X



【0番台】[:]≡\| EF66 22 |/≡[:]【101番台】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/04/23(土) 17:50:02.47ID:4V3kB5Dp
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど、大いに語ってください。

荒らし、妄想、ガセネタはスルーでお願いします。
次スレは>>970-980あたりで立ててください。

※前スレ
【終焉間近・0番台】 EF66 20号機 【100番台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391091428/
【絶滅危惧種・0番台】 EF66 20号機 【101番台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412286882/
【0番台】[:]≡\| EF66 22 |/≡[:]【100番台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1434938806/
0003名無し野電車区
垢版 |
2016/04/23(土) 18:15:16.73ID:h7r/K/DV
>>1乙です。
でも、このスレ23でわ?
0007名無し野電車区
垢版 |
2016/04/24(日) 11:00:59.07ID:n9I1lp3b
修理してほしいと思う半面もう休ませてあげてほしいって気持ちもあるなぁ
0008名無し野電車区
垢版 |
2016/04/24(日) 11:17:42.80ID:lhL/bZ1l
それにしても、ブルトレも含め約40年、最も過酷な運用を担当し続けてきた66-0は本当に凄い機関車だと思うわ。
0009名無し野電車区
垢版 |
2016/04/26(火) 16:27:39.08ID:+3hbmf9U
性能が優秀なんだろうな。長距離運用で有終の美を飾って欲しいな。
0011名無し野電車区
垢版 |
2016/04/26(火) 17:00:10.82ID:vfSidhEW
富士駅前スーパーホテルは66ヲタの定番宿だな
27が入れ替えしてる日は落ち着かない
0012名無し野電車区
垢版 |
2016/04/26(火) 21:55:18.55ID:+7lO07Tv
>>10
21号機、1080レで確認しますた。軽傷で良かった。
0013名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 00:11:36.48ID:oHlNKd2/
結局改正で落ちたのは無し
壊れても修理して使ってるのね
なんだか200が可哀想ね
0014名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 01:06:00.07ID:lrOFLrBx
>>12
86レで確認、リベンジ達成(笑)
86にしては積載率良好で吹いた

>>13
でも21、26あたりは先は長くないだろうし最優先目標だわ
200は2077〜2076の定期仕業が代走だらけでなんだかなあ…w
0015名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 05:44:24.58ID:6hjeXsyV
非18期間なので、大回り乗車
小田栄駅で頑張ります
昨日は27をバッチリ撮影し大満足な日になりました。銭湯気持ちよかったです

たまに横濱支社?腕章付けた駅員?居るね
0016名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 06:50:33.53ID:sIZqaKzv
>>15
日記は、チラシの裏にでも
書けよ 変電所で撮る池沼め
0017名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 07:30:10.63ID:AJpheFwd
まぁ、楽しみ方は人それぞれ。名機66-0の最後の輝きを温かく見守ろうではないか。
0018名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 12:06:43.14ID:6hjeXsyV
北斗星


>>16 非正規に言われたくないw
0019名無し野電車区
垢版 |
2016/04/27(水) 21:48:51.18ID:SdQMeGqc
「自治るな」って言われるかもだが・・・、

