X



★★★ 京葉線 99両目 ★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 20:18:54.44ID:LIfCaj5G
停車駅図
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我
●━━━━━━━━━━━○━━━● 特急さざなみ・わかしお
●●━━●━━━━━━━━━━━● 通勤快速
●●━━●━●●━━●━●●●●● 京葉快速
●●●●●●●●●=●●●==== 武蔵野線直通
●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=25

運行情報(Yahoo)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/

避難所
京葉線 増備1両目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266287915/

※前スレ
★★★ 京葉線 98両目 ★★★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1469797142/
0003名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 21:00:08.96ID:UR5MIPsL
おつ!前スレを消化したらお世話になります!
0005名無し野電車区
垢版 |
2016/12/24(土) 01:21:11.22ID:SMuauVst
.             | 京葉線スレ乱立させる冬厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0007名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 11:25:12.75ID:h/yyIU+I
保守
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 20:31:30.12ID:fkZr5MIK
前スレ、無事終了です。
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 20:34:29.48ID:dtmOJ7MF
まだ新習志野は何か問題抱えてそう。
また抑止してる。
新習志野にいたわかしおは再び走り出したけど。
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 20:52:33.78ID:/RigVFoZ
東京から三時間以上かかってやっと着いた〜
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 21:44:04.04ID:RYvuZkdq
ATOSの在線整理はまだあほの部類なんだな

下り、市川塩浜に各停がいて新浦安手前に各停、その後ろを特急がケツ舐めしててそのあとは東京まで在線無し
なのに後続各停を新浦安2番に入れて待避させずに特急より先行させて団子作ったまま新習志野まで行かせるとかもうね
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 21:54:32.75ID:RYvuZkdq
結局特急に後ろをせっつかせたまま蘇我まで行くっぽい

途中で適当に待避させときゃ間隔調整にもなるのにな
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 00:13:16.41ID:CNkNwcEz
昨日の京葉線はボロボロだったな。新年から先が思いやられるわ
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 01:08:53.78ID:LoWNlNZv
夕方の運行情報で西船橋〜蘇我で運転見合わせってなってたけど
京葉線が東京〜南船橋で運転して
武蔵野線が西船橋分断で東京〜西船橋、西船橋〜府中本町で運転?
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 02:20:15.04ID:ZPrCDjxZ
京葉線の車両で南船橋折返しって震災直後の節電ダイヤ以来かな?
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 08:42:07.52ID:8wnnvTfv
支障箇所もあるのだろうけど、比較的早く南船橋折り返しで運行できた判断はやはりATOSの恩恵なのかな?

逆に新習志野の信号トラブルもATOSが
原因だったらアレだけど。
人身事故で普段停まらない閉塞跨ぎで長時間在線したからシステムが誤作動…とかじゃないよね。
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 08:52:08.07ID:eALuWDaO
>>18
それはATOSよりも今までの実例あり、が大きいんじゃないかと
震災の節電ダイヤで南船橋折り返しを実施した実例

