X



伊東線・伊豆急行線スレ Part1.1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/31(火) 10:31:27.70ID:X0vOnPLS
伊東線・伊豆急行線(熱海〜伊豆急下田間)の話題をまったり語るスレです。
踊り子の話題もOKです。
過疎って落ちることがありますのでage進行や保守を、落ちた場合はスレ立てお願いします。
当スレはどなたでも書き込みOKですが、地域対立を煽る話題や荒らしは徹底放置。
あまりにもひどい場合は削除依頼・規制報告を。
次スレ立ては>>980を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。

関連スレ一覧
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1449618501/
伊豆箱根鉄道 Part20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456082938/
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★65【東海道】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463124809/

伊豆急行公式サイト
http://www.izukyu.co.jp/
0103名無し野電車区
垢版 |
2016/10/16(日) 08:27:23.35ID:nGIQntLD
なぜ駿豆線の一行入れたしw

展望残す言うても枠つけそうだな77系や371系みたいに
0104名無し野電車区
垢版 |
2016/10/16(日) 08:32:41.52ID:Cu2YR5j6
高速列車なら窓を小さくすると心理的に効果があるだろうが
観光列車でわざわざ窓を狭めるデザイナーは阿呆
0105名無し野電車区
垢版 |
2016/10/16(日) 19:46:21.64ID:2ZzPhioo
今後の伊豆急の新車を考えると、リゾート21特に東京乗り入れの車両を増やすことと、その他は東急田園都市線で廃車になった東急8500系を購入改造か?
0106名無し野電車区
垢版 |
2016/10/17(月) 21:10:15.69ID:d9tpaxd/
先頭車の展望席はキッズルームとかやめろよな
0107名無し野電車区
垢版 |
2016/10/18(火) 00:11:42.37ID:q4ARL5Cn
椅子が子供サイズの可能性は大
0108名無し野電車区
垢版 |
2016/10/18(火) 15:11:43.04ID:v9R7krU3
喫煙コーナーの跡に多目的室的なの作りそうだな
0111名無し野電車区
垢版 |
2016/11/05(土) 23:51:39.87ID:tGw7t3nO
>>110
賛成
8000よりE217がずっといい
何なら311でも211でも205いいぞ
0112名無し野電車区
垢版 |
2016/11/09(水) 12:08:26.05ID:tmxZaAWR
下田の駅に変な暖簾がかかってたけど、
誰かさんプロデュースかねぇ…
ワンパターンで萎えるなw
0113名無し野電車区
垢版 |
2016/11/13(日) 11:33:32.20ID:5L1LRYi/
113系
0114名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 10:32:10.07ID:Xdu9nO91
伊豆高原から見たけどリゾート21(3次車)の一部車両に赤く塗り替えているね
0115名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 15:03:53.18ID:TKp3teY4
伊豆の新たな観光列車は「THE ROYAL EXPRESS ザ ロイヤル エクスプレス」 デザインも発表
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-906.html

不格好なLEDが消えたのは良いが…
https://pbs.twimg.com/media/CxcQYoLVEAAxpcI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxcQYoMUkAAcggi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxcQZZQUcAAAxwA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxcQZZUUoAAhBUd.jpg
マジでワンパターンすぎるw
ってかミトーカは最近青と赤の色しか使わんな
0117名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 15:49:34.11ID:2bv/BM/v
まあ、赤茶よりは青の方が好きだから良いんだけど、これツアーしか乗れないんじゃね?
しかもラウンジまで作るとなると、けっこうお高いんでしょう〜〜?
0118名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 15:56:41.08ID:MQh+2RaU
全国各地で同じデザイナーによる同じような見た目の列車が走る
プレミアム感が薄くなってワザワザ遠方へ出掛けてまで乗りたい!と
思わせる魅力ある列車ではなくなってるよな

