電車区
垢版 |
2015/08/21(金) 02:39:28.45ID:1JOtHZxQ0
>>154
> 日野駅の駅員に「甲州街道駅まで歩け」と案内される
バスの振替をしたくないってのは解るけど
あれって振替輸送ってレベルじゃないよな
京王も似たような案内を平気でするけどさ
0160名無し野電車区
垢版 |
2015/08/28(金) 08:35:46.07ID:CQnFMQPO0
さて・・・多摩モノ延伸に向け次のポイントはいつ来るのでしょうか?

やはり今年度末位の答申発表でしょうかね?
0163名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 09:09:35.13ID:sS05yvka0
この「駅間で停止」は自動で停車したんかな
運転士が手動で停止させたんかな

どっちにしてもドアを開けちまったら言い逃れできんわな
0164名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 11:51:12.34ID:mADF652W0
同業他社に多大な迷惑かけやがって・・・このクソ会社は
0165名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 13:21:54.91ID:pJwCiJUo0
たまたま手動運転してて、たまたま体調悪くなって、たまたまドア開閉ボタンを押したって事かね??
それにしても、入社が運行開始1年前の1997年だとして、その時点でも49歳。西武のプロパー?
色々と謎が多い事象だが・・・いずれにしてもけが人が出なくて良かった。
0166名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 16:36:45.40ID:XrSJyK7wO
何にしても腹痛を理由に事情聴取から逃げたんだから
運転士は身に覚えがあるって証拠なんじゃねえの

やらかした内容までは解らないけどさ
0167名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 18:31:48.82ID:ZzcOMaGN0
>>163
>>162のリンク先ってTBSだと思うんだけど
「駅と駅との間で停車し」としか記述がないけど
読売のニュースだと「走行中に車両の保安装置が作動して停止した際」
って記述になってるから運転士が手動で停止させた訳ではなさげ

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150903-OYT1T50160.html

>>166
原因不明の腹痛ってニュースの文面を読んだ人の大半は仮病だと思うよな
少なくともオレは仮病だと思った
0168名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 19:12:47.50ID:98mwwKTXO
具合が悪い、または居眠りでマスコンから手を離してデッドマン装置が作動したんだと思う
0169名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 19:54:13.98ID:CApJy+F/0
居眠り→デッドマン装置作動→止まった事に気付いて反射的に開扉
っていうストーリーは作れるけど、あくまで憶測でしかない。
0170名無し野電車区
垢版 |
2015/09/04(金) 21:11:11.94ID:qMojrtxp0
仮にラッシュ時間で扉に寄りかかってたとか
想像するだけで怖い事案だな
0171名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 01:13:39.34ID:LsJSsBaN0
>>167
オレも事情聴取とか記者会見を逃げるための仮病だと思った

>>168-169
自動運転中でもEBとかデッドマンって作動するようになってるの?
0172名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 13:34:30.91ID:dPoMbRxe0
小さい会社のくせにトラブルだけは多いから困る。
社内でもいろんな噂が飛び交ってて何が真実なのか分からない。
この際膿は全部出した方がいいんじゃないの?
0173名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 17:16:09.15ID:y9C06diN0
>>171
少し無責任な発想かもしれないけど運転士さんが
意識を失うとか万が一の時は非常停止とかしないで
そのまま次の駅まで走ってもらった方が
乗客側もモノレールの会社側もその後の対応がし易いんじゃねえかな

軌道上に障害物があって手動停止とかなんて滅多にないだろうし
0174名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 17:24:43.01ID:LCW+6DKx0
>>173
いやあその「手動停止とかなんて滅多にない」事態に備えて
人間を乗せてるってことを考えればその場で緊停ってのが筋だろ

開扉はシステム上のトラブルじゃなくて完全にヒューマンエラーだから
何らかの対策はしてもらわないとダメかもしれないけど

逃げた運転士に事情聴取したら隠蔽しないでちゃんと発表するんかな、この会社
0175名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 17:45:41.91ID:yymduXtr0
>>174 そうだよな。
駅間ドアを開く必要がある時なんて、大災害発生時か、
なんらかのトラブルで、もう片方の軌道に車両を横付けして乗客を移動する場合ぐらいだよな。
なので、面倒くさいぐらいの手続き手順または操作をしないと、駅間じゃドアを開けないようにしないとダメだよな。
特に高架軌道でガードなしの日本跨座式の場合は。
0176名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 18:23:15.26ID:LsJSsBaN0
>>174-175
> 事情聴取したら隠蔽しないでちゃんと発表するんかな
さすがにこれだけのニュースになっちまったらダンマリは無理だろ

