X



近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:34.57ID:fxQRTl/Y
>>849
本当にそう思ってるなら新型アーバンライナーに反対すべき
新型アーバン6両作るお金でステンレス汎用車が9両作れるぞ
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:39.02ID:q80TkbJr
>>847
空気清浄機、防犯カメラ、全席コンセント、ステンレス車体と新たなコスト要因を許容し
ロッカー、ユーティリティスペースと減収要因も許容し
大型窓という観光要因も許容した上で
ハイデッカーのみを否定する根拠は何だ。安物厨よ
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:16.80ID:kqQYERD1
>>851
新型アーバンライナーは看板ともなり得る車両
しかし高価なため大量導入には向いてない
部品を新型アーバンライナーと共通化しつつ車体を南海12000系と共通化した汎用特急も必要
>>852
運賃+特急料金のほかに更なる特別料金を取る車両でなければハイデッカーにする意味が全くない
ステンレス車体はむしろコストダウン要因
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 19:59:06.09ID:fxQRTl/Y
>>853
72両が大量導入ではないと

12000系8+4両が大量導入とかどれだけ時空がゆがんでるんだろう
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:02.64ID:kqQYERD1
>>854
これから大量導入すれば良い
新型アーバンライナーの車体と南海12000系の車体
塗装が不要となるためコストがかからないのは後者だろう
部品は新型アーバンライナーと共通化して車体は南海12000系と共通化するのがベスト
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:20.53ID:OzzpmeH9
1両当たり
の製造費  構体材質  比較系列
2.125億円 ステンレス 泉北12000系(2016年度)
1.950億円 普通鋼製  近鉄21020系(2002年度)
1.900億円 普通鋼製  近鉄22600系(2008年度)
2.178億円 アルミ    東武500系(2016年度)

ステンレスやアルミでも別に安くない
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:05.89ID:q80TkbJr
>>853
特急車の総数が変化しないと仮定した場合、新型アーバン投入後に早急に置き換えるべき旧型標準軌特急車は42両しか存在しない
そのような少数車の為にステンレス無塗装車などという異端車を導入するメリットはない
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:27.36ID:kqQYERD1
>>856
その価格のソースは?
既存設計の流用なら設計にかかるイニシャルコストを削減できるし
ステンレス車体なら塗装不要ランニングコストも削減できる
だから極極一部の鉄道会社を除きみんなアルミやステンレスに移行している
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:21.15ID:fxQRTl/Y
ここまでコストダウンに執心するなら新型アーバンライナー絶対反対論を敷いたほうが
まだ論理がとおるんだが
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:27.92ID:kqQYERD1
>>852
30000系だけでも60両あるので総数は100両を超えるはずだが
そこに狭軌の16000系、16010系、16200系も加わる
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:16.19ID:kqQYERD1
訂正
>>857
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:02.25ID:kqQYERD1
>>861
たった4両の発注でその価格なら
100両以上発注すれば22600系よりも安くなるのでは?
しかも新規設計によるイニシャルコストと塗装によるランニングコストもかからない
コストパフォーマンス最強の車両が出来上がる
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:50.03ID:q80TkbJr
>>860
30000系は近鉄の看板の1枚
2度の大規模更新を行ってまで時代に対応させている
また50000系だけでは不足する個室を提供する役目も負っている
置き換え時には新型ビスタカーが導入されると考えられる
凡庸な車両で置き換える事はできない

>>863
狭軌の南海車をそのまま近鉄に導入する事は不可能
新規設計変更のイニシャルコストが発生する
更にステンレス無塗装車の外装を維持する為の新たな体制整備とランニングコストが発生する
コストパフォーマンス最悪の異端車が出来上がる
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:59.63ID:kqQYERD1
・売りとなるデザイン
それは看板となるしまかぜやアーバンライナーの役目であり汎用特急の役目ではない

