X



【名古屋】中央線名古屋口スレ54【中津川】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/12/08(木) 23:53:32.82ID:AcHeKm1p
JR東海管内の中央線名古屋口について語るスレッドです。
基本は名古屋近郊の快速・普通電車について語るので、木曽地区やしなのの話題は木曽地区スレへお願いします。
また、意味不明のカキコを繰り返す岐阜の鶴にゃん・亀にゃん・うさにゃん=カリスマは立ち入り禁止とします。

【木曽路】JR東海中央線 木曽地区9【中央西線】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474023161/

前スレ
【名古屋】中央線名古屋口スレ53【中津川】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456441149/
0002名無し野電車区
垢版 |
2016/12/08(木) 23:55:13.50ID:AcHeKm1p
※※注意※
>>1でも触れた通り、煽りを目的とする者の書き込みは、スレの浪費になるので厳禁とします。
書き込みがあれば削除依頼を。

過去スレ(45以降。古い分は省略)

【名古屋】中央線名古屋口スレ52【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446459546/
【名古屋】中央線名古屋口スレ51【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1435930967/
【名古屋】中央線名古屋口スレ50【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1419612436/
【名古屋】中央線名古屋口スレ49【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409930292/
【名古屋】中央線名古屋口スレ48【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396359785/
【名古屋】中央線名古屋口スレ47【中津川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383388775/
【名古屋】中央線名古屋口スレ46【中津川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374227707/
【名古屋】中央線名古屋口スレ45【中津川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365520228/
0003名無し野電車区
垢版 |
2016/12/08(木) 23:58:25.91ID:AcHeKm1p
関連スレ(一部省略)

名古屋市営地下鉄Ω92号線
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480216319/
【せとでん】名鉄瀬戸線19駅目【瀬戸市役所前】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474130676/
愛知の中小鉄道 20駅目 【愛環リニモ城北NGB】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1443968597/

【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/
【武豊】東海道線名古屋口スレ59【米原】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460546718/
※東海道線名古屋口スレは、静岡および関西からの荒らしが
 スレの区間指定を強引に行ったため現在2本あり、両方を表示。

高山本線・太多線スレ Part22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474537470/
0005名無し野電車区
垢版 |
2016/12/09(金) 00:59:23.71ID:p/7rqXFA
261 :亀にゃん:2014/04/01(火) 23:07:49.10 ID:7XlWC3NN0>>248-249
でもLED案内表示が入った時は全国に先駆けた形になって、結構珍しかったんだよ。
東京の路線でも導入しているとこはほとんどなかったんじゃないかな。
で、山手線に車内モニタが入ったら一気に影が薄くなったけどw
迷鉄も歯垢もあの当時は結構進んでいたんだなあと思った。

>>250
そういえば東京のJRだと209が最初だったっけ。

>>254
夜中に小牧線で味美で降りようとしたら春日井だった絶望感といったらないわ。
てか迷鉄は停車中にどこの駅かちゃんと表示汁w
0006名無し野電車区
垢版 |
2016/12/09(金) 01:00:34.86ID:p/7rqXFA
990 :名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:13:20.10 ID:GO0hj0xC0>>964
>>682


亀にゃんは、小牧線の味美駅に何しに行きたかったの?

名古屋市営地下鉄Ω75号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394888769/261

991 :亀にゃん:2014/04/01(火) 23:14:13.32 ID:7XlWC3NN0>>969
むしろ鉄ヲタの友達がおらんのだがw

>>979
穴場と最初に書いたのに無視して中央線は敬老パス使えないとか言い出すアホがいてこっちも頭痛かったわwww
しきりに鶴舞線勧める奴とかいたしなw

てか自分の方から市外民を異常に敵視してきたくせに、理由が分からんとかこいつ脳みそついてんのか?
ああ、自分のやったことには一切罪悪感なんて感じない在日脳だからしょうがないかwww

>>984
>高蔵寺より北
内津神社あたりかな?