> 面倒くさいぐらいの手続き手順または操作をしないと
そういうシステムになってなかった事の方が驚きだわ

しかし、都合が悪くなったら仮病で病院に逃げ込むって
政治家みてえな野郎だな
0177名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 19:10:35.52ID:5AQghQ79O
>>174-176
これって駅で間違ってホームと反対側を開扉操作したら開いちゃうって事だよな?
モノレールは「そんなミスする乗務員は居ません」的な説明をするだろうけど
こんな事故がおきたら通用しないよな
0178名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 19:34:13.10ID:yymduXtr0
多摩モノレール、地上14mでドア開く 駅間で7秒間(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASH936HW2H93UTIL03D.html
【お詫び】駅間において車両ドアが開扉した事象について(公式)
http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/270903%20press.pdf

ようやく全体の概況が見えてきた。
多摩モノは最初の立川南駅での異変で、すぐに運休にしてでこの運転士を業務から外すべきだった。
平常運行を重視するあまり、その判断ができなかった多摩モノの責任も大きい。
コレすごい福知山線の事故と似てると感じるのは俺だけか?
人が死んでたら廃線になるぐらいの事案だった。
0179名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 19:47:53.25ID:oEbYjo1X0
確かに体調不良の運転士を継続して運転させるのはおかしい

代わりの運転士が来るまで1〜2時間、運転見合せしてでも運転士はすぐ降ろすべきだった

運転士に異変を感じたら即刻、降ろすべき。でないと福知山みたいな事故が起こる
0180名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 19:57:09.10ID:yymduXtr0
>>179
事案発生後に18駅も継続運転させてた件もトンでもないけど、
それ以前に、立川南駅でオーバーランした際に、内規に反し連絡せずにホームドアとの連動を解除した事を指令センターは気づくはず。
その時点ですぐに抑止させとけば、ホームドア開きっぱなしで発車する事も、駅間でドアが開く事も無かった。
0181名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 20:43:50.69ID:LsJSsBaN0
>>178
プレスのpdfを読んだけど間抜けな話しの連続でガッカリだわ
ホントに大丈夫かこの会社

明日からモノレールに乗っていいのか心配になってくるぞ
0182名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 21:34:16.95ID:5AQghQ79O
> 立川南駅でオーバーランした際に、内規に反し連絡せずにホームドアとの連動を解除

自動運転でもオーバーランって起こるんだな、知らなかったよ
こういう時って電話か何かで運転士に状況確認とかしないんかね

ホームドア開きっぱなしで発車して駅員が閉めたってなってるけど
無人駅だったら次の電車が来るまで開きっぱだったってことだよな
本当に大丈夫か多摩モノレール
0183名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 21:47:18.38ID:yymduXtr0
>>182
プレス発表に書かれてないので、おそらくだけど、
各運転士に1日1回義務付けられてる手動運転をしてる最中だったのかなと。

あと、緊急停止したのは>>168氏の予想通りだったね。
0184名無し野電車区
垢版 |
2015/09/05(土) 23:59:12.17ID:LsJSsBaN0
>>182
> 無人駅だったら
そうだった、無人駅ってのもあるんだわな
っつうか発車する時に戸閉めの確認ってしないのかよ
車体側だけ全部閉まってたらOKって扱いなんか?
0185名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 02:21:40.83ID:076gkl7C0
体調不良の訴えにも、自爆テロ的な妙な行動にも対応せずなぜ運転させ続けた?
67歳の運転手を使う危機管理がまったくなっていないだろうよ。
0186名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 17:09:31.12ID:p+q8ZFHJ0
ドアに寄りかかっている人がいたら落ちてた
どうすんのこれ?
0187名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 20:00:20.70ID:5IjIIo6PO
>>184
> 発車する時に戸閉めの確認ってしないのかよ