・大規模な改造
できないという主張が間違い
ステンレス車体で観光列車へ改造した例は決して珍しいものではない

・メンテナンス
部品の仕様を社内で揃えれば良く車体を鋼製にする必要はない
むしろステンレス製のほうがメンテナンスしやすい

・車幅が南海と異なる
関東でも車幅はバラバラなので全く問題ない
車幅が異なっても同一の製造ラインで製造可能

・ダブルデッカー&ハイデッカー
これらは追加料金のかかる車両で行えば良いものであり、モノクラスの汎用特急には一切不要
大量導入を行うにはコストダウンが不可欠
コストダウンを行うには平屋ステンレス無塗装車両の導入が不可欠
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 21:44:57.75ID:kqQYERD1
◆インバウンド対応の強化
・全車に、大型荷物を収容できるロッカー等の荷物置き場を設置
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)

◆その他の特徴
・座席以外でくつろげるユーティリティスペースを設置
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
・衝突事故時の安全に配慮した車体設計

これらの素晴らしい設備を普及させるために、平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急の導入も必要
古い車両を改造するよりも新車に置き換えたほうが安上がり
平屋ステンレス無塗装ならメンテナンスもしやすい

>>864
馬車軌の都営新宿線が10-300形を導入したことからわかるようにそれは全く関係ない
しかも南大阪線系統は狭軌だ
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:32.17ID:q80TkbJr
>>865
ビスタカーはしまかぜやアーバンライナーと並ぶ近鉄の看板である
それはかつて伊勢志摩ライナー登場後にも関わらず車体の半分を新製してまで更新した事からも、しまかぜ投入直前にも関わらず最新型と同様の内装へ更新し個室を導入した事からも明白である

ステンレス車に観光列車として通用する大改造を施した例はこちらが不勉強なので存じないが、ステンレス車は車体構造に関わる改造を施す事が困難であるため時代に合わせた改装を行う特急車に採用すると大きなコストがかかる
それはJR西日本キハ120系やJR東海213系を見ても明白である

42両程度しか導入されないと思われる次期汎用特急車の為だけにステンレス車の受入体制を整えるのはコストが上がる

車幅が異なるという事は新たに設計変更を加える必要がある
更に軌間も異なる為、上回りも下回りも新たに設計する必要がある

伝統的に近鉄はダブルデッカー車で特別料金を取っておらず、あなた個人の考えとは関係なく近鉄としてはビスタカーは特急料金のみで乗れる車両と考えている事が窺える
今後それが変更される可能性はあるが、その際はビスタカーは新型ビスタカーで置き換える事になるので汎用特急車の数は増えない
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:27.64ID:kqQYERD1
>>867
>>865をもう一度読むべし
JR四国8000系、智頭急行HOT7000系など内装更新した例もあればJR東日本には209系や719系を観光列車へ改造した例もある
ダブルデッカーやハイデッカーに拘る人は新型アーバンライナーやしまかぜに乗れば良く
汎用特急にそのようなものは不要
利用者が求めているものは>>866の内容であり
これらを大量導入するためには平屋ステンレス無塗装車体の動にが不可欠
昭和時代の特急車両を短期間で全て新車へ置き換えることで設備水準の底上げを行うことが最優先
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 22:46:07.53ID:kqQYERD1
訂正
動に→導入
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:15:09.34ID:kqQYERD1
◆インバウンド対応の強化
・全車に、大型荷物を収容できるロッカー等の荷物置き場を設置
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)

◆その他の特徴
・座席以外でくつろげるユーティリティスペースを設置
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
・衝突事故時の安全に配慮した車体設計

これらを安く導入するには南海12000系ベースの新型汎用特急が最適
新型汎用特急を大量導入することでスナックカーのみならず、サニーカー、ビスタカー、16000系列も全て置き換えて設備水準の底上げを図る
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:33.22ID:q80TkbJr
>>868
利用者がダブルデッカーも求めている事は近鉄が2度も大規模更新を行ってまで30000系を走らせている事からも明白である
もし利用者が求めていないのに更新を行ったと仮定すると>>866のコンセプトも利用者が求めている物とは異なるという仮定が可能になる
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:04.77ID:q80TkbJr
>>868
そう仮定してしまうと全てが個人の感想で語らざるを得なくなってしまうので、今までの近鉄の車両計画を元に考えると30000系60両は新型ビスタカーで置き換える事が予想できる
残りの昭和製特急42両を置き換える少数車に南海車を近鉄に合わせる設計変更を行った上で
◆インバウンド対応の強化
・全車に、大型荷物を収容できるロッカー等の荷物置き場を設置
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)