>そして、今ならその物件で組んだローンで東山線や鶴舞線の沿線でそれなりの物件が買える
東山線が帰るのかどうかは怪しいが、鶴舞線みたな名駅にも栄にも直通しないどうしようもない路線なんて不便でしかたないだろ。
しかも地下鉄なんてボッタくり価格だし。
なんか本当に名古屋市民って自意識過剰な見栄っ張りばっかやな。

992 :亀にゃん:2014/04/01(火) 23:15:05.39 ID:7XlWC3NN0>>990
何しにって普通に迷鉄の最寄駅が味美なんだよ。
まあそこからチャリで勝川まで走らなあかんがw
0007亀にゃん
垢版 |
2016/12/09(金) 01:02:32.14ID:cQpjmlXF
瀬戸線スレとか入れるならまだ本スレの方がいいんじゃないの?w
お部屋OBが多いせいかやたら中央線と絡めたいようだけど
正直これから瀬戸線とは競合関係になると思うなw
早く愛環買収できないかな〜
0008名無し野電車区
垢版 |
2016/12/09(金) 23:55:15.37ID:S1RblCAR
亀にゃん大先生のために、城北線味美と名鉄味美に連絡線を結んで名古屋に直通させるべきだ!
0009名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 10:19:10.21ID:vpn7/G0M
名鉄味美駅と城北線の味美駅を結だと?
にゃんにゃん線とでもするのか?
線路には、亀や鶴やうさぎを縛りつけておくつもりか?!
0013名無し野電車区
垢版 |
2016/12/15(木) 17:27:03.77ID:H+8jh+Iw
千種とかホームドアどうすんの?
開口部を多少大きくしても383には対応出来ない。
やはり西ロープ式しか無いんじゃないか?
0014名無し野電車区
垢版 |
2016/12/16(金) 10:07:08.74ID:gq2Mfpzz
やるのは金山と刈谷だけでしょ。
0015鶴にゃん
垢版 |
2016/12/20(火) 03:23:32.25ID:BD7VSOQC
>>13
一日の乗り降りが10万人以上の駅が対象
中央線なんてかすりすらしない
383も次の新車の更新の時にはホームドアを意識した車両になるだろうな
最も特急車両そのものを廃止する可能性もあるがw
0016うさにゃん
垢版 |
2016/12/20(火) 03:24:02.08ID:BD7VSOQC
>>8
小牧線なんて廃止でいいよwww
0018名無し野電車区
垢版 |
2016/12/20(火) 10:57:16.82ID:5Fo/f2fA
無人駅を特急が通過して危ないので
小和田駅にもホームドアつけてもらいたい。
0019名無し野電車区
垢版 |
2016/12/21(水) 11:23:09.72ID:KevX7syT
そんなところに付けるくらいなら10倍以上の客数を誇る平岡駅に付けるべき。
0021名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 13:36:33.62ID:xpV+NTma
>>15
リニア開通したら、しなの・あずさ・かいじは廃止かな。
大糸線の特急がどうなるか気になるところだけど。
0023名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 16:02:53.13ID:B2P0RTcw
でも松本なら飯田からクルマで1時間ちょっとだから、名古屋ー松本の最速ルートは飯田経由になるかもね。あずさはもっと時短効果はある。
下呂、高山も美乃坂本経由がいちばん早いかも。
0024名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 23:57:12.27ID:r8kh2dIy
しなのは一日2本になり飯田―長野に特急が毎時1本走るのか
救済として南木曽か木曽福島までセントラルライナーが復活する可能性があるな
0025名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 00:19:39.15ID:QADbbtM1
リニアの途中駅は岐阜羽島や三河安城レベルで留まりそう。
0026名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 00:57:27.03ID:nJR5nZ7J
新幹線にも関わらず「秘境駅認定」安中榛名や
ホーム無人化の新玉名みたいになるのか。
0027名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 01:27:33.87ID:YbVJaQu+
そもそもJR東海の公式も無人駅にするって発表してるんだが。きっぷも売らないらしい。
0028名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 02:42:41.12ID:rBX5xg5R
リニア開通は11年後だけど、中央線特急で使ってきた車両はどうなるか。

383系は33年経過。特急車両としては妥当な使用年数だから、しなの廃止で廃車か?