今日見てたらモニターランプとミラーで車体ドアが閉まってるのを確認した後
運転席横のホームドアの管理機みたいなので全閉を確認してから
発車操作をしてたんで、本来の手順はそんな感じなんだと思うよ

オーバーランしちまってたらホームドアの確認は出来ないかもしれないけどね

とりあえず逃げた運転士の言い訳が発表されるのを待つしかなさげだな
0188名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 20:39:42.05ID:9XcCIlao0
運転手が一番悪いのは分かるが、情報指令もどうしようもないな。
百歩譲ってドア閉め忘れやオーバーランは報告がなかったから仕方ないとして、途中で止まって体調不良訴えたなら次の駅で運転打ち切れよ。
運転手が突然心臓発作とかで死んでも運転させるつもりなのか?
情報指令も能無しだな。
0189名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 20:44:59.06ID:zj/GffV40
即、救急搬送救急搬送されるような状態の人間が18駅運転してたなんて、後からさらっと言われてもね!
0190名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 21:12:15.87ID:6ae3eL6C0
スマン、誰か教えてほしいんだけど

> 立川南駅で停止位置不良があり、その際、車両ドアとホームドアが連動する装置を解除

って書いてあるけど、オーバーランした時って停車位置の修正とかしないの?
車掌を積んでない電車ってバックってしちゃいけないとかの決まりでもある?
0191名無し野電車区
垢版 |
2015/09/06(日) 21:33:31.00ID:zj/GffV40
理性を失った運転士の乱れっぷり
まるでリアル福知山
すぐに止めろよ馬鹿情報司令
0192名無し野電車区
垢版 |
2015/09/08(火) 00:00:45.70ID:Zn7Wo2/l0
>>184
通常はホームドアと連動しているので、車両ドアだけでなく、ホームドアが全て閉まっていないと車両は動けません。そういう部分で安全を保っています。
んで、今回はこの連動を切っていたと。
危険な行為だという自覚が無く、日頃から当たり前の様に行われていた結果なんでしょうね。
0193名無し野電車区
垢版 |
2015/09/08(火) 09:14:40.69ID:6IbYGGCj0
運転中の乗務員が頭の中でかんがえていること

┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃ ____..┃┃li||lil.||li il|| ┃┃ ____..┃
┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃
┃  ̄/ ./ ┃┃li||l||lii l|||l┃┃  ̄/ ./ ┃
┃ /  /.  ┃┃ /  / . ┃┃ /  /.  ┃
┃  ̄ ̄   ┃┃||illiil|| llii|| ┃┃  ̄ ̄   ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛
0194名無し野電車区
垢版 |
2015/09/08(火) 09:24:20.46ID:6IbYGGCj0
運転中の乗務員が頭の中でかんがえていること

          r'⌒ヽ_
         /l、_,/}:\
         /__ゝ~_ィ´  ゝ
       (T´ |1::\_>};;」          
     ,イ;;イ;、''ァ一 、\ ヽ
    /ゝ::::i:';'\;、'ヤ' )i:::,, )
    '、:::,ノノ:::::::"";;,,ヽノヘi
   /,._ノ´ヽ::::: ..  :::丶\`ヽ-〜 、
   \ノ   )::::.  ::: :: :iゝVヽ::: :::::ヽ";"::,,,,:""
        /:::::: :::: ::::::: !,,-- ̄::: :::::::::/"";;;;;;;::::
        (、:::::::::::::::://::,,:::::::::: :::/    ""   
        | :` :::ソ::::,/ノ;;" \:: ::/        
       /::/ヽ:.'"      ):八
     // /      // ヽヽ       
    /_i  |:|       /_ソ    |:|
0195名無し野電車区
垢版 |
2015/09/08(火) 20:02:32.94ID:slexgMQO0
>>192
> 今回はこの連動を切っていたと
そういうのって何かのモニターに「連動切れてるよ」警告とか出ないんかね?
0196名無し野電車区
垢版 |
2015/09/10(木) 08:02:08.15ID:CSPcd/wiO
>>195
そういうスイッチって他社の電車のATS電源みたいに封印付けないとまずいよな
封印を破る時は指令の指示が必要とかの制限付きで
0197名無し野電車区
垢版 |
2015/09/11(金) 01:11:26.47ID:qBkZVqxt0
そもそもな話。
連動スイッチを解除って指令に連絡取らなくてもいいの?
フェールセーフの大事なスイッチでしょ?
朝の5時台だったから良かったものの(空いてるのでほぼ着席している)
ラッシュ時なんて十何人高架から落下してるか?もう考えただけで恐ろしい。
死亡者でも出ていたら対策工事完了まで運行停止も有りえる。
それだけの大惨事の可能性があった大変なことだと思う。
0199名無し野電車区
垢版 |
2015/09/11(金) 09:07:41.67ID:6PYYh9cH0
>>196
通常時は操作出来ない様にカバーがついてたはず。そもそも指令の指示がなければ、操作はしないと思うけど。立川駅でのホームドア閉め忘れを含め、運転士、指令員双方ともレベルが低すぎる。
0200昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/09/11(金) 14:39:15.97ID:8NG4/SFWO
清瀬市 新座市 境界あたり、要は清瀬市旭ヶ丘団地のあたりに都営大江戸線を延伸する計画ってどうなってるの?
俺が小学生の頃から聞いていたが、いまだ着工すらしてない?