205が火を噴いた事故で新木場の休眠折り返し設備を使用した実例
それがあったあと、非常時の折り返し設備として恒常的に利用するようになった
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 09:15:45.62ID:7KEOZKPq
17時過ぎに東京駅にいた
運転再開すると言うので、快速蘇我行き乗車
出発直前に各駅停車に変更
新習志野〜新木場まで各駅に列車詰まってるのに、潮見まで来て抑止
3/4閉実施
しばらくして、南船橋行きに変更すると案内
社内の表示も各駅停車南船橋行きとなっていたが、途中でJR東日本のロゴ表示に変更
30分後動き出したが、新木場出前湾岸線の上で、10分停止
その後、ゆっくりながら新浦安まで行けた
新浦安ではわかしおが停まってたが、カクテイ南船橋行きが先に出発
南船橋〜蘇我は再開見込み無しなので、一旦下車19時頃
20時10分頃に運転再開というのでホームに上がると、わかしおまだ停止中
その後わかしお、各駅停車の順で動き出したが、南船橋で5分ほど停止
社内アナウンスでは、先に出たわかしおが新習志野で信号確認中とのこと
その後は、特に問題なく蘇我到着
東京〜蘇我約4時間
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 20:20:52.66ID:uExAN7h3
京葉線の東京駅のホームは地下何階になるんだけっこう地下深く感じるが
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 22:48:04.39ID:TEMtx5Lr
総武快速ホームより深いよな
地下5階くらいに相当する?
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 23:07:29.52ID:wsd/OJCs
東京駅で乗換えした場合、さすがにもう着いたかなと最初に思った時はまだ中間地点、ってくらいには遠いな。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 23:12:26.85ID:5R6xyOW9
京葉線東京駅地下フロアは最終的に王宮のような造りになったけど
あれは国鉄時代から構想されてたのかJRになって急に変更したのかどっちなんだろ
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 01:19:48.79ID:Bj/BHqMU
みんなは総武線・京葉線接続新線は実現されると思う?
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 04:35:17.25ID:6dFYdQ9D
東京駅 総武ホーム:TP-21m 京葉ホーム:TP-29m だったような記憶
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 08:54:19.87ID:jHY1Jb5Y
京葉線ホームから新幹線乗り換えはまだいいが
中央線ホームへはちょっとキツイわ新宿への
アクセスなんとかならんか
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 12:13:51.78ID:XT6YF6GL
改札外乗換認めちゃえばいいのに
武蔵小杉も一時期やってたんだし
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 12:22:08.79ID:xIzpdf05
>>27
総武線混雑緩和とNEXの羽田成田直通かな。問題はどこに線路引けるか。蘇我発減便か。
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 13:31:13.91ID:pVy/DGTl
京葉線東京駅ホームから山手線ホームまで遠いっていうけど慣れれば大したことないだろ。
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 14:12:32.39ID:UXewKLyR
あんな遠いホームじゃ成田新幹線も空気輸送だったかもな。数年でやめちゃいそうな、荷物を運んでくれる有料サービスとかありそう。

不便な成田じゃないとバスが発達しなかったかも。
成田=新幹線で高運賃イメージになり成田空港時代が閑古鳥だったりして。
そして京成も。
千葉もっとボロボロだったかもね。
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 17:54:51.59ID:nF5NbtKD
>>30
中央線は何処から行っても大して変わらん気がする
山手線は有楽町駅に改札外乗換えしちゃえば楽だけど
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 18:27:23.14ID:+O/NvEB/
京「王」線からだと新宿→中央線→東京ルートより
新宿線直通→市ヶ谷→有楽町線→新木場ルートのほうが楽かもな
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 22:26:37.66ID:oph18Sfg
渋谷なら
半蔵門線→永田町→有楽町線→新木場だけどな
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/01/05(木) 20:03:08.83ID:bFNV4Pn4
結局京葉線からだと新宿も渋谷も二回乗り換え
しなきゃならないんだな。りんかい線なんて
高くて遠回りなのは使わないよ。
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/01/05(木) 20:17:10.01ID:5uzR9j9t
>>32
遠いよ 
新幹線はともかく 山手線京浜東北線上東ライン中央線は京葉線から
とにかく遠い1駅ぶんぐらいあるんじゃないか とくに中央線の東京駅
は3階ぐらいのとこにあるから上下の移動も面倒だ
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/01/05(木) 20:25:02.78ID:bFNV4Pn4
中央線ホームへは距離もさる事ながら高さが
計8階分くらいの移動を余儀なくされる訳で
乗り換えと言うか移動だけで12,3分はみておかないといけないという
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/01/05(木) 20:40:36.37ID:5uzR9j9t
東京駅は東北上越北陸新幹線と東海道山陽新幹線の乗客が降りてきて合流する
とこがあってあそこはとても混雑するんだよな 
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/01/05(木) 23:28:10.92ID:JCk+02ty
>>42
なんかさ、人の流れをコントロールできないのかね。ぐちゃぐちゃで苛つく。
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 01:33:54.10ID:v2kXo8Pf
>>38
京葉線→山手線
1回じゃん
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 10:35:00.25ID:kXV2SL8n
丸の内地下通路と丸ノ内線使えよ
人が少なくて快適だぞ
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 18:13:40.56ID:IoBCs5QC
>>46
東京駅に行くとグランスタに寄りたくなるから
大晦日のグランスタはとんでもない混雑ぶりだった
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/01/06(金) 20:06:21.08ID:k9C5n+ej
少し前の話だけど
12月31日の926Y列車、Webの時刻表上では葛西臨海公園9:54発とあったが
駅のLED発車標では9:56発と案内、実際56分に発車して行った。

