昨年9月付で新基準による形式付与が開始

数字だけだった形式付番へ
車種略称のMcやTなどを頭に追加し
3300と7000以降の形式でM車中心に
仕様差に応じて-1〜-3まで区別

7000や7300のVVVF化更新改造車では
例えばMcの7000形と7300形ならば
当初の形式変更で7013形と7303形
それが新基準だと7000-2形と7300-3形

車体が普通鋼とアルミ
また更新工事済か否か
そしてVVVF試作車の区別など

8000や8300は
増備車の車体設計変更より
VVVFの仕様差か

3300のT車は
5300ベースの増備車と区別か