◆その他の特徴
・座席以外でくつろげるユーティリティスペースを設置
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
・衝突事故時の安全に配慮した車体設計
というコンセプトを充たす一大設計変更を加えるのはコストが過大である
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:41.28ID:TcjXU2Q2
>>856
これ見ると東武500と同じ構成がベストプラクティスでむしろ他の3案は検討にすら値しないな
なぜならアーバンライナーを全閉IMにする(従来型IM比10%省エネ)かPMSMにするか(従来型IM比25%省エネ)で6両あたりの20年間の電力費が4000万くらい違ってくる
なのにたいして価格差ないとかなめてんのか総車は
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:18.32ID:fxQRTl/Y
もう統一厨は次期アーバン反対しまかぜ廃止一般車化と叫んで近鉄に乗り込むといいよ
近鉄の方針がそうであるなら統一厨の妄想とは相いれないわけだから
経営陣脅してアーバン撤回させるしか手はないよ

いくらアーバンは特別とかぬかしても1時間1本毎時間走ってるレギュラーオブレギュラー列車やぞ
しまかぜもISLも伊勢志摩へのピーク時間帯に走る列車だしな
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:05.54ID:fxQRTl/Y
>>874
総車は最近は小ロット生産にものすごく冷たい会社になったからなあ
12000系の値段も実質8300系失注の報復みたいなところあるだろうし
京都市交は本気出したのは大規模一斉置き換えが視野に入るからで
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:01.52ID:TcjXU2Q2
電力費がこれだけ違うと6両編成あたりでIM装備車とPMSM装備車の価格差が3000万以内なら普通に社債発行してPMSM装備車買う方がはるかにお得だから凄い