前後に臨時列車でも走ってたのか?
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 08:59:53.52ID:X8EifiYW
>>46
乗り換えは短距離短時間で新宿までは最短で
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 19:47:53.18ID:vbdtD9O6
>>41
西側だと新幹線や飛行機が多少不便になる
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 20:20:07.74
このスレのID、単発率すげーな
一度変えたら元に戻れねーのかww
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 21:19:32.52ID:gjada6go
山手線の東西どちらにも出やすい武蔵小杉か赤羽が最強
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 22:08:59.93ID:0FJySuEp
>>50
詳しくは知らんけど昼のさざなみが臨時化した頃から臨時特急が走るときに
退避する列車は臨海公園前後で時間調整して退避するからそれじゃね
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 22:53:26.99ID:bApJpYx8
>>54
実家が神楽坂だけど、こっちも便利だよ
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 00:53:22.92ID:Oom5bFQ2
荒れてれば別にワッチョイを入れるのに賛成なんだけど京葉線スレの現状は
コテハンぐらいしか荒れる行為をするヤツが居ないのに
このスレ単発IDが多いなwなんて訳の分からない理由で
レスが減る可能性があるワッチョイを導入する意味が分からない
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 09:32:17.70ID:F4+RDbEI
>>59
入れたらいいんじゃないか。
これ以上スレを無駄に使われるのは迷惑だ。
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 09:58:08.15ID:M1rHMxs0
>>60
ワッチョイ入れると快適になるぞ
1日10レス10IDで無駄に同じことを書き込んでくるやつが1日1レスになるからなw
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 10:02:19.23ID:M1rHMxs0
>>60
あと一応言っとくと
それはIP非表示のワッチョイでそのくらいの効果があるんでIP強制表示にする必要もないかと
その程度なら普通に書き込むひとは今まで通り気楽に書ける

コテハン対策にはワッチョイの意味がないけどコテハンをかたる荒らしが来なくなるからそれなりに意味はある
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 10:22:52.07ID:dyoBPLcU
交通政策審議会答申には京葉線の新宿三鷹方面延伸が入ってるが、全く盛り上がらないな。中央線12両化で完全に潰える話ではあるが。
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 11:39:43.13ID:exks2x8D
中央線の複々線事業とセットで実質立川までの延伸。
中央線複々線事業すら今後無いという見込みが強いので、京葉線延伸も夢物語かなと。
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 11:44:40.26ID:32UCw9ty
多分こいつ>>53がスレタイ独断改変重複スレ建てたやつで、こっちのスレは自演ってことにしたいが為に言ってるだけだと思うけどね。
そもそもIDなしでそんなこと言われてもね。あっちはID無しがやけに多いよね。
ワッチョイ付きで建てたら、今度は向こうを無しで建てて対抗してきそう。
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 14:41:35.66ID:3xLWEGuB
>>66
どっちでもいいから、この不毛な議論から脱出できればよい。
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 14:27:45.66ID:jcqCt4q1
祝復帰したね