「小田栄」は禁止ワードにしよう。
0020名無し野電車区
垢版 |
2016/04/28(木) 06:08:21.96ID:1RrQpf7C
ボロガマ追っかけたり
仕切る前に正規雇用を勝ち取れよ
0021名無し野電車区
垢版 |
2016/04/29(金) 20:29:43.88ID:iuwVmgNJ
中空軸可撓釣り掛け式って構造が複雑すぎよく理解できない人多いだろうな
簡単に言うとカルダン式とは逆に大歯車側を可撓継手にした構造
京都鉄道博物館で実物を見たが
さいたまの鉄道博物館にもある
0022名無し野電車区
垢版 |
2016/04/29(金) 21:06:34.57ID:aDG8f6oG
あれ、車輪と中空軸の継手にゴムを介してるんだよな。
ブルトレ牽引がEF65から66に変わったとき、運転士が「船に乗っているみたいだ。」と言ったとか。
0023名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 09:00:30.94ID:8gYrwXiw
この連休は、幡生で過ごすことになる0番台が多そう。
0024名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 11:44:16.34ID:yaV0uww6
やはり連休明けだわな
0025名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 21:35:07.47ID:0CsALHd4
29,54廃車で部品取り
その代わり24復帰なのかね
26もB検受けたっぽいが長くないかも
52の処遇が気になるなー
0026名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 21:56:47.93ID:ZAEqOWVE
24、52共に貨物時刻表から番号が消えてるから、復帰の望みはかなり薄そうだが...
0027名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 23:09:18.67ID:0CsALHd4
あら、そうなのか・・・まだ買ってなかったわ
じゃ厳しいか・・・ありがと
0028名無し野電車区
垢版 |
2016/05/01(日) 06:01:40.84ID:zeWa4F/4
かつて清算事業団から復帰した釜もあるしな。
0029名無し野電車区
垢版 |
2016/05/02(月) 23:07:46.31ID:DtQ3JinU
54と29がナンバープレートとライトを外された哀れな姿に・・・
特に54の白太帯は好きだっただけに残念。
長い間お疲れ様でした。
0032名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 12:03:01.84ID:CbHhgPWq
五十歩百歩ではあるが、24、52より29、54の方が早く消えそうだな…。
0033名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 16:00:27.09ID:QUPZtJ+7
あの二両が消えると言うことは
21くらいが全検を受けると言うことか。
0034名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 17:36:03.32ID:HM088pB6
>>33
それを言ったら広島留置中の52あたりも可能性はあるわけだが。
まあ0番台の検査は、EF200の離脱数とEF210の300番台の製造両数のペースによるんだろうけど。
0035名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 17:51:01.46ID:E2dE+T/3
まぁ東海が桶って言わない限りは、押太郎も暫くは微増ペースで製造って話になるのでは?
0036名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 19:21:16.83ID:QUPZtJ+7
>>34
52は貨物時刻表の一覧から消えているからなあ…。
といいつつ、あの一覧から消えていても動いていた釜多数なので何とも言えないが。
0037名無し野電車区
垢版 |
2016/05/04(水) 10:22:47.15ID:98VqFtqU
見てないからわからんけどその表って4月1日時点?
なら改正後も暫く動いてた200も納得
0039名無し野電車区
垢版 |
2016/05/07(土) 20:24:12.87ID:jFX+ga4+
カモジの機番は29、54は誤植で24、52が正でした、てなことになったりして。
0040名無し野電車区
垢版 |
2016/05/07(土) 20:35:50.06ID:gU/8YHuS
24,52は107用へ部品取りしたわけでもなさそうだな
ほんとどうなってんだ
0041名無し野電車区
垢版 |
2016/05/08(日) 00:31:35.64ID:hz3I/Ifb
107に部品渡したのは35じゃないの?
0042名無し野電車区
垢版 |
2016/05/08(日) 15:52:03.72ID:UW6o482x
107って関ヶ原越えたとこで火災起こしたアレか
0043名無し野電車区
垢版 |
2016/05/08(日) 19:20:14.47ID:c8uf01ZW
今朝は祭りだったな
大船で30は撮ったが平塚で27を逃した…orz
0044名無し野電車区
垢版 |
2016/05/09(月) 18:11:01.07ID:rfIN32u6
>>43 ニート乙
社会的底辺から抜け出そうねw
0045名無し野電車区
垢版 |
2016/05/10(火) 02:29:18.56ID:ZhOeb8f1
消息不明21
0046名無し野電車区
垢版 |
2016/05/10(火) 07:05:08.22ID:O5aazW1m
21は幡生から上がったのか?
0047名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 05:53:37.84ID:s0WsTMeY
今日は5073レの静貨以西が27で絶好の天気なのに夕刻の会議で撮りに行けない…。orz
0048名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 07:04:01.81ID:qq3etly/
>>43
そのまま居りゃねぇ…

尤も、俺も寝坊した口だったけどorz
0049名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 15:38:01.88ID:JvxFA4Ef
>47
45分くらい遅れてるらしい。
俺が居るとこ、順光転じて面トップになりそう(泣)
0050名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 17:46:33.65ID:Zw/IH3A2
>>49
夕方の絵の変化は急激だからね。影落ちも深刻そう。
「エロ光ラッキー!」って喜べる人は少ないかな…

そういう俺は>>47のナカーマ(´;ω;`)ちょっとでもいい写真撮ってきて。
0051名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 20:05:53.40ID:8F/U/3er
>>50
応援ありがとう!!
しかし、応援叶わず、「撃沈」でした。
側面潰れより、架線柱の影が顔にグサっと…

とあるブログで知り、初めて行った場所でしたが、なかなか使いこなしの難しい場所でした(汗)
0053名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 20:42:08.61ID:JL/Aglsm
>>50
>>51
47です。やっと解放されました。
27号機は簡単にはV画を撮らせてくれませんね…。
またの機会を待ちましょう!
0054名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 21:50:30.49ID:oQvijxmB
自分も新快速に少し被られてVならず…
だが27さんまだまだ綺麗だった
次に5073に入った時も晴れますように
0055名無し野電車区
垢版 |
2016/05/13(金) 17:28:29.23ID:7hEOb4KB
36の動きが鈍いね。
0056名無し野電車区
垢版 |
2016/05/13(金) 17:33:36.72ID:y55Ctk4E
とか言うとぁゃιぃスジに入ったりするんだな、コレが
0057名無し野電車区
垢版 |
2016/05/13(金) 17:40:56.66ID:z+pge/VH
読めんよな運用
遅れなくても一気に飛んだり代走に入ったり
0058名無し野電車区
垢版 |
2016/05/13(金) 22:46:28.72ID:lrPTCNmB
EF66-0牽引の、トヨタ・ロングパスエクスプレスを一度でいいから撮影したい。