あずさ・かいじはE353系に置き換え予定だけど、中央線で使うのは10年程度だから
その後は関東地区の他路線へ転用か?
0029名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 03:54:22.60ID:xRmULoco
>>28
受け持ちが違う以上あずさやかいじは残るんじゃないの?
0030名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 04:10:00.37ID:mEqUTBMQ
そもそも新宿や甲府から飯田経由で松本って時間短縮されるのか?
名古屋から飯田経由松本も飯田経由長野も今より遅くなると思うんだが
飯田〜松本に特急走らせても2時間近くかかるだろ
0031名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 07:46:00.50ID:VlGWi2e8
鉄道ではあり得ないけどね。
でも冷静に考えれば、中津川乗り換えが一番、はやいか
0032名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 15:42:13.53ID:XKSnM+us
東海道新幹線のバイパス的だから
他の整備新幹線とは意味合いが異なる
0033名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 18:11:22.59ID:4AT2XxHR
昔はこだま、最近でははくたかのように
しなのの列車名はそのままリニアに受け継がれる・・・か?
0034名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 18:22:01.97ID:RCTkN3D/
>>33
長野県に向かうのを主眼に置いてないからそりゃーない
0035名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 18:31:44.56ID:ON3rT/xN
「ふじ」だろうな。新幹線はブルトレから命名する傾向だし。各停型は「あさかぜ」か。
0036名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 18:45:38.44ID:QW1mQQnq
速達便 JRC1便〜
通常便 JRC101便〜
各停便 JRC501便〜