ケヨ34
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 17:58:48.28ID:VVW2ofeR
葛西臨海公園は今となっては休日ですら人いないの?
全線開業時の休日快速が新木場通過してまで停車してたのは一体なんだったのか
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 18:25:01.59ID:Guj8Melu
19運用
現在乗車中。
相変わらず椅子が硬い。
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 18:44:19.46ID:VGkTGT8q
>>72
なんだったのかって言われても当初は水族館なんかめちゃくちゃに混んでて
休日の公園内はかなり人が多かったから快速が停まっても文句なんか出なかった
今でもそれなりに人はいるけど当時が凄かったというだけ
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 19:24:11.45ID:9OExCxEg
インバータは中古でブレーキは交換してないみたいだしそのうち消えるんじゃね
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 19:54:19.07ID:s18TJuav
>>68
そうやってIP非表示のワッチョイまで頑なに拒否するやつは居なくていいよ、どうせスネに傷持つ身なんだろうからw
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 08:43:36.82ID:jM9ixVkx
葛西臨海公園って人住んでるんだな。平日の朝でもスーツの人が乗ってきたからびっくりした
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 09:05:51.55ID:lPvxp8KO
357の向こうは普通にマンションがバンバン建ってますが…
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 13:41:00.18ID:wWS4tv8x
>>79
そういう人は別の路線に乗るのかと思ってた
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 14:51:41.56ID:NuOW3q7C
まぁ大半の人は葛西、西葛西に行くけど、東西線の日常的な糞混雑と遅延を避けて臨海公園つかう人もいる
それでも臨海公園は朝はいいけど夕方以降は東西線と比べると本数が少な過ぎて不便だからか、利用者はそんなに多くはないけどね
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 03:07:04.52ID:blt7llsN
>>73
他社の大手私鉄やメトロなら、こんな長期間離脱して復帰させるなら座席取り換えたりLCDつけてたりして内装も同僚のE233に見劣りしない状態に更新してから出場させるよね。東ってそういう客目線がない
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 07:59:24.68ID:T34ojxng
それはないww
長期離脱の原因が単なる機器更新なら、メトロも大手私鉄も内装には手を加えんよ。
内装に手を加えるための長期離脱だから、更新しているだけ。
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 17:13:00.67ID:5KZWmY5q
>>78
東西線よりは空いているのと職場がJR沿いなんで葛西臨海公園から乗ってる。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 17:23:17.99ID:sEXwgsN+
なるほど。ありがとう
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 17:24:02.42ID:sEXwgsN+
>>60
あれ?間違えた忘れ物
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 17:24:27.53ID:sEXwgsN+
>>89
あ、間違えた(笑)
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 17:13:16.58ID:F8NLeHSf
東京駅の京葉地下フロアは開業時相当金かけたのかな
半世紀は見劣りしないみたいなコンセプトで設計したのかと思うぐらい豪華だし
あっ頓挫した成田新幹線の遺構だということは知ってる
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 19:15:35.70ID:b+pnOGyX
>>93
海外のガチな豪華な駅と比較すると、
どうしても今一つな感が否めない。
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 20:31:55.89ID:93ZyMDiH
>>75
ウラ177やるから直して使え
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 20:41:36.45ID:OS7Ijq3w
>>93
いやどうやら純粋に遺構と言えるのは連絡通路部分で京葉線構内部分は新規の建設みたいだよ。建設〜完成がバブル期にきっちり重なってて、むしろそういうことだろね。東京国際フォーラム作るよー、TDRもあるしねー、ってまあ批判はなさそうだったろうしね。
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 21:37:36.34ID:ulvp7Egc
まあコスト一筋で狭い駅にして人多すぎでどうにもならなくなるよりマシかと
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 11:17:48.05ID:1E6qfZ3J
>>96
連絡通路からその先までスペース取ってあるだけで空洞だったんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況