これだけ増殖すると共有過多になって共倒れも考えられる
0119名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 17:40:23.97ID:JqoXEvky
>>115
つまらん!このパターン飽きた
中身は木を使えばいいと思ってるだろ?
ガキ向けのギミックなんて要らんし
0121名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 20:46:04.98ID:rZ2R2SbN
>>115
懸念してた事全部盛り込みやがった
せっかく人気だったアルファリゾートを犠牲にしてまで走らせる列車なのか?
0122名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 20:51:53.02ID:rZ2R2SbN
>>115
もしかして海向きの席全滅か?
先頭展望室の座席の向きも進行方向じゃないのか
0123名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 21:26:53.73ID:77ByD7zy
デザイナーは無名の新人を発掘すれば良い仕事するで
0124名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 22:50:52.70ID:OYbF+ChK
抵抗制御のままなのかVVVFに変えたのかが気になる
0125名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 23:14:58.43ID:x8xW4gP4
アルファリゾートを改造したから、週末や繁忙期に運転していた、特急リゾート踊り子の運転は終了になるのだろうか?
0126名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 23:31:04.51ID:RT9z4QCl
マリンエクスプレスと唐揚げ踊り子で枠埋めるのでは?
0128名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 06:41:37.00ID:wFM4Ba0w
>>125
黒船があるだろ
0129名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 08:46:47.73ID:wIVU+N6K
ロイヤルエクスプレスって
あの福岡の高速バスの名前と被るからTHEを付けたんだろうな
0130名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 12:11:32.25ID:Eiwld2Al
水戸岡エクスプレス、料金は二万円くらいらしいですね。
高いです。
0132 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/11/18(金) 12:59:16.48ID:5nKPQL3p
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたきやがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生きててすみませんって思わないのかねw

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw
11月18日のIDはID:Eiwld2Al!!
http://hissi.org/read.php/rail/20161118/RWl3bGQyQWw.html
0133名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 14:09:15.75ID:LKlSNvnj
>>130
貴方が運営会社が想定する客層に含まれていないだけですよ。
余計な心配してハゲ散らかさないで下さいね。
0134名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 15:03:23.62ID:Eiwld2Al
私はお金がないので乗れません。
0135名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 15:26:44.87ID:+j+eTGur
>>134
乗れない理由は募集していません。
0136名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 15:40:16.14ID:Eiwld2Al
安めの観光列車の導入を期待します。
0137名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 15:51:49.25ID:5yK8zspD
九州の或る列車みたいに一人利用客okにしてる会社もあるしな
0138名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 17:14:10.90ID:+j+eTGur
>>136
何れにせよ行かないから関係ないだろw
0141名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 18:00:39.71ID:pzcyESjC
地元撮り鉄用語

651系改
「伊豆クレイル」= “イズクレ”

2100系改
「IZU ROYAL EXPRESS」=“イズロイ”
0142名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 18:32:35.02ID:GQ2vW+HN
JRが小田原発で
伊豆急が横浜発なのがおもろいわ
0143 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/11/18(金) 18:33:18.54ID:5nKPQL3p
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたきやがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生きててすみませんって思わないのかねw

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw
11月18日のIDはID:Eiwld2Al!!
http://hissi.org/read.php/rail/20161118/RWl3bGQyQWw.html
0144名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 18:34:14.26ID:GQ2vW+HN
ぶっちゃけこれだけ多種な特急走るのは日本で伊豆だけじゃね?w
0145名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 18:36:52.34ID:7jR4RkmR
伊豆観光列車のネーミング

「THE ROYAL EXPRESS」より

「IZU ROYAL EXPRESS」のほうが列車のコンセプトがわかりやすくてイイね。

採用‼︎
0146名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 18:55:39.13ID:ennEPut3
列車の運行自体はJR東日本+伊豆急になるのかな?
列車の運行も東急がやるとなれば結構な大ニュースだと思う
やり方次第では北海道ローカルの廃線回避に繋がるアイデアが生まれるかもしれん
0148名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:27:33.01ID:wIVU+N6K
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111700493/