とかだろ
0037名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 19:03:46.42ID:XY7mgn/d
>>28
リニアができてもしなのは名古屋始発だろうよ
中津川のような近隣でなぜ乗り換えなければいけないのかと
そもそも東海はリニアの大半を品川名古屋ノンストップにしたいのが本音なんだから
橋本や甲府は毎時一本くらい停めるかもしれないが、飯田や中津川はせいぜい豊橋停車のひかり程度だろう
0038名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 19:17:00.41ID:S99NNBqE
確かにリニアの場合、品川と名古屋が大駅だから気がつかないけど、
途中駅が設けられるところって、相模原市を除いて都市規模が
あまりにも小さすぎるんだよね
1県1駅の原則で仕方なく作るだけだから、途中駅の地元のミナサンは
あんまり期待しない方がいいと思うよ
0039名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 19:33:03.41ID:Sqrh2qm8
各駅停車じゃなく品川ー名古屋間に1駅停車でいいと思うけど。中津川ー飯田の人は一旦、名古屋に来て折り返し。
0040名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 20:06:39.77ID:/cLWa8bo
リニアの途中駅を変に過大評価してる人がいるな。
リニアは予定だと全席指定で毎時1本程度の運転だからそれでしなのの客を全部受け入れるのは難しいしそもしなのはそもよく遅れるので接続取れない可能性だってある。
こう言う人ってもし東海道新幹線開業の時に既に生まれてたら「岐阜の人は皆岐阜羽島を利用する、あそこは岐阜県の一大拠点になる」と言ってそう。
0041名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 20:07:43.00ID:/cLWa8bo
訂正、
全席指定で毎時1本程度の運転→全席指定で途中駅に停まるのは毎時1本程度の運転。
0043名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 23:55:18.56ID:VEQCxPru
岐阜羽島は名鉄が笠松止まりの各駅停車しか走らせないのが悪いだろ
三河安城とは違って毎時1本東京直通のひかりがあるんだから、これに接続するように途中笠松のみ停車で岐阜-新羽島を15分で結べば使う客はいる
0044名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 23:56:32.18ID:rSOiXHYk
つーか誰がのるんだ?
のぞみで名古屋経由の方が安くないか
0045名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 00:32:43.05ID:6v0jZx0a
>>43
1800系と7700系で新岐阜直通急行走らせてた時代があってだな···
0046名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 00:35:46.09ID:kxLliJKw
そもそも羽島新線ってなんで作ってしまったのか?駅降りてから微妙に遠いし。
0047名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 00:39:21.61ID:6yqj8LgN
毎時6本走らせて内5本が橋本、甲府、飯田、中津川のいずれかに停車でいいんじゃね
0048名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 07:38:33.77ID:uhbExBYO
岐阜羽島は駅まで車で行くんだよ
だから、あの立地はさほど悪くない
0049名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 14:54:24.87ID:7UOLVSeL
大野 伴睦のおかげ
0050名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 15:02:38.10ID:WkUZiJbJ
中津川ならリニアで名古屋まで行って在来線に乗り換えた方が早くない?
新幹線のこだまのみ停車駅みたいに
どうせ一日数往復しか停車しないんだから。
0051名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 23:15:14.85ID:uhbExBYO
>>50
こだまのみの停車駅でも時間2本あるぞ
そもそも中津川は遠い。名古屋からじゃ1時間以上かかるだろ
0052名無し野電車区
垢版 |
2016/12/27(火) 23:56:22.21ID:ovQsiNzT
あの東海が、何のためにリニアを作るのか
それを考えればいい
0055名無し野電車区
垢版 |
2016/12/28(水) 20:04:52.41ID:OR5SZ2Rv
実際浜名湖のへんは、東海大震災来たら沈没する可能性もあるしね。
あそこ元々、海と繋がってなかったはずだし。
0056名無し野電車区
垢版 |
2016/12/28(水) 20:12:42.95ID:YYupRm88
まずはあそこらへんから20メートルくらいの高架にしてしかるべきなんだがな。橋脚も減らして。
0058名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 12:51:04.99ID:75Y4Rz3D
リニアは多治見の方が需要が有ったんでは?
中津川だと周辺人口が少なすぎるしねー
ま、どっちみちみんな名古屋から乗るんだろうけど。
0059名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 13:40:28.01ID:u+xyZpgp
多治見だと名古屋に近いから逆に集客が難しいのでは?
中津川は人口が少ないがゆえに車庫・工場用地も確保できるし、木曽とか飛騨の観光客も狙えるのでは?
0060名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 13:43:02.21ID:ewjHDVWk
落合川あたりが中央線との交点なので、新坂下あたりのイメージで駅があれば、木曽、飛騨へのいい起点になる。
0061名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 14:39:41.09ID:+BPqvX3q
リニアの話はそろそろ終わりとして、211に替わる新形式入れて欲しいなあ。
海労のサイトでは会社側は考えていないと答えてたけど、東海の「考えていない」は考えていることの裏返しだからな。
0062名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 16:42:06.90ID:YlBBBO73
>>57
根ノ上そばね、あのつゆは塩からい。
ま、それがまたいいんだが。
中央西線途中駅唯一のそば屋だが、いつまで残るかな?
(千種駅はきしめん屋なので除外)
0063名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 18:28:57.78ID:mbXrqRbZ
>>59
中津川に何も期待してないから客が少ない方がいいんだよ。
最初は1時間に2本くらい停車させざるをえないだろうけど、
客の実績を見て2時間に1本くらいにしたいのがみえみえ。
中津川で乗り換えて飛騨観光なんてちょっと頭のおかしい旅行会社しか相手にしないはず
0064名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 18:42:04.44ID:hTekc8Hv
そもそも中津川リニア駅は地元負担金がゼロだから発言権もゼロ。1日2〜3本とかありうる。
0065名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 19:27:12.97ID:sEfdRypq
>>62
多治見復活してくれればなぁ。
濃ゆい味にハマってた時期があったのだが風潮かねぇ
0066名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 19:30:38.82ID:nJzEEu0Q
復活しようにも駅舎がないし。昔の駅は便利だったよね。
0067名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 12:12:56.49ID:LvSqpT7n
>>63
下呂へ行く客は狙えると思うけどなぁ…
中津川から下呂へ抜ける道はあるから、やり方次第では飛騨の玄関になれると思うけど、期待しすぎかな?
0068名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 12:48:49.61ID:zwnbI+Cs
>>67
少なくとも岐阜県はそう考えていて郡上八幡から下呂経由で美乃坂本につながる高速道路を建設してるよね。
福井の大野あたりはリニア中津川からバスが最速かも。
0069名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 19:03:32.38ID:p/3BGBSP
>>67–68
なんか、根本的に勘違いしてるね。
現在でも名古屋から特急(下呂)または高速バス(郡上八幡)で一本で行ける場所をわざわざ美乃坂本乗りかえにする意味どこにあるの?
下呂については、そもそも東海がひだを運転しているのに、それを避けるルートを推奨するとか。
というか、そろそろスレ違いだし。
0070名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 19:30:49.27ID:O7Mfm4ER
これを最後にするが、美乃坂本が東京側からの入口になると言うことですよ。奥飛騨の。
0072名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 20:41:45.63ID:Kgq8Ffy/
夢見すぎだなあ
東海がリニアを作る理由は金と権利だよ
新幹線よりずっと上のね
0074名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 14:35:06.32ID:MWX2cJQL
>>23
高速バス1台としなの1編成の乗客数比べてから言ってるの?しなの6両分に対して、必要な高速バスは何台?それだけの運転手確保できる?
0075名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 14:37:56.32ID:MWX2cJQL
間違えた 24宛です。失礼しました。
0076名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 15:37:11.38ID:LwSzm+MM
話には聞いてたけど東京来て東武乗ったらこっちと同じ音楽流れて笑った。
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 08:31:27.23ID:kiU4rxUn
>>76
あの接近メロディなんか嫌いだなあ
しかも東武以外でも、デパートの入口なんかでも聞いた既製音源だし
JR東や西みたいなおしゃれなオリジナルが良かった