多摩都市モノレールの延伸以上に可能性低い?

多摩モノレールは自分とこで「全線開通●周年」とかやってるしモノレール自身に延伸意図がない気もするが…。

都営は、新座市に伸びれば東京都から出てしまうが、現状では都営新宿線が千葉県のほうにも延びてるし、東京都外に延伸するのは問題ナシ?



あああああ
0201名無し野電車区
垢版 |
2015/09/11(金) 15:48:18.58ID:IfDLtNV20
今回のトラブルが遠因となって多摩モノの延伸話はお流れに…
0205名無し野電車区
垢版 |
2015/09/12(土) 10:24:52.71ID:wjliq+o30
今朝の地震で、NHKのL時テロップで「遅れて運転:多摩モノレール」となってた。
東日本大震災の時も爆即で運行再開した多摩モノがw
安全意識に目覚めたアピールかね。
0206名無し野電車区
垢版 |
2015/09/12(土) 17:54:47.36ID:WeQcyQu80
67歳なんてじじい
使っちゃダメっしょ

せいぜい65歳まで
もう年金あんだし
若いの雇用してヤンなきゃ
若いの就職無くて困ってんだから
0207名無し野電車区
垢版 |
2015/09/13(日) 09:23:20.68ID:7APk5QfJ0
入院した67歳はその後どうなったんかな
10日経つのに何の続報もないってのも変だよな
0208名無し野電車区
垢版 |
2015/09/13(日) 22:35:46.89ID:6Z+3FhSsO
> 入院した67歳はその後どうなったんかな

原因不明の腹痛で死んだんじゃねえか
0209名無し野電車区
垢版 |
2015/09/14(月) 18:49:15.10ID:1bHNSbS70
>>194
お前モナー。
こっちだって生活かかってんだよ。

と、言ってみるテスト。
0210名無し野電車区
垢版 |
2015/09/17(木) 18:31:33.00ID:bw1UyYL10
ああ学生がまた増えて来たわ帰りの電車でうるさすぎるんだよほんと疲れる
0211名無し野電車区
垢版 |
2015/09/18(金) 10:31:58.83ID:i217RyrH0
そいで67歳運転士どうなったの?
0213名無し野電車区
垢版 |
2015/09/18(金) 22:22:37.69ID:4wimtGnN0
はやく全車両ロングシートにしてくれ…
0214名無し野電車区
垢版 |
2015/10/02(金) 18:32:26.09ID:/4qd0+LT0
糞学生まじうるせえ隔離車両作ってくれなんなら一般の俺らが隔離されても良い
0215名無し野電車区
垢版 |
2015/10/02(金) 22:54:29.61ID:j4ElUMML0
モノレールは西武との接続クソ過ぎ
最早嫌がらせのレベルだな。
0216名無し野電車区
垢版 |
2015/10/04(日) 09:53:25.98ID:Ja9Dhoxv0
西武?
立川・高幡不動・多摩センターに比べ主要駅ではない玉川上水での接続だよ?
そんなの知れてるでしょ?
各駅停車の拝島行き・小平行きそして延々田無まで各駅の急行にタイミング良く接続しようとバッドタイミングで接続しようと一緒じゃん。
乗り換えが便利なことで十分利益だよ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2015/10/04(日) 10:49:47.46ID:Tjk1KHXn0
>>216
>各駅停車の拝島行き・小平行きそして延々田無まで各駅の急行にタイミング良く接続しようとバッドタイミングで接続しようと一緒じゃん。