4年くらい前に24号機が入ったんでしたっけ?
で、2年前の9月に30号機が入るも、日曜の為、ほぼ空コキだったってのもありましたが。
0059名無し野電車区
垢版 |
2016/05/13(金) 22:56:38.64ID:KQp3HMz9
あれ?
この1年の間に下りで0番台コンテナ有トヨタ走った気がするけど
むしろ先に消えそうな200牽引を見てみたいな
200牽引トヨタは1回もなかった気がする
0060名無し野電車区
垢版 |
2016/05/14(土) 05:42:40.72ID:/VLJhzBR
66-0の福山も少ないね。
確か36、21、26は牽いたっけ。
0061名無し野電車区
垢版 |
2016/05/14(土) 06:37:51.19ID:QRDJ/rNL
21の5085レ楽しみだな
前日の5070レも改正後お初
0063名無し野電車区
垢版 |
2016/05/15(日) 01:26:14.79ID:pm4W03DO
>>62
54って全検切れてた?台検受けたらもう少し走れなかった?
0064名無し野電車区
垢版 |
2016/05/15(日) 07:42:49.49ID:IqQk89K+
>>61
21牽引の5055レ大幅遅れで、またわからなくなったぞ!
0065名無し野電車区
垢版 |
2016/05/15(日) 10:26:43.21ID:77SX1L0u
>>63
はい台検通せばまだ走れましたよ。
EF200の離脱と桃300番台の増備の間の穴埋めに残していたと思ってました。
だけど潰してしまうんだからさすが貨物会社ですね。
0066名無し野電車区
垢版 |
2016/05/15(日) 14:08:05.66ID:PcHghUo6
まぁ、自社保有の66を1両も残さず、貨物から調達して鉄博に所蔵した酉も似たり寄ったりだろ。
ただ結論として、66-0を保存してくれたのはありがたいが。
0067名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 09:07:06.83ID:zsze9Yjc
小田急でロマンスカーが踏み切り事故に遭って大破したらしい。
で、当該車はLSEとかいう古参の車両のようで、小田急ファンが今後の車両の動向について気をもんでいるんだが、
機関車ファンとしては、EF66-0(特に27)が、踏み切り事故で大破して廃車 っていう展開になったらいたたまれないな。

今の小田急ファンの気持ちってそんな感じなんだろうな。
0068名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 10:12:14.28ID:DLtHvDnV
66は車ごときになんか負けない
と思ったけど九州寝台末期に1回だけPF代走になったの66が鹿(猪?)とぶつかって壊れたからだっけ?
鹿には負けるのか
0069名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 11:46:56.60ID:RRZGM78w
当たり所が悪ければ自走不能になる事はある。ブレーキ管とかATSとかね。
0070名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 12:46:17.41ID:7kujP7Gj
>>68
富士はやぶさ時代にPF の代走は3回あったよ。
最後の代走(2008年12月)の時は、確か鹿と接触して連結器がぶっ壊れて代走になったと記憶している。
0071名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 21:02:59.97ID:p/cpbMGo
21と26に挟撃されて撃沈しますた
どちらももう残された時間が少ない…
0072名無し野電車区
垢版 |
2016/05/16(月) 22:12:13.62ID:zzsnI/GF
>>67
LSEの残存編成が全て復刻旧塗装になってることを今知った無知西日本民がここに