そもそも車号表記や313の153系風のスタイルとか、国鉄風を意識してる倒壊がメロディ導入に踏み切ったのが意外だ
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 09:21:26.48ID:r5IxnoBt
かといって市交みたいに無理やり市大の先生に依頼して作らせたような微妙なオリジナルメロディーになってほしくもない
ここは多方面で実績のある向谷さんにお願いすべき
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 10:17:20.04ID:xgVox4aP
西友で鳴ってるやつ?
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 09:28:38.48ID:F/iQNIw9
新守山駅、狭いホームを特急とか通過してこわいから
真ん中で遊んでいる二線を通過線に作り直してほしい。
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 14:43:38.71ID:fV1W05Il
金山の階段横に比べればどうってことはない
金山入線時に2016年だけで3回は非常ブレーキ経験した
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 22:04:59.53ID:3jqU4vj7
>>85
定光寺の下りホームが最強
あれは駅全体のシュールさも相まって恐ろしい
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 08:55:15.83ID:hHm51VQq
快速中津川行313-8000車内で高齢者4人組が転換してマイテーブル置いて宴会w
車端ボックス席行けよ
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 18:54:27.55ID:DFIW9iYB
>>88
年金組の18厨か
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 08:44:24.34ID:L2poSvuB
>>86
あの場所で何人もの人が飛び込み、人生を終えた…
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 11:52:21.91ID:U/DoWfQm
9%依存はアルチューかも
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 19:37:22.96ID:RA/Mpk0F
313系8000番台って今は普通と快速とホームライナー、しばしば臨時で使われてるようだけどもうそろそろホームライナー兼臨時用と普通、快速用で車両を分けないかと思う

何が言いたいかと言うと普通用は外内装そのままに車端部ロングシートと吊り革増設程度はしてほしい
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 21:29:56.51ID:Dy0rbJ74
銭車の時代から朝ラッシュのフル運用は変わらないので
嫌ならK編成に乗ればいいだけじゃないか?
岐阜運用のB0+B400と1運用交換してもいいとは思うが
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 12:41:10.48ID:uxVfCGpo
さっき鶴舞で5分以上停車してるから何事かと思ったら
名古屋駅でベビーカーが線路上に落ちたから救助作業をやってるとアナウンスがあった。
まあ10分弱で運転を再開させたからヨシとするか。
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 21:44:47.18ID:pu2+m8V6
以後95のことはヨシ男とよばれるのであった
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 22:16:58.03ID:K8QQabwQ
第二期決定!
ただし名古屋では流れない模様。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 00:55:52.80ID:0MQom6tE
昨日NHKのヒストリアか何かで瑞浪が取り上げられてたが、走ってる列車が313のブツ6で少し笑った
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 01:47:35.26ID:xVD6aP8k
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況