つまり東武と阪急は偉い(SiCの方に傾注している会社も偉い)
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:33:13.45ID:TcjXU2Q2
>>876
そもそもシールの貼りかたが汚いだの自分で貼るだの仲悪かったからな南海とは 
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:25.37ID:kqQYERD1
>>872
>>866のコンセプトは多くの鉄道会社に導入されているものであり
新型車両であればもはや必須
一方でダブルデッカーは必須ではなく新幹線においては全面的に廃止したほど
在来線グリーン車はホーム延長を回避するためにやむを得ずそうせざるを得なかっただけ
>>873
以上の理由からビスタカー含め全て平屋ステンレス無塗装車両への置き換えが適切
イニシャルコスト、ランニングコストの安い車両を大量導入することで更なるコストダウンが実現する
>>874
昭和時代の特急車両を全て置き換える両数を導入すれば単価が下がる
そして平屋ステンレス無塗装である故メンテナンスも楽々
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:14.15ID:znAM7ndm
もうこの際ステンレス特急車導入したら東の赤い電車や愛媛の末期ミカン色みたいに塗装しようぜ
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:50:04.90ID:TcjXU2Q2
>>879
近鉄は自己資本比率が大手私鉄ぶっちぎりの最下位(17.7%)と財務体質が悪いのに少ない投資余力で都会の不動産買ったり大都市や観光地にホテル建てたりマンション建てたり東南アジアでタワマン建てたりするどうしようもない会社だからな
不動産が儲かるのはわかるけど鉄道部門にも適度に投資しろよって話
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:51:03.59ID:/0fCEdak
南海12000系って新型アーバンのコンセプトをもうすでに備えているのか。すげえ
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:51:51.77ID:kqQYERD1
>>882
だからこそ新型汎用特急車両の導入が必要
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:02.43ID:fxQRTl/Y
>>879
なんで新型アーバン反対したり撤回要求しないんだろう
大本営には弱い体質なんか統一厨は
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:55.82ID:TcjXU2Q2
アーバンライナーはブランドイメージ込みで新幹線からシェアを取り戻した所があるから意匠性は重要だろ
下回りだく共通化すれば良いし
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:58.44ID:q80TkbJr
>>879
あなたがどう思おうと近鉄がビスタカーは必要と考えている事は明白
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 00:03:17.04ID:GUSa8T+0
そもそもブルーリボン獲得出来なかった糞車輛を近鉄様が採用するとか論外だから
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 00:03:30.25ID:0Hri9MOG
>>886
汎用特急は快適であればいい
旧型車両の置き換えで底上げを
>>887
新型汎用特急も必要
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 01:02:34.71ID:WZjMb1lJ
なあ統一厨よ
鋼製アルミ製車体の塗装とステンレス車体への薬剤とふと研磨って実はコストかわらないんやで
ステンレスはこの薬剤とふと研磨さぼっても腐食しないがものすごい勢いで汚くなる
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 01:03:57.30ID:WZjMb1lJ
実際車体みればわかるが今度の新アーバンとしまかぜは車体共通
志摩風は6連x3の18本だけだったのに今度は11編成72両も作る
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 01:13:24.41ID:/nYhJkd5
っていうか東京のステンレス車の主な目的って住宅街にある塗装工場をなくして環境負荷を少なくするのが目的なんじゃないの
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:21.08ID:de17O4w3
現行のアーバソライナープラスとネクストは名阪Z特用に回るのか?
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 01:21:21.67ID:WZjMb1lJ
恐らくは。
まあそれだけじゃなく間合いで京奈や京橿や阪伊二も結構入りそうな予感
そして新型アーバンの座席コンフィグもしかしたら21000系や21020にも取り入れられるんかも
つまり先頭車DXシート
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 02:59:41.87ID:0IV5SPpS
特急の話題の中悪いが近車が手一杯なら通勤型の発注 総車 日車 川重 日立 近車の5社に
分けて製造してもらう最悪アルストム シーメンスに頼み込んで作ってもらうか
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 03:01:20.72ID:WZjMb1lJ
むしろアルストムとシーメンスに入札参加させてもきっとちゃぶ台返ししたあと
非関税障壁だインサイダーだと大騒ぎするだけだと思う
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 06:34:31.96ID:/nYhJkd5
そのうち伊勢志摩も新型特急出して玉突きでサニーカー置き換えそう
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:54.64ID:3WV0WOmH
コンセントとか空気清浄機はいらないから料金は現状を維持してくれ
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 07:25:21.75ID:YiYGNYEF
新塗色に続いて新名阪。
近鉄特急らしさがどんどん遠退いて行く…orz
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:03.33ID:l31t+gfk
>>891
ソースは?
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 07:51:24.18ID:YiYGNYEF
どこかと仕様を共通化してコストダウン目指すにしても、
もうちょっとスケールメリットが出そうな相手はないのか?
南海じゃあ、メリットが出るのは相手側だけだろ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:20.59ID:TfL8ctBj
日付変わった瞬間安物厨が消えててワロタ
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:39.41ID:OdneoJ0X
>>895
> つまり先頭車DXシート

汎用特急の置き換えに回ることになるであろう21000/21020にDX2両は要らないと思う。
下手すりゃ現行のDX1両もレギュラーシートに換装されるかも。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 09:10:03.22ID:9U+L6sbi
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/toxtukyuutennbou.pdf
「汎用特急」にも2階建て「ビスタカー」などの特徴ある特急車両を導入し、お客様に魅力ある鉄道の旅をご提供してきました。
  現在、社内の「次世代特急プロジェクトチーム」で特急サービスのあり方を全面的に見直しており、
さらに次のステップでは、「伊勢特急」のさらなる充実についても検討を予定しています。

2.伊勢特急
大阪・京都・名古屋?伊勢志摩間の長距離観光輸送として、ファミリー層、女性を中心としたグループ、カップル、インバウンドのお客様など、
幅広いお客様に伊勢志摩リゾートまでの特別な移動空間をご提供する特急
(1)皆様に楽しく過ごしていただける客室空間
(2)ゆったりとした座り心地のよいシート
(3)グループで楽しく過ごしていただける座席配置
(4)展望性にも配慮した客室構成
(5)映像コンテンツ配信など、長時間車内でお楽しみいただける設備の充実
※ 今後も伊勢特急の充実について検討を予定しています。