>>69
台枠なんかに損傷が及べば見た目の被害度合いに反して廃車、なんてこともあるだろうね
0073名無し野電車区
垢版 |
2016/05/17(火) 18:53:25.59ID:nV5btfU0
66の排障器のとこに密⇔自の文字と切り換えレバーがあるんだけど
あれは何に使うんだ?
0074名無し野電車区
垢版 |
2016/05/17(火) 20:34:01.39ID:sxDBUM69
密↔︎並じゃなかったか?
密着式自連と並型自連の切り替えレバーだな。
牽引相手が密着式自連のブルトレや10000系貨車の時は密の方に切り替える。
0076名無し野電車区
垢版 |
2016/05/17(火) 20:58:46.36ID:sxDBUM69
>>75
Yes.
0077名無し野電車区
垢版 |
2016/05/20(金) 07:40:38.90ID:XZIjbynE
来週の金曜日広島入りするオバマさんに27観てもらいたい
0078名無し野電車区
垢版 |
2016/05/20(金) 10:31:27.05ID:wEmJguOr
>>77
何故?
0079名無し野電車区
垢版 |
2016/05/21(土) 15:47:46.66ID:D1XgLDBf
稲沢みたくゼロロク解体テンバイするんやろ
0080名無し野電車区
垢版 |
2016/05/21(土) 18:28:35.41ID:6di/y9OT
24と52は、今年の広車公開まで保管してくれたら嬉しいな。
0081名無し野電車区
垢版 |
2016/05/21(土) 22:42:57.73ID:OhJMGw+u
>>80
無理では?リタイア機貯まってきた。
ある程度溜まると、広島に集中回送し解体では?
0082名無し野電車区
垢版 |
2016/05/22(日) 07:28:03.50ID:rKPYiBBh
>>79 静岡所属JR貨物運転士逮捕されたね
稲沢で解体中の電気機関車から部品や銅線を盗み 売却した
0083名無し野電車区
垢版 |
2016/05/22(日) 07:50:31.94ID:EhYVYsYF
>>81
解体間近のカマを雨露のしのげる格納庫に取り込むとは思えないのだが。
0084名無し野電車区
垢版 |
2016/05/24(火) 15:09:08.58ID:MUUnwxlB
悪天候で遅れたり差し替えたりするのはまぁしょうがないけど人身事故のとばっちりとかホント迷惑
0085名無し野電車区
垢版 |
2016/05/26(木) 12:23:24.73ID:HW+GmnoU
>>83
でもあの界隈、発達障害が。
0086名無し野電車区
垢版 |
2016/05/26(木) 17:08:01.97ID:f4rp0LL2
庫の扉とかもまめに閉めるようになったしな
>>83がヤツら対策である可能性は十分にある
0087名無し野電車区
垢版 |
2016/05/27(金) 11:32:55.93ID:WT/cqbtL
また抑止だらけになってる…
0088名無し野電車区
垢版 |
2016/05/27(金) 22:22:00.29ID:nRKnGDv7
明日早朝はA18運用で27広島入りだな

しかし広島地区電車は新型だらけだなあ
105はかなり減った
0089名無し野電車区
垢版 |
2016/05/28(土) 01:30:05.28ID:0y2HkMfK
>>83
お赤飯さん達を巻く為かも知れないよ?
フェイントで一気に解体かも。
0090名無し野電車区
垢版 |
2016/05/28(土) 07:34:57.37ID:/ZFtbkbY
EF66-0はブルーリボン賞を受賞したがプレート付けてた車両はあったのだろうか?
0091名無し野電車区
垢版 |
2016/05/28(土) 07:41:27.96ID:v9EghKR0
>>88
広島を題材にした漫画も115と新型を並べて描写していて
かなり浸透している感じがした。
0092名無し野電車区
垢版 |
2016/05/28(土) 12:37:11.86ID:ctXiVlnX
>>91 新型ばかり、まだ岡山の方が
国鉄しているわよ
0093名無し野電車区
垢版 |
2016/05/28(土) 21:22:46.62ID:ctXiVlnX
静かな朝を迎えた広島。今朝7時前に旧太田川橋橋で27を気持ちよく撮影できました。やはり広島方面は日中にゼロロク運用多い気がする
0094名無し野電車区
垢版 |
2016/05/29(日) 00:40:07.87ID:RzBooClL
8056レって週末運休だっけ?
次の27は週明けのA19?
0095名無し野電車区
垢版 |
2016/05/29(日) 05:34:03.38ID:KYdQ8hHE
運用実績みると27は突発的だね、動きが読みづらいわね
0096名無し野電車区
垢版 |
2016/05/31(火) 07:19:21.97ID:8DuTYc5I
今朝も出勤前630頃広島でに27を撮影
広島は撮影しやすいデス
0097名無し野電車区
垢版 |
2016/05/31(火) 21:21:37.97ID:4sOH0Ofk
青島からDD51北斗星に続いてEF66のプラモ出ないかな?
走らせないからディスプレイモデルでいいので
0098名無し野電車区
垢版 |
2016/06/01(水) 06:36:32.90ID:hHLfWF6i
広島地区新型電車とゼロロクをあえて並べて撮影
記録としていい鴨
0099名無し野電車区
垢版 |
2016/06/01(水) 18:40:59.07ID:Xv1WojF0
>>98
機関車専門の鉄から見たら、モロに並んでると、ただの邪魔モノ。
画面の隅っこ辺りに写り込んでる程度なら、「共存した記録」として面白いかも知れないが。
0100名無し野電車区
垢版 |
2016/06/02(木) 07:31:55.90ID:DjGmRi3W
>>99 ほんの一握りやろ
形式写真とか池沼でも撮れる
これからは他の形式とのコラボだよ
どうせゼロロクは、あと数年で消滅だろ
0101名無し野電車区
垢版 |
2016/06/02(木) 08:07:58.92ID:JYdYOWcR
黒磯で455やED75と並ぶ写真とかもう撮れないもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況