>今回の列車にかける総工費などは非公表だが、野本社長は「ビル1棟建つ分くらい。列車で採算を取ろうというのではなく、
長い期間をかけてとんとんにしていければいい」と話す。

長い目で見るなら新車の方が採算取れるのでは…
0149名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:35:42.91ID:dVK4Dp9u
HB-E300なんかそうだけど、リゾート列車って新車で展望席あっても大して面白く無いんだよなあ。
0152名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:43:46.67ID:eNVGA1Kh
「イズロイ」は週2日運転とのことだが、週5日は伊豆高原でお休みか。もったいない
0153名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:44:59.34ID:gQfvLXLY
垂れ下がった幌と合わせてなんともシュールな絵ヅラだなw
0154名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:45:46.21ID:eNVGA1Kh
「イズクレ」も同じで平日は国府津でお休み
0155名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:50:31.04ID:q+lZ+AM5
アルファリゾート転用の分 リゾート21を新造してもいいような気もするんだけどな
0156名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 21:53:59.33ID:eNVGA1Kh
各駅停車のスーパーカーは、伊豆急の売りだったのに残念
0157名無し野電車区
垢版 |
2016/11/18(金) 22:21:35.12ID:eNVGA1Kh
東急電鉄のHPによると、「イズロイ」の車内クルー(契約社員)を募集しているな。応募してみるか
0159名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 01:52:06.41ID:ovsP0ehB
>>155-156
観光列車は、種車に8000とか113とか お古を使ってほしい。αResort21
は残して欲しかった。東急の野本が改造をやりたくてやりたくて仕方な
いんだから… 金出すからやらせろとか、まるで品がない


このプロジェクト、大失敗だろww
0160名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 02:05:48.06ID:g8F3f5Hi
>>118-119
最近のミトーカのやってることは完全に「バカの一つ覚え」と化してるな
そう言うミトーカを有難がる鉄道会社も会社だが

リゾート列車はミトーカ
発メロなどの音楽は向谷
キモヲタたぶらかすには「鉄ドル」か「鉄道むすめ」出してりゃいい

そう言うワンパターンからいい加減脱却したらどうだ?
0161名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 02:25:12.40ID:9bulVqKF
>>160
伊豆急×夏色キセキ
伊豆急×あまんちゅ
伊豆箱根×ラブライブサンシャイン
0162名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 02:53:21.53ID:oU7UWPOm
>>160
どうせワンパターンなんだから本人に頼まずパクればいいのにな
0163名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 08:03:32.24ID:Z5nvB3LH
観光列車に莫大な改造費と宣伝費を掛ける伊豆急よりも
ハートの吊り革を付けたりドラマのロケに使われたりして地道に話題になる駿豆線の方がいいな
0164名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 08:11:06.32ID:oFYlHRxU
株主と上層部がバカだからだろ?水戸岡ばかり使うの
総車でもできるんだから
0165名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 11:22:13.76ID:QN8WtyiM
なんだかんだ言っても、実車が完成するのが楽しみですね?
大昔のように、1度東急各線をお披露目運転して欲しいです。
多摩川駅のホームで撮影したいです。
0166 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/11/19(土) 12:20:56.11ID:yYnmCpPW
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたきやがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生きててすみませんって思わないのかねw

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw
11月19日のIDはID:QN8WtyiM!!
http://hissi.org/read.php/rail/20161119/UU44V3R5aU0.html
0167名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 12:53:43.79ID:Z5nvB3LH
クモハ103が岡電のKUROみたいに水戸岡されなければいいんだが
0168名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 12:54:43.93ID:8ShHPPtY
北九州モノレールと皿倉登山鉄道、門司港レトロ観光船、市営バス、若戸渡船は全部統合して道海湾鉄道汽船(北九州市100%出資)にすべき。
0169名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 16:04:50.93ID:9F/WiJhS
>>165
CS-ATC搭載してないから無理。
0170名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 16:14:24.83ID:9F/WiJhS
>>155
確かに、2編成ぐらいリゾート21作っても良いな。