23000系も左遷されて貫通構造に改造されるかもな
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:32.86ID:YiYGNYEF
>>909
「次世代特急プロジェクトチーム」
という時代錯誤的名称、
ファミリー層、女性を中心としたグループ、カップル、インバウンドのお客様
という陳腐極まりないセグメンテーション、
…いかにも近鉄らしい!
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 10:00:14.40ID:1KMRahNB
>>909
2階建てはしまかぜのような追加料金を設けないと割に合わない
汎用特急は安く快適に仕上げるため無難な車両であるべき
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:25.59ID:Hi8cuv13
通勤車もある程度計画的に置換えないと後で大変なことになりそうだが大丈夫なのか?
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:50.75ID:riXLcPTB
>>909
>23000系も左遷されて貫通構造に改造

その場合は同時に汎用車への格下げ大改造も行われるのは間違いないだろう。
そうなれば貫通化だけでなくデラックス車・サロン車のレギュラーシート化、シーサイドカフェ撤去、
新汎用特急色への塗装変更、22000・26000系との併結可能化改造なども併せて行われると思う。
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 11:29:41.01ID:YiYGNYEF
あまり弄らずに、寿命までそのままダラダラと使い続けると思う >現行車。
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:52.13ID:riXLcPTB
>>913の訂正
× 26000系
◎ 22600系
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:07.50ID:e6EOqnS4
>>913
貫通化改造をやるなら当然そのくらいはするだろうな
これも鋼製車体だからこそだ。ステンレス車ならこうはいかなかった
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:38.37ID:OdneoJ0X
>>909
> (1)皆様に楽しく過ごしていただける客室空間
> (2)ゆったりとした座り心地のよいシート
> (3)グループで楽しく過ごしていただける座席配置
> (4)展望性にも配慮した客室構成
> (5)映像コンテンツ配信など、長時間車内でお楽しみいただける設備の充実
> ※ 今後も伊勢特急の充実について検討を予定しています。

(4)があるから、名阪甲特急から離脱する21000/21020系とあわせて、23000系も
伊勢特急充実用にグレードアップ改造が施されるものと想像する。
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:04:44.66ID:E4S202G0
>>917
展望はしまかぜなどの特別料金を要する車両のみで行うべし
追加料金を取らないと割に合わない
今は新型汎用特急の大量導入で昭和生まれの特急車両を早急に全廃させるのが最優先
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:06:17.22ID:Edn58QdO
>>882
はぁ?
近鉄GHDの稼ぎ頭は不動産ではなく圧倒的に鉄道事業だろ

運輸 収益2320億円 利益310億円
不動産 収益1522億円 利益168億円
流通 収益3800億円 利益54億円
ホテル・レジャー 収益4708億円 利益98億円
その他 収益157億円 利益12億円
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:18.71ID:0Hri9MOG
>>919
だからこそサービスアップのため機能性に優れた快適な車両を大量導入して旧型車両を置き換えるのが不可欠
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:43.22ID:hLjg0iAZ
>>918
あなたがかんがえたきんてつのとっきゅうせいさくはともかく
近鉄がダブルデッカーに対して特別料金を設定する気がないのは明白
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:57.40ID:ukmoggc0
23000系は他系列と違ってM-M'ユニットの2M1Tという特殊な系列だから
2両単位で分割できる21000系や22600系と基本同一な21020と違い他系列とつなぐってのは無理
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:12.64ID:9U+L6sbi
23000系は現行の機器構成でも3両に分割可能だから
モ23300とモ23400を先頭車化して格下げ改造すれば
京奈特急や京橿特急に使えるんじゃないの
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:30.36ID:ukmoggc0
実際のところ新型UL投入で21000系や21020が半ば乙専用で共通化されるんではないかなと思った
新型ULがなんかあったらすぐ差し替えられるようにとか
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:44.43ID:ukmoggc0
>>923
3両という単位は相当嫌われるんでね
名古屋線も南大阪線もホーム問題でやむをえない措置で奇数車のこされてるだけだし
0926ロングシート通勤車 日常への投資はすべてに最優先する
垢版 |
2018/01/13(土) 18:03:45.49ID:mTosMgFn
ロングシート通勤車
日常への投資はすべてに最優先する