え?
頭大丈夫か?
0218名無し野電車区
垢版 |
2015/10/05(月) 14:24:26.98ID:rAIfutob0
すぐ次のが来るだろ?どれもこれも同じ各駅停車がさ?乗り換えが便利なだけ十分だって事だよ。
末端路線の拝島線との接続に合せるわけないしな。
0219名無し野電車区
垢版 |
2015/10/05(月) 16:52:18.20ID:aNvIXM+T0
>>218
お前にとっての15〜20分ってすぐなんだ?
へぇ、呑気な奴はいいなw
0220名無し野電車区
垢版 |
2015/10/06(火) 06:54:40.91ID:7rTLWxoC0
それ・・・モノレールが悪いのか?西武だろ!!
6時台から20時台までほぼ10分以下の間隔で運行しているのにさ、
もしくは早朝限定か?21時以降か?
20分待つって時点で却下だろ、どういう理由があって各線に接続してるモノレールがなぜ西武に合わせなきゃならない?
俺の使う西武に合わせろって・・・結局そんな話かよ・・・。
0221名無し野電車区
垢版 |
2015/10/08(木) 08:19:14.02ID:SGVBn0v20
多摩モノレールって、怖いね
運転士の挙動が変だったり、内規違反を見かけたら、
すぐに関東運輸支局に通報したほうがいいね

夜、運転室の幕を下ろすので運転士が何をやっているのか
わからないのが非常に危険だし、何を考えているのかわからないのが怖い
0222名無し野電車区
垢版 |
2015/10/08(木) 09:00:42.91ID:ZIBUqYj+0
さんりくわかめ ‏@oyamakosanri 10月6日

滋賀県のある公立中学校で、「自衛官募集」のプリントつきトイレットペーパーが使われ始めたそうです。FBユーザーの娘さんが違和感を覚え、「こんなのアリ?」と持ち帰ったのだとか。高校生への勧誘ハガキといい、若い世代が「狙われて」いるんだね。
0223名無し野電車区
垢版 |
2015/10/10(土) 01:47:27.85ID:U4UaWiWr0
ららぽーと12月10日開業が決定したみたいだが、過疎ってるな…。
0224名無し野電車区
垢版 |
2015/10/10(土) 23:50:34.79ID:uyK4/Lkm0
3日午前5時35分ごろ、多摩都市モノレール線立川南駅(東京都立川市柴崎町3丁目)から約300メートル南の軌道上で、列車(4両)が緊急停止し、左側ドアが約7秒間開いた。
地上から高さ14メートルで、44人が乗車していたがけが人はいなかった。

 同社によると、緊急停止は男性運転士(67)が運転レバーから手を離したためで、ドアも誤操作で開いた。
運転士はドアを閉めた後、無線で体調不良を訴えたが、同社は交代の運転士が到着するまで、計18駅分運転を継続させた。運転士は持病が再発した可能性があり、交代後に救急搬送された。

 運転士は立川南駅でも1メートルオーバーラン。内規に反し、同社に連絡せずにホームドアとの連動を解除し、ドアとホームドアを開けた。
その後、ホームドアを閉めずに発車していた。

 同社は「運転士の体調の回復を待って詳しい事情を聴く。ご迷惑をかけ深くおわびします」としている。
0225名無し野電車区
垢版 |
2015/10/11(日) 00:17:17.23ID:k7HwxI7P0
乗客が落ちたかどうか、誰もモノレール車内からも、高架下からも
確認もしないまま運行続行しているんだな

今回の件、仮に乗客が落下してても運行続行してた事になるな
0226名無し野電車区
垢版 |
2015/10/12(月) 11:53:32.24ID:rDrBuS1p0
>>223
あれ、11月だと思ったが、また延期したのか。
何回延期するんだw
建築の職人が足りないのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況