伊豆半島に来てまでして8000系ばっかじゃ萎える。

熱海で伊東線待ってた客が「何で東横線がこんな所に?!」なんて驚いてたな。
0171名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 09:12:31.64ID:bVVOTQ9v
東急と伊豆急の社長のコメントに温度差があるような…

http://news.mynavi.jp/news/2016/11/17/494/
東急「新たな観光列車は60年に及ぶ我々の伊豆への思い入れの結晶。目的地に向かう手段ではなく、乗車した瞬間から旅が始まったと感じられるような、一度乗ったらまた乗りたくなる列車となることを願っています」
伊豆急「今年7月に運行開始したJR東日本の『IZU CRAILE(伊豆クレイル)』も好評をいただいています。『THE ROYAL EXPRESS』の運行を機に、これまで以上に地元と一体となって相乗効果を醸し出し、付加価値の高い旅行を提供できるよう努力したい」

アルファリゾートを改造したくなかったのが伊豆急の本音かもしれない。
だが親会社の意向には逆らえないのが現実。
0172名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 09:28:59.57ID:gqwZMcqc
ネーミングが『THE ROYAL EXPRESS』ならE655並みの列車じゃないと
完成予想図は東海道線のE233グリーン車レベルのようだが
元の『アルファリゾート21』の方が斬新な感じ
0173名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 11:38:13.84ID:/S7d/SSH
ロイヤルエクスプレスの細かいロゴを高精細に撮影したいです。
0174名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 11:44:48.56ID:doub8//V
>>157
イケメンじゃないと合格しません。お引き取りくださいw
0175 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/11/20(日) 11:54:17.99ID:Ip7j21hV
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたきやがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生きててすみませんって思わないのかねw

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw
11月20日のIDはID:/S7d/SSH!!
http://hissi.org/read.php/rail/20161120/L1M3ZC9TU0g.html
0176名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 13:18:35.39ID:lqjVALHV
>>173
お前のカメラ、レンズ、三脚、技術じゃ無理。
行く金も時間も無いしねw
0178名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 14:46:47.76ID:/S7d/SSH
>>176さんのようないすみ鉄道ハイアマチュア撮り鉄氏は
快走するロイヤルエクスプレスを印象的に撮影するのは朝飯前ですか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 16:28:10.92ID:gqwZMcqc
水戸岡のデザインって似たり寄ったり
路線によって多少違いのあるE233みたい
今頃導入して「付加価値」
遅いだろう
元々のアルファリゾートの展望席や海向きの席、グリーン車の照明の方が斬新だろう
自分みたいな客は、もう利用してくれなくていい、ってことなんだろうな
0180名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:12:58.42ID:xAqF9LDa
そそ、普通運賃の客はお呼びで無いってこと
0181名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:19:06.94ID:lqjVALHV
>>178
時間的に朝食後だとわからないのか?
バカですか?
0182名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:25:15.49ID:DnBHm/n+
イズロイ vs イズクレ
0183名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:27:43.39ID:DnBHm/n+
イズロイの青よりも相鉄の青のほうが上品だと思う
0184名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:27:46.21ID:sUAEFXRB
内装はともかく外装はもうちょっと差別化して欲しかったな
金無かったんか?
0185名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:35:19.61ID:DnBHm/n+
イズロイの外装は予想できたとはいえ残念です
0186名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 17:50:58.35ID:gqwZMcqc
内装も外装も水戸岡の標準だろう
富士急の371と交換して走らせても乗客には「今日は赤い電車ね」って言われるくらいだろ
「個性的なはずが没個性」って感じ
0187名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 18:01:32.38ID:bVVOTQ9v
>>171
運行路線図が渋谷からになっていて
横浜〜伊東も東急グループの路線みたいになってる
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/11/17/494/images/008l.jpg