https://go
o.gl/rEscBL

https://goo.
gl/F4b7x8

https://go
o.gl/C7xhxG

https://goo.g
l/L7CokX

https://goo
.gl/apP4n3
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:42.12ID:riXLcPTB
>>924
21000・21020は名阪甲から撤退した時点で新汎用特急色に塗装変更されるかもしれない。
大幅な改造はないにしても塗装変更ぐらいはするだろう。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:55.32ID:LPy0vp95
>>927
おそらく走行中に大破して死人が出るまでは導入しないだろ。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:02.09ID:h0GxeHdp
>>921
余計なことにコストをかけて置き換えを蔑ろにするのは言語道断
置き換えをサボってきたせいでボロ地獄に陥っている
利用者一同は新型汎用特急の大量導入を熱望している
>>927
新型汎用特急の大量導入が最優先
大量導入するために平屋ステンレス無塗装とすることが最適
サニーカー、ビスタカー、16000系列を平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急へ全て置き換えてたら大幅なサービスアップとなる
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:01.07ID:e6EOqnS4
>>932
新型汎用特急車によるスナックサニーの置き換えは急務
新型アーバンをベースにした汎用特急車の登場が待たれる
汎用特急車の為にフラッグシップと全く構造の異なる異端車を導入するという無駄を近鉄が行うとは過去の車両を見ても考えられない
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 22:27:50.70ID:e6EOqnS4
>>934
今さら10年も前の22600系を増備するかね?
それも有り得るとは思うけど、もし新型アーバンのレギュラー車両がレギュラーシートならそれに合わせたレベルの車両を投入すると思う
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:13.53ID:Bj5DBu9x
机は背面と肘部分収納のどちらが良いですか。
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 23:09:35.53ID:rJ6wJs/4
この季節になると各ドアに開閉ボタンつけて欲しいと思う。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:52.41ID:h0GxeHdp
>>933
機器を新型アーバンライナーベースで車体を南海12000系ベースと何度も言っているだろう
いい加減、機器と車体を分けて考えたらどうだ?
機器は新型アーバンライナーと扱いを揃え、車体は塗装不要の平屋ステンレスとするのが最も合理的
>>935
21020系まで遡れば15年以上になる
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 23:48:48.01ID:TfL8ctBj
>>938
汎用特急のために今更ステンレス車を復活させることはないでしょ
今ある特急車でも22000系以前で1度も車体をいじる予定のない車両はないんだから、よりによって特急車にステンレスはない
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:10:44.12ID:OECQDowj
新型導入後の21000/21020って電連つけて既存車と併結できるようにするんじゃね
ただし通り抜けできないから車掌を中間に配置することになるが
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:31.49ID:4RGA+L/g
・売りとなるデザイン
それは看板かつ完全な観光列車となるしまかぜや新幹線と競合関係にあるアーバンライナーの役目であり汎用特急の役目ではない

・大規模な改造
できないという主張が間違い
ステンレス車体で観光列車へ改造した例は決して珍しいものではない

・メンテナンス
部品の仕様を社内で揃えれば良く車体を鋼製にする必要はない
むしろステンレス製のほうが塗装不要でメンテナンスしやすい

・車幅が南海と異なる
関東でも車幅はバラバラなので全く問題ない
車幅が異なっても同一の製造ラインで製造可能

・ダブルデッカー&ハイデッカー
これらは追加料金のかかる車両で行えば良いものであり、モノクラスの汎用特急には一切不
大量導入を行うにはコストダウンが不可欠
コストダウンを行うには平屋ステンレス無塗装車両の導入が不可欠
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:05.44ID:4RGA+L/g
・ステンレス車体の扱い
今ステンレス車体が大半を占める鉄道会社も最初からステンレス車体ばかりだったわけではない
前列がないことを言い訳にしていたらいつまで経っても進歩しない

・大量導入
置き換えを長年サボってきたせいでボロ地獄に陥っている
この惨状を打開するには大量導入が必須
新型汎用特急の大量導入を利用者一同が熱望している
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 08:48:34.00ID:H6RQWFJX
ふと思ったんだけど、近鉄って車両幅の限界ってどのくらい?
回送とはいえ、けいはんな線7000系・7020系が東生駒〜西大寺〜八木西口〜五位堂間を
走っているのを見ると、あの車体形状にしたら2900mmに対応出来るのかな…と思ったり。

こんな事を言ったら統一厨が噛みつくんだろうな。「統一規格ではない車両投入などどうか
している。速やかに東京規格の統一標準車両に統一すべきである」って感じで…。
あ、冷蔵庫に失礼かw

統一厨の言う通りにするなら、寧ろ南海1000系一次車に合わせるのがスジなんだけどな。
統一厨が大好きなステンレス車体だし、車体幅も拡大工事無しで近鉄に対応可能な上に
性能的にも過不足無しだし、こちらを推さない神経を疑う。

もっと言うなら、乗客減少を盾に東急5050系と同一車両と主張すれば良いのに。
「車両長が50cm減るけれど、東京に比べれば屁みたいな混雑率だから無問題。スケール
メリットは南海8300系の比じゃないし、ホームを少し削れば走れる。どんな事があっても
導入して、現場にも強制的に対応させるべきである」とまでいかなきゃ。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:00.04ID:Jnk+QL95
>>941
・売りとなるデザイン
あなたの言う通りデザインによる集客効果は存在する
新幹線、JR在来線、高速バスと競合し、観光要素も合わせ持つ汎用特急においてデザインを無視する事は妥当ではない

・大規模な改造
ステンレス車の構体に手を加える事は困難
あなたが例に挙げた719系も今時和式トイレがそのまま残されているではないか

・メンテナンス
ステンレス車用の保護材塗布施設を新たに設置運用するコストがかかる

・車幅が南海と異なる
車幅が異なるなら新たに設計を変更する必要があるではないか
設計変更をしなければ近鉄に適合しないサイズの南海車ができてしまう
さらに走行性能も近鉄で求められる物に達しない為、新たに近鉄の下回りを搭載する為の設計変更が必要になる

・ダブルデッカー&ハイデッカー
少なくとも近鉄はダブルデッカーに追加料金を課していない
仮にあなたのかんそう通りダブルデッカーに追加料金を課す場合、特別車両となるビスタカーの置き換えはダブルデッカーで行う事になる
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:28.31ID:Jnk+QL95
>>942
・ステンレス車体の扱い
今これだけステンレス車が普及した中でも鋼製、あるいはアルミ製車体を導入する会社が近鉄のみならず数多く存在するのはステンレス車に無視できない欠陥が存在するからである
ステンレス車の欠点から目を逸らし続けていてらいつまで経っても進歩しない

・大量導入
これはその通りである
コストダウンの為汎用特急車の為にステンレス異端車を設計する事は避けるべきである
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:08:11.00ID:pk2ExxdH
マジで通勤車を5年も無視したら車齢50年が何台出てくるんだ?
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:14:22.37ID:QOdgTYjf
ステンレス車両のメリットなんて現在の
近鉄には全くないのにな。

仮に導入しても無塗装なんてあり得ない、
山線走行多いから汚れ対策で手間かかるのに。
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:53:01.09ID:yBAFoW4k
>>944
観光はしまかぜ、競合は新型アーバンライナーの役目でありどちらも汎用特急の役目ではない
汎用特急はサザンや在来線グリーン車のような位置付け

大型トイレ設置は205系、209系、213系などで行われている
719系も観光列車フルーティアへと大変貌を遂げたものもある

ステンレス車を大量導入してステンレス車体が大半を占めるようになれば良い
仮にメンテナンスの費用が高いようであれば多くの鉄道会社が採用するはずがない

車幅は関東のJRベース車ですらバラバラ
車幅が異なることを理由に設計まで変える必要は皆無
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:53:17.17ID:yBAFoW4k
特急政策の変更によりこれから課せば良い
コストダウンを図り新型車両を大量導入しないとサービスアップにならない
サービスアップを図るには新車に置き換えて刷新することが適切

普及率はステンレスのほうが遥かに高い
BBBASEやフルーティアなど観光列車へ改造した例もあるため
観光列車へ改造できることも証明された

機器を新型アーバンライナーと共通、
車体を南海12000系と共通にすれば異端どころかコストパフォーマンス最強
機器の扱いら新型アーバンライナーと同じで車体の扱いはメンテナンスフリーとなる

>>947
東海の中央西線、飯田線、身延線なども山を走りますが何か?
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:58:41.61ID:J+bRw78C
ステンレス車両のメリットなんて現在の
近鉄には全くないのにな。

仮に導入しても無塗装なんてあり得ない、
山線走行多いから汚れ対策で手間かかるのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況