寝姿山山頂のレストランの名前が「RESTRANT THE ROYAL」って
ロイヤルホストの店だと思われそうだな
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/11/17/494/images/007l.jpg

先頭車の展望ライブラリーって景色見るんだか本読むんだかどっちなんだよ
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/11/17/494/images/016l.jpg
0188名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 18:13:47.90ID:bVVOTQ9v
ロイヤルエクスプレス発表会見の動画
https://www.youtube.com/watch?v=CmmJXS4PSoE

これでわかること
@寿司カウンターは東急社長個人の要望で出来た
Aイベントカーは日本初、らしい
B車内サービスは東急が担当
※なぜか伊豆急社長の話は動画ではカットされてる

この列車のためにお金を掛けて作ったテーマソングと伊豆イメージムービー
https://www.youtube.com/watch?v=pKZcNavhuRI
0189 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/11/20(日) 19:04:58.32ID:O9dkSZjx
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたきやがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生きててすみませんって思わないのかねw

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw
11月20日のIDはID:/S7d/SSH!!
http://hissi.org/read.php/rail/20161120/L1M3ZC9TU0g.html
0190名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 23:54:48.86ID:72k/Qo8R
>>171
野本はなにもわかってないな。
0191名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 08:26:13.74ID:/ex72m6e
>>190
目的地に向かう手段ではなく、乗車した瞬間から旅が始まったと感じられるような、一度乗ったらまた乗りたくなる列車
って、リゾート21のコンセプトだよな

野本が改造前のアルファリゾート21をディスってるのか
0192名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 11:21:27.25ID:gsKCaVFy
東急に車両譲渡しちゃえば良いのにw

改造車でも九州のような独自色出せてるから依頼側の問題だろ
結婚式でも使うなら車体白い方が向いてる気がするが
0193名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 12:31:39.28ID:ST2IpH0x
東急には8500とか置き換え待ちの車両ある
あれを好きなように改造して伊豆急で走らせればよい
それこそ水戸岡の腕の見せどころだと思う
普通に走っている8000とどれだけ違いが出せるかっていう点で
0194名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 13:02:37.52ID:A1qpfCIa
>>183
全く同感。

確か相鉄の紺はくまモン描いた水野学が監修で車両に加えて駅もリニューアルだったかと。

経年で陳腐化しないよう敢えて車外装飾をシンプルに、但し紺の上から更にクリア塗装して醸成感を出しているんだとか。

あちらは色味だけで勝負のシンプル・イズ・ベストで、まさにミトーカとは対極。

てか、横浜〜保土ヶ谷(西横浜)で似たような色が並走w
ネタとして撮りたいわ。
0195名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 15:11:41.87ID:kfajQyif
>>193
富士急でミトー化した元JR205が既に走ってますよ。
0196名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 15:22:15.65ID:ST2IpH0x
あの「青いやつ」だね
自分が合わないだけかもしれないが、水戸岡デザインの車両はなんだかなぁ
だから「アルファリゾート、お前もか」って気分だよ
0197名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 15:47:51.16ID:gro0Zn0J
ナンダカンダといっても、水戸岡先生のデザインは内外装とも完成されていると思う。イズロイも安心感と期待感がある
0198名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 16:33:14.41ID:ST2IpH0x
好みの問題ってところだよ
0199名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 18:20:26.75ID:sCg/GdvV
水戸岡がダメとか言ってる地元民じゃないアホ
富士の反対側まで行かなきゃ水戸岡の電車ないのに

まさかの奥山?
伊豆急はJRグループじゃないからね

>>192 伊東線自体を伊豆急に
0200名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 18:58:20.16ID:2zdpzBXH
もはやワンパターンw
青と赤以外でおながいしますくらい言っとけばいいのにw
0201名無し野電車区
垢版 |
2016/11/21(月) 19:41:25.78ID:ST2IpH0x
駿豆線の方が魅力的だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況